最近の原付きは、趣味の二輪と違って生活の足にする人がほとんどだから中々手放さない
「壊れるまで乗る」が基本だから「ほどほどの中古車」がなかなか流れてこない
結果的に原付き中古市場は丁寧に乗られた状態のいいものしか売りに出せないので値段平均が高めになってる
特にこだわりないなら新車のほうがいいよ

というようなことを10年前くらいに原付き買いに行ったバイク屋で聞いた
営業トークじゃないのかと思って聞き流してたけど、今も同じような傾向が続いてるのを見ると本当のこと言ってたんだなって思う