トップページnews4vip
188コメント56KB

映画「テネット」2回目観たぞーーwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 16:10:03.424ID:/dVWHUjN0
いみわかんねーーwwwwww
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 16:29:28.532ID:/dVWHUjN0
>>64
世界全部が逆行?
そんな説明なくね?
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 16:30:05.831ID:/dVWHUjN0
>>65
まじでこれだよな
庵野かよって
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 16:30:33.115ID:/dVWHUjN0
>>67
へー、見逃してたのかな
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 16:30:39.186ID:UD+XL5Gu0
確かに難解ではあるけどやたら元気に文句ばっか言ってる人はそもそも理解しようとしてないだけでは
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 16:30:41.061ID:u/f7e6tR0
>>68
そこは説明あったろ…
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 16:30:50.877ID:/dVWHUjN0
>>67
ちなみに対消滅って何?
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 16:30:50.892ID:79ZXGVOI0
>>68
あるがな
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 16:31:20.227ID:zslRRERL0
単純に時間を遡行できる機械取り合う話でいいのに世界が滅びるからとか小難しくしすぎだわ
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 16:31:24.573ID:/dVWHUjN0
>>74
見逃してたかも
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 16:31:34.400ID:NE7RlFTLa
来いよ
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 16:31:38.386ID:5IjMxV/C0
時間遡行シーンが難解なだけで
全体的なストーリー展開は結構バカな世界破滅勢力とのバトル映画
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 16:31:55.627ID:zurqDig8a
>>57
かわいい
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 16:32:10.429ID:/dVWHUjN0
で、結局おっさんが死ぬとなんで世界が消えるの?
あと、なんで戻った世界ではおっさんが自殺症候群になってるの?
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 16:32:42.230ID:UD+XL5Gu0
なんも話聞いてないところ見ると落ち着きなくて映画向いてないタイプなのでは
ほんとにわかりにくいの最後の逆行利用した戦術ある戦闘くらいじゃなかった?
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 16:32:45.503ID:sANcJYiVM
逆光のプロセスを理解して結果→原因へと行動しながらアルゴリズムのパーツを奪取するセイターが頭良すぎて草
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 16:33:37.529ID:/dVWHUjN0
>>81
スタートのやたら長いオペラの戦いは何だったの?
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 16:34:08.355ID:zslRRERL0
なんで物理現象は逆行するのに意識は逆行しないんだろな
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 16:34:46.247ID:/dVWHUjN0
>>84
炎で凍傷とかも意味ワカンネ
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 16:35:55.715ID:/dVWHUjN0
なんかオーパーツみたいなのも、見つけたら壊せばいいのに
なんで隠そうとか言ってんのかも分からん
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 16:36:52.509ID:wpWxDtOs0
TENETってタイトルでなんとなく話の構造が分かっちゃうヤツ
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 16:36:59.058ID:lPthPdwy0
時間進んでるのと戻ってるのが同じ時間軸で起きてるだけ
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 16:37:18.368ID:vpTmcWxS0
オペラのシーンはアメリカのスパイをウクライナ政府が暗殺したいんたけど、一人だけ殺すと問題になるから大規模テロを装って有耶無耶にしてやろって感じ
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 16:38:49.994ID:fwXWu7At0
>>73
順行中の自分と逆行中の自分が触れ合うと互いに消滅する
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 16:41:12.445ID:5IjMxV/C0
>>87
つべのコメで10分=TENを逆から読んだNETと組合わさってることに衝撃受けたってあったけど
それってメメントとごっちゃになってね?って思った
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 16:43:50.179ID:oeHcBanP0
友達に話すのに珍しく力入れて見たわ

