美容師「後ろはこんな感じでいいですか?」 (;^ν^)「(もっと切って欲しいな…)は、はい」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
カットなどの腕を競う 全日本理美容選手権SPC和歌山大会
「全日本理美容選手権第6回SPC和歌山大会」が25日、和歌山市手平の
和歌山ビッグ愛で開かれ、若手の理美容師たち350人がカットやワインディング
(パーマをかける際に髪にロッドなどを巻く作業)など12種目で腕を競った。
9月に大阪で開かれる同選手権関西大会(自由参加)の前哨戦となる大会で、関西大会の
上位入賞者は11月の全国大会に出場する。和歌山大会には10代の専門学校生や、サロンで活躍する
20~30代のスタイリストが参加。他に、カラーを施したウィッグやオリジナルのデッサンなども展示された。
http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/11/07/110726_11326.html >>147
10回も指名って1年ぐらいかかるだろ。
1年かけて口説くとか効率悪すぎワロタw 自分の髪質と顔面の輪郭をわきまえろ!
って怒られそうだから美容室行かない
幼稚園から切ってもらってるおばちゃんの床屋最強伝説!
>>245
おまえさっきからすぐ笑ってるね^^
どこのアフィからきたの? >>237
スポンジボブみたいだったからじゃないの? カット直後ってぺったんこになってるから短く見えるんだけど
髪質硬いから、1日たつとボリューム回復して「もっと短くしとけばよかった・・・」ってなる
>>249
いや、>>245のツッコミはおもろい
噴いてもた >>1
もっと切って欲しいって思う時は正直に言えよ。
切りすぎじゃね?って思う時の方がどうしようもねぇんだし。 ある日を堺にいつも行ってる美容院のおばちゃんが明らかに脳に障害のある呂律の回らない喋り方になった
美容師「後ろはこんな感じでいいですか?」
(;^ν^)「(うわぁ…デコボコ…)はい…」
店員もプロなんだから、言いたいこと言えばちゃんと聞いてくれる。
自分でどういうヘアスタイルにしたらいいかわからなくても
素直に「よくわかんないんですけど」って言えば相談に乗ってくれる。
決めずにきちゃったんですけど、カタログとかあります?
↓
あー、短め(長め)がいいかなー……どれがいいですかね?
↓
2,3パターン勧めてもらう
↓
じゃあそんな感じでお願いします。
これが楽
>>259
髪がぼさぼさでも、ちゃんと体を洗って髪も洗って、
洗濯されている服を着て行けば無下には扱われんよ。
つか、外出するなら最低限のTPOだろ、そういうのって。 いつも彼女の友達に切ってもらうが
事前に彼女がオレの髪型をその友達に言っているから
オレは座って終わるのを待つだけだ
今回はパーマをあてられた
前髪切ったらハゲ目立つから絶対きらせねーわ
後ろだけ切って終了
床屋のおっちゃんがいつも俺の頭をリーゼントにするんで
帰るだけなんでセットしなくて良いですって言ったんだが
ドライヤー乾燥だけでリーゼントにしやがった
>>265
短髪以外のリーゼントセットは全国共通なのかなw 2ヶ月分くらい切ってくれって今度いうつもりだけど問題ないよな?
美容師って客の顔も今まで会話した内容も覚えてるから凄いと思う
美容院行くのが楽しみになる
大学に豊崎愛生みたいなボブに緩いパーマかけたやつが一杯いるんだけど
お前らのところも流行ってんの?
男美容師「眉の上何ミリですか?」
(´Д`)「あ、いや適当に睫毛にかからない程度に」
男美容師「何 ミリ です か?」
男美容師「後ろ何段ですか?段は何ミリ?」
(´Д`)「あ、ぺたっとならないよういい感じで」
男美容師「いい感じは人によって違います。何ミリですか?」
前の人は伸びても整うよう綺麗に切ってくれたのに
引退したら執事みたいなのが現れて困った
>>268
人は絶対に覚えとかなくちゃいけない
商売の鉄則 >>268
何話して盛り上がったとかのカルテが一応ある >>274
まじですかすごいな。悪い気はしないし、良い企業努力だと思うわ スキンヘッドな俺に関係無い話だな
ちなみに、禿げている訳じゃなくて職種的にスキンヘッドなんだよね
>>277
いましがた襟足を自分で剃りあげてヅラみたいになってるおっさん来て言われた通り全体1cm切ったら
襟足短いとか言われたんだけど ヘアカタの写真見せたらドヤ顔で
「なるほどね、はいはい」
とか言い放つからワクワクしながら出来上がりを
待っていたら全く違うデキになっててワロタ
家帰って自分で整えたらまあまあ写真に近づいた
美容師のイメージもあるんだろうが
ストライクゾーン狭すぎて客にはわからんよ
ある理髪店に初めて行っておまかせでいいかんじに切ってくれそのあといろんな角度からカメラで記録してたんで次に行ったときに前回と同じカットでと注文したらどんな髪型ですか?ときいてきたのですぐに店をあとにしました。
友達が美容師だから色々大変なのわかるわ。俺は仕事上坊主だから詳しくはわからんがwwww
帰り際シャンプー等買わせようとした美容院にはそれきりいかないようにしてる (´・ω・`)
>>39
「これくらいでいいですか?これ以上切るとはねちゃうので少し長めにしています」
って言ってくれた2000円カットのおばさん
分かりやすくて助かった。切らなかったなら切らなかった理由を添えてほしいね 「中田みたいな感じにしてください」って言ってるのにいつも板前みたいな角刈りにされるんだが
完全に理容師に舐められてるよな?終わった時に「早くどけよ」って感じで無言で肩をグイっと押されたり
切ってる時も他の客の時より明らかに投げやりだし
誰がどう考えてもなめられてるだろそれw
二度といくなよそんなとこw
むしろ、こだわりとかないから
適当にやっとけよって思う。
美容院行くと「お前が来るとこじゃねーよ」とか言われて蹴られそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています