トップページnewsplus
1001コメント231KB

【海外】500年前のインカ少女は“今にも話しそう!”…生々しいミイラの展示に訪問客はビックリ(画像あり)

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001どろろ丸φ ★2007/09/09(日) 05:12:19ID:???0
「完璧だ」―1999年に彼女を発見した考古学者にそう評されているインカ少女のミイラは、
アルゼンチンで初めて展示されることになり、多くの人が「ラ・ドンセラ」と名付けられた少女を
見るためにサルタの北西にある市の博物館に押しかけた。

15歳で死亡したと思われる少女の遺体はアンデス山脈の火山の頂上にある氷の穴で、彼女
より更に年下の少年と少女と一緒に発見された。3人が見つかったのはルライラコ山(アルゼン
チン北西のチリとの境界付近の火山)の標高6,700m(2万2000フィート)の場所。
当時のチームリーダー、ジョハン・ラインハルト博士(考古学)は、「今までに見たミイラの中で
ベストの保存状態だ」と語った。
インカ族は年に一度のとうもろこしの収穫に向けてインカ神に感謝する儀式を行っていて、少女
たちはその生け贄にされたのだろうと研究者たちは見ている。

ラ・ドンセラのミイラは、彼女が発見された時と同じ氷点下を再現した冷気の部屋で展示されて
いる。訪れた人々は、ミイラの保存状態の良さが印象的だと言い、ある女性は「驚きました。
彼女がいつ目を覚まして話し始めるだろうかと想像してしまいます」と語るほど。

しかし、展示会の開催は、ミイラの展示を中止させようと運動していた地元のグループを怒らせ
た。サルタ周辺のカルチャキエス渓谷の部族からやってきたミゲル・スアレス氏は、「展示する
のは大きな過ち」であるとAP通信に語った。そして「訪れた人々は死者を敬ってほしい」と。

かつてのインカ帝国の勢力圏は、現在のペルーとボリビアを含む南アメリカ西部の大部分から
チリ中部およびアルゼンチンの地域まで広がっていたが、1532年にスペインが征服し崩壊した。

500年前とは思えない、少女のミイラ
http://img.dailymail.co.uk/i/pix/2007/09_01/LaDoncella1PA_468x591.jpg
http://img.dailymail.co.uk/i/pix/2007/09_01/LaDoncella2PA_468x349.jpg
少女たちのミイラが発見された場所
http://img.dailymail.co.uk/i/pix/2007/09_01/mttombDM0709_468x302.jpg

英BBCニュース/AP通信:http://news.bbc.co.uk/2/hi/americas/6983300.stm
0002名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:13:00ID:KpFOVT1y0
こえーよw
0003名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:13:37ID:lhs/XVLEO
俺が2
0004名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:14:17ID:meqpxgw+0
すげえ
0005名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:14:19ID:xU/H2plF0
何気に巨乳だな…
0006名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:14:24ID:h/GNRW4+0
ここまで完全だと死体だなあ・・・
0007名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:14:37ID:F6DUH5c/0
すげぇ
0008名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:14:57ID:DIei5GuF0
いやはやこれはすごい
0009名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:15:23ID:ueK79+AJ0
(-人-)ナムナム
0010名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:16:10ID:JG3EaUq10
らんどせる
0011名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:16:11ID:tcLmXLsaO
>ラインハルト

さて、いったい何スレになるというのだろうか
0012名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:16:25ID:OvWsYE9fO
名前がランドセルに見えた
0013名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:16:39ID:7GgLIshb0
「世界一美しいミイラ」は?
0014名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:16:44ID:BdUkqHGf0
ドレッドヘア?
0015名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:17:35ID:epsoli3iO
ミイラたん…ハァハァ
0016名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:17:42ID:mFCGK1wT0
ちょっと前、誘拐して偽インカミイラ作るって犯罪組織なかったっけ
0017名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:17:57ID:IAvzU9y7O
見つかったところ、いい眺めだな。
0018名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:18:14ID:FgdZtuSt0
ロザリア・ロンバルドでぐぐれ

てかえろいポーズしてるな
0019名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:19:30ID:4x0FZ/4I0
本当は蝋人形だけどな
0020名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:20:00ID:h/GNRW4+0
とりあえず本人の霊はとっくに転世してるから大丈夫
それよりも周りの人の心が強すぎるので直視は悪夢の元になるよ。
0021名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:20:01ID:N/31viDw0
これはすごい
0022名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:20:02ID:46mvq2TK0
スペインに侵略されなければ、かなり貴重な文化が今も残ったかもしれない。
彼らの言葉や宗教などはいったいどんなだったのだろうか
0023名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:20:21ID:49aLBBSo0
保存状態良すぎ・・・こんなミイラ初めて見た
0024名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:21:34ID:ZxBmVDAV0
>インカ族は年に一度のとうもろこしの収穫に向けてインカ神に感謝する儀式を行っていて、少女
>たちはその生け贄にされたのだろうと研究者たちは見ている。

一方、ロシアではマトリョーシカ人形を使った(嘘
0025名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:22:04ID:CpLbuv2Z0
インカとかマヤとか、古代ローマとかともてはやすが、日本も同じくそのころから在り続けてるんだぜ?
0026名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:22:10ID:2vqk2HLu0
>「訪れた人々は死者を敬ってほしい
(ー人ー)
0027名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:22:19ID:urcu3Fge0
屍姦マニア共が続々と集まってきやがったな。
0028名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:22:58ID:EZFsESgXO
>>20
あなた何者?
0029名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:23:18ID:aI6GHCqQ0
凄いけど、何か怖い
0030名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:23:29ID:vZzSlcra0
生贄を兵馬俑とか埴輪とかにすることを考案し(て周囲を説得し)た人は偉いね
0031名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:24:09ID:C7O6t6Ns0
安らかに(-人-) ナムナム
0032茨木シンフォニー ◆8f5aiXx9Mw 2007/09/09(日) 05:24:35ID:wZ0Nvq4x0
お湯かけなくても動き出しそうでこわい・・・
0033名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:25:16ID:YXF3W7gg0
>>5
500年前って日本だと室町時代だぞ
0034名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:26:02ID:woV+q7sC0
肉まん食いながら見ています。

――嘘です。
しゅうまいです。

それはさて置き、この姿勢がなんとも…w
0035名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:26:03ID:ZxBmVDAV0
>>30
収穫のための生贄とかなら、豊作の年の翌年とかをねらって
「今年だけためしに埴輪でやってみようよ!」とか説得したのかね。
0036名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:26:03ID:0xspprpK0
発見者がすでにやってるだろ
0037名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:26:29ID:k/dLmGS20
こえええええええええええ
オカ板で見るどの画像よりこええ
0038名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:26:42ID:ehFrqxt/O
腐女子のミイラ
0039名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:26:55ID:KIU6u72H0
チャンピオンのバキの作者の新連載ネタ
0040名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:27:00ID:d7ABD0VM0
本名はアンネローゼ
0041名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:27:51ID:7kgMz6Yz0
後の安達祐実である
0042名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:27:57ID:mQIIpwjD0
ミイラというか屍蝋じゃないのか?
顔とか完全に残ってるし
0043名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:28:19ID:yQmdzVACO
これ恐いよ((((;゚Д゚)))
0044名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:28:44ID:AucKGUYB0
これミイラなの?
死蝋っぽくみえるんだが・・・
しかし、死した少女といえば!
ロザリア・ロンバルド・・・ッ
0045名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:29:03ID:SSHm55aD0
M字開脚
0046名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:29:08ID:IIzNmZO80
フジタこれはワタシたちが売りさばいていいものじゃないよ
0047名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:29:09ID:Wx1jrbgnO
すごい。本当に動き出しそうだね。
0048名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:29:43ID:dtH1CoXn0
死因は凍死?
0049名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:29:47ID:pzLCHLap0
KOEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
0050名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:30:26ID:tkpouBeC0
麻原××かと思ったよ
0051名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:30:31ID:D38sVd520
確かに死者を見世物にするのはどうかと思う
0052名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:30:45ID:+lsD87vN0
>>34
そういや、生け贄の代わりに肉まん使わせたんだっけ?
中国のエライ人。
0053(= ゚仝゚) ◆wMANKOcbkE 2007/09/09(日) 05:31:10ID:Hv+xZ/vx0
万個も見たいなw
(*´д`*)ハァハァ
0054名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:31:25ID:l5E2JwP2O
携帯からじゃ見れねぇぇぇ
0055名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:31:36ID:Mf72eJMl0
死体だな
0056名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:32:16ID:aqR9e6fU0
おまいらもっとミイラたんに敬意をはらえよ
0057名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:32:18ID:w41QRlUl0
確かに状態は良いね。
500年どころか、せいぜい数年前のミイラに見える
0058名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:32:19ID:mFCGK1wT0
>>52
諸葛公明か
0059名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:32:22ID:fb6u3L6C0
>>52
yes
0060名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:32:29ID:6OBfi/MfO
服脱がしt(ry
0061名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:32:33ID:6vvSxWcj0
服の下どうなってるのかとか考えたらダメなんだろうな
0062名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:32:39ID:aHw7LTDc0
こんなに辛くてインカ帝国
0063名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:33:18ID:mEFNn3rj0
>>44
検索しちゃったじゃないか('A`)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/00/Palermo_Rosalia_Lombardo.jpg
0064名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:33:47ID:ihv+YbFWO
展示していインカ?なんつって
0065名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:33:56ID:cl/2MMDo0
イインダヨ!自重
0066(= ゚仝゚) ◆wMANKOcbkE 2007/09/09(日) 05:34:12ID:Hv+xZ/vx0
少女たちのミイラが発見

もっとミイラ見せろ、こらぁ。

1個だけじゃなえ~か。
0067名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:34:30ID:AhLt0Zjd0
インカの生贄は、壁画などから考えて、相当残酷な殺し方をしていると
思われていたんだ。

でも、このミイラの発見で、その説が覆るかもしれないといわれている。
どうもケシやアルコールで眠らせた後に殺しているっぽいんだ。

まあ、儀式のバリエーションや対象によって殺し方を変えていたのかもしれないけどね。
0068名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:34:50ID:bOjmlXva0
つかもっと埋まってるハズ
0069名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:35:12ID:+lsD87vN0
>>51
あと、板に打ち付けた死体拝むのも止めて欲しいよな。
0070名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:36:05ID:xxVzPnp/O
>>54
http://u.la/2ch/
0071名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:36:16ID:Bc5AAty70
キモス
0072名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:36:53ID:ZxBmVDAV0
>>67
高山に連れた後、酒でよっぱらわせてそのまま凍死って
NHKでやってたな。
0073名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:37:20ID:LrSB5bXEO
>>54 見れるよ
0074名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:37:37ID:yQmdzVACO
このミイラ部屋に置いてシコれたら神だぞ!
0075名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:37:52ID:wOLrDigHO
>>52
饅頭(発音は不明)ですね。
肉まんというよりはぎょうざに似たものみたいです。
日本で“饅頭”というと小豆が入った和菓子ですが。
0076名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:38:44ID:woV+q7sC0
>>69

0077名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:38:47ID:FKdAKMOa0
不朽体か?
0078名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:39:29ID:ueK79+AJ0
>>69
誰が上手(ry
0079名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:39:38ID:zEeqQD/F0
そういえばナショジオで記事になったことがあったな
0080名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:39:42ID:YRnmdpBL0
ミイラの裸が見たいと思ったのは初めてだ
マムコしなびてるのかな
0081名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:41:12ID:x205Y2zo0
>>52
そのまんじゅうに、処刑された人間の血をつけて
くうのが薬ってのが現代中国で今だにやっているというお話。

大陸はこえなぁ
0082名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:42:00ID:GLyDNdE60
とうもろこし>未来がある子供3人

そりゃ収穫量によっては大勢の人が食えなくて死ぬかも知れないけどさ・・
かわいそうに。
なにより自分の意思でミイラになったわけではないのに
死体をさらされるなんて。
0083名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:42:51ID:tQlyAxWF0
おきぬちゃんもこんな状態で発見されたんだろうか?
0084(= ゚仝゚) ◆wMANKOcbkE 2007/09/09(日) 05:43:17ID:Hv+xZ/vx0
>>82

あと2人のミイラはどこにあるの?
0085名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:43:22ID:A+EZ2jLPO
ダッチワイフ
0086名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:43:35ID:d7ABD0VM0
映画ハムナプトラみたいに蟲が出てきたらいやだな
0087名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:43:39ID:x205Y2zo0
 待ってくれ!二枚目の写真の奥に、半透明でこちらをにらむ
男の顔が。。。
0088名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:43:47ID:FfOQfDjnO
凄いなぁ。
でもミイラさんの魂を考えると
0089名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:44:03ID:ZxBmVDAV0
日本でも即身仏やら藤原三代やらのミイラはあるけど、
おにゃの子は聞かないな...

べ、別にあったら見たいってわけじゃないんだからっ
0090名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:44:28ID:CCxFmJiV0
>>63
それイタリア シチリア島のパレルモのカタコンベの奥に展示されてたはず。
今年の3月行って来たけど、、写真撮影禁止だったよ。
0091名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:45:00ID:PElhn7E30
考古学的にどうなんか知らんけど、亡くなった人の表情がわかるようなものを
見世物にするのはどうかと思う。
自分なら、何百年も経ったあとに、自分がこういう目にはあいたくない。
0092名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:45:02ID:vH7d/gb10
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああsssssssss
0093名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:45:03ID:GKC24SZKO
静かに眠らせてやれよ
見世物なんて可哀想に。
0094(= ゚仝゚) ◆wMANKOcbkE 2007/09/09(日) 05:45:34ID:Hv+xZ/vx0
>>87

股間をモッコリさせ撮影してるカマラマンだおw
0095名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:45:57ID:BLXkWr1d0
ロザリアはせいぜい100年くらいだけどこっちは500年だからなあ
0096名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:46:33ID:dtH1CoXn0
紀宮さま・・・
0097名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:46:34ID:X5WqHntu0
ピクルの4000分の一www
たいしたことねーwwww
0098ガウーショ2007/09/09(日) 05:46:40ID:LgXW5pL60
収穫を願って生け贄にされたのに、全て無駄だったね(^o^)
0099名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:46:53ID:vqLtniPPO
死因はなんだったんだろう
撲殺なら頭をやられたんだろうが、そんな痕跡なさそうだし
0100名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:46:55ID:HVXQYNLcO
「眠ってるみたいだろ…」
0101名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:47:15ID:gtoZIN2JO
>>1
これは…
0102名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:47:52ID:046V6zNrO
やっぱこの少女のクローンとか作られてるのかな
0103名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:48:06ID:P8sNUX4u0
>>66
お前プンスカとなんか関係あんの?
0104名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:48:45ID:ZxBmVDAV0
>>100
意外にもその言葉がこれまでこなかったな。
0105名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:49:03ID:aHw7LTDc0
マチュピチュに逝ってみたいぜ
0106名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:49:14ID:eS1GJdKY0
4年前、仕事でクスコ市近郊で毎年開催されるお祭り「インティライミ」
の取材に行ったよ。
豊作を祈り、太陽の神様を祭る壮大なお祭りだった。
その儀式の中でヤギを殺して神様にささげるというのがあったんだけど
(お祭りではヤギの肉のみ使用)昔は人間をいけにえに捧げてたって誰かが
言ってた。この少女はまさに太陽の神様に捧げられたんだな。すげえ。
0107名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:49:55ID:VJxL6mQN0
人形のようだな
0108名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:50:04ID:3bvtblPd0
>>33
なにゆえ>>5に対してその文を書いたのかが理解できない。
0109名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:50:48ID:uvhalr13O
写真だけ展示じゃ駄目なのかね駄目なんだろな
ご遺体…としか思えない(-人-)
安らかに眠らせてあげてほしい
0110名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:51:07ID:bd+TMhgp0
お前のミイラが見たいby板尾創路
0111名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:51:27ID:vZzSlcra0
>>99
>少女の遺体はアンデス山脈の火山の頂上にある氷の穴で~

とあるから凍死かね?服がゴツいけど
0112名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:51:34ID:6EbVDbgd0
おっきした
0113名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:51:54ID:wOLrDigHO
>>99
酒を飲ませて眠ったまま凍死させてたらしい。
胃に酒だと思われる残留物が残ってるとかなんとか
以前他の女の子のミイラが出て来た時にそんな記事を読んだことがある。
0114ガウーショ2007/09/09(日) 05:52:36ID:LgXW5pL60
将来がありそうな子を平気で生け贄にするって、
この蛮族どもは一体何を考えていたんだろう。
0115名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:52:52ID:IAvzU9y7O
アルコー財団に死体を保管してもらうよかいいかもな。
俺が氏んだら、ミイラにして>>1の写真のとこに放り込んどいてほしい。
ポーズは任せる。
0116名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:53:50ID:l/GG8asv0
神へ捧げたのになんで展示なんてしてんだよ!ヴォケ!!
0117名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:54:01ID:LZFkYPC90
500年前って、つい最近の話のような気がするのだが・・・
そもそも、ミイラっていえるのかな
0118名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:54:02ID:EZFsESgXO
>>20の人が気になって仕方ない
0119名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:55:05ID:x205Y2zo0
うちのミイラはまだ作って3日だというのに
もう腐ってきた。

これだから夏場は
0120名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:55:30ID:BQkgLwcs0
きちょマンかどうかはキミらの判断に任せる
0121名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:55:55ID:ZxBmVDAV0
>>118

>>20 はインカミイラの中の人(500年で日本語を含めたマルチリンガル仕様)
0122名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:56:17ID:K/SzbDNV0
ミライのミイラ
0123名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:56:42ID:jOMn80NZ0
ミイラってもっとシワシワしてるものだと思ってたがそうでもないのかな?
0124名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:58:59ID:IAvzU9y7O
まあ、自慢じゃないけど、ミイラ作りなら俺も負けてないよ。
昨日は冷蔵庫でピーマンがミイラになってたし。
0125名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:59:11ID:POp2XCwt0
>>30
もっと褒めてください
僕が考えたんです
人の猪木って大切ですもんね
0126名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:59:14ID:BQtZHM6U0
ミイラだかなんだか知らないけど
食事中の茶の間に死体を全国放送するのは止めてくれ>>NHK
0127名無しさん@八周年2007/09/09(日) 05:59:16ID:4eiJY/QW0
        ___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
        /rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
        ',i ,-三三三三三、   _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′  
        ',、、ヾ三三'" ̄ ̄   `ー‐"    ヾ-'"  .〉′  
        ヽ ヽヾ三,'    :::..,. -‐- 、     _,,..-‐、、,'    
         `ー',ミミ     ::.弋ラ''ー、   i'"ィ'之フ l   画像があればいい。 
         /:l lミミ     ::::.. 二フ´   l ヽ、.ノ ,'    
      ,.-‐フ:::::| |,ミ             l      /   そう思っていた時期が、 
     /r‐'":::::::::| |ヾ        /__.   l    /     麻呂にもありもうした。
 _,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \        ⌒ヽ、,ノ   /ヽ,_   
"    l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \   _,_,.、〃  /l |  `゙'ー-、、
     ',\\:::::::::::::::ヽ\  \  、. ̄⌒" ̄/:::::| |      `ヽ、
     \\\;::::::::::::\\  `、.__  ̄´ ̄/::::::::::l |         \
       ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ    ̄フフ::::::::::::::ノ ./          `ヽ、
          `ー-二'‐┴┴、__/‐'‐´二ー'".ノ
               ̄`ー─--─‐''" ̄
0128名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:00:00ID:e4vvWv+30
金田一少年思い出すんだけど
0129名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:00:10ID:q4fwEpF10
ttp://www.washingtonpost.com/wp-srv/photo/postphotos/orb/asection/2005-09-20/11.htm
ttp://media.washingtonpost.com/wp-dyn/content/photo/2005/09/19/PH2005091901622.jpg
0130名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:00:46ID:EZFsESgXO
>>121
それなら安心っていうかみえる人なのかと思ったんだ
っていうかお前タイムスタンプすげーな
0131名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:01:10ID:TdU797xn0
思わず声上げてしまった
0132名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:01:16ID:aI6GHCqQ0
>>129
こええええええ
0133名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:01:29ID:PwH7bENt0
開脚
0134名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:01:52ID:mE/mMueO0
どっかで引きこもりがPCの前でミイラになってないか?
0135名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:02:39ID:7tR7Uok30
>>134
なっててもレス出来ないよ
0136名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:03:44ID:AYNGmy6o0
>>125
元気ですかっ!?
0137名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:03:57ID:xprN/IiC0
……俺の初体験の相手とそっくりなんだが……(;´Д`)
0138名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:04:44ID:62R//QqK0
不思議展の標本とちがって、本人の意思はまったく反映してないのに、
さらし物にされている事実をまったく疑問に思う人が居ない。
「死人に人権なし」は真理だとしか思えないな。
0139名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:04:53ID:jhiWxo4x0
500年前~
俺のおじいちゃんの曾おじいちゃんの父親ぐらいが見てきた世界

そう考えると少しだけ身近になるんだよね、こういうの
0140名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:05:21ID:3bvtblPd0
>>107
私たちは決して死ぬことはないわ。
ながいながい眠りに就くの。
海よりも深い闇の中で、刻迷子の孤独とともに。
それはとても、恐ろしいこと。
0141名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:05:31ID:jOMn80NZ0
>>137
何年生きてるの君?wwwwwww
0142名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:06:08ID:IAvzU9y7O
>>137
500年ぶりに再会したわけか。よかったな。
0143名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:06:24ID:GaSV6XtDO
500年て随分新しいミイラだなぁ。
0144名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:06:49ID:nW+ZWI6FO
分解する最近がほとんどいなかったんだろうな

しかし開脚して誘ってるようで卑猥だな
0145名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:07:35ID:ZxBmVDAV0
>>137
人魚の肉をたべた人乙
0146名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:07:46ID:j/h6xm760
NHKのシルクロードスペシャルで、敦煌のすごい美人のミイラがいたな。
0147名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:08:19ID:ElspkHoa0
顔の化粧とか着てるものまで綺麗に残ってるとは。
髪の毛もクルクル
0148(= ゚仝゚) ◆wMANKOcbkE 2007/09/09(日) 06:08:35ID:Hv+xZ/vx0
>>103



しらんないお
>>129

いたずら、してるお。医学の名を借りて、ミイラだからといってw
0149名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:09:45ID:vZzSlcra0
>>138
さすがにちょっとやりすぎ感漂うね
1の記事でも反対してる団体のコメントが出てるけど
0150名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:09:58ID:aJiLhbTl0
他のコは?
0151名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:10:10ID:ZxBmVDAV0
こういう場合、
「千の風になって~中略~私はここにいません」

いるじゃん!って事になりますので遺族は浮かばれません。
0152名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:10:56ID:Xlc6F7800
この娘、なんか妙に悲しいが安らかな気持ちにさせてくれるな。
0153名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:11:47ID:bEo2qGW60
ミイラを犯すのが趣味な人とかいそうだよな・・・・・・・・・・・
車や木を犯すひともいるんだから
0154名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:12:28ID:jOMn80NZ0
普通ミイラって高貴な人間しかなれないってか作られないよな?
この女ミイラって環境が産んだ偶然なんだろうね
0155名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:12:33ID:TuMwTamI0
フリーズドライのインカ貴族少女か。

従者の子供のミイラと引き離されてかわいそうだ。
0156名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:12:51ID:jhiWxo4x0
少年の方もみてみたい気分だが…
同じ場所でも状態の差が激しかったのかな?

>>138
エベレスト登山家の白い遺体とか思い出した
0157名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:13:09ID:cnZz4nWnO
500年も前だと立派な大人の女だろ
0158名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:14:24ID:V5uiusrb0
インカの娘

ttp://photo.goliathus.com/bolivia/barevne/nahledy/inka10.jpg
ttp://www.inca-tours.com/Images/Places/Cajamarca/003466a.jpg
ttp://img2.travelblog.org/Photos/9285/42816/t/232144-Colourful-local-girl-0.jpg
ttp://www.steelawaycats.co.uk/images/pj1march07.jpg
ttp://www.sjena.de/Ivo_inka_alisea_tuer_240503.jpg
0159名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:15:00ID:YeO/hHyJ0
ミイラより>>20がきめぇwww
0160名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:15:15ID:TuMwTamI0
インカの巫女だから処女だろ。多分…。

それよりDNA解析して、親戚見つけて欲しいな。
500年ぶりの再会とかTBS好きそう。
0161名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:15:22ID:OatQMcXaO
>>139
その感覚分かる。


自分が想像出来る「昔」を超越してて、
死体という感じがイマイチしない。
なんていうか、上手く言えないけど、
500年前に生きた人間と会ってる(実際には会ってないよ)のが
凄く凄く不思議な気分。
0162名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:17:12ID:jOMn80NZ0
>>158
4枚目と5枚目は特に危ない感情が芽生えそうになるな・・・
0163名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:17:47ID:KFYfq38F0
>>137
おまえマジかわいそうwww
童貞のほうがマシじゃんwwwwwwww
0164名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:19:37ID:UYtO9/3s0
インカ帝国の成立 つボイノリオ
0165名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:20:11ID:k0Vv/UAv0
ここまで生々しいとね。たしかに展示(さらしものに)
するってのもためらわれる気がするよ。
必要なデータを取ったら、元の場所で眠らせておくこ
とはできないかと…。
0166名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:20:23ID:OhuRonfm0
昔のインカでもやっぱ病気とか体の弱い子を生け贄に捧げたらしいって
なんかのドキュメンタリーで見たな。 たぶんこの子も太ってるように
見えるから何かしらの病気だったのかも…
0167名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:20:34ID:d7ABD0VM0
>>129
二の腕ぷに
0168名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:21:13ID:MKSzoY280
水分が抜けきったのに顔や腕の丸みがそのままってどういうことだ?
フリーズドライだってしわしわになるのに・・・!?
0169名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:23:59ID:qb5EgXIO0
>>165
歴史を象徴する素晴らしいものであって、多くの人が知った方が良いと思うよ。
まあ静かにさせてやるのも良いかもしれないけど。
0170名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:25:05ID:+UuDou5V0
遅咲きのアイドルに嫉妬
0171名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:25:31ID:OhuRonfm0
>>168
太ってた人とかは脂肪分でコーティング?されるだかなんだかで萎まないらしいよ。
それに解凍と冷凍繰り返さないとそこまでフリーズドライにならないらしい
0172名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:26:10ID:aJiLhbTl0
>>158
4つ目のインカ娘をください
0173名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:26:32ID:gxXLpbLE0
15歳だというからwktkして画像見てみたら
想像してたより老けてて萎えた
0174名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:26:56ID:RZOh+4CV0
だれかAAつくって
0175名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:26:56ID:aP82Ptod0
こわすぎ
0176名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:27:17ID:r0WvOSis0
夢に出てくるがな(´・ω・`)
0177名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:27:36ID:UlK1d3Ms0
展示するのはかわいそうだな
0178名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:27:41ID:RJ5HfqyF0
DNAを抽出してコピーを誕生させろ
0179名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:27:49ID:62R//QqK0
>>165
学術資料としての価値があるから元の場所に戻すのも
難しいだろうが、素人に一般公開する必要性はないね。
写真パネルで十分だ。(移動による損傷のリスクを考えてもその方が良い)
パンピーの関心を買えば公的、学内の研究費獲得
が容易になるかしらんが、ゼニのために個人の尊厳
を無視しているってことになるな。
0180名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:29:52ID:vqLtniPPO
>>146
画像ありませんか?
0181名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:30:17ID:bRJNtXQaO
何故?M字
0182名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:30:34ID:7XB/UBvb0
デカチンコ
ttp://x51.org/x/images2005/rasputin_bigpenis2.jpg
0183名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:31:16ID:zfZEvK1n0
こえーよ

ナムナム
0184名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:33:15ID:TuMwTamI0
>>165
たしかに冒涜的ではある。
見世物にするようだが、実際に目の当たりにすれば、
その収益が保存や研究に使われるし、寄付金も集まる。
0185名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:33:38ID:IAvzU9y7O
>>182
やけにドキドキする画像だな。
0186名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:34:55ID:qzkcWYHT0
死蝋っつうと三つ目がとおるを思い出す
0187名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:36:38ID:Wj9ErylT0
ああーたいまつの代わりに遺跡の中で次々燃やしてたなw
0188名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:37:11ID:vqLtniPPO
>>179
実物だとドキドキして、細かい部分とかマジマジと見れる奴なんて少ないと思うが
案外パネルとかで拡大して見せてくれた方が、分かりやすくていいかもな


0189名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:37:34ID:iZcnal6u0
膜もそのままなのか?
0190名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:37:57ID:c6GI/d4wO
146 あれローランじゃなかったっけ?
0191名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:38:26ID:xkXaVgA10
基本死体だからな…
0192名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:38:31ID:CCxFmJiV0
>>138 >>179
当時の本人の意思がまったく反映されていないなら、その通りかもしれんね。

ただこういうミイラもあるんだぜ?

洋服着て正装してお化粧してミイラになることを望むのは、後生の人々がミイラとなった
自分に会いにくることを意識してのことなんだぜ。
またミイラ化するのはとても難しく、身分や貧困のため希望してもミイラとして
埋葬されなかった人が居るのもまた事実。

ただ、今回のインカの儀式はこういう類のミイラかどうかは知らん。
0193名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:38:55ID:w41QRlUl0
生けるがごとしミイラとして有名なとこは、中国の馬王錐古墳から発見された長沙王の后のミイラか。
漢王朝の時代の人の遺体でありながら、保存状態が極めてよく
遺体に張りすら存在した。
彼女の遺体は何十もの絹に巻かれ、密閉性が良い棺おけの中で守られていたから良い状態が保たれたのだと考えられている
絹には防腐効果があるからね。しかも死亡前の彼女は重度の病のために、何日も食事が摂れなかったらしい
だから腸内からの腐敗も防げたようだ。
0194名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:39:05ID:YKCj//Ib0
>>95
> ロザリアはせいぜい100年くらいだけどこっちは500年だからなあ

こっちはもっとすごいよ。

5000年前の凍死したゲルマン人、
持ち物まで完全に出てきた。結構文明的だったみたいだよ。
http://members.jcom.home.ne.jp/invader/works/works_6_c.html

2000年前処刑されて沼地に投棄されたゲルマン人のミイラ。
http://members.jcom.home.ne.jp/invader/works/works_6_d.html

その他に肉がぷよぷよの2200年前の中国人貴婦人のミイラの写真もある。(ちょっとグロ)
http://members.jcom.home.ne.jp/invader/works/works_6_b.html
01951000レスを目指す男2007/09/09(日) 06:39:33ID:amHAB/kO0
まあ、顔は原型を保ってるとわかったが‥。
0196名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:41:12ID:87vfeHMK0
>>166 神にささげるから、体に傷やアザのない健康な子供を選んだとかいってなかったかな。
0197名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:41:42ID:+UuDou5V0
>>188
シャイで童貞な俺はたぶん恥ずかしくって正視できないと思うんだ...
「まったく不甲斐ないんだから><」
とミイラな彼女に言われそうorz
0198名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:41:44ID:wTbnkDbtO
>>182
なんか、巨人登場!orランプの精参上!って連想しそうだよ
0199名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:45:06ID:q6K/ZIPN0
考古学って気持ち悪いよね
墓掘り起こしたり、遺体をショーケースにかざって見世物にして金稼いだり
何百年も前のことなんてどうでもいいからそのままにしといてやれよ
0200名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:45:49ID:w41QRlUl0
>>186
オウムに殺害された坂本弁護士の遺体は、湿気が多い場所に埋められていたから半ば死蝋になっていたとか

>>192
生贄なんて宗教行事は、現在でこそ野蛮とされるが。
世界的にみて、ありふれた儀式だったのだよ
欧州の国国でも広く行なわれた痕跡が残っているし
炭泥層から、極めて保存状態が良い、それこそ発見当時は、
最近の殺人事件の被害者とみて警察が捜査を始めたほどの
生贄の遺体も発見されている
0201名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:45:52ID:Gu7e3/soO
バロム1にミイラ男が居たが動いて話すあたりあっちが上じゃね?
0202黒澤怜 ◆NiaVD3lwrE 2007/09/09(日) 06:45:57ID:sg1/LR6O0
急に顔を上げられたら、たぶんおしっこちびる


0203名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:48:11ID:k/dLmGS20
ロザリアロンバルドこええええええええええええええええええ
もういやあああああああ
朝が来たけど眠れない
0204名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:50:11ID:Q/+qXEj80
>>117
日本には100余り前、20世紀に作られたミイラがあるよ。
0205名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:51:04ID:ovd/Uorx0
むしろ、ここまで誰もマンコカパックと書かなかったことのほうがビックリ。
0206名無しさん@恐縮です2007/09/09(日) 06:51:53ID:3wo5rs9z0
レーニンだって寝てるよね
0207名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:52:03ID:wTbnkDbtO
>>115
日本の伝統的ポーズのコマネチかアイーンでどうだろうか?
何百年後の人間に日本人って一体…って深い謎を遺せるぞ
0208名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:54:16ID:OaibXfS40
生贄にされるわ、見世物にされるわ悲惨すぎるな
0209名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:54:30ID:MqOP9+Kc0
>>199
500年程度前を考古学とは言わないよ。
日本ではもう応仁の大乱のころだよ。
0210名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:54:39ID:nC2d0jLJ0
500年寝かせたスジマン見てえええええええ!!!!!!!!
0211名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:56:04ID:FewAlFRz0
きれいな顔してるだろ、死んでるんだぜ、これで
0212名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:57:01ID:4C4dV7BfO
で、なんでM字なの?
0213名無しさん@八周年2007/09/09(日) 06:58:32ID:OaibXfS40
ミイラといえば矢部ひろゆき
0214名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:02:46ID:3ElxSEcR0
>>208
文献資料によるかよらないかが、歴史学と考古学の違い。
平安時代や室町時代の墓を掘り返しても、立派な
考古学。
0215名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:04:26ID:62R//QqK0
死んだら弛緩するから。>>212
縛るなどなにかで固定しない限り三角座りしている方がおかしいだろ。
ユトリロ教育の結果か・・・
0216名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:07:21ID:G2GQdNnp0
これはこの前NHKで特集やってたやつかな?
だとしたら「身分の高い」「少女」ってことで見てたら
騙された思いだった。
かなりアップで撮られてて萎えた。

顔がかなりごつくて、我々モンゴロイドにありがちな
ふけた顔立ちで、農家の働き者の嫁って感じ。
あるいはぶさいくで相手にされなかったんでオウムに入信した女系の顔。

ん?誰だおまどこからはいふじこ@
0217名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:07:46ID:w41QRlUl0
日本の場合は、湿気が多いだけではなく火山で形勢された国土だけに、土地は酸性質であり
遺体が残り難い
奥州藤原氏のミイラが有名だけど
何百年も前の遺体の場合は、ほとんどの骨もかなり失われた状態でしか発見されないのだよね
このような発見が為されることはまずなかろう
あるとしたら、日本アルプスの万年雪の中からかね。。。
0218名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:07:59ID:IrJ7wtsH0
緊縛+M字開脚のポーズだな

これはエロい
0219名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:10:04ID:OhuRonfm0
インカでは死んだ人を寝かすのではなく体育座りにさせて埋葬したりしたんだよ。
で、体育座りにして死んでしまったが・・・死ぬと体の筋肉が弱まってだらーんとなってしまう。
だからM字開脚になり頭は前のめりになってしまう。

>>916 なんかミイラのレントゲンとか内視鏡で調べてる変なおっちゃん二人組みの番組で骨折の跡とか
骨の異常とか腫瘍の後が残ってるミイラがいっぱいあるからたぶん弱った人たちを捧げたって言ってたよ。

ま、普通の生け贄では他の国襲ってそこの住民から生け贄対象を探し出してたらしいけど…
0220名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:10:32ID:s1KhITKG0
>1

ううーん・・・これはちょっと可哀想だなあ・・・晒し者にせんでも
えーじゃないかと思ってしまう。
0221名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:11:27ID:aygiLiRcO
この体勢しんどそう…
0222名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:11:50ID:klSHm909O
おまいら誰かオナホ突っ込んだまんま500年後に発見されてみれ
0223名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:13:01ID:06p2odYE0
イタリアかどこかの修道女のミイラも生きてるみたいな感じだったな・・・・
0224名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:13:06ID:qveCZ0ic0
無理やり生贄にされたんだろ。怨念がこもってるよなあきっと
生贄にされる前に絶対神官に犯されてるだろ。どうせ殺すんだし
0225名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:13:15ID:EZFsESgXO
>>218
パリ大学で民俗学まなんだ岡本太郎が本で書いてたね
太陽の神に捧げる生贄は、儀式の際に麻酔もなくそのまま心臓を切り取ったと
インカ帝国はその生贄のために戦争をしてた
0226名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:13:29ID:sjWemV5B0
ちょっと待て
南米考古学に詳しい奴ちょっと来い
俺が知る限り、インカ文明に人の生贄の風習は無かったはずだが
0227名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:13:44ID:SLLxdBPu0
実は何かの機関の陰謀で現代の人間が犠牲にされたのさ
0228名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:14:16ID:XSnAZAJU0
アiヌ
0229名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:14:53ID:edb3D37MO
石仮面
0230名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:15:30ID:EZFsESgXO
>>223
フランスの話ならあれは顔はかぶせものしてるよ
0231名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:15:56ID:RZOh+4CV0
俺の死体も5000年後くらいに発見されないかな
そうしたら世界史に名前が残るんだぜ
0232名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:15:57ID:i6jvOwL30?PLT(12556)
これ本物のミイラかよ
0233名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:16:56ID:qveCZ0ic0
叶姉妹の妹のほうが今死んだら絶対ミイラとして保存しとくべきだと思う
燃やすなんてもったいない
0234名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:17:15ID:wdFkFQWD0
中学生の時にミイラ展をみにいったら、女性のミイラのあそこに前張りがしてあって驚いた記憶がある。
0235名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:17:54ID:sxNqAFoV0
すげーな これ、ミイラでも死蝋でもなくて
第三種永久死体っぽいな。
0236名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:18:34ID:pDKoh7ix0
>>215
君はマジメだなw
0237名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:19:16ID:sujGKxMrO
>>226
生贄捧げまくりじゃなかったか?
0238名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:20:07ID:TV2v6/OZ0
これ犠牲と言ったらカコイイけど、頂上近くの空気薄いところまで連れて来られて
高地にしかできない幻覚見せる草煮たてた汁飲まされて朦朧としてるところ
背後から頭、石でかち割られたんだろ・・・

こいつらスペイン人に淘汰されて当然だわ
0239名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:20:43ID:aTYIC8PK0
生け贄は、いけにぇーよ
0240名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:21:34ID:MqOP9+Kc0
>>226
生きた人間の心臓を太陽に捧げていたとか。
アステカだったかな?
0241名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:22:00ID:EZFsESgXO
>>225
>>219宛だった…orz
0242名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:22:21ID:TV2v6/OZ0
仁徳天皇陵も、なんで公開されないかというと、生贄の人骨だらけだから
3000人埋めたとか書いてなかったけ

ちょっと昔の秦の始皇帝の墓は埴輪だらけなのに
0243名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:23:28ID:jfYQzm/C0
>>238
そういう貧困な発想をする奴がいるから世界に争いの種は尽きないんだよなあ。
0244名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:24:17ID:Q05HIGaE0
一方インカは天然冷凍で保存した
0245名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:24:19ID:O7tacT78O
あの子か
と思ったら、新しい子なのか
ミイラマニア狂喜
0246名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:24:27ID:MqOP9+Kc0
>>242
始皇帝陵は人夫が万単位で埋められた
0247名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:24:38ID:T4D6PJRX0
ミイラでこれだけポッチャリしてるって
どれだけ百貫デブだったんだよw
0248名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:25:56ID:lw+1tmUA0
>>238みたいな奴ってかわいそうだよなぁ。
0249名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:27:06ID:lKLW8QFY0
>>209
文献史料の存在しない先史時代を研究するのが考古学。
年代の古さは関係ない。
0250名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:27:23ID:sjWemV5B0
>>240
マヤにもアステカにも生贄の風習があったが、インカでは聞いたこと無いぞ
オルメカは知らん
0251名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:28:02ID:sujGKxMrO
>>242
兵馬庸(こんな字だったかな?)と埴輪は違うし、あれは埴輪のような生贄の代わりじゃない。

生贄は生贄で別にちゃんと居る。
中国がそんなに甘い訳ねーじゃん。
0252名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:28:05ID:Ngye2cy30
>>1
めっさ こわいっす><
0253名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:28:34ID:62R//QqK0
>>238
魔女裁判のピークは五百年より後だったりする。
ありもしない魔女を焼いた欧州人が当時のインカ人より
愚かではないなどとどうして思えるの?
0254名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:28:56ID:Cg7suGUB0
うおお・・・・これは凄い・・・
ほんと生きてるみたいなミイラだ
0255名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:28:59ID:fV3A8/9uO
>>240

は?
0256名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:30:26ID:TV2v6/OZ0
>>251
嘘だ。卑弥呼の墓は、生贄だらけだったが、始皇帝の墓は一人の犠牲もなかった
て、世界史の先生が言ってた。教科書どこの使ってたんだよww
0257名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:30:53ID:YPCx81jE0



2ヶ月くらい前か、NHKでやってたな

やっぱNHKだな



受信料払ってやっかなって思わせる番組が多い

なんで番組の最後に、画面下に小さくでも、

「この番組は皆様の受信料で制作されました」って流さねーんだ

ただ、金払え、って言うより訴求力が違うと思うがなぁ




うん、まだ払ってないけどな
0258名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:31:08ID:Ngye2cy30
俺よりフサフサな件についてw
0259名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:31:25ID:T4D6PJRX0
ケチュアが人でキチュアが言葉というんだっけ?
0260名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:31:50ID:sujGKxMrO
>>250
皇帝が死んだら数百人単位で生贄出してなかったっけ?
0261名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:32:04ID:d7ABD0VM0
>>256
卑弥呼の墓がどこにあるのか是非聞きたいものだ
0262名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:32:46ID:OhuRonfm0
あれだよな・・・日本人も昔は生け贄やってたんだよな…昔の古墳の周りからは大量の人骨が出てきたり
でも生け贄するのも大変だからって埴輪とか作ったって説があるよな。
0263名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:33:06ID:FewAlFRz0
>>256
お、俺は釣られない!釣られないぞ!
0264名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:33:38ID:LnR2DPdX0
生贄になったのは了承したとして、展示は了解しとらんだろう
日本の大学でする解剖と一緒で昔の人といえど、本人の意思なしで展示するのはよくないと思うがな
0265名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:34:13ID:u8pVve9UO
>>249
じゃあニートの俺の生活も、考古学の研究対象だな
0266名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:34:32ID:V4wHB8zQO
0267名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:34:38ID:WNgwPWJu0
こんなに辛くてインカ帝国
0268名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:34:59ID:62R//QqK0
>>256
ガッコの先生って子供相手だからと、イーカゲンな耳学問や
思い込みでデタラメを教えたりする。
0269名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:35:13ID:xWnY8Hm30



生贄はよくないという近代的イデオロギー
生贄が当たり前だった未開社会イデオロギー


この相対性を認識できないおまえらの知性はまさに未開人そのものwwwwwwwww


0270名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:35:18ID:ALwouslO0
2週間前に殺された少女!
0271名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:35:35ID:Isa3OrhmO
座禅転がしの最中に亡くなったのか…
0272名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:36:09ID:T4D6PJRX0
お前らミイラってのはインカで
『アマ イスムチュン』って言うんだぜ
0273名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:36:10ID:KtV/ry6A0
とても珍しい・500年前のミイラだけど生きてるみたい

ただそれだけの理由で 

「なきがら」を見世物にして

【展示】してよいものか、どうか。
0274名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:36:24ID:EF5nGgJp0
ちょ、オマイラwww
インカの少女のミイラを
一般公開なんかして
いいんか?
0275名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:36:42ID:xz5duH/Q0
死体を見世物にする国
0276名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:37:42ID:UaPQFSLqO
>>273
する価値はあるだろう
0277名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:38:04ID:V4wHB8zQO
>261
考古学的調査ではなくて『魏志』倭人伝に載ってるんだよ
>1
怖すぎ‥
何か「貞子」思い出す‥
0278名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:39:22ID:IrJ7wtsH0
>>256

ガッコの先生の言うことは鵜呑みにするタイプか。
 


 じ ゃ あ 先 生 が 

              _、       松
     ____    \  言  本
    -────_  <  っ  伊
    /  ∠_─、  ─'   た   代
 _/ // ∠_    \   ら   と
  ──' ///┴-`    >  す  結
           ミ  <  る  婚
       y       ∠   の  し
     |二二二|     く  か  ろ
     |    丿 _   >   っ  と
     l   //⌒\ /   !?
         (     )///
         /\__ノへ //| V∨\∧
       /    /  у─、
           /   /   |
0279名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:39:26ID:EZFsESgXO
インカが生贄にしたのは捕虜と子供だったと思うんだが…
0280名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:39:44ID:pSk4LKJAO
>>256
卑弥呼の墓wwwwww
お前馬鹿すぎだぞ

兵馬庸の一件の話も酷いが焚書抗儒はスルーですか?
0281名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:40:17ID:XR78dp6f0
スベスベマンジュウガニ
0282名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:40:20ID:T4D6PJRX0
松本伊代って・・・・w
0283名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:40:30ID:1p+W2BFq0
>>1

ミイラじゃないよー、シタイだよー(;′q`)ウプッ
0284名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:40:36ID:Q7RbN9wIO
トウモロコシなんかのために死にたくない!
0285名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:40:38ID:sujGKxMrO
>>277
むしろ卑弥呼が生贄になった可能性もあるのに。

生贄の墓に生贄はいらねーだろ。
0286名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:40:45ID:kv4xEkqm0
スペインはインカを略奪陵辱したけど日本韓国みたいな関係にならんね
やはり混血児をたくさん作ったのが良かったんだろうね
0287名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:40:48ID:5jnaPW+80
こんなにうまくてインカ帝国
0288名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:40:51ID:OhuRonfm0
そもそも死体を一般公開してはいけないなんて宗教概念だよね

昔は犯罪者だって一般公開での処刑とかされてたわけだしさ
0289名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:41:06ID:G2GQdNnp0
誰か千の風になっての変え歌きぼん
0290名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:41:24ID:dNiwhOmzO
>>256
ゆとり?(・ω・`)
ねぇゆとり?(・ω・`)
0291名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:41:32ID:Xby7XiQs0
>>231
ちゃんとちん皮切っとけよ
0292名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:41:59ID:Cg7suGUB0
>>256
えー
0293名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:42:47ID:Ngye2cy30
見た感じ、餓死ではなさそうだな。
0294名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:42:57ID:HAmA4tqWO
まんこどうなってるんだろー
0295名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:43:04ID:WUkBFMuy0

南無阿弥陀仏
0296名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:43:05ID:734tGd3M0
>>83
たしか氷付けで完全な状態だったな。
0297名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:44:27ID:3CFsEM4k0
>今にも話しそう

こないだ閉館間際に行ったら、裏でカップヌードル食ってたよ
やっぱり一日ジッとしてても腹減るし疲れるよな
0298名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:44:47ID:GZHkcEpeO
ミライさん…
0299名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:44:53ID:rlP65zos0
これリアル過ぎるな
氷点下で凍死させるとこうなるのか
0300名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:45:15ID:sujGKxMrO
あーでも、俺も昔そんな風にバカ教師から習ったような気がするわ。>秦の始皇帝

今考えると、とんでもない嘘だわな。
0301名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:46:18ID:GGTMGKegO
ミイラが当たり前の時代に、それに異を唱えた異端者は少なからず居たと思うんだが
そういう人が信奉者に見つかっちゃたら死刑どすか?
0302名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:46:21ID:Y+sJmMo80
こんなもん、即身仏に比べりゃ屁みたいなもんだろ
0303名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:46:58ID:tsEdwbtN0
>>152

自分は逆に、悲しくて悲しくてゾワゾワとした感じがして怖くなる。
0304名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:47:33ID:OeP1PkYU0
>>253
スペインはカトリック教徒の中でも敬虔だったから、異教徒だのは殺しまくりだったりする。
オランダ独立戦争の際にはプロテスタントってだけの理由で市民を虐殺していた。
0305名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:47:37ID:XiYUA/d10
http://www.kahaku.go.jp/exhibitions/ueno/special/2007/inca_maya_aztec/index.html
>>1 の少女は映像が1カットだけ出てたな。
>>250 マヤやアステカ程では無いがインカでも生贄の風習はある
日常的には人間以外の動物だったが、特別な(国を挙げての戦争とかetc.)
出来事に際して生贄を捧げていたと言う↑の展示でもその辺り紹介されてる
0306名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:47:40ID:zDESxVbz0
よく知らんけど、ソースも示さず「中国人は残酷」って偏見の元に>>256
を叩いてる奴らも相当なゆとりだな
0307名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:48:33ID:pRKy83Pd0
これはすごい
0308名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:49:01ID:mCfc6hUsO
自分が何百年後かにこんな風にさらし者にされたら嫌すぎる
0309名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:49:27ID:ru0UyUry0
このバイト時給いくらなんだろ?
0310名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:51:48ID:u8pVve9UO
ファラオのミイラなんかは、普通に公開されてるだろ?


見た目が生々しいってだけで、ひどい冒涜って気になるが
やってることは同じ。
0311名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:51:59ID:dnfWQuqp0
実際話したらパニックになるだろ
0312名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:52:34ID:/UA1U8V00
>>309
750円。制服支給。未経験者大歓迎。明るくてやる気のある女の子募集。
昇給・正社員への登用あり
0313名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:52:47ID:RaUpmH8+0
ところで一緒にいた少年のミイラはどうなったのか?
これが一番の関心事・・・
0314名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:54:42ID:dPcacHgRO
更に蘇生できたらスゴイよな…
もしくはクローンを…
0315名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:54:44ID:vZzSlcra0
>>310
ツタンカーメンはマスクだけじゃなかったっけ

もっとも包帯解かれたりいろいろ弄られたようだが
0316名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:54:54ID:vpZ53ekv0
1400円は高い
0317名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:55:00ID:Vyae4C1y0
野蛮な連中じゃ滅ぼされて仕方がないな
スペイン人はもっと野蛮だったけど
0318名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:55:50ID:dlkU4d+90

ここにわたしの悪口をのせた人は

呪います
0319名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:56:22ID:IIRHL4bI0
見世物どうこう言ってますが、今なら国立科学技術博物館で
インカ、マヤ、アステカ展で似たようなミイラ展示しているよ。
凄くまじかでみられます。
0320名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:56:32ID:TaNaDXHfO
マンコカパック
0321名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:57:32ID:FewAlFRz0
>>310
ファラオのミイラの所有ってイギリスじゃね?
大英博物館に並べられてる気がする
エジプト民の思いとしてはどうなんだろうと思ったり
でも世界各国のいろんな物あって便利だからいいけどね
0322名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:57:59ID:62R//QqK0
>>319
もちろん、それもダメだと言っている。
0323名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:59:09ID:1IoXF3qt0
>>315
遺体が炭化してボロボロだったから公開しないんだろ。
この前ハトシェプストは公開してたじゃないか。
0324名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:59:36ID:jiIBVaIN0
確かに死体に対する忌諱(ケガレ)の意識って全世界の民族が共通して持ってるんだけど、
日本のはそれが極端といえる。死ぬとすぐ火葬にしてお墓に隠しちゃうのも
その文化の一環と言える。でももしかしたらそのほうがより残酷で危険かもしれんよ。

0325名無しさん@八周年2007/09/09(日) 07:59:38ID:LQBol2IG0
>>74
0326名無しさん@八周年2007/09/09(日) 08:00:51ID:lbZsFgi+O
これよりもっと綺麗な金髪美少女のミイラがあるよね
睫毛まできれいに残ってる
何処だか忘れたけど
その病気で亡くなった美少女の彼が死体を腐敗させない薬を作って彼女に注射して
そして作り方を明かさずに死んでしもうたんだよな
0327名無しさん@八周年2007/09/09(日) 08:03:32ID:87vfeHMK0
ちょっと前までは、日本でも土葬が主流。
0328名無しさん@八周年2007/09/09(日) 08:03:44ID:1IoXF3qt0
>>326
毛沢東やレーニンがあるんだから、今は作ろうと思えば作れるんだろうね。
0329名無しさん@八周年2007/09/09(日) 08:04:25ID:ntKhGCHa0
>>277
魏志倭人伝の生贄記述は疑わしいと思う。
40年位前には魏志倭人伝の生贄記事はほぼそのまま信用されていたけど、
もしあれがほんとなら天皇陵以外の古墳からもっと生贄の人骨が発見されないとおかしい。
今の学界は半信半疑くらい。
0330名無しさん@八周年2007/09/09(日) 08:05:16ID:D6uVKca2O
ロシアにはレーニンだったかの
蝋人形みたいな死体が展示されてなかった?
0331名無しさん@八周年2007/09/09(日) 08:05:38ID:LnR2DPdX0
日本書記によれば7世紀後半までは大きな建築物や、
橋なんかの難工事には人柱を立てて祈願してたと言うからそれほど野蛮とも言えない(真偽はよくわからん)
まあ、日本人は生命の尊さを昔から少しはわかるようで・・・
0332名無しさん@八周年2007/09/09(日) 08:06:25ID:o/uDmjVy0
洒落た衣装だなぁ

0333名無しさん@八周年2007/09/09(日) 08:06:50ID:f7KyPw2u0
>>650
風土的に腐りやすいから結果清潔だと思うけどな
0334名無しさん@八周年2007/09/09(日) 08:07:09ID:hn3ZOmeo0
すごい・・・
0335名無しさん@八周年2007/09/09(日) 08:07:21ID:3CFsEM4k0
一瞬にして火山の噴火に飲み込まれたポンペイの街ではないが、いま
今のこの状態がそのまま後世に残されて、貴重な研究資料にされたらスゲー
恥ずかしい

エロソフトとか、彼女から分捕った下着なんかは早めに処分しておこう
0336名無しさん@八周年2007/09/09(日) 08:07:27ID:+lsD87vN0
>>233
つうか乳とか鼻とか、不燃物だらけじゃんかw
0337名無しさん@八周年2007/09/09(日) 08:07:27ID:4eIoeI8n0
>>324
火葬なんて割と近年からだろ
法律違反でも今でも僻地じゃ普通に土葬してるし。
0338名無しさん@八周年2007/09/09(日) 08:08:16ID:IAvzU9y7O
とりあえず、全裸バイク男ほど貴重な人間は死後ミイラにすべき。全裸で。
0339名無しさん@八周年2007/09/09(日) 08:08:28ID:VRoumPSU0
test
0340名無しさん@八周年2007/09/09(日) 08:09:30ID:1IoXF3qt0
>>335
処分しちゃダメだよ。それがいいんだよw
0341名無しさん@八周年2007/09/09(日) 08:10:35ID:EOlbtbGW0
日本人ほど生命の価値を軽んずる民族は世界的にも珍しいからね。

神風特攻隊なんて、生命の価値をまるで無視した暴挙。
兵隊の値段は「一銭五厘」(赤紙の値段)っていわれてた。
21世紀の現代でも、犯罪が起これば2ちゃんねるで死刑死刑の大合唱。
0342名無しさん@八周年2007/09/09(日) 08:11:02ID:+FgbtuCg0
なんかこの体勢だとひどいやつらにフルボッコされたみたいでかわいそうだな
0343名無しさん@八周年2007/09/09(日) 08:12:07ID:ehFrqxt/O
これが本当の
腐女子だな
0344名無しさん@八周年2007/09/09(日) 08:12:49ID:IAvzU9y7O
なんつーか、さっきから未来安価する奴が多いな。このスレ。
0345名無しさん@八周年2007/09/09(日) 08:13:39ID:LWsqxl7e0
この前NHKスペシャルかなんかでやってたし。
0346名無しさん@八周年2007/09/09(日) 08:13:42ID:wz/Ubc8p0
>>335
むしろオナってる状態のまま保存されてほしい。
0347名無しさん@八周年2007/09/09(日) 08:13:56ID:4NJwKPX70
>>335
そのおかげでポンペイの街の娼館の各部屋の入り口には
その子お得意の体位が描かれてたことが分かったじゃないか
0348名無しさん@八周年2007/09/09(日) 08:16:46ID:4jWo/gEYO
生生々しい
0349名無しさん@八周年2007/09/09(日) 08:17:10ID:Ngye2cy30
>>343
2度も、、、 腐ったらミイラにならないし。w
0350名無しさん@八周年2007/09/09(日) 08:17:13ID:t4lh13zn0
いきてりゃ520歳くらいか
うちのカーチャンより肌がきれいやがな
0351名無しさん@八周年2007/09/09(日) 08:18:43ID:6Z5K5mF00
>>18

あー。これ見たことあるよ。現地で。
0352名無しさん@八周年2007/09/09(日) 08:19:13ID:oZkSVzOS0
ダメだ
どうしてもオナニーしてるように見える
顔は股間の方向いてるし
手は股間に潜り込んでるし
脚は開いてるし…
0353名無しさん@八周年2007/09/09(日) 08:20:53ID:KJxK37Ap0
死の恐怖から逃れるためにオナニーしていたのかもしれん。
0354名無しさん@八周年2007/09/09(日) 08:21:36ID:IAvzU9y7O
なんか、つついたら柔らかそう。
実際はカサカサのカチンカチンなんだろうけど。
0355名無しさん@八周年2007/09/09(日) 08:22:49ID:SZFAjzb70
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news2/src/1189293746932.jpg
0356名無しさん@八周年2007/09/09(日) 08:23:04ID:m4NL9SWiO
今から五百年前だと日本では北条早雲や尼子経久が怒濤の如く暴れ周り
毛利元就がバブバブと言ってた時代か
しかし恐ろしいまでに保存状態が良いな
0357名無しさん@八周年2007/09/09(日) 08:23:48ID:5+OFpFzL0
これは貞子より怖いわ。
ぜったい夜中に起きてる。
0358名無しさん@八周年2007/09/09(日) 08:24:57ID:KJxK37Ap0
ぜったい夜中に起きてポッキー食べてる。
0359名無しさん@八周年2007/09/09(日) 08:25:06ID:x1xqkZ4t0
レーニンの遺体のメンテナンスの様子
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070301_lenin/
0360名無しさん@八周年2007/09/09(日) 08:25:54ID:AVnoKtpH0
ギャラリーフェイクにこんな話があったな
製薬会社が大金はたいてミイラを買いあさる話
0361名無しさん@八周年2007/09/09(日) 08:26:16ID:TifOcZNB0
うちの学校に、こんなポーズでいつも体育を見学してた女子がいたわ。
0362名無しさん@八周年2007/09/09(日) 08:27:32ID:XqCs7uty0
インポ帝国はなぜ1世代で滅びたのか・・・
0363名無しさん@八周年2007/09/09(日) 08:28:49ID:aOuodJXU0
>>358
不覚にも(ry
0364名無しさん@八周年2007/09/09(日) 08:31:43ID:qNK/jgLAO
>>324
水をさす様で悪いが、日本での火葬普及は明治以後
人口増加に伴う土地事情が原因
0365名無しさん@八周年2007/09/09(日) 08:33:52ID:T9dKuPo9O
髪が綺麗。。
本人もまさか500年後、こんな狭いガラスケースの中に
展示されるとは思ってなかっただろうな。当たり前だけど。

展示に反対する人がいるのも理解出来る。

(-人-)ナムナム…
0366名無しさん@八周年2007/09/09(日) 08:34:17ID:YfEhMKJCO
生け贄って何をされたわけ?
0367名無しさん@八周年2007/09/09(日) 08:34:17ID:Ef1WC+4M0
>>310
エジプトのミイラは随分海外に持ち出されてる展示されてるもんな。
ぬこのミイラとかもだけど。
ナポリで見た脚だけのミイラが逆に恐かった。二人分まとめて包まれてた・・・
0368名無しさん@八周年2007/09/09(日) 08:34:46ID:T4D6PJRX0
ここはとんでもない無知な奴と、妙に知識の豊富な奴が
混在するスレになってると見た
0369名無しさん@八周年2007/09/09(日) 08:34:59ID:f7m6l2x40
しゃべってほしインカ
 
 
 
 
 
 
 
ありがとうございました。
0370名無しさん@八周年2007/09/09(日) 08:35:11ID:nHjoX63B0
サムライミのミイラのミライ
0371名無しさん@八周年2007/09/09(日) 08:36:20ID:5c4kN5v90
包帯巻いてねーじゃんwwwwwwwwww偽ミイラ乙wwwwwwwwwwwww
0372名無しさん@八周年2007/09/09(日) 08:37:00ID:MKSzoY280
>>368
ほんのちょっと聞き齧り程度で、妙に知識豊富のふりをする
知ったか厨もいるよ。
0373名無しさん@八周年2007/09/09(日) 08:37:26ID:v/pfG/LN0
新ジャンルか
0374名無しさん@八周年2007/09/09(日) 08:38:22ID:Bp+PzAsP0
インコ帝国
0375名無しさん@八周年2007/09/09(日) 08:39:40ID:HVXQYNLc0
この少女は生前「永遠の生命が欲しい」と願ったのではないか。

その願いが叶ったというわけだ。
0376名無しさん@八周年2007/09/09(日) 08:40:32ID:CJZjRRIG0

乳首やマムコはどうなってるんだろう?
乳首やマムコはどうなってるんだろう?
乳首やマムコはどうなってるんだろう?
乳首やマムコはどうなってるんだろう?
乳首やマムコはどうなってるんだろう?
乳首やマムコはどうなってるんだろう?
乳首やマムコはどうなってるんだろう?
乳首やマムコはどうなってるんだろう?
0377名無しさん@八周年2007/09/09(日) 08:41:43ID:ihv+YbFW0
M字開脚を恥ずかしがってるようだな。
0378名無しさん@八周年2007/09/09(日) 08:43:43ID:8x0zV16OO
ミイラに魅入られた
0379名無しさん@八周年2007/09/09(日) 08:45:00ID:CCxFmJiV0
>>368
じゃー俺は無知の立場をとろうかな。
そのほうが気楽だし。
0380名無しさん@八周年2007/09/09(日) 08:45:24ID:Xpj8H+1E0
宇多田ヒカルに似てね?
0381名無しさん@八周年2007/09/09(日) 08:47:59ID:LQBol2IG0
「酒飲んでた」ってのはなんか関係ある?
0382名無しさん@八周年2007/09/09(日) 08:50:30ID:CJZjRRIG0

お湯かけて3分たてば動き出しそう


0383名無しさん@八周年2007/09/09(日) 08:51:02ID:eDG4aWiV0
数百人の白人にあっさり国亡ばされる劣等民族のミイラなんてどーでもいいわな。
0384名無しさん@八周年2007/09/09(日) 08:51:30ID:XSnAZAJU0
アルコールに引火帝国
0385名無しさん@八周年2007/09/09(日) 08:52:45ID:LQBol2IG0
あ、保存状態に関してね
0386名無しさん@八周年2007/09/09(日) 08:56:07ID:cqFKL10G0
少女と言うが、500歳以上である
0387名無しさん@八周年2007/09/09(日) 08:56:26ID:PvoUPzee0
死者への尊厳は無いのか。
学術的価値がそんなに高貴なものだとは思えない。
0388名無しさん@八周年2007/09/09(日) 08:57:22ID:/l2JQeFRO
ホントにただ眠ってるようだな、まぁ少女には見えないが。
0389名無しさん@八周年2007/09/09(日) 08:58:12ID:oZkSVzOS0
>>376
おっぱいみたいな支えのない部分は水分が抜けて
少しシワシワになって縮んでるんじゃないかな
0390名無しさん@八周年2007/09/09(日) 08:58:19ID:KJxK37Ap0
>>380
ワロタw
イッ オートマーティッの姿勢だよなw
0391名無しさん@八周年2007/09/09(日) 09:02:05ID:Q+3+NF8XO
少女だけどマミー
0392名無しさん@八周年2007/09/09(日) 09:03:08ID:fO9qceDA0
夜になると動くんだよねこれ
0393名無しさん@八周年2007/09/09(日) 09:03:18ID:zG3i88jM0
ミイラマデモエノタイショウトカ、ニッポンジンレベルタカスギデース・・・
0394名無しさん@八周年2007/09/09(日) 09:03:38ID:Pal/+7oc0
Google Earthでインカ帝国を検索してみてスゲーよ
0395名無しさん@八周年2007/09/09(日) 09:05:52ID:kkLjl6zB0
墓荒らし
0396名無しさん@八周年2007/09/09(日) 09:08:03ID:DUjf79XYO
悲しい表情してる
0397名無しさん@八周年2007/09/09(日) 09:08:19ID:5ZLEBOgu0
>>353
コカ系の麻薬飲ませて気持ちよくなってるところを撲殺するから
恐さは無いと思うがな
あと、生贄=名誉の教育がしっかりされてるだろうし
恐怖はないんじゃないの?
0398名無しさん@八周年2007/09/09(日) 09:09:23ID:lI1E8Gn50
インカ人もビックリ
0399名無しさん@八周年2007/09/09(日) 09:10:02ID:VYSG/0Y/0
これ、アンデスの山頂付近でみつかったやつだよね
0400名無しさん@八周年2007/09/09(日) 09:11:06ID:ULMBGUF0O
欧米か
0401名無しさん@八周年2007/09/09(日) 09:11:57ID:xB04xaSS0
バケラッタ
0402名無しさん@八周年2007/09/09(日) 09:12:01ID:Xqfop52X0
>>397
藤子Fの短編であったな、そういうの
0403名無しさん@八周年2007/09/09(日) 09:12:13ID:eDG4aWiV0
>>394
インカで検索したら鳥取県日野郡日南町印賀・・・・・・・・・・
0404名無しさん@八周年2007/09/09(日) 09:12:42ID:xZoX1HagO
オナニー中に見たんだがミイラ画像が出た瞬間にぶちまけちまったおいらはかわいいなwwww
0405名無しさん@八周年2007/09/09(日) 09:12:58ID:jNDtT6Cb0
検索ワード ピクル

ヒット1件
0406名無しさん@八周年2007/09/09(日) 09:13:35ID:iAxjeaRqO
処女っすか?
0407名無しさん@八周年2007/09/09(日) 09:13:40ID:ajYNk0sR0
これだけの状態だと、展示反対派の気持ちもわかる。
展示して、見学させていいものだろうか?という疑問は感じるね。
0408名無しさん@八周年2007/09/09(日) 09:14:31ID:UU2ICyev0
これじゃ成仏できんだろ
0409名無しさん@八周年2007/09/09(日) 09:15:17ID:5ZLEBOgu0
エジプトのミイラは死体を使用した加工品でいわば工芸品だけど
これは、放置した遺体に他ならないからな・・・
0410名無しさん@八周年2007/09/09(日) 09:15:25ID:Xqfop52X0
>>407
これより人体の不思議のほうがタチ悪く感じるがな。こっちは崇高さを感じるが
あっちは死体で遊んでるように見える。
0411名無しさん@八周年2007/09/09(日) 09:16:08ID:Tk2FDe1b0
朝からロクでもないものを見てしまった
0412名無しさん@八周年2007/09/09(日) 09:16:15ID:xi129et50
生け贄は口減らしの為のもので、江戸時代の日本でも子供が人柱にされていたらしい。
インカでは酒や麻薬で寝てしまうことで、凍死になるらしい。
マヤは麻薬で意識をもうろうとさせて、沼に投げ込んだらしい。
生け贄に選ばれる子は数日間ぜいたくな暮らしができるし、親は金品の見返りがあったらしい。
生け贄になると天国にいけるので、子供も喜んだそうだ。
0413名無しさん@八周年2007/09/09(日) 09:16:24ID:b7agVFJD0
>>410
どっちもどっち
0414名無しさん@八周年2007/09/09(日) 09:17:06ID:PwsyKby4O
上連雀先生スレ
0415名無しさん@八周年2007/09/09(日) 09:19:53ID:/Qm76z5Q0
この少女のまえはインカ&マヤ展とかひらくと違う女の子(寝ている)のを展示してたよね
眠ってるみたいなきれいなやつ
0416名無しさん@八周年2007/09/09(日) 09:20:38ID:iQRc8OfC0
未来には、この子のDNAで蘇るかもな
0417名無しさん@八周年2007/09/09(日) 09:21:50ID:5ZLEBOgu0
昔、敦煌の美女って触れ込みのミイラ見たけど、あれはシワシワでがっかりした
やっぱ干物はだめだな、冷凍保存最高
0418名無しさん@八周年2007/09/09(日) 09:23:00ID:JHEPsJEJ0
すげーな
0419名無しさん@八周年2007/09/09(日) 09:23:14ID:d4/Bkncm0
>彼女がいつ目を覚まして話し始めるだろうかと想像してしまいます

× 想像
○ 妄想
0420名無しさん@八周年2007/09/09(日) 09:24:26ID:tsEdwbtN0
>>397

ミイラのサイトで、覚悟を決めた生贄の少女が、
最後の瞬間、ぐっと自分の衣服をつかんだと書いてあって、切なくなった。

教育はされているだろうし、名誉もあるのだろうけど、
やはりそこはひとりの少女だったのだな、と思った。
0421名無しさん@八周年2007/09/09(日) 09:24:52ID:cHuEDZ640
蝋人形
0422名無しさん@八周年2007/09/09(日) 09:26:47ID:Oa6jlZDx0
モンゴロイドであることは明らかだが顔がアジアのどの民族に似ている
かが知りたいのだ
0423名無しさん@八周年2007/09/09(日) 09:27:05ID:TOVrbHqtO
の館
0424名無しさん@八周年2007/09/09(日) 09:28:07ID:DrTykwfW0
ミイラなら死体でも一般公開するわけか
人間はキチガイだな
0425名無しさん@八周年2007/09/09(日) 09:28:08ID:yW5T2Nd+0
即身仏みたいだな。。
日本の即身仏もかなり昔の人のがあるようだ。
0426名無しさん@八周年2007/09/09(日) 09:28:15ID:2CceKIgNO
本当に寝てる少女を展示しとけば良いのに。馬鹿だな
0427名無しさん@八周年2007/09/09(日) 09:28:49ID:IAvzU9y7O
>>421
お前も蝋人形にしてやろうか
0428名無しさん@八周年2007/09/09(日) 09:31:14ID:Yw0jDbJIO
>>427
デーモン小暮乙
0429名無しさん@八周年2007/09/09(日) 09:32:38ID:tuoxZNYM0
カーズ様?
0430名無しさん@八周年2007/09/09(日) 09:34:44ID:o0Jsg37T0
貴重な資料なんだろうが燃やしてあげたくなるな。
0431名無しさん@八周年2007/09/09(日) 09:34:51ID:geaFaG5y0
ミイラなのに誰が見ても少女だとわかるな
0432名無しさん@八周年2007/09/09(日) 09:36:02ID:yvmNtKJH0
M字開脚
0433名無しさん@八周年2007/09/09(日) 09:36:24ID:GfaHZMOi0
>>20>>33が秀逸だな。
これ髪の毛編んでるのかな?やっぱりお洒落してたんだなぁ。
0434名無しさん@八周年2007/09/09(日) 09:38:24ID:eAl6hsxL0
>>425
今、写真を見たよ。ミイラオタから言わせてもらえば
日本の即身仏ってほぼ骸骨のようになっちまうんだけど、
これは本当に珍しい。冷凍保存というだけで、ここまで
完璧な状態を作り上げるのは困難だよ。

とにかくこれはすごい。
0435名無しさん@八周年2007/09/09(日) 09:38:42ID:e0LqkZfU0
インカちゃんって漫画があったな
描いてたのは上連j…もとい小野敏洋だったか
0436名無しさん@八周年2007/09/09(日) 09:42:07ID:lZucmbxa0
>>434
なんだよミイラオタってw
こえーよw
0437名無しさん@八周年2007/09/09(日) 09:44:31ID:6MzmD8ee0
スペインに謝罪と賠償を
0438名無しさん@八周年2007/09/09(日) 09:44:35ID:yW5T2Nd+0
アイスマンとかいうのもあったよな
0439名無しさん@八周年2007/09/09(日) 09:45:26ID:8z5Wiiig0
えっと。
今のところジョジョは無いようですね♪
【レス抽出】
対象スレ: 【海外】500年前のインカ少女は“今にも話しそう!”…生々しいミイラの展示に訪問客はビックリ(画像あり)
キーワード: ジョジョ





抽出レス数:0
0440名無しさん@八周年2007/09/09(日) 09:45:46ID:Y/CPGVud0
http://aidoll.4woods.jp/gallery_j/neoj/post_8.html
0441名無しさん@八周年2007/09/09(日) 09:47:09ID:IAvzU9y7O
>>434
ミイラ通の俺から言わせてもらえば(ry
0442名無しさん@八周年2007/09/09(日) 09:48:02ID:msgCKrXL0
ケツ毛のポーズに似てる
0443名無しさん@八周年2007/09/09(日) 09:49:23ID:SKXsluij0
>>64-65はもっと評価されていい。
0444名無しさん@八周年2007/09/09(日) 09:49:28ID:uKU3GKIT0
可哀想になぁ(‐人‐)ナムナム(‐人‐)ナムナム(‐人‐)ナムナム
0445名無しさん@八周年2007/09/09(日) 09:49:59ID:UHUdAi2l0
>>422
「黄金の」という言葉がよくつけられて語られるシカン文明(今のペルーあたりで栄えた)の
生け贄と思われるミイラ達のDNAを分析したところ、最も近いのは日本のアイヌ民族だった
という話を聞いたことがあるなあ、そういえば。
同じペルーにあったとされるインカだから、もしかしたらこの子達もそうかもね。
0446名無しさん@八周年2007/09/09(日) 09:51:04ID:LwhYaWoT0
もう捜査は開始してるんだろ?
0447名無しさん@八周年2007/09/09(日) 09:54:59ID:v7r+2+yuO
悪いが今にも話しそうとは思えない…ただの屍だ。
にしてもトウモロコシの生け贄ってむごい。
0448名無しさん@八周年2007/09/09(日) 09:55:57ID:baESJ/JOO
>>427
お前も農林業にしてやろうか!
0449名無しさん@八周年2007/09/09(日) 09:57:14ID:kKF0brWI0
で、この子は自給いくらなんだ?
0450名無しさん@八周年2007/09/09(日) 09:59:39ID:WG26fUCXO
ユカタン(;´д`)ハァハァ
0451名無しさん@八周年2007/09/09(日) 10:00:54ID:FBldr7XpO
ランドセルのぶ…
0452名無しさん@八周年2007/09/09(日) 10:02:01ID:FOQiXl89O
ケツ毛スタイルは世界へ発信か。
しかし万由子太ったな
0453名無しさん@八周年2007/09/09(日) 10:05:09ID:IAvzU9y7O
>>448
マジで頼むw
11月から無職なんだよw
0454名無しさん@八周年2007/09/09(日) 10:05:27ID:/S4iyDQ+P?2BP(1)
「へんじがない、ただのしかばねのようだ」
0455名無しさん@八周年2007/09/09(日) 10:13:18ID:7j9eN1sP0
俺の嫁にそっくりじゃん
0456名無しさん@八周年2007/09/09(日) 10:16:11ID:/Qm76z5Q0
空気入って動かない嫁か
0457名無しさん@八周年2007/09/09(日) 10:18:11ID:icibhKY30
「ウソみたいだろ、死んでるんだぜそれ」
0458名無しさん@八周年2007/09/09(日) 10:23:38ID:6sUde3vbO
ほんの数十年前の大戦で特攻やってた日本人が一番野蛮っつうか阿呆
0459名無しさん@八周年2007/09/09(日) 10:23:56ID:Eo0VdSd8O
実は中国で生体解剖された法輪功信者
0460名無しさん@八周年2007/09/09(日) 10:24:13ID:JlugaRcH0
>>1
すげえ、まるでミイラみたいだな
0461名無しさん@八周年2007/09/09(日) 10:26:11ID:eLXvc+09O
>>437
だな(´・ω・`)y-~~
0462名無しさん@八周年2007/09/09(日) 10:27:00ID:62R//QqK0
>>458
そんな日本人と暮すのは辛かろう。外国に移住してはどうか?
0463名無しさん@八周年2007/09/09(日) 10:27:26ID:R5hAi6daO
「こいつ…動くぞ!」
0464名無しさん@八周年2007/09/09(日) 10:29:17ID:5jK2y1oG0
もっとカワイコちゃんキボンヌ
0465名無しさん@八周年2007/09/09(日) 10:30:22ID:YUUzwPYgO
>>454ドラクエ!www
0466名無しさん@八周年2007/09/09(日) 10:32:52ID:fVD4XnIu0
普通に触れる状態で展示してたら乳揉んだりするヤツいるだろうな
0467名無しさん@八周年2007/09/09(日) 10:36:55ID:yHpBDuzu0
>>465
ここ初めてか?力ぬけよ
0468名無しさん@八周年2007/09/09(日) 10:38:30ID:xi129et50
だから生け贄と称する口減らし。なにしろ多産系民族だから。
生け贄にされる親も見返りあり。子供を売るようなもの。
でも綺麗な子が選ばれることが多かった。
生け贄の前に王様と一夜を過ごすこともあったらしい。
0469名無しさん@八周年2007/09/09(日) 10:39:31ID:gnfBnAnWO
500年の眠りより覚め 出でよ××××
0470名無しさん@八周年2007/09/09(日) 10:40:35ID:uOTZrrrA0
「インカ帝国の成立」を聴きながら読もう
0471名無しさん@八周年2007/09/09(日) 10:40:47ID:q/E3sukd0
どこだったかな?
ミイラと暮らしている民族があったよな
守り神みたいな感じで髪を梳ったり、飯を用意したりと毎日世話する奴

しかし、数年~数十年なら死体で、数百年なら歴史的遺産なんだよな
0472名無しさん@八周年2007/09/09(日) 10:42:22ID:faZqBDjT0
映画アポカリプト見た?
あれはマヤだけど、ピラミッドの上で生贄から心臓えぐりとる場面があったよ
その後死体をピラミッドの急斜面階段に投げ落とすんだ


まあ、時代考証的には問題がある映画らしいが
0473名無しさん@八周年2007/09/09(日) 10:42:40ID:pkZXhG670
5年前のインポ症状 妻にも話しそう!
0474名無しさん@八周年2007/09/09(日) 10:44:46ID:1p+W2BFq0
>>233
ミイラじゃなくて腐らなくなる処置して教会に展示
0475名無しさん@八周年2007/09/09(日) 10:45:12ID:O0xxtQK/O
可愛い子だったらエロいポーズなのに
0476名無しさん@八周年2007/09/09(日) 10:45:18ID:eS2mcN8x0
これってオナってるようにも見えるが、いいのか?
0477名無しさん@八周年2007/09/09(日) 10:46:44ID:lBxOmx2w0
>>471
先日NHKでやってたが、インカ帝国の末裔の人たちがそうだってよ。
じいちゃんが「死んだらミイラになってこの村を守るんじゃ」とか
青年が「悩んだときはおじいちゃんのミイラに相談するんだ」とか
なんか生活密着型ミイラって感じ。
0478名無しさん@八周年2007/09/09(日) 10:46:59ID:3bev+zc20
衣装が付けてないのも見たいね
0479名無しさん@八周年2007/09/09(日) 10:47:55ID:WG26fUCXO
くぱぁ
0480名無しさん@八周年2007/09/09(日) 10:48:14ID:xi129et50
バチカンの地下は教皇のミイラだらけだよ。
ヨーロッパの教会はどこもミイラだらけなんだけど。
位の高い聖職者はミイラとして残す習慣があるらしい。
0481名無しさん@八周年2007/09/09(日) 10:48:31ID:UK+LX3qy0
>>230
ベルナデットだっけ?
0482名無しさん@八周年2007/09/09(日) 10:49:39ID:g9acrwTdO
>>452
俺の高校の先輩をケツ毛言うな
0483名無しさん@八周年2007/09/09(日) 10:50:12ID:OkbRSvb60
>281
お前、西脇だろ?w
0484名無しさん@八周年2007/09/09(日) 10:51:20ID:6E4s0vgF0
よく、ミイラさい。

0485名無しさん@八周年2007/09/09(日) 10:53:36ID:Ck0jO7GNO
劣化早すぎ
0486名無しさん@八周年2007/09/09(日) 10:53:40ID:7AjeEnxr0
えろいポーズ
0487名無しさん@八周年2007/09/09(日) 10:54:44ID:+UuDou5V0
笑止。こいつぁー犯罪の匂いがぷんぷんするゼ。
0488名無しさん@八周年2007/09/09(日) 10:55:36ID:SPNOjgXP0
お兄ちゃ…あんっ!そんなとこマチュピチュしないでぇっ!
0489名無しさん@八周年2007/09/09(日) 10:56:35ID:zCHyOsOX0
>>383
「銃・病原菌・鉄」読みなさい
いつまでもそういう認識だと
恥ずかしいぞ
0490名無しさん@八周年2007/09/09(日) 10:56:37ID:pkZXhG670
>>1を復元
http://static.flickr.com/55/145539125_1679a1e353.jpg
0491名無しさん@八周年2007/09/09(日) 10:57:16ID:knU9Fd8z0
凄いな
0492名無しさん@八周年2007/09/09(日) 10:57:24ID:+UuDou5V0
この二の腕はすごい。
http://media.washingtonpost.com/wp-dyn/content/photo/2005/09/19/PH2005091901622.jpg
0493名無しさん@八周年2007/09/09(日) 10:57:47ID:XfIr/6MG0
ミイラは包帯でぐるぐる巻きになってる……
そんな風に考えていた時期が
俺にもありました
0494名無しさん@八周年2007/09/09(日) 10:57:51ID:1p+W2BFq0
>>484
・・・・(`・ω´・ )
0495名無しさん@八周年2007/09/09(日) 10:58:28ID:C0Y0nmGFO
このミイラは冷気から出したら腐るんでしょ?ずっと冷凍にしないとダメでしょ?
0496名無しさん@八周年2007/09/09(日) 10:58:59ID:Yd8lgmb70
これは少女なの? ミイラでも年齢が分かるなんてすごいね
0497名無しさん@八周年2007/09/09(日) 10:59:36ID:Q8spJukH0
500年後の地球の反対側の道程どもをおっきさせるとは
考えてみるとすごいな。俺には絶対無理
0498名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:00:00ID:TDG37AL90
メトロポリタン美術館
0499名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:00:03ID:80QN7JzrO
つまり翡翠峡奇憚って訳か。

オレのククルカンを返せ。゚・(ノД`)・゚。
ククルカンがこんなにブっさいくな筈が無い。。。
0500名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:00:06ID:RMd1dGVa0
技術が進めば生き返らせて昔のことが聞けるはず



冷凍保存されてる人、犬もいる費用が高いらしいが
0501名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:00:11ID:5jzd5ZxP0
服は展示する前に着せた物か?
500年前にしちゃ痛んで無いな・・
0502名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:00:28ID:eS2mcN8x0
死ぬ前に最後のオナニーしてたんだろうな
0503名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:00:47ID:F6rBCrIo0
>>242
> 仁徳天皇陵も、なんで公開されないかというと、生贄の人骨だらけだから
> 3000人埋めたとか書いてなかったけ
>
> ちょっと昔の秦の始皇帝の墓は埴輪だらけなのに

頭がおかしいんじゃ?
仁徳天皇陵はハニワだらけだよ。

天皇家の祖先の墓は基本的には公開しないんだよ。
誰だって死んだ自分の遺体を発掘されるのは嫌だろ。
まして滅んだ王族でもない現役の天皇家の直接の祖先だから公開しないんだよ。
0504名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:01:07ID:cHuEDZ640
>>492
その画像はもっと生きてるみたいに見えるな。
0505名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:02:25ID:HBn8x8hRO
>>490
早くそのポットのお湯をかけるんだ!
0506名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:02:34ID:jWm0bMUx0
>>504
どうみても最近死んだばかりです。村おこしか?
0507名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:02:35ID:t/kWBc3HO
数年前、日本にも同じような南米の少女ミイラが来て展示されたよ。
名前はファウジーヤだったかな。12歳ぐらいで、復元図は美少女だった。
見に行ったら、展示ケースに霜がはっていて期待したよりはっきり見れなかった。
とりあえず、手を合わせておいた。
0508名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:04:13ID:TJQjFbns0
>>495
フリーズアンドドライされているから腐らないと思う。
0509名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:04:26ID:2NU3ENyfO
ランドセルと読んじゃったヤツ、手を挙げろ
0510名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:04:34ID:49tLW9fV0
ミイラというより、普通の死体だな
0511名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:05:41ID:+UuDou5V0
どうやら当時はこんなド派手な衣装を着ていたらしい?
http://www.geocities.jp/omoide_box/hina.jpg
0512正義2007/09/09(日) 11:05:58ID:Vn2Stp490
墓をあばき死体を展示して金儲けをするには死者に対する冒涜である。
ただちに中止しろ。
0513名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:06:13ID:5ZtTrs9qO
>>98
何てことおゆうんだ
0514国会議員のパンチラ普及委員会2007/09/09(日) 11:06:17ID:MddJG4ut0
女子アナ国会議員 丸川珠代(まるたま)さんの悩殺パンチラ。
四番目の写真など。テレビ番組で。 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182248492/20

小泉チルドレン佐藤ゆかりタンのパンチラが無ーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!
0515名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:06:39ID:G7oub3hkO
なにこのVIP臭
0516名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:06:44ID:6rZ2s6jAO
クスコのマンコ・カパック
0517名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:07:05ID:58pNEIYV0
正直、スレタイと本文でいろんなアニメのネタを思い浮かべてハァハァしたが
画像見て全てが萎えた
0518名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:07:25ID:Yd8lgmb70
>>511
なかなか綺麗でよろしいな
日本人女も見習ってほしい
0519名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:07:55ID:C0Y0nmGFO
>>509

ノシ
0520名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:08:13ID:cbib6gZD0
>>501
こうまで体が残ってたんなら、服ぐらい残るだろう。
骨と皮だけのいわゆるミイラとは保存状態が違う。
0521名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:08:29ID:2s4LlCIKO
至急抜ける画くれ
0522名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:08:36ID:rEuljijr0
「今にも話しそう」は言いすぎ
0523名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:08:36ID:Z+ckPdsBO
>>488
肉欲乙
0524名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:09:52ID:yHpBDuzu0
>>490
思いっきり日本人じゃねーかよ!
0525名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:09:56ID:4hds7m+R0
このミイラって考古学的に価値のあるものなの?
0526名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:10:22ID:4iX4aAOPO
怖かっただろうな

合掌
0527名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:10:58ID:7+8lN4yN0
これっていけにえとして大人につれてかれて睡眠薬(ぶっちゃけ麻薬)で眠らされて放置されたんだよね。
昔は怖いよ
05285072007/09/09(日) 11:12:02ID:t/kWBc3HO
>>511
ぐぐって確認したらその子だ!
名前はフワニータだったな。体育座りしてて、今回のより清楚な雰囲気だった。
0529名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:12:21ID:cbib6gZD0
>>517
そりゃ、アニメなら少女といえばローティーンかそれ以下で、
生きているみたいじゃなくマジ生きてるし、当然全裸だからな。
0530名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:13:00ID:wCrylzh6O
保存良すぎ 服もまんまなのかな
0531名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:13:14ID:kkyxSiOi0
死んでるんだぜ、それ・・・
0532名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:15:27ID:+UuDou5V0
よし!俺が解説しよう!
この少女の衣装は土色だがこれは500年の年月で劣化したからなんだ。
1.M字
http://img.dailymail.co.uk/i/pix/2007/09_01/LaDoncella1PA_468x591.jpg
2.二の腕
http://media.washingtonpost.com/wp-dyn/content/photo/2005/09/19/PH2005091901622.jpg
では当時の衣装がどんなだったかというと
3.予想
http://www.mountain.org/work/andes/icemaiden.cfm
この別の少女と同じ様な感じじゃないかな
4.幼女?
http://www.geocities.jp/omoide_box/hina.jpg
0533名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:16:26ID:Yd8lgmb70
体重も相当軽くなってるんだろうけどよく運べたもんだ・・・
0534名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:16:39ID:7bRk2xEV0
奥州藤原氏の3体のミイラを写真で見た事あるけど
即心仏みたいにカラカラだった
泰衛?とか首しかなかったし
0535名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:18:11ID:49tLW9fV0
ttp://www.mountain.org/work/andes/icemaiden.cfm
4枚目は辛いな・・・ムンク?

こういう風になって人目に晒されるよりは幸せなのかも
0536名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:18:12ID:kkyxSiOi0
>>532
The Ice Maidenってなんかかっこいいな!
0537名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:19:51ID:yHQzWtMN0
http://pukapuka.sakura.ne.jp/cgi-bin/upload/puka/img-box/1189242445452.jpg
0538名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:22:24ID:fREodt870
保存状態良すぎだろこりゃ
0539名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:23:26ID:1dBVnbPTO
少女にしては老けてるな
0540名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:26:09ID:FXjwrXbo0
>>505
仁徳天皇陵はすでに調査済みですよ?
それ以前に盗掘されまくって副葬品の一部は外国に出て行っちゃってるし。
0541名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:26:45ID:wCrylzh6O
不覚にも吹いた 野菜ワロス
0542名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:26:50ID:+UuDou5V0
今から俺様が>>1を超える。
そしてお前等の偶像を破壊する。

http://www.kodakgallery.com/reinhard/main/argentina_-_llullaillaco_discoveries
0543名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:27:20ID:TJQjFbns0
>>536
氷晶石...
いや、なんでもない。
0544名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:27:36ID:UGvEDaxa0
こりゃ、誘拐してきて作ったミイラだな。
0545名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:28:36ID:OZT5mSZN0
こえー普通に死体じゃねぇかw
0546名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:29:06ID:lAVPFlsR0
勃起した!
0547名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:29:50ID:0amh0Q2xO
太陽の神殿を思い出した
0548名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:30:52ID:7KPB7NxPO
こんなんやっていインカ!?
0549名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:31:07ID:lAVPFlsR0
勃起した!
0550名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:33:11ID:ZvaR+Sq30
>>542
副葬品が素晴らしい
0551名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:33:31ID:ocBWToLn0
おまいらの大好きな15歳少女だぜ。
けっこう美少女じゃないか。
思う存分にしろ、おれが許す。
0552名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:34:44ID:JCdAId94O
ナムナム (-з-)
0553名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:35:14ID:cikC7jF20
こういうのはさ、死者に対する冒涜にならないのか?



0554名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:35:54ID:X//sueVl0
>>498
安眠してるミイラを起こそうと目覚まし時計を置いて嫌がらせするアレか。
0555名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:36:21ID:x3vSgXOPO
>>546=>>549
オチケツ
0556名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:36:46ID:kkyxSiOi0
むしろ、持ち出しちゃうことが信仰への冒涜になってる気がする
0557名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:36:57ID:G3bYXvaXO
しずちゃん?
0558名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:37:02ID:t/kWBc3HO
>>536
「凍れる乙女」とか訳すとロマンチックだ
0559名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:37:09ID:VuCmYpRt0
これは反対されても仕方ないな
0560名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:37:50ID:FTCYwbFN0
500年前か・・日本では戦国時代初期だな
0561名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:38:07ID:TJQjFbns0
これはかわゆい。
ttp://images.kodakgallery.com/servlet/Images/-1012926060/photos270/2/94/3/66/12/0/12660394205_0_BG.jpg
0562名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:38:42ID:2IM18Szz0
インカの生贄って、生まれたときから一般の子供とは別にして、神様へ捧げられる子として大切に育てられる。(食べ物も高価な物が食べられる)
しかし、ものすごい農作物の不作や、火山の噴火など天変地異が起こった時、神の怒りを鎮めるために生贄となる。
だが運良く20歳まで何事もなく平和な時が続くと神様への生贄候補から外され、高貴な人の嫁などとして生涯を無事終えることが出来た。
とか、昔NHKかな? 特集で見た記憶がある。・・・・インカでなかったらすまん。
0563名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:39:25ID:S4C1m4DjO
こんな風に見世物にされるなんて思いもしなかったろうな…
もう静かに眠らせてやれば良いのに
0564名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:40:40ID:hHDNzzqu0
血を一適垂らすと生き返る
0565名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:41:55ID:7bRk2xEV0
イタリア・シチリア島ミイラ
ttp://www.nazoo.org/phenomena/rosalia.htm

胡宮博物館は胎児のホルマリン漬けがいっぱい見れると
0566名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:42:54ID:/1+KNucDO
生け贄カワイソス(´・ω・`)
0567名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:43:58ID:ZvaR+Sq30
そうだ、冷凍庫に手羽先があったからチンして昼飯にしよう
0568名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:44:22ID:Zjrcnzv/0
見世物にするのはどうかな・・・・
0569名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:44:44ID:fyHNS5rM0
インカ・マヤ・アステカ展で犬のミイラあったな
興味深かった
0570名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:45:30ID:mYVxMrbj0

64 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/09/09(日) 05:33:47 ID:ihv+YbFWO
展示していインカ?なんつって
0571名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:46:32ID:+UuDou5V0
フワニータに関してはシアタンが優しく教えてくれてますハアハア(´Д`;)
http://www.geocities.jp/omoide_box/zia_fuanita.htm
0572名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:47:57ID:bvi3Gps30
しかしこういう展示って・・・・人間の剥製を展示する状態だな。
0573名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:49:49ID:TJQjFbns0
>>568
博物館っていうか、博物学って宗教や文化を高い視線から見下しているから
違和感有るよね。
0574名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:51:35ID:zdAJbU/2O
写真みると首の位置ちょっと違和感ないか?運ぶ最中に頭とれてくっつけたぽいな
0575名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:54:52ID:GfaHZMOi0
>>568
時間がたてば人間の死体じゃなくてミイラってモノになるから不思議だよな。
魅入られちゃってハズカシーなんつって。
0576名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:56:36ID:/Qm76z5Q0
>>575
ただいま審議中・・・しばらくお待ちください
0577名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:58:50ID:TJQjFbns0
なんとなくオウム教祖の娘。
0578名無しさん@八周年2007/09/09(日) 11:59:15ID:7bRk2xEV0
>>565
×胡宮
○故宮
0579名無しさん@八周年2007/09/09(日) 12:01:47ID:SPNOjgXP0
>>568
ミイラと人間を一緒にするな
0580名無しさん@八周年2007/09/09(日) 12:02:00ID:SZ4J5U38O
例えば1000年、2000年後に自分の死体が好奇の目にさらされてると思うと
ぞっとしないな…
0581名無しさん@八周年2007/09/09(日) 12:11:49ID:ITWxbWtN0
ミイラがどういう状態をいうのかよく知らんが
この肉の詰まったような肌の張りはどういう事なんだ?
常温にしたら腐り出すんじゃねーの?
0582名無しさん@八周年2007/09/09(日) 12:21:29ID:aI+iVEp10
インカちゃん死んでたのか。
0583名無しさん@八周年2007/09/09(日) 12:21:37ID:62R//QqK0
>>575
時間だけじゃないね。
彼女と展示する人の社会、文化、歴史は断絶しているから、
展示側にとっては過去の遺物としか見れないのだろう。

例えば、アメリカ文物展を開くから初代大統領の遺体を展示したいので
発掘させてくれとアメリカ政府に申し込んでも拒絶させるだろう。
陵墓の発掘が制限されている日本も同じだ。
0584名無しさん@八周年2007/09/09(日) 12:21:44ID:Wd4rTjvq0
死蝋化
0585名無しさん@八周年2007/09/09(日) 12:22:04ID:FA1ymqQp0
500年もこの体勢なんて、腹筋すげぇ。
0586名無しさん@八周年2007/09/09(日) 12:22:40ID:8kS5LQwX0
よし、再来週から板垣恵介先生に少年チャンピオンで短期連載してもらおう。
バキの連載再開はその後でいいよ。
0587名無しさん@八周年2007/09/09(日) 12:24:04ID:CMIu3Px60
>>580
ちんこも手術しておくべきだろうが
手術あとがあるぜこいつwwwwとかまで晒されるのか…
0588名無しさん@八周年2007/09/09(日) 12:26:12ID:TJQjFbns0
コカの葉、毒ガエル、チョウセンアサガオ、なんかの麻酔薬の溶けた酒を
飲まされたのかも。
0589名無しさん@八周年2007/09/09(日) 12:29:54ID:moY/9dfb0
死鑞だな
ところで写真2枚目に幽霊写ってるな
0590名無しさん@八周年2007/09/09(日) 12:31:21ID:Sj0Fef5j0
日本の即身仏のようなもんだな
0591名無しさん@八周年2007/09/09(日) 12:31:49ID:HbCak8FF0
http://img.dailymail.co.uk/i/pix/2007/09_01/LaDoncella1PA_468x591.jpg

し、しずちゃんっ!?
0592名無しさん@八周年2007/09/09(日) 12:34:13ID:8wES5cOs0


ぶってぶっての寝顔の方がグロいなw
0593名無しさん@八周年2007/09/09(日) 12:34:42ID:TJQjFbns0
     △   
    ( ゚Д゚)
    (  )
     )ノ   
0594名無しさん@八周年2007/09/09(日) 12:39:12ID:jLzkHev00
どう見ても死んでる、話しそうもない
0595名無しさん@八周年2007/09/09(日) 12:44:49ID:jLzkHev00
>>587
だから火葬するんだよ
火葬はDNAも焼き尽くされるから後々日本民族が滅びた時に遺伝子工学で復活させたりすることもできない
生きた痕跡すら残さない素晴らしい風習です
0596名無しさん@八周年2007/09/09(日) 12:45:09ID:TJQjFbns0
2枚目の写真は女子高の数学の授業中に置いても違和感無い。
0597名無しさん@八周年2007/09/09(日) 12:50:16ID:ln/XjcmU0
500年前の15歳は子供なのか?
0598どろろ丸φ ★2007/09/09(日) 12:50:21ID:???0
写真を追加しておきます。

ここまでの肉付きは驚きです(15歳の少女『ラ・ドンセラ』)
http://images.kodakgallery.com/servlet/Images/1808322721/photos1134/2/31/80/85/64/6/664858031205_0_BG.jpg
http://images.kodakgallery.com/servlet/Images/757442381/photos589/1/90/50/38/49/2/249385090105_0_BG.jpg

同時に発見された少年(7歳)
http://images.kodakgallery.com/servlet/Images/-1012926060/photos270/2/94/3/66/12/0/12660394205_0_BG.jpg
http://images.kodakgallery.com/servlet/Images/-1821769204/photos270/2/94/3/66/81/0/81660394205_0_BG.jpg

同少女(6歳)
http://images.kodakgallery.com/servlet/Images/752779392/photos270/2/94/92/45/98/0/98459294205_0_BG.jpg
0599名無しさん@八周年2007/09/09(日) 12:54:25ID:hhy+i8X7O
寒さの中で死んでいった子を見世物にするのか
いたたまれないなぁ
0600名無しさん@八周年2007/09/09(日) 12:55:10ID:XUEdf4OC0
>>598
同時に発見された少年と少女はラ・ドンセラほどの保存状態じゃないんだね。

ちなみに15歳の少女の写真は>>1で展示されてるよりも
発掘したてなので注意。
0601名無しさん@八周年2007/09/09(日) 12:58:03ID:aCFa5a5RO
携帯からも見られるようにお願いします・・・。
0602名無しさん@八周年2007/09/09(日) 12:59:48ID:62R//QqK0
>>598
ショタのおいらは彼を生き返らせてあげたいと思ってしまう。
女はいいやw
髭を剃った尊師みたいのホントに6歳か?
0603名無しさん@八周年2007/09/09(日) 12:59:56ID:XskCeHgsO
>>599
見たいって気持ちはわからないでは無いけどね
なんか胸が痛むね
0604名無しさん@八周年2007/09/09(日) 13:00:29ID:oJscIOsH0
>>598
ナランチャにしか見えん…
0605名無しさん@八周年2007/09/09(日) 13:00:42ID:XUEdf4OC0
>>601
http://fileseek.net/
0606名無しさん@八周年2007/09/09(日) 13:01:26ID:TJQjFbns0
>>601
これで見られる?
ttp://images.kodakgallery.com/photos2007/3/56/55/10/34/2/234105556305_0_SM.jpg
ttp://images.kodakgallery.com/photos875/1/96/57/36/31/7/731365796105_0_SM.jpg
0607名無しさん@八周年2007/09/09(日) 13:07:25ID:JYwXlZ6zO
相当出てると承知だけどロザリオたんの比じゃないな
0608名無しさん@八周年2007/09/09(日) 13:11:49ID:SLLxdBPu0
>>231
少なくとも名前は残らんと思うよ
だって、この少女だって本名分かんないわけだし
0609名無しさん@八周年2007/09/09(日) 13:13:20ID:lUudVWisO
小学校の時こういう感じのブスいたな
0610名無しさん@八周年2007/09/09(日) 13:15:53ID:m4NL9SWiO
五百年前といえば大航海時代か
新大陸で武器を売って砂糖を買えばボロ儲けやがな
0611名無しさん@八周年2007/09/09(日) 13:16:07ID:tujnuoPv0
マンコ・カバック?
0612名無しさん@八周年2007/09/09(日) 13:17:12ID:LVZTaWZU0
ヨーロッパあたりにかなり状態のいい白人女のミイラなかったっけ?
保存した人が保存法を明かさないまま死んでしまったらしいが。
0613名無しさん@八周年2007/09/09(日) 13:17:19ID:wnZJp+mY0
>>182
なんというラスプーチンwwwwwww
0614名無しさん@八周年2007/09/09(日) 13:18:27ID:l7P6W9Ma0
日本とか湿気が多いところは焼かないと疫病が起きて大変だからなあ
インパール作戦の英軍の脅威は生きた日本兵じゃなくて死んだ日本兵だったし
ギリシアがペルシアに勝った一因もペルシア側が乾燥地帯で放置しても安全だったうんこが
海岸線に近づくにつれて安全じゃなくなった万単位のうんこによる疫病だった
0615名無しさん@八周年2007/09/09(日) 13:21:46ID:t3jL10GC0
ここまでふっくらしてるって中に何詰まってんだろ
0616名無しさん@八周年2007/09/09(日) 13:21:52ID:+ebjBIij0
まあお約束ということで
http://www.uploda.org/uporg1009489.jpg.html

0617名無しさん@八周年2007/09/09(日) 13:24:17ID:lfvAwhML0
少年の方も保存状態が良くてかわいそうになるくらいだった

これはアルコールで眠らせて凍死したミイラだからか
おだやかな顔をしているが
同じインカのミイラでも撲殺されたミイラは
こんな穏やかな顔ではなかった
0618名無しさん@八周年2007/09/09(日) 13:25:25ID:25iqnveq0

小野敏洋を禁止しにぬっ飛んで来たら既出たった1やった(´・ω・`)
0619名無しさん@八周年2007/09/09(日) 13:26:33ID:6WUx9U090
擬人化マダー?
0620名無しさん@八周年2007/09/09(日) 13:27:47ID:t/kWBc3HO
>>598
腕とかすごい。最近死んだみたいだ。
肉付きもいいな。しっかり食べていた育ちのいい子供だったんだろな。
0621名無しさん@八周年2007/09/09(日) 13:33:32ID:aCFa5a5RO
>>605 >>606
ご親切にありがとうございました。
0622名無しさん@八周年2007/09/09(日) 13:38:33ID:sMQnVaZe0
インカのマムコとオパーイに(-人-) ナムナム
0623名無しさん@八周年2007/09/09(日) 13:43:09ID:SS1BSXaA0
生贄なんてしたらいけにぇ。
きれいな顔してるだろ、死んでるんだぜ、それで。

>>551
きれいだが、さすがに屍姦の趣味はない・・・。

>>564
かもしれんな。564の血でためしてみようぜ。

>>610
砂糖ではなく金を買え。
0624名無しさん@八周年2007/09/09(日) 13:43:44ID:ENMS3vYW0
なんか綺麗だな、、、
本人からしたら綺麗汚いの問題じゃねーけど、、、

天災時神の怒りを静めるのに生贄だなんて
子供ながらに常識で考えろよwって思っただろうに
0625名無しさん@八周年2007/09/09(日) 13:46:24ID:sbwatz9d0
耐火煉瓦の発明などで知られる工部大教師であった宇都宮三郎工学博士は、
46年前の明治35年に68歳で死亡している。その際に鋼鉄の寝棺に薬を詰めて
「33年後に開けたらそのままの姿でいる」と遺言、愛知県岡崎市郊外に埋葬され、
この度、発掘される事となったと昭和22年7/29の新聞紙面で報じられた。
先の大戦などで発掘が遅れていたものだが、そのままの姿だったかどうかの続報は掲載されていない。
0626名無しさん@八周年2007/09/09(日) 13:54:38ID:t03BC9OEO
こりゃ美人だな。
死語500年でこのクオリティだし
0627名無しさん@八周年2007/09/09(日) 13:57:31ID:NfhK+JIb0
生きてたら515才か。
長寿世界一になれたのに・・。
0628名無しさん@八周年2007/09/09(日) 13:59:47ID:5IkRFIsw0
別になんていうか、死体を弄ぶというような「見世物」では
ないと思うけどね。
こうして多くの人が見ることで昔の文化を知ったりとか、
いろんな知識に触れて、死者への敬意をもつわけだから。

展示すればなんでも「見世物にしてる!」という考え方
自体が失礼っしょ。
障害者は全員不幸な人なんだ!だから優しくしてあげないとダメ!
という決め付けと同じで
0629名無しさん@八周年2007/09/09(日) 14:00:26ID:UMiLE40N0
冷凍睡眠のようだ。
0630名無しさん@八周年2007/09/09(日) 14:00:33ID:O5XHEm6B0
>>598
鼻水垂れてる
0631名無しさん@八周年2007/09/09(日) 14:01:41ID:AXe2tsiQ0
このシュトロハイムが名づけ親(ゴッドファーザー)になってやるッ!
そうだな…『メキシコに吹く熱風!』という意味の『サンタナ』というのはどうかな!
0632名無しさん@八周年2007/09/09(日) 14:02:06ID:KMVfo5Hs0
>>264 ちょっと起こして、本人に聞いてみたらどうか?
0633名無しさん@八周年2007/09/09(日) 14:06:06ID:ocBWToLn0
このミイラ少女の全裸が公開されたら勃起できるかおまいら。
0634名無しさん@八周年2007/09/09(日) 14:06:11ID:IXiEsYeI0
http://www.pachinkovista.com/pfactory/model.php?nid=016696&km=2
0635名無しさん@八周年2007/09/09(日) 14:06:36ID:2iayntZ/0
アンデスに眠る氷の少女
http://members.jcom.home.ne.jp/invader/works/works_6_f.html
どうやら天然のミイラができやすい土地柄みたい。
0636名無しさん@八周年2007/09/09(日) 14:10:05ID:EWMBRO2LO
そんな冷蔵庫、この先500年も機能がもつ訳がない。
元の洞穴に戻すべきだ。現代文明が滅びた後も残すために。
0637名無しさん@八周年2007/09/09(日) 14:11:39ID:Bz91/b9i0
歴史に名を残すには天下をとるかミイラになるか、だなー
0638名無しさん@八周年2007/09/09(日) 14:14:16ID:OVxjoO1f0
((( ;゚Д゚)))

ttp://ar.geocities.com/ovnisalta/llullaillaco.htm
0639名無しさん@八周年2007/09/09(日) 14:15:21ID:/tNFWrEn0
>>66
その洞穴がマンションにならない保証はあるの?
日本だって、本能寺の跡にはマンションが建つし、長屋王の邸宅の跡地には
百貨店が出来たぞ。
0640名無しさん@八周年2007/09/09(日) 14:19:28ID:BSR7Y6gb0
重さはどれ位あるの?
0641名無しさん@八周年2007/09/09(日) 14:21:27ID:SF6h+AS0O
死体マニアがこぞって行きそう。
0642名無しさん@八周年2007/09/09(日) 14:24:32ID:BHQTjlwh0
ミイラ風ダッチワイフまだ~?
0643名無しさん@七周年2007/09/09(日) 14:24:51ID:HJNk/CWm0
アジアのミイラの保存状態は良いのでは。

http://www.asiants.com/vidpromos/4.html
0644男専2007/09/09(日) 14:25:49ID:z3M4A4L7O
どうみてもセルジオ越後です。
0645名無しさん@八周年2007/09/09(日) 14:27:36ID:Sj0Fef5j0
インカの特集したNHKの見たが
戦って勝ったほうを神の生贄に捧げると言う考え方はわからんでもないが
(神様に捧げるのにふさわしい生贄)
勝てない奴しか後には残らないんじゃ・・・
0646名無しさん@八周年2007/09/09(日) 14:28:55ID:R/ZU/YaOO
とりあえず抜いた
0647名無しさん@八周年2007/09/09(日) 14:33:55ID:IrJ7wtsH0
>>645
滅亡の原因はそれだな
0648名無しさん@八周年2007/09/09(日) 14:46:03ID:Pal/+7oc0
こええええええええええ
0649名無しさん@八周年2007/09/09(日) 14:55:05ID:pg63uaxY0
貴重なま○んこと聞いてきました
0650名無しさん@八周年2007/09/09(日) 15:04:40ID:G+hREBcV0
NHKで引火のミイラが。
おっさんだが、干しいちぢくのような質感のお肌になっていた。
0651名無しさん@八周年2007/09/09(日) 15:15:13ID:12pdFqUx0
>>262
日本だってつい江戸時代末期、100年ぐらい前まで生贄やってたじゃん
よく流れる橋に処女縛り付けて、人柱にしてた

寺でも坊主が、生きながらにしてミイラになるって自分で穴に入って
30日経っても死ねなくて「出してくれ~」てうめき声がするから
村人が穴の出口を塞いだとか文献あるじゃん
0652名無しさん@八周年2007/09/09(日) 15:30:09ID:0Ez13gBd0
地味にグロい
0653南米院 ◆qZn4PpFR5Y 2007/09/09(日) 15:31:36ID:EBgwCCqM0
死者を見世物にするなんて許せん!qqq
0654名無しさん@八周年2007/09/09(日) 15:32:42ID:4fVA7/Sj0
なんかオノ・ヨーコっぽい(´・ω・`)
0655名無しさん@八周年2007/09/09(日) 15:33:06ID:Lx+1CKsh0
スペインが征服つうか、インカと敵対する地元の他部族との連合軍を作ってインカを滅ぼした。
0656怒髪商店 ◆5ACRBES7TA 2007/09/09(日) 15:35:29ID:0ki8YFEo0
ミイラっていうか死蝋化っぽいが、これはすごい・・・(υ゚Д゚)
0657名無しさん@八周年2007/09/09(日) 15:35:37ID:UU0WbHRk0
晒し者にせんと ゆっくり寝かしてやれ。
0658名無しさん@八周年2007/09/09(日) 15:36:38ID:12pdFqUx0
>>653
博物館の興行成績っつうのがあるんだよ
大英博物館とアメのメトロポリタンは、毎年それで各分野のスペースが
極端に狭くなったり、急に広くなったりする

しかし古代エジプトはちょと持ち上げらげ杉と思う
実際に見たらミイラは150センチ前後と見劣りしてカビ臭いだけだし
木の棺おけ、ヒエロクリフは定規でびしっと図った線かと思いきや
手で書きましたーってガタガタだし。全然ロマンなんて感じねー

美術品の保存は、超金かかることぐらい知っておけよヴォケが
0659名無しさん@八周年2007/09/09(日) 15:37:20ID:T+Gchfq60
こんなにリアルでいいんか帝国
0660名無しさん@八周年2007/09/09(日) 15:39:16ID:aCFa5a5RO
>>605>>606
ご親切にありがとうございました。
0661名無しさん@八周年2007/09/09(日) 15:41:32ID:G+hREBcV0
>>660
ミイラの画像待ち受けにしてね
0662名無しさん@八周年2007/09/09(日) 15:47:44ID:ENMS3vYW0
せいをちゅうにゅうしてみたらどうだ
0663南米院 ◆qZn4PpFR5Y 2007/09/09(日) 15:47:50ID:EBgwCCqM0
>>658
金の為に死者を見世物にするなんて尚更許せん!qqq
0664名無しさん@八周年2007/09/09(日) 15:57:01ID:fYMh4LJ90
こういう、歴史と科学のドキュメンタリーを見ると
何故だか心がときめいてしまう。
インカに特に思いいれがあるわけじゃないけどさ。
0665岸和田市民 ◆HOXERHLOXY 2007/09/09(日) 16:02:34ID:Y7YA/Bua0?2BP(256)
永久死体か。
関係ないが昨日深夜にNHKでマチュピチュのドキュメンタリやってたな。
0666名無しさん@八周年2007/09/09(日) 16:06:44ID:62R//QqK0
>>651
橋に縛り付けてというのは聞かないなぁ。

>30日経っても死ねなくて
ダウト。
ひと月も飲まず喰わずで生きれる訳ないだろ。
根拠を示せ。

なんか間違った日本像を間に受けている外国人
かよほどのバカっぽい。
0667名無しさん@八周年2007/09/09(日) 16:08:48ID:62R//QqK0
>>658
大英博物館って料金は無料じゃないのか?
0668名無しさん@八周年2007/09/09(日) 16:09:04ID:cbib6gZD0
>>664
昔の人々は、日本に「賠償汁」とかいわないからねえ。
0669名無しさん@八周年2007/09/09(日) 16:10:56ID:iXk7hxOz0
>>30
あれは秦だかの王様が死ぬ度に
周りの賢臣忠臣も一斉に自殺されて、
それが続いて
国力が大幅に下がったから禁止したらしい。
0670南米院 ◆qZn4PpFR5Y 2007/09/09(日) 16:13:01ID:EBgwCCqM0
この少女に安らぎを!qqqq
0671名無しさん@八周年2007/09/09(日) 16:18:21ID:3gy63qljO
このミイラと似たような顔付きで、似たような体型の
年齢不詳のオバサンが近所にいる
0672名無しさん@八周年2007/09/09(日) 16:18:36ID:brbvRPSv0
せっかく保存状態の良い、貴重なミイラなのに
何故服を着せたままなんだ???

太古の布が見たいわけじゃないだろうに。
アホかと。
0673名無しさん@八周年2007/09/09(日) 16:20:12ID:xghBcvr30
>>672
状態が良過ぎてワイセツになるからだろ
0674名無しさん@八周年2007/09/09(日) 16:21:15ID:29QwBZ/10
なんかエロい
0675名無しさん@八周年2007/09/09(日) 16:23:49ID:59pGxuMp0

またシベリア板に飛ばされるかと

思いつつ、クリックしたお。
0676名無しさん@八周年2007/09/09(日) 16:23:58ID:FzJoq4CC0
>>48
生け贄なので鈍器で頭を殴られて殺されている。
0677名無しさん@八周年2007/09/09(日) 16:24:49ID:wGbQxW4tO
ご冥福を・・・
0678名無しさん@八周年2007/09/09(日) 16:25:57ID:dqXwurpNO
M字開脚オナニー
0679名無しさん@八周年2007/09/09(日) 16:27:40ID:TJQjFbns0
>>676
生け贄だから生きたままじゃなきゃ意味が無い。
0680名無しさん@八周年2007/09/09(日) 16:28:40ID:QizW25gQ0
>当時のチームリーダー、ジョハン・ラインハルト博士

この人は考古学者なのに神の供物を略奪したわけですね
狂ってるなあ
0681名無しさん@八周年2007/09/09(日) 16:29:09ID:gCz3oZ330
なんで頬がこけてないんだ?温度が低いから?なんか詰め込んだ剥製状態なのか?
これ500年前はありえないだろ???それとも誘拐少女?
0682名無しさん@八周年2007/09/09(日) 16:30:39ID:JNuyQBRJ0
太陽の少女インカちゃん
0683名無しさん@八周年2007/09/09(日) 16:31:44ID:cbib6gZD0
>>681
だからミイラじゃなく冷凍保存なんだって。
多少は水分抜けるだろうけどミイラみたいにはならない。

最近作った可能性は否定しないけど。
0684名無しさん@八周年2007/09/09(日) 16:31:46ID:v6L9bNU70
ミイラだけにみんな見入ってるな
0685名無しさん@八周年2007/09/09(日) 16:32:50ID:TsU5xh3Z0
>>666

穴の中に食料も一緒に入って少しずつ食べながらミイラになるんだよ、馬鹿
0686名無しさん@八周年2007/09/09(日) 16:34:58ID:TJQjFbns0
>>681
まずはガチガチに凍結して、その後氷点下のまま氷が昇華すると、
原型を留めたまま水分だけがきれいに抜ける。
この保存方法がカップ麺のエビなんかの具に応用されている。

もしやお湯をかけたら元にもどるか?
0687名無しさん@八周年2007/09/09(日) 16:36:49ID:fVyCqS5d0
>>651
最後に殺される一年神主・頭屋も生贄みたいなものだな
0688名無しさん@八周年2007/09/09(日) 16:36:52ID:Tv1aBJmt0
>>685
穴の中に入った後は断食の筈だが。
食事量を極端に減らすのは、その前の事だろ
0689名無しさん@八周年2007/09/09(日) 16:37:23ID:PHZ7XSPIO
500年前ということは、
漏れがこの人の曾々々々々孫かもしれないな。
0690名無しさん@八周年2007/09/09(日) 16:38:12ID:fYMh4LJ90
>>670
少女の御霊は、マンコ・カパックに守られているだろう。(・∀・)
0691名無しさん@八周年2007/09/09(日) 16:38:52ID:TtQlK9T50
>>666
日本の即身仏は何も食わないわけじゃないよ
だんだん食事を減らして痩せさせて体の水分を減らしていく
食事といっても豆とか木の実だけど
0692名無しさん@八周年2007/09/09(日) 16:39:49ID:brbvRPSv0
騙されたと思って
一度人工心肺装置で強制的に全身に血液と酸素を送ってみると・・・
0693名無しさん@八周年2007/09/09(日) 16:40:18ID:qJVIpUIh0
ダッチワイフじゃないの?このマタの開き方は
0694名無しさん@八周年2007/09/09(日) 16:40:23ID:M3fkzKBG0
なんというグラビア系
0695名無しさん@八周年2007/09/09(日) 16:40:43ID:VtUGUPbi0
室町時代の人か!
0696名無しさん@八周年2007/09/09(日) 16:42:13ID:PHZ7XSPIO
髪がベトベトしとるな。
顔もなんかいやな炎症が出来てるし。


屍姦できるヤツにとっては、プレミア級の女の子じゃね?
0697名無しさん@八周年2007/09/09(日) 16:44:41ID:jV0wyYS60
NHKスペシャルの実況スレはクスコで大騒ぎと。

>681
貴族階級の御令嬢ざます。
0698名無しさん@八周年2007/09/09(日) 16:44:57ID:brbvRPSv0
ま、こういうので現代の技術で観測すらできなかった
未知のウィルスが急激に広がって~
ってのは、映画の話じゃなくてマジでこうやって人類って終わると思う。
0699名無しさん@八周年2007/09/09(日) 16:45:22ID:12pdFqUx0
>>666
お前こそゆとりそのものだろが。悪いがこちらは旧帝大院卒だ

大英博物館の無料コートはセンターぐらいで
メソポタミア・エジプト・日本など(村雨)見所のあるところは全て有料
3セクター代で18ポンドはしていたはず
無料で勝手に毎日有料コート来てる奴もいるが、そいつらは大抵サーのつく奴で
自分が寄贈した美術品を眺めにきてる
http://www.thebritishmuseum.ac.uk/

http://www.f7.dion.ne.jp/~moorend/news/2006011401.html
http://www5f.biglobe.ne.jp/~syake-assi/newpage80.html

ぐぐれよカスつか海外出た事ない、パスポートも持ってないんじゃないのか
ちなみに江戸城大阪城、その他お城にはもれなく人柱埋められてんぞ
0700名無しさん@八周年2007/09/09(日) 16:45:25ID:m+co8MKj0
昔友達から借りたレイプ物ビデオは
「い~んかコラ、い~んかコラ」
ってずっと言ってるだけの普通のエロビデオだった
0701名無しさん@八周年2007/09/09(日) 16:46:31ID:TkFM5Ylw0
まさか500年後にさらしものにされるとは思わなかったろうな…

学術的な目的があるのは分かってるが関係者はのろわれればいいよ
0702名無しさん@八周年2007/09/09(日) 16:47:16ID:9rk0MxIs0
屍姦が趣味の研究者が増えそうだな
0703名無しさん@八周年2007/09/09(日) 16:49:23ID:7AlrmeVh0
>>686
つまり、高野豆腐みたいなものってこと?
0704名無しさん@八周年2007/09/09(日) 16:49:58ID:rEPU3so30
>>636
たしかにw
0705名無しさん@八周年2007/09/09(日) 16:50:26ID:fYMh4LJ90
>>699
大学院卒なんだから、もっとクールに反論してやりなよ。
0706名無しさん@八周年2007/09/09(日) 16:51:38ID:TJQjFbns0
>>703
あーそれそれ。高野豆腐とか凍み豆腐ね。
0707名無しさん@八周年2007/09/09(日) 16:53:06ID:/vPb6rPZ0
>>669
へえ、現実主義的でいいねえ。戦国時代の国は好きだ。あれが一番中国らしい。
さすが邑の国だ、と俺は思うね。早く分割すれば良いのに。
0708名無しさん@八周年2007/09/09(日) 16:55:05ID:eb90tgQl0
BS1で見たが、家族が死ぬとミイラにして一緒に暮らしてる民族がいたな
服を着せ替えたり髪を結いなおしたりしてた
0709名無しさん@八周年2007/09/09(日) 16:55:14ID:wnZJp+mY0
>>688
修行で松の皮とか食うから、無意識のうちに土中の変なもん食ってんじゃね?
0710名無しさん@八周年2007/09/09(日) 16:55:30ID:T9wVZJG50
これはそそられるだろ
0711名無しさん@八周年2007/09/09(日) 16:55:44ID:vwD66FSUO
神が怒られた
0712名無しさん@八周年2007/09/09(日) 16:56:12ID:PXfX3jZq0
ジョジョ立ちのミイラが見たい
0713名無しさん@八周年2007/09/09(日) 16:57:42ID:KzGEBn8l0
イタリアのロザリアちゃんが一番だお(^ω^)
0714名無しさん@八周年2007/09/09(日) 16:58:32ID:twdumk8j0
もう少し丁重に扱って欲しいものだな。見世物とは。
死者への冒涜。
0715名無しさん@八周年2007/09/09(日) 17:00:02ID:NxNmH1Ij0
また曽我ひとみさんか!
0716名無しさん@八周年2007/09/09(日) 17:00:19ID:ke2+8+JPO
>>708レザーフェイス一家だね。
0717名無しさん@八周年2007/09/09(日) 17:01:04ID:9BsKAZQX0
インカって何処だっけ?
なんかこのヒトの服装はインディアンっぽい気がするが……。

センス的には日本も昔は似たような服着てた資料を見た気がするっすね。
0718名無しさん@八周年2007/09/09(日) 17:03:10ID:VtUGUPbi0
こんなに辛くてインカ帝国
0719名無しさん@八周年2007/09/09(日) 17:04:08ID:9ajC7q7fO
髪の毛も地毛?!
0720名無しさん@八周年2007/09/09(日) 17:04:38ID:bo1/zOpNO
古墳にコンクリ使ってた北鮮の足元にも及ばない。
0721名無しさん@八周年2007/09/09(日) 17:06:37ID:bFe5/pcx0
人柱は静岡県に数箇所あるね。
0722名無しさん@八周年2007/09/09(日) 17:07:00ID:oUDm2oMW0
インカ文明とかアステカ文明って俺らのご先祖さまが海を渡って築いた文明なんだよな
0723名無しさん@八周年2007/09/09(日) 17:07:07ID:fYMh4LJ90
>>717
ペルーとボリビアの辺り。チチカカ湖周辺。
北米のインディアンと中南米のインディオは共通点も多いねぇ。
0724名無しさん@八周年2007/09/09(日) 17:08:32ID:35kHROPE0
>>391
じみw
0725名無しさん@八周年2007/09/09(日) 17:09:17ID:bC37UP5W0
>>115
ずっと考えてたんだが、やっと決まった。
オナヌー全開のポーズで。
0726名無しさん@八周年2007/09/09(日) 17:09:19ID:jGtPNDAi0
最近上野の展示行ったよー
このミイラがあったかは覚えてないけど
0727名無しさん@八周年2007/09/09(日) 17:09:28ID:pBDVD7MyO
>>1
不覚にも
0728名無しさん@八周年2007/09/09(日) 17:13:00ID:jAC2YnIBO
神秘的だな…
0729名無しさん@八周年2007/09/09(日) 17:13:39ID:qdm2esIN0
あー、これ見たかったんだ
と思ったらアルゼンチンかよ・・・・・・

日本に来たのかと思った
0730名無しさん@八周年2007/09/09(日) 17:15:03ID:bFe5/pcx0
>722
見つかったアジア系の遺骨は、日本人より中国人の可能性にかける。
中国は他の植民地と同じく奴隷売買されて世界各地に飛ばされてたからね。
0731名無しさん@八周年2007/09/09(日) 17:15:46ID:+UuDou5V0
ゴルぁ!>>598ていうか>>1!テメーな乙w
0732名無しさん@八周年2007/09/09(日) 17:15:50ID:Ya1fOT5rO
干物女か
0733名無しさん@八周年2007/09/09(日) 17:15:59ID:TJQjFbns0
>>728
神への供物だから。
0734名無しさん@八周年2007/09/09(日) 17:17:43ID:nDUQNXMz0
地球がまともになるのなら生贄になってもいい。
0735名無しさん@八周年2007/09/09(日) 17:19:21ID:mQlS+hvk0
ケチュアの辞典持ってるぜ
質問受け付ける
0736名無しさん@八周年2007/09/09(日) 17:19:41ID:bC37UP5W0
>>734
その気持ちわかる。この子もそういう気持ちだったんだろうな。
とうもろこし沢山採れたのかな・・・
0737名無しさん@八周年2007/09/09(日) 17:21:16ID:dNSms5/M0
5日前に殺されたインディオだと判明、殺人事件に切り替えられました
0738名無しさん@八周年2007/09/09(日) 17:21:39ID:+UuDou5V0









「トウモロコシが沢山採れるなら・・・わたし死にます!」









 
0739名無しさん@八周年2007/09/09(日) 17:21:42ID:mpW0TDUHO
屍蝋化してますね。ミイラっつーの?
0740名無しさん@八周年2007/09/09(日) 17:24:28ID:Oes59K4S0
キーワード: M字開脚

抽出レス数:3
0741名無しさん@八周年2007/09/09(日) 17:25:13ID:fYMh4LJ90
>>735
おめー、タワンティンスウユの事マジでディスってんの?
って、ケチュア語でなんていいますか?
0742名無しさん@八周年2007/09/09(日) 17:25:59ID:KfRSsy7v0
このおにゃの子は
やがて考えるのをやめたんだろうな
0743名無しさん@八周年2007/09/09(日) 17:29:20ID:eyEfaAEkO
なんつーか…
輪廻転生つーものがあるならば、次の世では幸せになってほしいな…
0744名無しさん@八周年2007/09/09(日) 17:29:44ID:ZEKqNkI00
このスレのしぶとさをみてわかる。
意外と日本人ってミイラスキなんだよな。
0745名無しさん@八周年2007/09/09(日) 17:30:01ID:6R6G2qZW0
蝋人形だろ
0746名無しさん@八周年2007/09/09(日) 17:33:05ID:lCw+qdkt0
大英博物館でミイラの展示やってて見て回ったけど、無機物なほどカサカサしてたな。
それと比べるとすごい保存状態だ。
0747名無しさん@八周年2007/09/09(日) 17:37:01ID:+UuDou5V0
たぶん、こんな感じで死んでいったはず(俺の脳内イメージ)
http://www.casafree.com/modules/xcgal/albums/userpics/10019/Beautful_girl.jpg
生前はこんな子だったんじゃね?
http://www.ourwildride.com/worldtrip/Peru%20Photos/girl-with-baby-(web).jpg
0748名無しさん@八周年2007/09/09(日) 17:37:38ID:w5xHhsthO
これは日本人がアンデスまで赴き、
30万人もの南京大虐殺したことの
揺るぎない証拠になるね。
0749名無しさん@八周年2007/09/09(日) 17:38:00ID:UpVvo4esO
なんか見たことあるなこの子
0750名無しさん@八周年2007/09/09(日) 17:39:12ID:Vu474Ol70
NHKでやってたシルクロードの砂漠のミイラ思い出した。カサカサだったな。
メーテルみたいで昔は綺麗だったんだろうけど
0751名無しさん@八周年2007/09/09(日) 17:40:49ID:mQlS+hvk0
>>741
カン、タワンティンスウユノコトマジでディスッテンノ?
0752名無しさん@八周年2007/09/09(日) 17:41:06ID:ZP1e5eim0
ピサロ殺してー!コルテスてめー覚えてろ!
みたいな怨念がうずまいてるんだろうな。
0753名無しさん@八周年2007/09/09(日) 17:41:13ID:82boq/tI0
究極完全体だな。
0754名無しさん@八周年2007/09/09(日) 17:43:22ID:+UuDou5V0
>>713
ロザリオタンこれか!
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/00/Palermo_Rosalia_Lombardo.jpg
0755名無しさん@八周年2007/09/09(日) 17:44:17ID:bBHD03BrO
ケータイから見ると眼鏡かけてるようにみえるw
0756名無しさん@八周年2007/09/09(日) 17:45:34ID:1fluQrP10
>>743
輪廻転生があるのなら、とっくに高度な次元に行ってて
生まれ変わりなんかしなくても済むんじゃないのかな?
0757名無しさん@八周年2007/09/09(日) 17:46:02ID:PxWB4Mm0O
発見場所の山の名が地図によってユヤイヤコとかジュジャイジャコになるから困る
0758名無しさん@八周年2007/09/09(日) 17:48:07ID:+UuDou5V0
>>752
それなんてマイアミバイスだよwww
0759名無しさん@八周年2007/09/09(日) 17:49:45ID:cZw3inNH0

即身仏なら仏様・仏像と一緒じゃん。

保存状態管理をしっかりして一般観覧させればいいよ。


おいらも子供の頃、お寺で即身仏みて、結構衝撃受けた覚えがあるw
0760南米院 ◆qZn4PpFR5Y 2007/09/09(日) 17:52:14ID:EBgwCCqM0
>>759
即身仏なぞ野蛮な宗教習慣。
まぁ宗教自体が野蛮なんだけどな。qqq
0761名無しさん@八周年2007/09/09(日) 17:53:06ID:qdm2esIN0
>>738
じゃあ俺が死ぬよ!
0762南米院 ◆qZn4PpFR5Y 2007/09/09(日) 17:53:37ID:EBgwCCqM0
>>761
いや、俺が!
0763名無しさん@八周年2007/09/09(日) 17:54:13ID:5r7bkYl40
東京国立博物館にミイラあるよね。
0764名無しさん@八周年2007/09/09(日) 17:55:52ID:2KM+Fzwf0
>>762
どうぞとうぞw
0765名無しさん@八周年2007/09/09(日) 17:56:10ID:Yj7ssuVWO
ギャラリーフェイク思い出したな
この話では少女のミイラの遺伝子を取り出して医学の研究に使うと知ったフジタが

「この子は当時神へのいけにえとして殺されたんだぜ?
それを無理矢理蘇らせて今度は現代科学のいけにえにするつもりか?!」
と怒るんだよな
0766名無しさん@八周年2007/09/09(日) 17:56:26ID:Vu474Ol70
新潟の人に聞いたんだけど、大昔に河が氾濫して水害がどうしよう
もないので、お坊さんが人柱になろうって、即身仏になって土手に
埋められたら、氾濫は治まったんだって。

昭和になってから、土手から伝説通り坊さんのミイラが発見された
んだけど、それが掘り起こされてからまた河は氾濫するようになった
んだってさ。
0767名無しさん@八周年2007/09/09(日) 17:57:32ID:XepXJxiN0
画像見たが、なんか展示されてるのカワイソス。

>「展示するのは大きな過ち」であるとAP通信に語った。そして「訪れた人々は死者を敬ってほしい」と
わかるわ。
0768名無しさん@八周年2007/09/09(日) 17:57:49ID:mQlS+hvk0
>>766
その爺さんは、今民族博物館にいるのか?
0769名無しさん@八周年2007/09/09(日) 17:59:16ID:XfvaBktFO
どう見ても人形です。
本当にありがとうございました
0770名無しさん@八周年2007/09/09(日) 17:59:56ID:l+zZSDl/0
後ろ手に縛られてレイプされてるように見えるが?w
0771名無しさん@八周年2007/09/09(日) 18:02:56ID:mQlS+hvk0
>>767
所詮、ピサロの時代から侵略魂は変わってない

インディヘナ=野蛮=何やってもいい

自分らの意見を押しつけ、科学の名のもとに
何でもやっちゃう
0772南米院 ◆qZn4PpFR5Y 2007/09/09(日) 18:03:10ID:EBgwCCqM0
>>770
ウワ~!ヘンタイや~。こいつヘンタイや~。
皆にチクったろ~。qqqqq
0773名無しさん@八周年2007/09/09(日) 18:04:03ID:rva3ADDR0
>>242
仁徳天皇陵は昔はそこらへんのガキが進入してあそんでた。
0774名無しさん@八周年2007/09/09(日) 18:05:22ID:w1tSdzgf0
しかし、この少女も500年たって、
M字開脚の姿で晒されるとは思ってもいなかったろうな・・・
0775名無しさん@八周年2007/09/09(日) 18:07:34ID:QpfmaciU0
これなんてピクル?
0776名無しさん@八周年2007/09/09(日) 18:10:23ID:1WtJ4Bh30
せっかく生け贄になってもこんな世の中じゃ
0777名無しさん@八周年2007/09/09(日) 18:10:49ID:a+6dj6q/0
この子は俺の前世のような気がしてきたけど何か聞きたいことある?
0778名無しさん@八周年2007/09/09(日) 18:12:37ID:ZP1e5eim0
フェラしたまま火山灰に埋もれちゃったとか
ポンペイとかに絶対あるよね。
0779名無しさん@八周年2007/09/09(日) 18:14:07ID:tMjNCJMHO
>>718
カラムーチョ乙
0780名無しさん@八周年2007/09/09(日) 18:23:34ID:nMupo8UV0
ロザリア・ロンバルド・・・
せいぜい100年前のミイラだから普通に親族はいるんだよな?
確か将軍の娘だったか?
ご先祖様のミイラなんて存在されたら足向けて寝れねーよ。
0781名無しさん@八周年2007/09/09(日) 18:31:05ID:GIqu6Zdq0
7歳の少年と6歳の少女の写真も見ましたが、
一張羅の服を着させられて生け贄にされたことを
考えると昔の事とはいえ同情を禁じ得ません。
合掌・・・
0782名無しさん@八周年2007/09/09(日) 18:31:24ID:+UuDou5V0
おお!同じペンダント?してるじゃん!
http://images.kodakgallery.com/servlet/Images/757442381/photos589/1/90/50/38/49/2/249385090105_0_BG.jpg
http://www.geocities.jp/omoide_box/zia_fuanita_hina.htm
0783名無しさん@八周年2007/09/09(日) 18:35:51ID:ZD2hXwAs0
一般公開してるカタコンペとかポンペイの遺跡とか
かなり死者を冒涜してるような気がする。
0784名無しさん@八周年2007/09/09(日) 18:39:19ID:fb8WeKTH0
>>738
真っ暗な墓の下で骨壷の中に1人さびしくいるよりは
明るい博物館の中でカップルや子供連れの家族にみられながら
いるほうが寂しくなくていいんじゃないか?
0785名無しさん@八周年2007/09/09(日) 18:40:11ID:7IShF08l0
高野や寒天豆腐みたいなものなら、湿度管理しっかりせんと腐るな
0786名無しさん@八周年2007/09/09(日) 18:40:40ID:nbJmbhBq0
>>747 俺はみいか千絵ぽんの方が好きだが。
0787名無しさん@八周年2007/09/09(日) 18:41:07ID:12pdFqUx0
ジャレド・ダイアモンド「銃、病原菌、鉄」
ちょろっと書評見てきたが、これてまんまユダヤの考え方じゃんか
ユダヤは若い頃から商売の才を磨くために旅をする。
殺られるのは、殺られるほうがぼやぼやしていて騙されたり、病気になったり
努力しなかったから。世界の薬企業買い占めて植物から人の遺伝子
まで握っているから、世界を制した言ってるじゃん。
情報旅をした距離と成功の金額で全てが評価される

・・・なんで誰もユダヤに触れてないんだ
0788名無しさん@八周年2007/09/09(日) 18:42:03ID:n629/biU0
生け贄は高貴な家の子どもから選ばれて
最後においしい物をたくさん食べて、お酒も飲んで満腹になって
眠ってる間に凍死するんだってね。表情は確かに穏やかだ
0789名無しさん@八周年2007/09/09(日) 18:43:06ID:fb8WeKTH0
この子はなんで生贄にされたんだろうか・・・・・・
今で言うニートみたいな役立たずで死んでもよかったからか?
0790名無しさん@八周年2007/09/09(日) 18:43:07ID:JhOv2jXW0


 以下、グロ画禁止。



0791名無しさん@八周年2007/09/09(日) 18:43:29ID:jsqB6EVx0
>彼女がいつ目を覚まして話し始めるだろうかと

少女「ぬ、ぬるぽ・・・・」
0792名無しさん@八周年2007/09/09(日) 18:44:37ID:nbJmbhBq0
サッカーやって勝つとご褒美に勝ったチームは首切られるんだよな。
0793名無しさん@八周年2007/09/09(日) 18:45:04ID:6R6G2qZW0
>>789
生贄は神に捧げる供え物
0794名無しさん@八周年2007/09/09(日) 18:46:10ID:n629/biU0
>>789
概ね高い身分の家の子どもらしよ
その方が御利益ありそうって昔の人も考えたんじゃない?
0795名無しさん@八周年2007/09/09(日) 18:46:24ID:+UuDou5V0
解説しよう!

ラ・ドンセラは、サルタ周辺カルチャキエス渓谷の*アクリャだったと思うの。
国中から集められた選抜きの太陽の乙女たちの中でも、
いちばん美しい少女がアプへの贈りものに選ばれたのよ。
女神の衣装をまとった美しいラ・ドンセラは、地上での長い長い巡礼の旅を終え、
お供の子供たち二人と一緒にルライラコ山に登りました。
そうして日の出とともに殺されて、「神さま」としてルライラコ山の胎内で永遠に眠りつづけることになったの。
(参考・アンパト山の少女『フワニータ』より)
*アクリャ
別名「ママ・コナ」とも呼ばれた、太陽とインカに仕える「太陽の処女」たち。
アクリャには恐ろしい決まりごとがあって、その「処女性」を失えば本人はもちろん、
その家族も村も丸ごとみんな焼かれてしまう。アクリャの不貞によって焼かれた村の地面には、
一本の草木も育たないように塩が撒かれた。そのアクリャの肌に触れられる唯一の存在、
それは太陽の息子とされた「インカ」だけ。だから、アクリャになることは女性として最高の栄誉とされた。

童貞の俺とは雲泥の差ですよorz
0796名無しさん@八周年2007/09/09(日) 18:46:40ID:IAtCegbC0
>ある女性は「驚きました。 彼女がいつ目を覚まして話し始めるだろうかと想像してしまいます」

想像すんなwww
0797名無しさん@八周年2007/09/09(日) 18:47:28ID:8mAySDQR0
「貴重な資料」としてならどんなに弄くりまわしても
晒し者にしても良いなんてつまらん解釈もってんなら、
死体損壊罪も無くしてくれないかな
バラバラ死体も犯罪研究とかには貴重な資料だしさ
0798名無しさん@八周年2007/09/09(日) 18:47:36ID:cHuEDZ640
我々の価値観からすれば、生贄なんて可哀相とか思ってしまうけど、
別の彼らは価値観であったろうから、可哀相と思うのも失礼なことになるかもしれない。
0799名無しさん@八周年2007/09/09(日) 18:48:39ID:EWMBRO2LO
一枚め見たらM字開脚じゃんw
0800名無しさん@八周年2007/09/09(日) 18:48:50ID:afz+KGElO
死者を愚弄しやがって、地獄に落ちろ!!
0801名無しさん@八周年2007/09/09(日) 18:49:21ID:SS1BSXaA0
>>651
もったいない・・・。

>>766
元あった場所にもどしてらっしゃい。
0802名無しさん@八周年2007/09/09(日) 18:49:37ID:/+2wHQ+G0
彼女もまさか自分が死んだ後にさらし者になるとは思ってなかっろうな
0803名無しさん@八周年2007/09/09(日) 18:50:42ID:IAtCegbC0
エジプトのミイラみたいに呪いとかないの?
0804名無しさん@八周年2007/09/09(日) 18:51:04ID:Uuod6vK20
生きてるところを想像してしまうね
確かにすばらしい保存状態
0805ラ・ドンセラ2007/09/09(日) 18:51:18ID:Vn2Stp490
死んでまで、見世物にされるなんて悲し過ぎる。
墓をあばき、死体を見世物にする、こんな事が許されて良いのか!
0806名無しさん@八周年2007/09/09(日) 18:51:33ID:12pdFqUx0
これミイラになる前、神官たちに輪姦されまくったて考古学者がやってたな
で、逃亡しようとした子がひっ捕まえられて、なぶり殺しされた跡がある言ってた
0807名無しさん@八周年2007/09/09(日) 18:52:28ID:fb8WeKTH0
ツタンカーメンって、王様としては実に無能で何のとりえもない奴だったらしいけど
ミイラになったおかげで後世に名をとどろかすこととなったそうだ。
0808名無しさん@八周年2007/09/09(日) 18:54:06ID:6R6G2qZW0
>>783
キリスト教文化圏の考え方を知らないんだね
死体は魂の抜けた汚れた抜け殻にすぎない
死ぬと同時に魂は清められ天に召され神の元へ
重要なのは肉体ではなくて魂
魂の抜けた遺体に執着するのは日本人独特のもの
0809名無しさん@八周年2007/09/09(日) 18:54:09ID:TJQjFbns0
>>806
それ何てエロゲ?
0810名無しさん@八周年2007/09/09(日) 18:54:19ID:Yj7ssuVWO
「ルルドの泉」で有名な尼さんも30代で亡くなって100年以上経って防腐剤も使ってないのに
いまだに綺麗な姿を保ったまま寺院に安置されてるとかいわれてるけど
実際はさすがに黒ずんできてグロイから
ロウを表面に薄くコーティングしてるらしいね
0811名無しさん@八周年2007/09/09(日) 18:54:53ID:lmdasuNO0
鳥取市の国を代表する観光名所である鳥取砂丘にDQN名古屋大生が「HUCK」と落書き。反省無し。ドイツに無料留学を予定。
スレ↓で個人情報が判明 祭り開催中
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189325988/
清水康佑(しみずこうすけ) 役職:チーフ
坂本和之(さかもとかずゆき) 役職:サブチーフ
大野直紀(おおのなおき) 役職:サブチーフ
山田貴文(やまだたかふみ) 役職:会計
9月
9/1~9/8 ラリー New!
9/9(日) ラリー打ち上げ New!
http://huckhuck.com/schedule.html

ttp://www.fruitblog.net/kaikou2006/?4597bc324d90f
岡田健一名古屋大学3年ハック
神野泰英名古屋大学3年ハック
大野直樹名古屋大学1年ハック
清水康佑名古屋大学1年ハック
小川耕平名城大学1年ハック

★必見 ニコニコ動画★要マイリスト登録
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1024790
0812名無しさん@八周年2007/09/09(日) 18:55:06ID:IAtCegbC0
>>806
マジで?
ソースくれ。
0813名無しさん@八周年2007/09/09(日) 18:57:04ID:FU5O8NRN0
2nn+で画像のサムネ見てエロ画像かとオモタ
0814名無しさん@八周年2007/09/09(日) 19:03:16ID:GXbH3QCZ0
21世紀になったって作物はお天道様しだいだ。
位が高いほど神なんていないと分っていたんだろ?
0815名無しさん@八周年2007/09/09(日) 19:06:37ID:+UuDou5V0

お供えの男の子「ドンセラ姉さん、もうお山登るの疲れたよ・・・」
ラ・ドンセラ「がんばって!あともう少しでお山の頂上よ!」
お供えの幼女「お姉タン、足が痛いでしゅ」
ラ・ドンセラ「いいわ、わたしが抱っこしてあげるね^^」

そして山頂にて日の出を迎えながら・・・(-人-)
0816名無しさん@八周年2007/09/09(日) 19:07:21ID:IAtCegbC0
>>815
。・゚・(ノД`)・゚・。
0817名無しさん@八周年2007/09/09(日) 19:08:56ID:HRVhRqZ40
死姦好きなオレ様が来ましたよん
0818南米院 ◆qZn4PpFR5Y 2007/09/09(日) 19:10:40ID:EBgwCCqM0
>>817
来なくていいよ、キチガイ。qqqq
0819名無しさん@八周年2007/09/09(日) 19:13:32ID:YrYpVBRt0
生け贄にされる少女だから多分生前は大切にされたんだろうね
結構、栄養状態も良さそうだし、てかちょっとぽっちゃり気味なんかな
0820名無しさん@八周年2007/09/09(日) 19:13:38ID:oeHDyKKp0
う~ん。。。見なきゃよかったな
0821名無しさん@八周年2007/09/09(日) 19:14:40ID:HjjDgx82O
無理矢理、生け贄されて殺されて悔しいって言ってました。
犯人を捕まえてとも言ってました。
0822名無しさん@八周年2007/09/09(日) 19:15:48ID:IrJ7wtsH0
>>699
さすが旧帝大院卒は釣りも手が込んでるな

>煩悩断てず? 即身仏づくりの石室を発見 これは嘘ニュースです
0823名無しさん@八周年2007/09/09(日) 19:17:00ID:qkmO5wP0O
>>815
馬鹿野郎...涙腺緩むじゃねーかw
0824名無しさん@八周年2007/09/09(日) 19:18:32ID:sQYkQlakO
ミイラっつーか、腐ってない死体じゃねーか
M字開脚した安斎さんに見えなくもないがw
0825名無しさん@八周年2007/09/09(日) 19:19:16ID:iQRc8OfC0
ってか この少女の死因って何だったんだろ
0826名無しさん@八周年2007/09/09(日) 19:22:14ID:S2HeBbSO0
>>52
> そういや、生け贄の代わりに肉まん使わせたんだっけ?
> 中国のエライ人。

孔明の仕業です。
0827名無しさん@八周年2007/09/09(日) 19:22:28ID:XFl89YiM0
老衰で体力が異常に衰え、要介護で自分で下の世話もできず、
病気になって病院で苦しんで死ぬよりマシかと
ひでえもんだぜ
0828☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 2007/09/09(日) 19:25:08ID:SUd/e/HHO
(´-ω-`)y-~~ 最期に母親の夢を見てたのかな…。
そうだといいな…☆
0829名無しさん@八周年2007/09/09(日) 19:25:54ID:Tv1aBJmt0
>>787
曲解もいいところだ。
0830名無しさん@八周年2007/09/09(日) 19:27:10ID:SS1BSXaA0
>>810
そういえばトラピスチヌ修道院で、ルルドの泉の模型と、像があったお。

ゲルマニウムを大量に含む水だったらしいから、腐らないのはゲルマニウムの影響もあるのかもしれないねぇ・・・。
0831名無しさん@八周年2007/09/09(日) 19:31:59ID:guQM22DD0
ミイラと死体の区別ってどこでつけるんだ?
0832名無しさん@八周年2007/09/09(日) 19:33:55ID:XFl89YiM0
可哀相とか言ってる人は、この後のスペインの征服に遭う方がマシだと思ってる?
日韓併合なんてもんじゃない、殺戮・略奪・強姦・捕まったら生死を
問わない重労働だぞ
国が滅ぶほどの人口激減の支配なのに
0833名無しさん@八周年2007/09/09(日) 19:35:25ID:jyUQMb58O
なんか生け贄とか少女のミイラっての聞くと、楼蘭のミイラを思いだす。
当時中学生だったんだが、自分と同年代で死んだ彼女(ミイラね)に哀愁の思いを感じた。同時に土に帰れなかった彼女を不憫にも思った。
歴史関係好きなのでこの類いの展示は興味は有るんだが、ミイラとかを見に行くのは死者を晒者にする気がして行く気にならないんだよなぁ。
だから展示反対する人の気持ちも判るわ。
0834名無しさん@八周年2007/09/09(日) 19:37:35ID:VfhwDFN50
>>1
美人じゃなくて良かったお
0835名無しさん@八周年2007/09/09(日) 19:37:56ID:ybqqGG3i0
>>24
座布団はあげられませんが、そのセンス、好きですw
0836名無しさん@八周年2007/09/09(日) 19:38:19ID:SfKKZsURO
インリン禁止↓
0837名無しさん@八周年2007/09/09(日) 19:52:57ID:T939jpD+0
>>834
美人だったら今頃盗まれてるだろ・・・
0838名無しさん@八周年2007/09/09(日) 19:57:18ID:xKzhmC2K0
>>139
それじゃ多く見積もっても200年くらいしか遡れないと思うんじゃが。
昔の一世代間ってえらい短いし。
0839名無しさん@八周年2007/09/09(日) 20:07:53ID:Vu474Ol70
>>766だが、
話を聞いた本人に確認したところ、河川の氾濫じゃなくて、土砂崩れが
あった場所らすい。
こないだの台風のときの多摩川映像とごっちゃになってた。
坊さんの即身ミイラは、埋め戻されずに神社だかお宮さんだかにお祀り
されているらしいよ。
0840名無しさん@八周年2007/09/09(日) 20:08:49ID:gkmkiruZ0
>>832
日韓併合でいつ日本が殺戮・略奪・強姦やったんだよ?ボケ
気付かないように嘘仕込んでんじゃねえよ、この土人
0841名無しさん@八周年2007/09/09(日) 20:10:30ID:XOqJg8aa0
たぶんこれだろ、同じインカ族だし


>インカ族の生贄は基本的に生きた人間です。これを祭壇の上に寝かせて
>長老が黒曜石のナイフでその胸を切り裂きまだ脈打っている心臓をつかみ出し祭壇へ捧げられます。
>遺体は地元の部族ごとの聖なる山に捧げられます
0842名無しさん@八周年2007/09/09(日) 20:12:09ID:+UuDou5V0
ラ・ドンセラは、サルタ周辺カルチャキエス渓谷のアクリャ(神聖なる生贄)だったと思う。
国中から集められた選抜きの太陽の乙女たちの中でも、
いちばん美しい少女がアプ(神)への贈りものに選ばれたんだ。
女神の衣装をまとった美しいラ・ドンセラは、地上での長い長い巡礼の旅を終え、
お供の子供たち二人と一緒にルライラコ山に登った。
そうして日の出とともに殺されて、「神さま」としてルライラコ山の胎内で永遠に眠りつづけることになったんだ。

(以下、俺の死の巡礼脳内イメージ)
お供えの男の子「ドンセラ姉さん、もうお山登るの疲れたよ・・・」
ラ・ドンセラ「がんばって!あともう少しでお山の頂上よ!」
お供えの幼女「お姉タン、足が痛いでしゅ」
ラ・ドンセラ「いいわ、わたしが抱っこしてあげるね^^」

そして山頂にて日の出を迎えながら・・・

(俺のラ・ドンセラ脳内イメージ)
http://www.casafree.com/modules/xcgal/albums/userpics/10019/Beautful_girl.jpg
0843名無しさん@八周年2007/09/09(日) 20:13:21ID:mQlS+hvk0
>黒曜石のナイフ

イタタタタ
0844名無しさん@八周年2007/09/09(日) 20:22:03ID:k+p23e9L0
>>840
言いたいことはわかるが落ち着け。
そんなことは書いてないだろ
0845名無しさん@八周年2007/09/09(日) 20:23:01ID:FosWVPjh0
ミイラって、材料は土で出来てるの?
0846名無しさん@八周年2007/09/09(日) 20:32:03ID:yKcDI++D0
>>845
材料は、あなたです。
0847名無しさん@八周年2007/09/09(日) 20:34:08ID:nbJmbhBq0
>>845
成分分析♪

ミイラの43%は嘘でできています。
ミイラの30%は覚悟でできています。
ミイラの14%は知識でできています。
ミイラの10%は魔法でできています。
0848名無しさん@八周年2007/09/09(日) 20:34:20ID:XSG4xdvf0
>>845
ゴーレムか何かと勘違いして無いか
0849名無しさん@八周年2007/09/09(日) 20:36:20ID:1eK9hgcK0
前世の私がいる・・・
見つけてくれたんだ・・・
ありがとう・・・
0850名無しさん@八周年2007/09/09(日) 20:38:24ID:na2etw900
500年経っても禿げないんだな
オレなんてここ2,3年でかなり毛が抜けたってのに
羨ましいぜ
0851名無しさん@八周年2007/09/09(日) 20:40:20ID:AXJOwoV50
>>845
桔梗ですか?
0852名無しさん@八周年2007/09/09(日) 21:03:59ID:4mHY0RYC0
>>1
なにげにええひとっぽいじゃん
南無
偶然が重なったのかもしれんが、今の技術でもここまで保存することが出来るのか?
プラスティネーションとか
エンバーミングにしてもレーニンは定期的なメンテであの状態を保っているわけで
0853名無しさん@八周年2007/09/09(日) 21:09:28ID:dXjKLVVp0
うちのばあさんよりみずみずしい
0854名無しさん@八周年2007/09/09(日) 21:44:49ID:ocBWToLn0
ミイラってさ、死んだ人が、
なんらかの理由で氷付けになって、
遺体がほとんど腐らずにそのまま数百年、
ていう定義でおk?
0855名無しさん@八周年2007/09/09(日) 21:55:22ID:YWQUHlwe0
この子の身体からメタンフェタミンが見つかったのは未発表のようだな。
0856名無しさん@八周年2007/09/09(日) 22:08:47ID:8Rh4E8gw0
やっぱインカのミイラのつくり方と、エジプトのミイラの作り方はぜんぜん違うのだろうか?
保存状態がぜんぜん違うよね。
0857名無しさん@八周年2007/09/09(日) 22:14:30ID:UypVjt2b0
内臓えぐられて乾しブドウになったミイラ→腐らない
たまたま冬場に押入れに押し込まれた死体もミイラ→腐る?
氷漬けになって永久保存M時開脚のミイラ→解凍したら腐りそう
0858名無しさん@八周年2007/09/09(日) 22:14:40ID:iyBpKIoY0
スペインによる侵略はゆるせないが
インカ帝国自体は滅亡寸前だったよな
0859名無しさん@八周年2007/09/09(日) 22:17:04ID:7AlrmeVh0
生贄なんてあちこちにあるじゃん。

クレタ島のクノッソス神殿(ミノタウロスの迷宮といわれているところ)にも、子供の死体の骨が壺に収められていて、
しかも食っていたらしいとか。
0860名無しさん@八周年2007/09/09(日) 22:18:37ID:XeBk74et0
>>856
気候が違う
0861名無しさん@八周年2007/09/09(日) 22:21:11ID:wdtSY3FP0
キーワード: ピクル

抽出レス数:3

チャンピオンじゃこんなものか…。
0862名無しさん@八周年2007/09/09(日) 22:21:58ID:VGlNyf4l0
京都のナスカ展でも、2、3才の小さい子のミイラが見世物になってる。

ものすごく胸が痛んだ。この子の親はどんなに悲しんで、死を悼んであんなに
きっちり身支度させて安らかに、と丁重に葬ったろうに、掘り起こされて、
上着まで脱がされて、いとけない姿を見世物にされるなんて。
しかも、外国にまで運ばれて…この少女ミイラの地元民じゃないけど、
私はこういうの、見ていられない。写真で十分、実物は元あった場所に戻すべき。
絶対反対!
0863名無しさん@八周年2007/09/09(日) 22:26:17ID:LgCPyR/L0

【大阪】解体作業中の家の押入れから肛門に割り箸の刺さった幼女のミイラが見つかる★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1189188763/
0864名無しさん@八周年2007/09/09(日) 22:26:20ID:62R//QqK0
法的には死んだ途端に人権はなくなるというのが通説ですby原裕司
0865名無しさん@八周年2007/09/09(日) 22:27:51ID:p+zQqdyO0
>>862
俺もそう思う。
ナスカだけに、主催者になにか話すか(はナスカ)?
0866名無しさん@八周年2007/09/09(日) 22:28:51ID:hPKUOxPX0
ミイラにはロマンを感じるね
0867名無しさん@八周年2007/09/09(日) 22:31:08ID:48vRKUVaO
ミイラって、エジプトのみたいに
カリカリになった物だけだと思ってた。

こういうのもミイラなんだな。
知らなかった。
0868名無しさん@八周年2007/09/09(日) 22:37:20ID:yHw8ISZpO
親子の別れを思うとつらすぎます
0869名無しさん@八周年2007/09/09(日) 22:38:11ID:LaSdLjrW0
500年前というと、武田信玄(1521-73),織田信長(1534-82)より年上なんだ。。
0870名無しさん@八周年2007/09/09(日) 22:40:00ID:hobD25E10
うわ…ミイラと言うより、死体じゃん。生生しすぎ。
0871名無しさん@八周年2007/09/09(日) 22:40:25ID:FK8DIfMW0
生贄ってことは、何かの方法で絶命させてるんだよね?
どんな殺し方したのかな?
0872名無しさん@八周年2007/09/09(日) 22:41:15ID:pX6kjM/g0
これ、nhkで前やってたじゃん。
0873名無しさん@八周年2007/09/09(日) 22:43:21ID:62R//QqK0
頭に岩ぶつける。
0874名無しさん@八周年2007/09/09(日) 22:43:53ID:bFe5/pcx0
チベットあたりの寺院の実態も凄まじいんじゃ?
0875名無しさん@八周年2007/09/09(日) 22:44:28ID:o5fF2TYw0
バキの元ネタ?
0876名無しさん@八周年2007/09/09(日) 22:45:14ID:kdSSWkX50
>>862
全く分からないけど。
「神に捧げる=名誉」って言う考えは無いのかな・・・?
0877名無しさん@八周年2007/09/09(日) 22:46:22ID:vRf8xTrO0
>>869
織田信長みたいにあんだけ暴れまわった挙句最後は髪の毛一本地上に残さず
消え去るのと、この子みたいにミイラになるのとどっちが幸せだろう
0878名無しさん@八周年2007/09/09(日) 22:46:29ID:jhRkdPmx0
生贄になるとしてもどうやってトドメを刺されたのか?
凍死?
0879名無しさん@八周年2007/09/09(日) 22:48:09ID:kdSSWkX50
>>856
エジプト→薫製保存
インカ→冷凍保存

では?
0880名無しさん@八周年2007/09/09(日) 22:49:16ID:wCd1kbKC0
これ動き出してアメリカの軍隊と喧嘩するの?
0881名無しさん@八周年2007/09/09(日) 22:50:22ID:L8VobE2+0
こんなことしてるからスペインに征服されちゃうんだよね・・・
0882名無しさん@八周年2007/09/09(日) 22:51:25ID:jhRkdPmx0
うたかたの国…インカ
0883名無しさん@八周年2007/09/09(日) 22:51:30ID:9vrtYtRN0
>>869
感慨深いもんがあるな。
0884名無しさん@八周年2007/09/09(日) 22:52:00ID:etT5X/mhO
捏造でなきゃよいが?
0885名無しさん@八周年2007/09/09(日) 22:54:45ID:etT5X/mhO
死体も5百年たてば公開よしとは?
0886名無しさん@八周年2007/09/09(日) 22:55:55ID:w0VQwvT9O
>>878
NHKの特番で見たところによると、豪華な衣装を着て豪華食事して酒も飲み眠るように死んでいったって
0887名無しさん@八周年2007/09/09(日) 22:56:42ID:HiYLRzof0
>>18
ロザとゃんかわええな
0888名無しさん@八周年2007/09/09(日) 22:58:35ID:62R//QqK0
生をうけ滅せぬ者あるべきか夢幻のごとくなり
0889名無しさん@八周年2007/09/09(日) 23:00:48ID:jyUQMb58O
>>862
そうだな。
学術調査まで否定する気は更々無いが、展示見に来るのは興味本位の奴がほとんどだからな。
せめて客寄せパンダな扱いはしてほしくない。
エジプトのカイロ博物館の様にミイラの展示室は別料金とかにしても良いかも。
一万円位にすりゃ興味本位の奴は寄り付かんだろww
0890名無しさん@八周年2007/09/09(日) 23:01:19ID:LcM6PoRD0
中国のミイラの方がすごいでしょ。
0891名無しさん@八周年2007/09/09(日) 23:03:23ID:pKRl1FlS0
前にテレビで特集やってたのこの国かな?
フアニータっていう生贄の女の子は生まれた時から決まってて、
周りとは違って特別に育てられる
国に生贄が必要になったら王に挨拶に行って山に登って生贄になる
生贄にならなければ貴族に嫁いだりした

その時のミイラは酒とかコカの葉でボーッとしたところに石で殴られてたらしいね
今回のは凍死らしいけど
0892名無しさん@八周年2007/09/09(日) 23:06:13ID:pAEm+rsd0
血を垂らすと蘇る
0893名無しさん@八周年2007/09/09(日) 23:08:17ID:89w2HZoK0
こんな少女だけど俺らより500才年上なんだな
0894名無しさん@八周年2007/09/09(日) 23:10:07ID:T/ldoQUu0
大野式
0895名無しさん@八周年2007/09/09(日) 23:10:58ID:8fGsRnUw0
>500年前とは思えない、少女のミイラ
>http://img.dailymail.co.uk/i/pix/2007/09_01/LaDoncella1PA_468x591.jpg


セーラー服着せてパンチラさせたら、昔のビニ本にありそうなカッコだな
0896名無しさん@八周年2007/09/09(日) 23:11:08ID:82o/ftMj0
>>881
スペインがインカを征服できたのは、連中がインカの持ってなかった2つのもの、
つまり馬と切れ味のいい鉄製の剣や槍を持っていたからだよ。
迷信に支配されてたって点じゃ、魔女狩りだのやってたんだから
どっちもどっちだよ。むしろ生きたまま火あぶりなんてやってたスペインのほうが
残虐だろ
0897名無しさん@八周年2007/09/09(日) 23:12:35ID:eG9b6ge8O
ああ、誰かと思ったら地元じゃ有名なヤリマンだった子じゃん。
0898名無しさん@八周年2007/09/09(日) 23:13:44ID:i0qr1sVTO
俺一緒に発見されたミイラだけど何か質問ある?
0899名無しさん@八周年2007/09/09(日) 23:13:50ID:Hkwd3Gk6O
>>895
お前さん40~43才ぐらいか?
0900名無しさん@八周年2007/09/09(日) 23:13:58ID:pAEm+rsd0
>>896
あとコレラとかの疫病
0901名無しさん@八周年2007/09/09(日) 23:14:54ID:Z5nmpvCR0
このミイラって、髪の毛編みこんでる?
それとも太くて髪の量があるだけ?
0902名無しさん@八周年2007/09/09(日) 23:16:12ID:Lbk3DwAf0
>>889
確かに生贄として捧げられた命なんだということを考えると、見世物にされて
この子も報われないよな。
09038952007/09/09(日) 23:16:47ID:8fGsRnUw0
>>899
まだ28だよ
ビニ本好きなんだよ
セーラー服は最高にエロいからね
0904名無しさん@八周年2007/09/09(日) 23:16:58ID:89w2HZoK0
スペインはそんな残虐なことやっていインカ?(^౪ ^)
0905名無しさん@八周年2007/09/09(日) 23:18:18ID:jhRkdPmx0
見せしめにします。
 
    
                >>904





0906名無しさん@八周年2007/09/09(日) 23:18:27ID:bS9dNrL+0
インカ応報とはこのことか
0907名無しさん@八周年2007/09/09(日) 23:19:52ID:9ANHGYxt0
>>1
で、処女膜は?
0908名無しさん@八周年2007/09/09(日) 23:21:12ID:+UuDou5V0
>>901
ここでよーく確認!同時にナムナムしてあげなさい(-人-)
http://www.kodakgallery.com/reinhard/main/argentina_-_llullaillaco_discoveries
0909名無しさん@八周年2007/09/09(日) 23:22:47ID:HUP/ucN50
すげー。
500年後にさらし者になるとは思わなかっただろうな…
0910名無しさん@八周年2007/09/09(日) 23:23:23ID:bd+TMhgp0
>>877
日本の国造りをして歴史に名を残した信長だろ。
この子はせいぜいおまえらの妄想でズリネタにされるだけだ。
0911名無しさん@八周年2007/09/09(日) 23:23:29ID:jhRkdPmx0
>>907
発掘人たちは見たんだな…。
0912名無しさん@八周年2007/09/09(日) 23:23:46ID:FJVT7YM60
http://ja.wikipedia.org/wiki/ロザリア・ロンバルド
0913名無しさん@八周年2007/09/09(日) 23:23:57ID:wz/Ubc8p0
前にNHKでこれの特集やってたけど、
アニメの生前再現映像では、えらい美少女に描かれてたな。
0914名無しさん@八周年2007/09/09(日) 23:24:16ID:O9GCFNa50
あんまり掘り返すと軍神アペデマスが復活するぞ
0915名無しさん@八周年2007/09/09(日) 23:24:58ID:82o/ftMj0
 まあ「太陽は生贄をささげなくても自然法則によって自動的に
毎朝東から昇ります」って理をガリレオとかニュートンが発見するのは
100年以上もあとのことだから、インカ人のこの習慣を野蛮だと言う資格は
誰にもないかも
0916名無しさん@八周年2007/09/09(日) 23:25:51ID:HJtC5o3y0
ピサロ率いるたった200人に征服されたインカ帝国w
0917名無しさん@八周年2007/09/09(日) 23:26:01ID:Z5nmpvCR0
>>908
やっぱり編み込みだったか、ありがとう。
南無南無。
0918名無しさん@八周年2007/09/09(日) 23:26:35ID:+UuDou5V0
>>907
ラ・ドンセラは、サルタ周辺カルチャキエス渓谷の*アクリャだったと思うの。
国中から集められた選抜きの太陽の乙女たちの中でも、
いちばん美しい少女がアプへの贈りものに選ばれたのよ。
女神の衣装をまとった美しいラ・ドンセラは、地上での長い長い巡礼の旅を終え、
お供の子供たち二人と一緒にルライラコ山に登りました。
そうして日の出とともに殺されて、「神さま」としてルライラコ山の胎内で永遠に眠りつづけることになったの。
(参考・アンパト山の少女『フワニータ』より)
*アクリャ
別名「ママ・コナ」とも呼ばれた、太陽とインカに仕える「太陽の処女」たち。
アクリャには恐ろしい決まりごとがあって、その「処女性」を失えば本人はもちろん、
その家族も村も丸ごとみんな焼かれてしまう。アクリャの不貞によって焼かれた村の地面には、
一本の草木も育たないように塩が撒かれた。そのアクリャの肌に触れられる唯一の存在、
それは太陽の息子とされた「インカ」だけ。だから、アクリャになることは女性として最高の栄誉とされた。
0919名無しさん@八周年2007/09/09(日) 23:26:45ID:jnOgO2AL0
こわすぎ・・・グロ
0920名無しさん@八周年2007/09/09(日) 23:28:52ID:9UYaOBvv0
ミイラのマンコの部分が見てみたい。

500年前のマンコ(ハァハァハァハァハァハァハァハァ
0921名無しさん@八周年2007/09/09(日) 23:31:24ID:pkZXhG670
一緒に埋められてた犬だけど、まあまあ保存状態はいいな。
http://images.ibsys.com/2005/1122/5381216_400X300.jpg
0922名無しさん@八周年2007/09/09(日) 23:31:54ID:MADlkF620
考古学者達もたいがいにしろよ
そのうち神砂嵐とか繰り出すぞ
0923名無しさん@八周年2007/09/09(日) 23:33:04ID:89w2HZoK0
>>921
嘘だろ?
0924名無しさん@八周年2007/09/09(日) 23:33:16ID:z5CPgv4h0
きんもーっ☆
0925名無しさん@八周年2007/09/09(日) 23:33:18ID:62R//QqK0
>>921
ネタとして理解するのに三分くらいかかった。
0926名無しさん@八周年2007/09/09(日) 23:33:47ID:TxLGlNBq0
500年前の俺の先祖のミイラとか見てみたいな。
0927名無しさん@八周年2007/09/09(日) 23:35:00ID:wHYKuyra0
とうもろこしの為のいけにえね
彼女がバイオガソリンのことを知ったら「とうもろこしを無駄にするな!」って言うだろうな。
0928名無しさん@八周年2007/09/09(日) 23:36:44ID:TxLGlNBq0
>>921
この犬は去年の世界一醜い犬コンテストで優勝した犬だが、今年はこれを
上回る犬がいて優勝を逃したらしい。
0929名無しさん@八周年2007/09/09(日) 23:39:44ID:pkZXhG670
もう一匹はコレな
http://petsitusa.com/blog/wp-content/uploads/peewee1winsagain.JPG
0930名無しさん@八周年2007/09/09(日) 23:45:29ID:gErOqMsM0
欧米ってミイラ好きだな。
0931名無しさん@八周年2007/09/09(日) 23:47:40ID:7T0eCGqb0
背中からアンビリカルケーブルが・・・。
0932名無しさん@八周年2007/09/09(日) 23:53:14ID:zU+QKSF50
インカにささげられた側の神といえば・・・。

URYYYYYY

このシュトロハイムはァァァァ
サンタナのパワーを基準にィィィつくられたのだァァァァ
0933名無しさん@八周年2007/09/09(日) 23:54:54ID:TxLGlNBq0
俺の中学の時の同級生の女でミイランってあだ名の奴が居た。

確か身長が150cmくらいで、体重が25kgくらいで、水泳の時間に
見たらガリガリだった。

だが、この女。
特に虚弱体質でもなく、マラソンが異常に速くて、県大会で優勝経験まであって、
高校はマラソンの特待生で、どっかのスポーツが盛んな高校に行った記憶がある。
0934名無しさん@八周年2007/09/09(日) 23:58:47ID:6a0txtU70
>>933
ヘルス行ってそういう嬢が出てきたことがある。ヘルスなんだがソープみたいな
ローションマットプレイが売りの店だったんだが、骨盤とか肋骨とかが当たってやたら痛かったし
あんま気持ちよくなかった。それでも一応いったけど・・・・
0935名無しさん@八周年2007/09/10(月) 00:00:22ID:7bRk2xEV0
ロメロ監督が「バイオハザード」の映画撮るって話どうなったんだろ・・
0936名無しさん@八周年2007/09/10(月) 00:00:35ID:QLvBEVCv0
オカ板のコテハン「さの死蝋」はこんなネタが好きなはずだが、最近見ないな
0937名無しさん@八周年2007/09/10(月) 00:02:17ID:Tv1aBJmt0
>>936
ときめくお名前です
0938名無しさん@八周年2007/09/10(月) 00:03:05ID:ieCAvvus0
ミイラを蒸籠にかけたら復活するかもよ
0939名無しさん@八周年2007/09/10(月) 00:04:51ID:dwCoM0n50
>>933
マラソンはむしろそういう奴のほうが強かったりする
なぜなんだろう
0940名無しさん@八周年2007/09/10(月) 00:13:23ID:2XeJ7aWS0
うわ・・・ダメだ、ミイラとして認識できない。

「死体じゃん・・・」と思って恐怖を感じてしまう、ネクロフィリアにはたまらんのだろうな・・・変態じゃなくて良かった。
0941名無しさん@八周年2007/09/10(月) 00:14:39ID:gk0gvHzV0
500年前って最近じゃん。
エジプトのミイラに比べたら。
0942名無しさん@八周年2007/09/10(月) 00:14:52ID:ug5sRhIT0
>>35

手塚治虫の火の鳥に
生贄を止めて埴輪にするようになった理由の話が有るよ
読んでみて

0943名無しさん@八周年2007/09/10(月) 00:17:13ID:IZH44aWnO
あんた、標高6000㍍級ったら大人でも登るの命賭けだぞ…
やっぱり何日かかけて登ったんだろか?
0944名無しさん@八周年2007/09/10(月) 00:21:07ID:k8AWnDuP0
これは死者への冒涜ではないのか?
0945名無しさん@八周年2007/09/10(月) 00:23:19ID:ympGgN5J0
>>928
去年、天寿をまっとうしたから今年は違う犬なんじゃない?
0946名無しさん@八周年2007/09/10(月) 00:23:46ID:bltF7wFF0
我々はこのミイラに見覚えがある!!ドーン!!
0947名無しさん@八周年2007/09/10(月) 00:25:51ID:ug5sRhIT0
>>285

卑弥呼は乳癌で死んだよ(by 火の鳥)

0948名無しさん@八周年2007/09/10(月) 00:26:27ID:Y1lAeur20
>>1
つか羽飾りのついた帽子を被って死んだんなら
その帽子をちゃんとかぶせてやらないと少女がっかりするだろ?
0949名無しさん@八周年2007/09/10(月) 00:26:59ID:2l42qF2QO
埋葬してやれよ
不憫だな
0950名無しさん@八周年2007/09/10(月) 00:27:34ID:gk0gvHzV0
とりあえず火葬してあげよう
0951名無しさん@八周年2007/09/10(月) 00:28:52ID:wzCb2ddC0
深夜忍び込んだドロボウわ、ミイラに欲情し一発やってしまったという
0952名無しさん@八周年2007/09/10(月) 00:28:54ID:bDBQItEQ0
>>2
俺、この子の霊が東京で働いてるのを見たよ。
時給50円だけど文句も言わず働いてるのが健気だった。
職場のバイト仲間の高校生に惚れてるらしい。
0953名無しさん@八周年2007/09/10(月) 00:32:32ID:nNngWBwd0
ID:12pdFqUx0
なにこの愛すべき馬鹿。死ね^^;
0954名無しさん@八周年2007/09/10(月) 00:32:39ID:gk0gvHzV0
もうちょっとミイラっぽくなってから展示してあげたほうがいい。
人権問題にかかわるくらい生々しい。
0955名無しさん@八周年2007/09/10(月) 00:33:25ID:Bp9iekZm0
みいられますた
0956名無しさん@八周年2007/09/10(月) 00:34:48ID:szQzklEnO
あげ
0957名無しさん@八周年2007/09/10(月) 00:41:34ID:tc++2YhO0
>>943
標高6700メートルかあ
考えたらすごいよな、富士山の倍くらい?
そんなとこで500年も朽ちずにいたのか
天気の良い日は>>1の写真のように見渡す限りの素晴らしい光景
生け贄になるのは可哀想だと思うが
何か死んだあと、そんな場所で長いときを過ごせるとしたら少し憧れるな
0958名無しさん@八周年2007/09/10(月) 00:45:45ID:d/eIITvP0
>>943
クスコの標高が3600mだからね
日本人の感覚だと富士山登山くらいだったりして

「空中都市」マチュピチュ(2000m)の方がずっと低いのが意外
0959名無しさん@八周年2007/09/10(月) 00:47:01ID:k8AWnDuP0
インカのネーミングセンスは下品すぎる。
0960名無しさん@八周年2007/09/10(月) 00:48:34ID:Qp3eYv1b0
卿に問う

以下略
0961名無しさん@八周年2007/09/10(月) 00:50:39ID:Cv94oqwK0
>>952
 その職場は、金にがめつい美女が経営してる除霊事務所だったりしないか?
0962名無しさん@八周年2007/09/10(月) 00:51:58ID:VNIKwv4K0
これを本当に一般に公開していーんか?
なんちって
0963名無しさん@八周年2007/09/10(月) 00:53:00ID:YbU2aE9L0
死体見世物にするな言ってる奴、この少女ミイラ達なんで泥かぶってないのか
わかってんのか?
大麻の葉っぱ噛まされて朦朧としてるとこ、氷点下の山頂にそのまま置き去り
野ざらし状態だったんだが
だから発見時にはミイラがぽつんぽつんとまんま置かれている状態
0964名無しさん@八周年2007/09/10(月) 00:55:18ID:2oPwLlPQ0
DNA鑑定技術も発達しているから、すでにミイラとなった生贄の子供達の近親者の子孫達も特定されているよ
インカ帝国の生き残りの人々の遺伝子を調べて、何百人単位も特定できたとよ
0965名無しさん@八周年2007/09/10(月) 01:01:00ID:Lr7KVi2M0
62R//QqK0 ←こいつ気持ち悪い 
0966名無しさん@八周年2007/09/10(月) 01:01:22ID:2XeJ7aWS0
あー怖い、怖いけど

何度か画像見てたら、美しくて儚いと思えてきた。
生前はかなりの美少女だったんだろうな、神に捧げられたまま人の来ない場所で永久に放置と
現世の人々の好奇の目に曝されるのと、どっちが幸せだったんだろう・・・
0967名無しさん@八周年2007/09/10(月) 01:01:49ID:oWUjVV930
以前にNational Geographicに当初が載ってた。
彼女の髪の編みこみはおそらく、母親がしたのだろうけど、最後の一本を編みこんだときは
どんな気持ちだったろうと書かれてあった。

見世物にして金儲けしようなんて考えには賛同できない。
0968名無しさん@八周年2007/09/10(月) 01:03:04ID:PEZGQ/h8O
インカちゃん?
0969名無しさん@八周年2007/09/10(月) 01:04:03ID:gk0gvHzV0
今の感覚から言うとヒドイ話だけど
当時としては名誉あることなの?
0970名無しさん@八周年2007/09/10(月) 01:04:24ID:YbU2aE9L0
>>966
羞恥心があるなら埋められているはずだろ
0971名無しさん@八周年2007/09/10(月) 01:05:27ID:2oPwLlPQ0
人体を恒久保存するのは大変なことではあるが。
最近、人体の不思議展で有名になった樹脂で固める技術があるからな
解剖した人しか、これまで処理していないけど
同じ処理を、生前の姿を止めるために行なった場合は、どんな死体が出来るのだろうか?

例えば、夏目雅子のように若くしてなくなった美女の遺体であれば、見てみたい気がするな
0972名無しさん@八周年2007/09/10(月) 01:07:20ID:s11s4epSO
>>952
日給50円じゃなかった?
0973名無しさん@八周年2007/09/10(月) 01:07:52ID:dwCoM0n50
>>967
残念ながら髪を編んだのは彼女に仕える神官たちです
0974名無しさん@八周年2007/09/10(月) 01:08:02ID:2oPwLlPQ0
>>967
ペルーにとっては重要な外貨の獲得源だ
日本は、こういう事には金に糸目をつけず使ってくれると
フランスなども、ほいほいと協力してくれるよ
ペルーもその辺は同じだろう
0975名無しさん@八周年2007/09/10(月) 01:09:37ID:tc++2YhO0
いや、ここアルゼンチンだろ
0976名無しさん@八周年2007/09/10(月) 01:09:49ID:itSdLt+C0
>>926
500年も溯れば、当時の日本人皆が他人であり、皆が祖先といえるかもしれない。

自分の十世代前の祖先がどれだけいるか? 2の10乗は1,024。
14世代前になると16,384人。17世代前で131,072人と十万人をはるかに超え、
20世代前の人間は1,048,576にも達する。27世代前にまでさかのぼれば、
134,217,728と現在の日本の人口をも超えてしまう。
もちろん、近親婚が相当数含まれると考えられ、実際にはそこまで数字が
ふくらむことはないだろうがね。
つうことで、日本にミイラがあれば、君の祖先である確率は高い。
0977名無しさん@八周年2007/09/10(月) 01:11:02ID:0EozNmI+0
「クロニカ」という小説を思い出した。
0978名無しさん@八周年2007/09/10(月) 01:13:58ID:i+WEHiZd0
ほんとの生のうちなら見たいがw
0979名無しさん@八周年2007/09/10(月) 01:13:59ID:Xq/ofiiNO
きもいよ
0980名無しさん@八周年2007/09/10(月) 01:15:23ID:TmBmBWPA0
お湯をかけたら復活……すいません。不謹慎でした。
0981名無しさん@八周年2007/09/10(月) 01:15:26ID:gk0gvHzV0
人類の歴史を紐解けば惨いことだらけだよ
0982名無しさん@八周年2007/09/10(月) 01:16:08ID:sRcSl+1m0
>>651
うめく坊主を哀れに思って呼吸孔から餅を入れてやるババア吹いたw
0983名無しさん@八周年2007/09/10(月) 01:16:09ID:dtI30WRKO
ハルルルルルッ
0984名無しさん@八周年2007/09/10(月) 01:16:18ID:6PQ3tu/20
>>954
十分ミイラだってw
0985名無しさん@八周年2007/09/10(月) 01:16:23ID:ImROcIOn0
皇帝シャカの大虐殺とか?
0986名無しさん@八周年2007/09/10(月) 01:16:41ID:i+WEHiZd0
>>976
よくわからんが
日本でミイラになるような高僧は女淫はしない??
0987名無しさん@八周年2007/09/10(月) 01:17:13ID:2oPwLlPQ0
>>976
昔から近親婚を出来るだけ避けるために、山間の村では旅人に寡婦を提供したりするシステムがあったな
0988名無しさん@八周年2007/09/10(月) 01:17:45ID:gk0gvHzV0
>>984
まだ進行中じゃないの?
ミイライング
0989名無しさん@八周年2007/09/10(月) 01:19:54ID:2oPwLlPQ0
即身成仏など、ほとんどが信者集めのために、罪を犯して逃げてきて仏門に入ったとか
そんな曰くありげの僧侶を押さえ込んで餓死させてから
その後、手を加えたものだよ
座禅を組んだ姿にしてから、煙でいぶして、固めてやるのだよね
0990名無しさん@八周年2007/09/10(月) 01:20:43ID:tc++2YhO0
1万年とか10万年くらい前のでこんなけ保存状態の良いのがいたらなあ
0991名無しさん@八周年2007/09/10(月) 01:22:01ID:dwCoM0n50
>>990
5000年前ならいなかったっけ?
0992名無しさん@八周年2007/09/10(月) 01:23:41ID:Bp9iekZm0
百姓風の貞子でつね
0993名無しさん@八周年2007/09/10(月) 01:24:19ID:RvprWA+A0
展示するの反対という意見に賛成
(‐人‐)ナムナム
0994名無しさん@八周年2007/09/10(月) 01:27:24ID:2oPwLlPQ0
>>990
確か、ミイラに近い状態の恐竜の化石も発見されているし
永久凍土からはマンモスなどの古代生物の冷凍された死体が発見されるな
一万年くらい前のものが含まれているかどうかは知らないけど
0995名無しさん@八周年2007/09/10(月) 01:27:41ID:YbU2aE9L0
>>989
即身仏は空海が始めたそうだ
さすが織田住職やら「なんまくさんだら」と会得したと吹聴してた
商売宗教ww
0996名無しさん@八周年2007/09/10(月) 01:27:59ID:W8ReP1Uc0
あんな高いところに自分の足で登ったの?それとも輿か何かで担がれて登ったのかな。
道中何を考えたのか。胸がつまるな。
0997名無しさん@八周年2007/09/10(月) 01:29:29ID:Exk6IlV4O
これでもいインカのう…
099810002007/09/10(月) 01:30:02ID:Amdge2vn0
1000
0999名無しさん@八周年2007/09/10(月) 01:31:05ID:RvprWA+A0
>>995
空海はまだ生きてるらしいぞw
1000名無しさん@八周年2007/09/10(月) 01:31:06ID:arn/MIgQ0
1000
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。