かつて典型的なコミュ障だった俺が、克服の方法を伝授する。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き被検体774号+
2012/01/14(土) 14:01:05.15ID:Bc0ZfuWG00002名も無き被検体774号+
2012/01/14(土) 14:13:10.00ID:1XZD3RP100003名も無き被検体774号+
2012/01/14(土) 14:19:54.31ID:9f6hjIb100004名も無き被検体774号+
2012/01/14(土) 14:25:09.40ID:Bc0ZfuWG0現在29、男。
リア充とまでは言わないが、普通に彼女いるし、
会社でもそこそこやっている方だと思うし、
まぁまぁ人並みに充実はしてるんじゃないかと思うわ。
思い返せば俺は、
小学校から20くらいまでコミュ症だったと思う。
小学校〜中学校までは典型的ないじめられっ子だった。
そこで人と関わるのが嫌になり、高校時代は人と関わらなくなった。
休み時間は、ずっと机につっぷして寝てた。
いじめられる事はなくなったが、もちろん友達は0だった。
大学に入り、変わらなければと決意した。
サークルに入ったり、バイトしたりと行動にも移し、頑張った。
数年は、コミュ症時代が長かった俺は周囲から見たら、
変人極まりなかったし、倦厭されたりもしたが、
結果20くらいにはそこそこ回復できた、という感じだ。
さて書きたいのは、別に俺の歴史ではなく、コミュ症を治す心構えだ。
正直、コミュ症の奴はそもそも世の中とか人というものを勘違いしているんだ。
コミュ症を治す参考にてして欲しい。
0005名も無き被検体774号+
2012/01/14(土) 14:42:00.44ID:F6pVpuyS00006名も無き被検体774号+
2012/01/14(土) 14:54:48.26ID:Bc0ZfuWG0友達や恋人を作りたいと思うなら普通、人に好かれなければ、と思うはず。
だが逆に大切なのは、「人に嫌われて構わない」と考える事だ。
これが大前提。
こう考えなければ、自分を出す、という事が不可能だから。
リア充の奴らは、全ての人から好かれている、というように見えるのは完全に勘違い。
どんなに人間的にモテる奴でも、そいつを嫌いだと考えている奴は必ず大勢いる。
現にお前らはリア充嫌いだし。
また社会的に成功してる奴ほど、アンチが多い。
嫌われ者とリア充の違いは、責められる隙があるかどうかの違いなだけ。
だからお前を毛嫌いする奴、敵対する奴は今後も絶対に存在するし、
それは受け入れなければならない。
だけどそれは、誰でもそうなので気に病む必要はない。
0007名も無き被検体774号+
2012/01/14(土) 15:00:46.63ID:8ywETSdZ0どんなに人間的にモテる奴でも、そいつを嫌いだと考えている奴は必ず大勢いる。
まあお前らは、このことがわかってるからこそ、人と深く関われないんだけどね
0008名も無き被検体774号+
2012/01/14(土) 15:01:32.82ID:F6pVpuyS0普通は人に嫌われたくないって思うだろうけど、その意識をどうやって嫌われても構わないに変えるんだ?
難しくない?
0009名も無き被検体774号+
2012/01/14(土) 15:03:13.48ID:8T+TZKxp0確かにな。そんな事が出来たら苦労しない
0010名も無き被検体774号+
2012/01/14(土) 15:13:39.54ID:Bc0ZfuWG0ありがちだけど、これがマジ大事。
んで特にポイントは、趣味を聞かれた時だ。
趣味は自分という人間を知ってもらうのに一番大事な要素。
だから無趣味だ、と答えるのは最悪。
だって嘘だし。何にも興味ない奴なんているはずない。
んでゲーム・アニメが趣味ならば、偽り無くそう答える。
そもそも趣味に上下なんてないし、恥ずかしい事ではない。
コミュ症は、オタクと思われたくないと考え、
興味ないくせに映画鑑賞だとか、読書だとか適当に答えたりする。
会話相手は、それではと映画の話を振ってくるが、当然に話せない。
イコールつまんない奴だと思われる事になる。
オタクがきもいのは、相手方に興味がないのに一方的に語りだす奴がいるからだ。
そこを気をつければ問題ない。
また無理に、相手と趣味が合う必要もない。
アニメが好きな自分という人間を認知してもらう事が大事。
0011名も無き被検体774号+
2012/01/14(土) 15:21:36.02ID:F6pVpuyS0本当のコミュ障なら趣味を聞かれる所までたどり着けないんじゃないか?そこまでのプロセスを詳しく
0012名も無き被検体774号+
2012/01/14(土) 15:24:03.90ID:SgemFQII00013名も無き被検体774号+
2012/01/14(土) 15:35:27.50ID:5S8pz1Zh00014名も無き被検体774号+
2012/01/14(土) 15:37:54.41ID:Bc0ZfuWG0そうだな。
正直難しいかもだけど、人に嫌われる耐性がつくまで、嫌われるという経験も必要ではある。
だが心構えとしてはとにかく、
人に嫌われるという事象は、全く特別な事ではないと考えること。
実際に特別な事ではないので、それをとにかく理解してくれ。
誰しも誰かから必ず嫌われているんだ。
現実、無償の愛をもらえるのは両親からだけ。
コミュ症は、両親と同じように他人も自分を愛してくれるはずではないかという
根本的な勘違いがある。
0015名も無き被検体774号+
2012/01/14(土) 16:05:39.15ID:Bc0ZfuWG0人間なんて誰しもどうって事もない。しょーもない。
自分勝手でだらしない。お前と全く変わらない。マジで。
コミュ症は他人を3倍以上、過大評価してる。大きくしすぎ。
それを理解すること。
分かりやすくいうと
堀北真希もうんこするし、家でテレビ見てケツかいて、屁をこいてる。
これを想像出来ないという壁は誰にでもあるもんだが、コミュ症はその傾向がとにかく強い病気。
だからコミュ症ならば、むしろ他人は舐めてかかるという心構えが丁度良い。
心の中で、他人の欠点見つけてディスれ。
不細工だなぁ、とか、こいつDQNじゃね?とか、うぜーわとか何でもいい。
嫌な奴かもしれんが、元々過大評価してしまう癖があるのだから、こうやって調整をつける。
0016名も無き被検体774号+
2012/01/14(土) 16:10:15.80ID:Ukj3Gv12O親から愛をもらえなかったコミュ障はどうなるんだw
0017名も無き被検体774号+
2012/01/14(土) 16:34:33.17ID:Bc0ZfuWG0他人から失礼な事を言われる、ディスられるという場面は必ずある。
だからまず、普段から心構えはしておけ。極端だけど、家を一歩でたら敵がいると思え。
俺みたいないじめられ体質の奴は、ディスられると、とにかく動揺してしまい、
頭が真っ白になってしまう。
あと、こんな事でキレたら大人げないかな、と考えてしまう。
面倒くさくもなる。
んでその場では、謝ってしまったり、へらへらして、その場をごまかそうとする。
だけど時間が経つと、やっぱりその理不尽に腹が立ち、言い返せなかった自分
が嫌になる。結果、人付き合いが嫌になり、コミュ症になる。
まず、何でも他人からイラッとさせられたらその直感は正しい。
お前は悪くない。絶対的に怒っていい。
とはいえコミュ症はすぐにうまく怒れない、返せないから、
「そんな言い方ないじゃないの?」
俺はこのフレーズだけ言い返すようにしてる。
涙目でも、かっこ悪くてもいい。顔真っ赤かでいい。
とにかく不快感を伝える事をする。
へらへらしてごまかしてしまうのだけは、絶対しない、という心構えでいろ。
0018名も無き被検体774号+
2012/01/14(土) 16:42:09.48ID:Ukj3Gv12Oおれの中でのコミュ障の定義だと
その返し方がコミュ障;><
0019名も無き被検体774号+
2012/01/14(土) 16:56:47.72ID:Bc0ZfuWG0そもそも、このスレも需要なさそうだし、空気よめてないわw
だが、まぁ暇だし書こうと思ったから、もうちょっと書くわ。
悪いけどw
日常生活でもそんな感じでいく、という事。
コミュ症は空気よめないと思われることを過剰に恐れすぎている。
だから空気読めない奴を目指せ。それで丁度いい。
そもそも空気読んで会話するなんて事は、コミュ症にはハードル高すぎる。
テレビのタレントみたいな会話は、あれプロだから出来てるだけだけど、
コミュ症はアレをしないといけないと思ってる。無理。
サムくても、うざくても、変人と思われても、シーンとなっても気にするな。
結果はどうなっても、思いついた事を喋れば100点だと自分を褒めろ。
会社でも会議とかで、発言しないで黙ってる奴より、
ばんばん筋違いな勘違い発言をして怒られたりしてる奴の方が、
その場はどうあれ、結果として圧倒的に出世する。
つまりは人に認められるという事だ。
そういうもんだ。
0020名も無き被検体774号+
2012/01/14(土) 17:33:59.38ID:Bc0ZfuWG0俺は男だから、女のコミュ症の人はどうなんか良く分からんが
男の場合、女という存在がコミュ症に大きく関わる気がする。
要するに、女の前で恥かきたくない、嫌われたくない。
女の前で恥かいたり、女にディスられると、男のそれより遥かにダメージがでかい。
それを恐れすぎたり、トラウマになったりしててコミュ症になってる。
だけど考えてみろ。
コミュ症が計算して女にアプローチし、モテるなどとそんな高度な事は無理だ。
だから、モテる事は諦めた、と一旦心に決めろ。
するとその障害はなくなる。
正直俺は、女が何考えてるかは、今でもさっぱり分からない。
訳分からん事でキレたり、喜んだりする。
やけに馴れなれしくしてくるから、気があるのかと思ったら全くそうじゃないとか。
意味不明。
意味不明な存在なのだから、気にしても仕方ない。
だから、好みの子を目の前にしても、かっこつけようとか、思うな。
彼女にするとか不可能と思え。
そうすると、なんとか多少の会話は出来るようになる。
んで、下心無くいると、意外にも向こうからアプローチがあったりする。
なんで自分がアプローチされるのかは全く分からないが、それで付き合えたりする。
ソースは俺。
0021名も無き被検体774号+
2012/01/14(土) 17:38:06.42ID:Bc0ZfuWG0でも間違いなく落ちると思うから、以上これで終わりと思いますwww
需要ないのに正直すまんかったwwwwww
0022名も無き被検体774号+
2012/01/14(土) 17:40:48.64ID:vyKWX8yb00023名も無き被検体774号+
2012/01/14(土) 17:44:54.48ID:/j5jrEF00これから気をつけてみるね
私は同性なら喋れるし、ボケてくれたら突っ込んだりしてるつもり。
でも異性となると、「はい」「そうですね」とかしか言えない。
バイト先の人は結婚してるし特に意識してないのに・・・
どうしたらいいんだ
教えてください!
0024名も無き被検体774号+
2012/01/14(土) 17:52:24.50ID:5S8pz1Zh0どうやって彼女できたかも書けよな
0025名も無き被検体774号+
2012/01/14(土) 17:55:35.34ID:Me4R1IYm00026名も無き被検体774号+
2012/01/14(土) 18:25:21.26ID:p3C2ezu2Iだからはよ教えろください。
0027名も無き被検体774号+
2012/01/14(土) 20:18:59.76ID:nB+oHSFm0人に嫌われてもいいやって思うのがむずい
それって人を諦めてるってことか?
0028名も無き被検体774号+
2012/01/14(土) 20:46:21.11ID:1XZD3RP10女だとこれがメンヘラになる
0029名も無き被検体774号+
2012/01/14(土) 20:48:11.70ID:+G6ocddq0需要あるとか言ってる奴、正直ありがとう。
ちょっと色々やりながらだから、時間かかるけど、ちょこちょこ書いてく。
0030名も無き被検体774号+
2012/01/14(土) 21:13:38.43ID:UCBwltLn0誰かに嫌われるってのは別の人には好かれるってことなんだってことを知れ
コミュ症は>>1が書いてる通り怖がって自分を出さないから存在自体が空気なんだよ
嫌われる事すらない空気
嫌われるくらいに自分を出せれば気に入ってくれる人数に差はあれどぼっちではなくなる
>>1のコミュ症の原因分析はコントロールができる心理面でのメカニズムだけど
どもりとか赤面とか多汗症とかコントロールできない体の反応は直るもんなの?
異常に目が泳ぐとかさ
キモくて生理的に避けちゃうんだけど
0031名も無き被検体774号+
2012/01/14(土) 21:14:51.50ID:+G6ocddq0それは分かる。俺もそんなんだった。
それはやっぱり、その女にもてたい、抱きたい、彼女にしたい、と思うからだと思うんだ。
だから、正直ネガティブな考えかもだが、一旦完全に諦めとけって事だ。
そしたら少しは同性と同じように喋れる。
急がば回れみたいな感じなんかな。
思うに異性と付き合う時に、下心とか、邪念を捨てて、人間として付き合える奴は、それはそれでイケてるんじゃね?
完全には難しいけど。
まぁ、本当のモテ男なら、もっとポジティブなアドバイスあるんだろう。
俺はモテ男とは違うから、狙った女の落とし方は全く分からんし、聞いてもハードル高いわ。
まずは自然体で話すためという目的とすればこんなとこ。
0032名も無き被検体774号+
2012/01/14(土) 21:56:14.49ID:+G6ocddq0そゆ事です。
俺なんかは、リア充は人に嫌われない人の事だと思ってたから、根本的に勘違いしてた。
実際に違うんだよな。友達もいれば、同じ数だけ敵もいる。
褒める奴もいれば、陰口叩かれたりもしてる。それが普通。
それを知った時に大分考え方変わった。
俺も相当のあがり症だったけど、だいぶ治ったと思ってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています