日本レストランエンタプライズ(本社・東京都港区、荻野洋社長)は13日、同社がJR新小岩駅(葛飾区)内で
営業する立ち食いそば店「あじさい茶屋新小岩店」で、ネズミが入った鍋で煮たカレールーを使ったそばやうどん
など18食を客に提供していたと発表した。今のところ、体調不良などを訴える客はいないという。

 同社によると、問題のカレールーが使われていたのは13日午前6時15分から同8時半までに販売した、カレー
そば・うどん4食▽カレーライス7食▽カレーセット2食など。同8時半ごろに店長が鍋にルーを足してかき混ぜる際、
お玉に約8センチのネズミの死がいが引っかかり、「ネズミ混入」が分かったという。

 ルーは1パック3キロで仕入れていた。ルーを鍋に入れた後、混入した可能性が高いという。

 同店は同日から営業を休止。日本レストランエンタプライズは「ご申告頂いたお客様には深くおわびし、ご返金を
させて頂きます」と謝罪している。客からの苦情などは13日午後11時現在ないという。問い合わせはお客様
相談室。【岩佐淳士】

毎日新聞 2007年3月13日 23時07分 (最終更新時間 3月14日 0時10分)

ソース:(電話番号を削除)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070314k0000m040122000c.html
前スレ(立った時刻 2007/03/13(火) 23:38:48)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173796728/l50