セイター、アレポ、テネット、オペラ、ロータス

どっちかっつーと映画内の辻褄よりも現実の元ネタ、設定が面白い
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 16:43:59.844ID:cHisY8wz0
>>36
ワロタ
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 16:45:25.315ID:oeHcBanP0
>>91
そもそも、元ネタは実際にある石碑でそこに既にTENETって刻まれてるしな
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 16:45:51.132ID:0H2L/msY0
ニールとの別れのシーンは泣くな
それ以外はあんまり意味わからなかった
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 16:46:46.290ID:oeHcBanP0
ところでさ、この中でクライマックスの戦闘シーンで主人公が付けてるガスマスク左右反転してるの気付いた奴いる?
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 16:48:55.277ID:/mc2pV/u0
この前アマプラで100円レンタルだったから見たわ
ラストシーンが悲しいよな
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 16:50:57.757ID:/dVWHUjN0
>>90
空港で触れ合ってたじゃん
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 16:52:06.763ID:oeHcBanP0
色々語れる、謎が分からんって話かと思ったら>>1はそれ以前に全てわからなかった感じなのか…

秘密組織のエージェントの主人公が、RPGのおつかいの様にあっちに行ってミッションこなすと次の問題が
じゃあ次はこっちでミッションだ

基本的にはこの繰り返しで、中盤、カーチェイスした街で回転ドア入ってから、今までのルートの裏を逆行するってだけだろ
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 16:52:23.038ID:6+tsZkQC0
イミフ映画
ジョジョリオンのようなつまらなさ
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 16:52:42.035ID:QOOxupDh0
>>98
肌が触れてないからセーフ
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 16:53:10.057ID:oeHcBanP0
>>98
そこはご都合主義もあるが、一応肌が触れなきゃOK
だからグローブからヘルメットまで全身覆ってる
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 16:53:37.099ID:/dVWHUjN0
>>99
それは流石にわかったけどさ
おっサンの件とかが分からん
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 16:53:46.291ID:/dVWHUjN0
>>101
えぇ・・・
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 16:54:15.265ID:/dVWHUjN0
>>102
肌が触れなければセーフ・・・なのか
もうむちゃくちゃだな
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 16:54:15.781ID:3yD5MNE10
意味分からんけどハマるわ
2回見てしまった
でもまだわからん
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 16:54:26.879ID:oeHcBanP0
>>103
おっさんって?
ロシアの武器商人の?セイターおじさん?
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 16:55:37.944ID:3yD5MNE10
逆行中は呼吸できないって理解できんわ
酸素の振る舞いも変わるんか?
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 16:55:43.828ID:/dVWHUjN0
>>107
そうそうセイターのおっさん
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 16:55:44.717ID:97gya6mXa
脚本とか技術は優秀なのに監督がラリってた説ある
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 16:56:05.968ID:lI+K0LOV0
未来の主人公の命令でニールは過去に来たってことは時間通りに生きてるニールとまた会うんだよね?
あ、あの息子がニールってのは無しでお願いします
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 16:56:34.397ID:IOI6hQD00
逆行戦士たち
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 16:56:42.057ID:oeHcBanP0
>>105
セーフっつーか対消滅ってそういうもの
まぁここはかなり無理やりではあるんだが、反物質でググると分かるかも

なんだっけ?ダヴィンチコードだったか天使と悪魔だったか
全く関係ない別の映画でも反物質が盗まれて、容器から出ると対消滅でぶっ飛ぶって話はある
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 16:57:05.018ID:/kDqOWyt0
テネットはノーラン作品の中でも駄作
時間軸が入れ替わる装置が回転扉ってそれマジで言ってんの?ってレベル
ノーランがCGとかが嫌いだから(使わない事は無い)終盤がめちゃくちゃショボく見える
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 16:57:19.051ID:/dVWHUjN0
>>108
そういうのもね
炎で凍傷、呼吸できない
なのに網膜に映る光はいつもどおり
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 16:58:32.845ID:/dVWHUjN0
>>113
あー、対消滅ってのは映画の中の言語ではなくて実際にあるものなのね

専門用語を当たりまでに使われるから余計に分からんのよね
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 16:58:41.785ID:zFYieIyN0
デビッキいい女だよな
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 16:59:25.480ID:/dVWHUjN0
>>114
回転扉ね
あれも意味不明だったな
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 16:59:55.189ID:TFLkClgoa
>>108
仮に呼吸ができたとしたら、普通の時間から見たら、後ろ歩きしてる人が二酸化炭素を吸って酸素を吐いてることになる
二酸化炭素濃度からすると流石にそれは苦しいだろ
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 17:00:10.496ID:oeHcBanP0
>>109
あいつは、少年時代にストレスク12?あの廃墟みたいなところで未来の自分から予言のレジュメを貰ったんよ
雨降ってる少年時代のシーンでなんかデカいボックス開けた仲間ぶっ殺したべ?
あれ、セイターのストーリーみたいな書類

おそらくそこに指示だか回転ドアのシステムだかも書かれてる
ゴヤの絵を確保して置けたりとかも未来を知ってたから
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 17:01:01.661ID:rOqtY0Q2d
アマプラにはよ来い
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 17:01:15.676ID:5IjMxV/C0
SFはあんま突っ込んだらそりゃ辻褄合わないところはあるから
ある程度はファンタジーとして捉えないと
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 17:01:26.691ID:6I0/1zbdd
途中まで言いたいことはわかるけど理解できないのが最後の30分くらいから大体理解できる
二回目見たときは面白かった
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 17:01:59.171ID:3yD5MNE10
>>119
別に逆行人は順行にある酸素を吸えばええだけやん
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 17:02:26.911ID:/dVWHUjN0
>>119
皮膚呼吸や老廃物、排便は?
うんこがトイレから肛門に入ってくのか?
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 17:02:28.743ID:KLBmjHxc0
ネトフリ見たけどくそつまんなかったわ、グリーンブックのほうがおもしろかった
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 17:02:31.985ID:oeHcBanP0
>>114
正直、テネット割と好きな自分も回転ドアって日本語訳した時にミスったんじゃ…と思ったわ
ただ、擁護すると反物質とかそもそも原子とかの大元は回転の向きがって話になるから
おそらくそのあたりが発想元だと思う
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 17:03:37.471ID:/dVWHUjN0
>>120
え、そんなこと言ってたか?
なんか放射性物質を見つけてそれを軍に卸す会社を作った的なこと言ってなかったっけか?
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 17:04:03.379ID:5IjMxV/C0
>>126
比べる映画じゃねえ
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 17:04:14.606ID:3yD5MNE10
>>125
うんこに毒を仕込んでおけば逆転した時に倒せるで
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 17:04:23.070ID:oeHcBanP0
あ、ちなみにセイターの話で言うと、映画の最後に船の上でぶっ殺されたのは未来から戻って来た
主人公と映画中盤でカーチェイスしたセイターだよ
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 17:05:14.080ID:yLpHpdchd
カーセックスに見えた
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 17:06:07.973ID:+rNflyFJp
世界がどうのって話から始まってDV男と浮気相手の戦いになるの笑っちゃう
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 17:06:10.358ID:oeHcBanP0
>>128
その時に理由は分からんけど未来から手紙が来てる
一時停止するとちゃんと見えるよ
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 17:06:25.814ID:lI+K0LOV0
いままでは高身長美女に殴られたい願望がありましたが
この映画の高身長美女が殴られてるシーンを見て非常に興奮しました
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 17:07:07.603ID:nnHQEDXL0
本当に見たのか怪しいくらいフワフワでワロタ
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 17:07:26.589ID:q6pD6Yaq0
こういうわかるように描写しない系ってフェアじゃない感じする
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 17:07:36.812ID:/dVWHUjN0
>>131
え、そうなの?
0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 17:08:16.421ID:/dVWHUjN0
>>134
一時停止しないと見えないような描写かよ・・・
ちゃんとセリフで説明しないのがおかしいよな
0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 17:08:46.662ID:/dVWHUjN0
>>137
これ
わかるようにつくれよ、と
0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 17:10:36.953ID:3yD5MNE10
>>120
ゴヤの贋作は指示書に書かれてた訳じゃないんじゃね?
飛行機事故が起きたから逆行時に回収しておいただけじゃね
0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 17:11:49.174ID:oeHcBanP0
>>138
時系列で言うと
映画冒頭のオペラハウスのテロ
ラストの決戦
船の上での夫婦喧嘩

この三つは同じ日、ほぼ同じタイミング

カーチェイスの後の回転ドアから、セイター、主人公、ニール、ロシア女
みんなどんどん過去に逆行してる

ラストの船の上の夫婦喧嘩は未来から戻ったロシア女と、未来から戻ったセイターで
その時間上の順行セイターは映画冒頭のテロ現場に行ってた
0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 17:13:06.637ID:3yD5MNE10
>>135
CG嫌いな監督のせいで殴ってるはずのシーンが全然当たってなくてショボいんだがw
0144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 17:13:53.456ID:KL1+hKwd0
>>137
映像が妄想だった系よりマシだわ
0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 17:16:47.780ID:oeHcBanP0
>>141
その可能性も無いとは言えないけど
それだと過去の自分は空港に絵があるはずと思い込んだままになるし、順行側から見たら
例えば倉庫からセイターの机に逆行状態で持って行っても順行側は受け取れず、勝手に机から逆回転倉庫へ飛んで行くんじゃ?
0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 17:18:03.052ID:RqDnnYhEd
テネットとインターステラーを理解して初めて一流
0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 17:19:15.842ID:oeHcBanP0
>>137
それって推理小説とかだとあれかもだが、別にこの手の映画じゃただの好みの問題だからなぁ
ジブリでもなんでも結構普通にあるだろ
0148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 17:20:58.099ID:3yD5MNE10
>>145
逆行中とはいっとらんで
カーチェイスセイターが過去に戻って順行に切り替えてから回収すればええやん
自分の所有物なんやし
0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 17:22:06.461ID:/dVWHUjN0
>>145
空港の絵とかって未来人からの情報じゃないの?
0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 17:22:19.726ID:zemRB8LC0
逆行って設定の作品今後も誰か作って欲しいわ
斬新なのにこの一作品だけで終わるのもったいなさすぎる
0151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 17:27:40.305ID:oeHcBanP0
>>148
確かにそれはあり得る

まぁだったらその時これからのことも全部伝えても良いわけだし、結局少年時代の指令書以外にも頻繁に未来から情報流してるかもしれん
って考えると、実はセイターは全部わかった上で最後を受け入れてる節もあるんだよなぁ…
0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 17:29:07.363ID:3yD5MNE10
>>150
AV撮影に是非取り入れて欲しいわ
服を着ようとしてるのに逆行戦士に脱がされてしまうとか戸惑うやろなぁ
0153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 17:29:20.759ID:zemRB8LC0
>>80
セイターが死ぬとアルゴリズム埋めた場所が記録に残されちゃう→未来人の手に渡る

埋葬妨害成功→セイターにバレる前に殺す
埋葬妨害失敗→セイターを生け捕りにしなきゃいけない(ほぼ無理)
0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 17:33:48.613ID:ywYt4r610
タイムパラドックスで過去の自分と未来の自分が合流したら死ぬみたいなこと言われてたけど
タイムスリップしたときにもろ取っ組み合いしてたのはいいのかと
黒幕殺せば核爆弾が爆発するはなんで阻止されたんや?
0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 17:34:54.807ID:3yD5MNE10
>>151
つか未来人はセイターな訳ないやん船の上で死んだんやから
金の延べ棒入った箱見つけてくれた人なら誰でも良かったんやろ
0156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 17:38:44.207ID:MeZpirUbd
カーチェイスでふぉあ??ってなって
かーちゃんの医療行為の辺りで「あ、あれからずっと逆行してるんだ」ってなったあとに
武器商人のばあちゃんと普通に外で話してるところで完全に置いてかれる
0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 17:39:08.837ID:3yD5MNE10
>>154
セイターの腕時計?は核の起爆スイッチとかじゃないで
未来にアルゴリズムを埋めた場所を送信するだけや
0158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 17:40:01.384ID:oeHcBanP0
>>155
ん?どういうこと?

別に金の延べ棒とあのボックス送って来たのは死ぬ前の近未来のセイターでもいいんじゃないの?
0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 17:41:26.873ID:F47X9LWYH
興奮度がケタ違い!『ザ・ファブル 殺さない殺し屋』ドルビーシネマ版の魅力を全力レビュー
https://moviewalker.jp/news/article/1038954/


世界基準のアクションとハッピーな笑い、伝説の殺し屋ファブルを演じた主演の岡田准一をはじめ多彩なキャスト陣が話題となった19年の大ヒット作の続編『ザ・ファブル 殺さない殺し屋』。現在絶賛公開中の本作は、岡田自身がその超人的な肉体で挑んだ決死のアクションも笑いもすべてがパワーアップ! その日本映画のレベルを超越したエンタテインメント精神が話題を集めて、今回も初登場第1位の大ヒットを記録している。

日本の新作アクション映画では初の同時公開となる「ドルビーシネマ」で鑑賞すれば、興奮と感動も倍増。スタッフとキャストがこだわり抜いたアクションを、最大限に楽しめる!
本稿では『ザ・ファブル 殺さない殺し屋』を「ドルビーシネマ」で観た実感を、本作のプロデューサーとドルビーシネマ版の作業に取り組んだスタッフのコメントを交えながら具体的に紹介していきたい。
0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 17:41:29.359ID:oeHcBanP0
>>156
あれはインドのおばちゃんと会うのに一回順行に戻ってる
0161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 17:42:55.876ID:3yD5MNE10
>>158
ん?ワイも勘違いしとるんかな?
セイターは未来人から金棒とメッセージ受け取って、それを青年期の自分宛てにも送っとったって事か?
0162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 17:43:41.055ID:ywYt4r610
>>157
ほえー勘違いして覚えてたわ
セイターの私が死ねば世界が終わるって台詞で間違えとった!
0163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 17:44:17.023ID:z32xOm5v0
まだ見てないけど、この映画のネタバレが欲しい。
俺はゲームするにも攻略サイト見ながらやるタイプだから。
0164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 17:47:01.494ID:4jx7cgV3a
攻略サイト見ればいいじゃん
0165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 17:47:56.572ID:rOqtY0Q2d
この映画も今絶賛逮捕中のファスト映画でネタバレしてたな
0166以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 17:49:08.689ID:ywYt4r610
>>163

この男が三回ぐらいタイムトラベルして自分を助けたあとに
組織の黒幕として舞台裏からセイターの計画を阻止する話しや

https://i.imgur.com/GzBv6jj.jpg
0167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 17:50:00.934ID:j3iBFNmZ0
これ地上波でやるときには画面に色付きで
[順行]ピコーンピコーン [逆行]ピコーン
とか足されるのか…
0168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/26(土) 17:52:01.702ID:oeHcBanP0
>>161
ぶっちゃけ、どうやってもどこかで推測はさんじゃうから正解は言えないようになってるんだと思うんだが

アルゴリズム考えた未来人とか未来の組織みたいなのとセイターは別だと思うけど
少年セイターに指令書送ったのは大人になったセイター自身だと思うんだが
金の延べ棒自体も、マッチポンプ的な未来の自分の金を先取り的なことではなくて?

まぁ一つ気になるのは、CIAだっけ?は取引相手みたいなことも言ってたと思う
奴らは買うだけみたいな
で、銀の薬をセイターも持ってたわけで、なんかセイターも実はTENET組織の一員で自己犠牲してる感じもちょっとだけする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています