関東は北方系の縄文人、西国は南方系の弥生チョンだったことが判明 ※ただし、胴長短足©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0126 張り手(神奈川県)@転載は禁止
2015/11/30(月) 20:17:02.51ID:4R3zWG7x0栗やドングリなどの木の実食が主だった縄文人の8割は、豊かな落葉広葉樹林が広がる東日本(主に東北)に住んでいたんだよ。
約1万年続いた縄文文化の遺跡は、ほとんど東日本から出土している。
関東〜九州には、昼間でも薄暗い常緑照葉樹林が広がっていたので、縄文人の生活スタイルには合わなかった。
人々そこにが定住するようになったのは、その照葉樹の森を開拓して稲作を始めるようになった2000年くらい前から。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています