トップページnews4vip
222コメント61KB

【画像】久保帯人、ネットの陰にブチギレ      

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/25(火) 09:26:55.246ID:UP2EnaHQd
   
https://i.imgur.com/6QUW7ae.jpg
0172以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/25(火) 11:51:48.058ID:7n1SC5jHr
>>171
確かに編集者って無能で従順な奴にめっちゃ合ってそう
高学歴が多いのも頷ける
0173以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/25(火) 11:53:27.751ID:2kmKQ1o40
批判するなって話じゃなくね
これはこういう展開にしろよとか○○と○○をくっつけろよとかそういう類の連中に対して言ってるんじゃないの
0174以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/25(火) 11:54:03.723ID:+UlKn6Qaa
>>166
スポーツコーチもプロは兎も角、ほとんどは学歴社会
てか日本で学歴より技能が優先される職業なんてないだろ
土方でさえ学歴ないと平止まりだぞ
0175以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/25(火) 11:54:19.792ID:SWMpxv3PM
>>173
これ
0176以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/25(火) 11:54:23.329ID:ChN7pb8N0
意見いらないよって言ってる
0177以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/25(火) 11:57:25.791ID:QWhobZcj0
>>172
マシトリとかキバヤシは有能だろ
編集と二人三脚で描いてる漫画家も多いし高学歴活かしてアドバイザーになったりもしてる
偏見ってか嫉みだなほぼ
0178以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/25(火) 11:58:16.759ID:QWhobZcj0
>>174
youtuber
プロゲーマー
芸人、アイドル、歌手
いくらでもいるな
0179以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/25(火) 11:59:36.813ID:2kmKQ1o40
>>176
だからああしろこうしろって意見はいらないってことだろ
自分の作品として世に出してるものを読者が「ご意見」でねじ曲げて自分好みにしようとするなら自分で描けよって至極真っ当だと思うが
0180以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/25(火) 12:01:23.887ID:TGWmqxGB0
作品に気に食わないところがある → お前には読まない自由があって俺には描く自由がある
内容をこうした方が面白いぞ → どうすれば面白いのかを知っているなら自分の作品で実践すればよい
漫画描けるわけじゃないし → 編集者になるというやり方もある

これだけの話
0181以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/25(火) 12:01:40.550ID:zfkiNtaC0
>>178
プロゲーマー以外は全部芸能って括りでいいなそれ
0182以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/25(火) 12:02:06.227ID:4FSslqtU0
ああしろこうしろ言ってくる奴にああしろこうしろで返してるからテメエも同じじゃねえかって言われてんじゃねえの
0183以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/25(火) 12:02:44.323ID:ChN7pb8N0
意見言うのは別に普通のことだろ
この人は読者からの意見いらないよと表明したそれも普通
いらないから自分で描けは意味不明の蛇足
0184以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/25(火) 12:03:21.789ID:TGWmqxGB0
するしないはそいつの勝手だろう
こっちの自由を侵害する権利はないからお前の願望はお前の責任範疇でやってろってことで
0185以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/25(火) 12:04:24.028ID:zfkiNtaC0
実際そういうの送りつけてくるのって腐女子が多いイメージ
あのキャラはこのキャラとくっつくべきですふじこふじこ
この展開は無いと思うますふじこふじこ
0186以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/25(火) 12:05:22.507ID:4BGEJ9SI0
文句を言う権利はあるよね
0187以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/25(火) 12:07:28.927ID:TGWmqxGB0
「作品を変える権利」という勘違いに言及してるんだから
自己完結な感想を持つことに文句は言ってないだろ
まぁ外で勝手に言っててねって感じだろうけど
0188以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/25(火) 12:10:11.142ID:+UlKn6Qaa
>>178
高学歴Youtuber
インテリ芸能人
現役難関大在籍アイドル

こういう売り文句が使えるってだけで、そもそもの事務所契約のためのオーディションの書類選考では学歴真っ白でダンス部でコンテスト優勝より、小さい頃からダンススクールに通ってたってだけの青学生の方が優先される
プロゲーマーはそもそも日本では一般化してないからほとんどは外国企業の所属チームだし
0189以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/25(火) 12:14:58.822ID:WcyxVliN0
>>30
やはり漫画の天才
0190以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/25(火) 12:16:44.291ID:GugdOXC9d
>>183
いや話の展開をこうしろと指示するなら
好きな展開を自分で描け、だよ
0191以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/25(火) 12:17:49.327ID:7a9Tio4Q0
いやなら見るなって事でしょ?

嫌な漫画読んでる奴が悪いよ
0192以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/25(火) 12:18:44.392ID:TGWmqxGB0
俺にやらせようとするんじゃなく自分でやれ
って話で
何かちゃんと文脈追えずに短絡思考の奴多いけど
「批判するならやれ」じゃないぞ
定型句コミュニケーション中心なネットキッズの弊害かな
0193以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/25(火) 12:19:15.878ID:ChN7pb8N0
いやわかってるが
もっと言うと
読者の考えた展開より俺の考えた展開のほうがおもしろいに決まってる
をめんどくさい言い方してるだけ
0194以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/25(火) 12:23:25.095ID:TGWmqxGB0
決まってるかどうかは別問題でしょ
少なくとも自分の描きたいもんがあってプロになって売れて、ファンもついて応援されてる中で
編集者でもない一読者の個人的な見解を優先する理由があるのかって話で
別にそいつの信じる面白さが自分を上回る可能性はあるのは認めてるだろ
ただ、それは自分で実現してくれってだけ
0195以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/25(火) 12:24:30.974ID:ZCxP0ife0
織姫とくっつけるんじゃなくてルキアとくっつけろみたいな読者の声が多かったんだろうな
0196以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/25(火) 12:24:48.897ID:HPim3SZOM
炎上案件てめんどくせーな

数年前に話題になったことがこうやって当時を知らない奴に蒸し返されるのか
0197以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/25(火) 12:24:56.844ID:X1XZmApTp
>>193
必ずしもそうじゃないから書くべきって言ってんだろ
0198以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/25(火) 12:25:16.009ID:zUfBWn8ja
「つまらない!ゴミ漫画!」って意見に「だったら自分で描けばいい」ならほならね理論だけど、
「○○を✕✕にしろ!俺の言う通りに描け!」に対して「だったらそれを自分で描けばいい」はほならね理論ではないだろ
0199以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/25(火) 12:25:31.791ID:X1XZmApTp
>>196
10年くらい前よなこれ
0200以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/25(火) 12:31:32.757ID:ChN7pb8N0
>>197
必ずしもそうじゃないと思ってるなら目を通してBLEACHをもっとおもしろくしたらいいんじゃないの
そうする気全くないのは俺のほうが才能あるから黙っとけって意味だと受け取ったわ
0201以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/25(火) 12:31:39.310ID:TGWmqxGB0
「出来ない奴に文句言われたくない」っていう話がほならねの本質であって
久保は「面白いものを作る方法を知ってるなら俺を介さずにやってくれればいい」ってだけだからな
自分の思うとおりに描いてくれるのは誰よりも自分なんだし
0202以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/25(火) 12:32:08.815ID:TGWmqxGB0
もっと面白くなる自信があるなら自分の作品でやればいいですよと言ってるじゃないか
0203以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/25(火) 12:34:33.725ID:5mWUaStJa
未だにタクヤさんのせいで風評被害受けてて草
0204以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/25(火) 12:35:04.459ID:auGSFLpC0
藤子不二雄はちゃんと作者の主張を自身の作品にエンターテイメントとして落とし込んでるんだよな
0205以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/25(火) 12:40:03.199ID:7KuisHs20
>>186
ないなんて文章1ミリも見えないんですけど
0206以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/25(火) 12:43:59.738ID:YR7lcINca
でもかろうじて生きてていいと言ってくれる師匠の優しさ
0207以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/25(火) 12:55:02.585ID:X1XZmApTp
>>200
先入観強すぎ
0208以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/25(火) 12:57:07.718ID:ChN7pb8N0
じゃすいしすぎか
0209以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/25(火) 12:59:37.377ID:QWhobZcj0
>>188
youtuberも芸人もそんな肩書きより面白さって技能が優先されてるが
自分の吐いた言葉飲み込むなよ

174 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2020/08/25(火) 11:54:03.723 ID:+UlKn6Qaa [1/2]
>>166
スポーツコーチもプロは兎も角、ほとんどは学歴社会
てか日本で学歴より技能が優先される職業なんてないだろ
0210以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/25(火) 13:23:56.362ID:tiJSW/0T0
>>209
個人の芸人も事務所所属からの独立だし、オーディションで事務所に入るのは第一歩として必要な過程だぞ
そのオーディションの一番最初の関門で学歴が影響する
技能はあくまでも学歴が影響する審査を通過してからの話だよ
Youtuberも面白いかどうかは動画を開くまで評価されない
動画を開くかどうかはサムネや動画タイトルでしか判断できないし、それだけで内容が面白いかどうかも決まらない
知らないやつが科学実験しましたってだけの動画より東大生が科学実験しましたのほうがキャッチーだろ
実際にはクリッカー使ったりステマでバズらせたりしてトップやランキングやおすすめに乗せるのが基本だけどな
そのクリッカー使ったりステマしたりで人を雇うにも学歴は信用に関わるから、銀行の融資も変わるし、自費にしても人の集まりが変わる
キャッチーなコピーと信用への影響っていうのはビジネスにおいて最も重要な要素と言っていい
高校で一番面白かったやつがテレビ局の前で高校の時の動画見せながら芸人を自称しても番組に使ってはもらえないぞ
0211以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/25(火) 13:48:18.987ID:gk0Jm35E0
>>5
さすが末尾Mの貧乏人
考えまで貧乏くせぇな
0212以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/25(火) 14:10:57.725ID:Ot6BiygK0
それでこの文章の出所はどこよ
0213以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/25(火) 14:12:23.312ID:cm310bG+p
最近こういう新作ないのつまんねーよな
まあおっさんだしな
0214以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/25(火) 14:13:28.640ID:ev4Zov+G0
BLEACHのこここうすればもっと良いのにと気付く能力と
おもしろい漫画を描ける能力は違う
0215以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/25(火) 15:05:30.026ID:Z8Sk8GHHa
>>182
これ、だからほならねと言われる
ほならね=門外が文句言うな指示すんな→お前も同じ事してるんやで
0216以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/25(火) 15:06:42.903ID:ZQxd+FXOa
また懐かしいのを
バーンザウィッチ始まったからか
0217以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/25(火) 15:09:29.379ID:TGWmqxGB0
権利侵害するなっていうのも同じ権利侵害!ってアホすぎじゃね?
個人に許されてる自由は他人の自由に干渉しない範囲だぞ
「お前の家に侵入させろ!」って奴に対し家主が「入ってくるな!」って言うのは
どっちも相手に無理を要求してるから同じって言ってるくらい頭悪くて頭痛する
0218以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/25(火) 15:16:03.917ID:Z8Sk8GHHa
権利じゃないからまず
法的に禁止されてないもの
0219以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/25(火) 15:22:45.904ID:TGWmqxGB0
俺の自由に干渉するな

お前はこれをこうしろ
が一緒だと思うのは病気だよ
0220以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/25(火) 15:30:30.258ID:FpMtLTNyd
後半の5行が言いたくて書いたんだろうけど、その5行がぶち壊してる
0221以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/25(火) 15:40:49.596ID:nJZ4kD2I0
>>5
そんなこと思ってる奴こいつくらいだろ
進撃の作者とかのブログ読んだら読みての事凄い考えてるぞ
0222以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/25(火) 15:55:28.215ID:TGWmqxGB0
読み手のこと考えるって、文句言う奴にへーこら従うことなのかな?
そもそも当然ながら応援してくれてるファンも大勢いるわけだが
今描いてるもので喜んでくれてる読者とクソみたいな「ぼくのかんがえた〜」を押し付けてくる奴と
どっちが「お客様」「読者様」なんだろね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています