トップページnews
615コメント145KB

国松長官の耐久力は異常。パイソン3発喰らって生きてるとかどこのタイラントだよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 クレヨン(愛知県)2010/03/30(火) 20:13:56.24ID:cDHTDGGr●?BRZ(10000)

国松長官銃撃が時効 犯人特定の物証得られず

2010年3月30日 朝刊

 1995年、当時の国松孝次警察庁長官が銃撃された事件は30日午前零時、殺人未遂罪の公訴時効(15年)が成立した。
警視庁は、警察トップを標的にしたテロ事件の捜査に延べ約48万人の捜査員を投入してきたが、
犯人を特定する物証や供述が得られず、捜査は未解決のまま終結。南千住署捜査本部は同日にも容疑者不詳のまま書類送検する。

 事件はオウム真理教による地下鉄サリン事件の10日後の発生。教団に対する警視庁の強制捜査が始まった直後で、
捜査本部はサリン事件捜査のかく乱と報復が動機となった教団の組織的犯行とみて、捜査を続けてきた。


【警察庁長官銃撃事件】 1995年3月30日午前8時半ごろ、東京都荒川区南千住6のマンション「アクロシティ」で、
出勤のため自宅から出た国松孝次警察庁長官(当時)が狙撃され、4発中3発が腹などに命中。
犯人は自転車で逃走。使用された銃は米コルト社製38口径「パイソン」とみられ、
弾は殺傷力の強いホローポイント型マグナム弾。国松長官は一時意識不明の重体だったが、2カ月半後に公務に復帰した。

http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2010033002000126.html
0536 バカ2010/03/31(水) 08:00:12.12ID:WgawdJH7
北線の特殊部隊のやつだろ
0537 フライパン(大阪府)2010/03/31(水) 08:01:30.58ID:5/OqRhuZ
パイソンって38口径だったのか。
もっと太いと思ってたよ。
0538 液体クロマトグラフィー(兵庫県)2010/03/31(水) 08:02:22.23ID:eK7BZwDN
長官クラスになるとMINIMIくらい持ってこないと倒せないよ
0539 ビーカー(栃木県)2010/03/31(水) 08:02:41.63ID:qxo4r1CN
GTAでもしなねーんだし
案外大丈夫なんだろ
0540 錐(和歌山県)2010/03/31(水) 08:02:46.67ID:tMQkUT0E
50centと対決だな
0541 フラスコ(宮崎県)2010/03/31(水) 08:03:32.53ID:CULHzmx2
ホローポイント3発くらっても生き残れるものなんだな。
内臓ぐちゃぐちゃで終わりかと思ってた
0542 オシロスコープ(神奈川県)2010/03/31(水) 08:12:21.34ID:ZuSMbwvW
静かなる中条レベルじゃないと日本の警察庁長官は務まらんだろ
0543 クレパス(中部地方)2010/03/31(水) 08:24:33.28ID:UbxJgvID
実は死んだんだけど、ロボコップに改造されたと考える。
0544 硯(新潟県)2010/03/31(水) 08:29:39.45ID:N0PdwMGr
ずっと死んだと思ってた
昨日インタビューに出てきてびびった
0545 フェルトペン(福岡県)2010/03/31(水) 08:35:40.97ID:1a6oMpfo
生きてるどころか天下りまでしてる。
0546 ラチェットレンチ(長屋)2010/03/31(水) 08:38:30.48ID:IK/pOdBh
本人の体力もすごかったんだろうけど
全く同じ状況の一般人なら死んでたと思うわ

日本で銃創の執刀経験がある医者って
どれほどいるか判らんし
0547 エリ(千葉県)2010/03/31(水) 08:42:37.37ID:lWNrGDqu
>>519
クズ過ぎる
0548 プライヤ(dion軍)2010/03/31(水) 08:48:42.07ID:PK+9wT7x
>>473
昔は村社会の相互監視社会だし
警察は取調べで暴力ギリギリの手法取れたし

コミュニティの爪弾きもの(オマエラみたいの)をみんなで犯罪者に仕立てたし
ヤクザが生贄に捧げた代理自首者も裁判所でバンバン犯人認定したし

昔の警察が優秀だったんじゃなくて
警察が成績上げるのに安易な社会だっただけ
0549 プライヤ(dion軍)2010/03/31(水) 08:50:08.55ID:PK+9wT7x
>>473
おーと
それから

昔の警察のほうがヤクザとの癒着は凄かったぞ。
もっとも日本なんて大昔に遡れば
岡引がヤクザを兼業してるのなんてザラだったしな
日本は元々そういう社会だった
0550 手錠(catv?)2010/03/31(水) 09:02:26.31ID:LdflOmsR
つか仮に犯人が分かってたとしても警察が検察に引き渡さねーだろ
見つけたその場で銃殺して終いだろ
0551 アリーン冷却器(宮城県)2010/03/31(水) 09:18:35.35ID:y5hvHX5r
?パイソンならシングルアクションでも撃てるんんじゃないのか?
0552 イカ巻き(catv?)2010/03/31(水) 09:36:40.03ID:OKDMZNIU
偽者の長官にすり替わってるんじゃね?
0553 テープ(アラバマ州)2010/03/31(水) 09:36:56.19ID:dg6OhTA8
>>493
上智の外英ばかにすんなや
0554 製図ペン(長屋)2010/03/31(水) 10:15:07.00ID:IlMFszeH
土屋「メイヨーでは全部窓がマジックミラーになっていて、日本ではカーテンをつけて
  いるけれど、地下ならそもそも窓が要らない。機械によっては地下にある方が
  望ましいものもある。ところで国松先生はリハビリはどこで?」

国松「日本医大で。一般病棟に14日目に移って、各科の医師がそれぞれ
  メニューを作ってくれたのを看護師と一緒にやった」

土屋「退院してからは?」

国松「やれと言われたのだが、ズボラなたちで仕事が始まっちゃってからはできず、
  そのせいで少し後遺症が残った。きちんとやれば後遺症は残らないはず
  だったのだが」


.357マグナムホローポイント3発直撃で少ししか後遺症ねぇのかよどんだけ化物だよ
0555 画架(関西)2010/03/31(水) 10:16:26.63ID:gg5Srgvh
サターンXメンゲーのセンチネル思い出した
0556 オシロスコープ(神奈川県)2010/03/31(水) 11:17:12.52ID:ZuSMbwvW
>>524
ダーティーハリーはパイソンじゃねえだろ
0557 加速器(dion軍)2010/03/31(水) 11:21:15.49ID:vfUG+o2C
クニマツのミツリゴト
0558 筆(関東・甲信越)2010/03/31(水) 11:27:15.67ID:PMVfkBxA
>>554
なんなんだその余裕は…
0559 オシロスコープ(神奈川県)2010/03/31(水) 11:32:14.32ID:ZuSMbwvW
>>318
リボルバーって右にズレんの?
聞いた事ないんだが

DAで撃ってもシアが切れる前には回転は終わってるし
そもそも弾倉の回転が銃口の方向の重要な素因だとは思えん
0560 ビーカー(東京都)2010/03/31(水) 11:38:37.44ID:Lc5RCzcV
この時代の日本の閉塞感って今の数倍だったよな
あれはリアルタイムにあの状況に生きてなきゃ分からんと思うが
マジで国が滅ぶって信じてた奴多いだろ てか学校でも集会のたびに日本はもう終わる的な話ばかりだし
異常だったなあの数年は
0561 クレパス(東京都)2010/03/31(水) 11:45:43.75ID:tFnyig+k
25 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/10/14(土) 08:55
 国松長官の弾の件、全員違うぞ。貴様らガンマニアじゃないな。
 撃たれたのはナイクラッド。これはメーカー名ではなく、弾丸の種類。
 通常の弾頭にナイロンコーティングをした奴で、紙の的に奇麗に穴を
 あけるために作られた、競技用の弾の一種。ワッドカッターの類と思
 ってくれていい(形状は全然違うけど、目的は同じ)。弾頭に穴があ
 いている奴もあるけれど、ホローポイントのように広がって威力を上
 げる訳じゃない。
 んで、これで人とか動物を撃つと、抵抗が少ないから肉をすりぬけて
 しまってダメージが少なくなる。かといって防弾チョッキを抜ける訳
 じゃない。もちろん、急所に当てれば殺せるけどね。

 国松長官を撃った弾は、暗殺用に使う弾としては最悪に近い代物だっ
 たのだよ。
0562 時計皿(東京都)2010/03/31(水) 11:50:39.21ID:XafVqI6i
>>560
確かに。。。小学生頃だけど思い出してみるとあれは異常だったな
「明日はオウムがヘリコプターでVXガスまき散らすねんで!!!」
って毎日毎日吹聴してた太田君と多田君は今何してるだろうか。。。
0563 dカチ(山口県)2010/03/31(水) 11:56:14.37ID:YZwymucf
ここまでジーザスなし
0564 オーブン(大阪府)2010/03/31(水) 12:12:19.34ID:piEekud9
つうか霞ヶ関テロなんて失敗したから良かったモノの
計算通り官僚や企業トップ数千人が死んだら本当に日本転覆してたわ
0565 ボウル(東京都)2010/03/31(水) 12:30:51.17ID:/lZEmJ4d
>>401
ストッピングパワーならホローポイントのマグナム弾の方が勝るんじゃね
0566 ジューサー(catv?)2010/03/31(水) 12:43:37.90ID:GwafTZn4
たしか下大静脈損傷だよな
臓器を全部避けて当たったなんてロトで4億当たるよりもすごいぞ


0567 カッティングマット(北海道)2010/03/31(水) 12:52:00.82ID:RpnCbGXy
拳銃で峰打ちをやってのけたのか
0568 ノート(北海道)2010/03/31(水) 13:08:21.32ID:CJeOxQjT
>>566
K巡査 「弾がヤツを避けている 」
0569 加速器(dion軍)2010/03/31(水) 13:16:38.96ID:vfUG+o2C
>>568
国松「正確な射撃だ・・・それゆえ予測しやすい」
0570 ウィンナー巻き(東京都)2010/03/31(水) 13:17:27.36ID:ndDw8L4W
今日から30日間公開。

# 警視庁
# ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/index.htm
> お知らせ
> 警察庁長官狙撃事件捜査結果概要について【PDF】

# 警察庁長官狙撃事件の捜査結果概要 平成22年3月30日 警視庁
# ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/nansen/h220330_jiken.pdf
0571 クレパス(ネブラスカ州)2010/03/31(水) 13:18:40.15ID:nh7pjQM+
>>569
かっけー
0572 ざる(チリ)2010/03/31(水) 13:23:50.66ID:HWGjsgIK
撃ったやつもすごいよな
3連射だろ
素人にはむりじゃね?
0573 ウィンナー巻き(東京都)2010/03/31(水) 13:26:53.25ID:ndDw8L4W
>>554
ロハス・メディカル ブログ ttp://lohasmedical.jp/blog/
Top > 連載ピックアップ > 川口恭のこちらロハス・メディカル事務局 > メガバンクがあるなら、メガホスピタルがあっても?
メガバンクがあるなら、メガホスピタルがあっても?
投稿者: 川口恭 | 投稿日時: 2008年10月26日 22:24
ttp://lohasmedical.jp/blog/2008/10/post_1446.php
> 22日に
> 医療クラスター研究会というところのシンポジウムに行って
> 話を聴いてきた。
>
> それで、そのシンポジウムの中で
> 伊藤滋・早稲田大特命教授
> 国松孝次・元警察庁長官
> 土屋了介・国立がんセンター中央病院院長の3人による鼎談があり
0574 硯(関東・甲信越)2010/03/31(水) 13:34:15.08ID:HvcexE1o
わかった、俺達みんな漫画の世界の住人なんだったんだよ!
0575 クレパス(コネチカット州)2010/03/31(水) 13:34:51.08ID:AlQcje0r
実は狙撃されて死んだけど背格好似てるやつを連れてきて生きてることにしたとか
0576 加速器(dion軍)2010/03/31(水) 13:42:21.43ID:vfUG+o2C
>>575
名前から考えて六つ子なんだろ
0577 時計皿(東京都)2010/03/31(水) 14:05:43.98ID:XafVqI6i
>>576
!!!!
0578 鉤(福島県)2010/03/31(水) 14:08:48.62ID:ip5BCrUW
38口径のパイソンなんてあったのか?
0579 ドラフト(東京都)2010/03/31(水) 14:31:24.39ID:2V9IEo0n
長官は事件で死んでいて、警察を操る為に異星人の真犯人が入れ替わった。
0580 裏漉し器(静岡県)2010/03/31(水) 14:36:37.21ID:cuHfpqyV
逆に、こんな反動の強そうな銃で4発中3発も当てれたなおい。
時間的な事考えても至近距離でじーっくりと狙ったわけじゃなかろうし
マジでプロの犯行だろ、これ。
0581 テープ(愛知県)2010/03/31(水) 14:41:57.30ID:Luj+Hvgt

「あさま山荘事件」でも広報課長として登場する国松さん

佐々の本にもたびたび登場するが、面白いキャラの人

0582 オシロスコープ(神奈川県)2010/03/31(水) 14:46:17.43ID:ZuSMbwvW
マジレスすると反動がでかい弾薬でも銃身が大きく跳ね上がるとっくの昔に弾頭は飛び出ているからちゃんと当たる

連射のコントロールは難しいだろうけどね
0583 筆(埼玉県)2010/03/31(水) 14:49:30.19ID:cf773OcB
ミスタ並の集中力で致命傷を回避
0584 鉛筆(北海道)2010/03/31(水) 14:50:29.18ID:uGhlmB54
マスター国松
0585 時計皿(三重県)2010/03/31(水) 14:51:38.27ID:pvzQU6zh
男塾キャラなみの不死身度
0586 ジムロート冷却器(東京都)2010/03/31(水) 14:53:32.30ID:XJfQHFSr?2BP(1100)

BarrettM82A1喰らっても生きてたりしてなw



まさかそんなわけ無いよな
0587 修正テープ(北海道)2010/03/31(水) 14:54:25.08ID:kwAD0bq+
>>581
「総監の考えは武士道に反します!」
0588 砂鉄(大阪府)2010/03/31(水) 14:56:08.03ID:txDWo6JV
日本の警察庁長官程度でこの超人ぶりだから。
ロシアの某首相ならドーラの砲弾食らっても片手で受け止めるだろう。
0589 ブンゼンバーナー(大阪府)2010/03/31(水) 14:58:43.54ID:4Dw75CIA
弾がFMJだったんだろうな
ホローポイントとかだったら終わってたな
0590 ブンゼンバーナー(大阪府)2010/03/31(水) 14:59:43.32ID:4Dw75CIA
とおもったらホローだったw
なんだこいつw漫画のキャラかよ
0591 巾着(長野県)2010/03/31(水) 15:01:19.65ID:8dVRQtUA
シテーハンターだな
0592 画用紙(長野県)2010/03/31(水) 15:01:33.37ID:TvhrRIEj
こんなの犯人簡単にわかりそうなもんだろ
ていうか3人くらいしかあやしいやついないじゃねえか
0593 クレパス(東京都)2010/03/31(水) 15:01:37.70ID:VE94BCy+
つーかただのオヤジ殺しに行くのにマグナムとか張り切りすぎだろw
0594 ペン(dion軍)2010/03/31(水) 15:03:05.43ID:dmM/G2y2
タマ無くなっちゃったんじゃなかったっけこの人?
0595 インク(関東・甲信越)2010/03/31(水) 15:03:12.64ID:dl1NOA4H
>>564
沈みかけてるからおんなじじゃね?
0596 スターラー(dion軍)2010/03/31(水) 15:03:42.84ID:dGkn0CcL
まさにジャック・クニマツ・バウアー
0597 エビ巻き(埼玉県)2010/03/31(水) 15:04:06.30ID:0hZ66SG3
ロケットランチャーでも一発なら耐えたなこりゃ
0598 浮子(岩手県)2010/03/31(水) 15:06:04.34ID:EckTQKkW
>>594
片方
0599 ミキサー(東京都)2010/03/31(水) 15:07:22.62ID:i/t3xPga
>>598
代わりに鉛玉が三発入ってるんだから
0600 レーザーポインター(福島県)2010/03/31(水) 15:16:03.22ID:FrK9bCYx
# 1997年3月31日 - 退官
# 1998年1月23日 - 特殊法人自動車安全運転センター理事長(-1999年8月31日)

アー天下り天下り
0601 バール(埼玉県)2010/03/31(水) 15:22:56.70ID:XRVlZb7E
つかマグナムって動脈かるすだけで衝撃でショック死するって聞いたことがあるけど
0602 消しゴム(不明なsoftbank)2010/03/31(水) 15:44:01.06ID:pDay87fg
>>41
今聞きなおしてみるとロックマンのステージぽい
0603 製図ペン(長屋)2010/03/31(水) 15:52:41.92ID:IlMFszeH
>>601
武器兵器の威力に関するオタのウンチクは話半分に聞いとけ
「○○することもある」が「必ず○○になる」ってなるのは日常茶飯事
0604 時計皿(三重県)2010/03/31(水) 16:07:20.63ID:pvzQU6zh
>>601
望月三起也のマンガであったな。
当たったのが腕でも、太い血管直撃したらそのショックで死ぬとか。
曰く、「心臓をハンマーで殴られるのと同じ」
ほんとかどうか知らんが。
0605 修正液(東京都)2010/03/31(水) 16:25:29.90ID:jH3FEOll
>>560
妄想がちな小学生の目線で日本の閉塞感を測るなよ・・
0606 丸天(大阪府)2010/03/31(水) 16:33:09.24ID:oqvv7Ofy
奇跡だなほとんど
動脈にかすってたら出血多量で死んでたろうに
0607 クレパス(catv?)2010/03/31(水) 16:41:52.80ID:3yNk8pyR
水銀入れた弾撃ったのは次元だっけ?
撃たれた人蒸発しちゃった記憶がうっすらあるだけど…
0608 時計皿(三重県)2010/03/31(水) 17:00:35.42ID:pvzQU6zh
>>607
ダムダム弾か。体温計折ってたな。
0609 セロハンテープ(東京都)2010/03/31(水) 17:19:05.29ID:ZXwzOiKn
警察庁長官は伊達じゃない
0610 リービッヒ冷却器(dion軍)2010/03/31(水) 17:21:12.95ID:BoQJ6UQ/
>>609
そのりくつだと
巡査クラスはひっかいただけで死ぬことになるが
0611 鑿(アラバマ州)2010/03/31(水) 17:26:39.31ID:iqdUyD16
確かにすごいわ、ばけものだよ。
0612 鑿(アラバマ州)2010/03/31(水) 17:41:56.13ID:iqdUyD16
http://www.youtube.com/watch?v=DaXcXVvRuJ8
普通の弾とホローポイント弾の威力比較動画
ホローポイント 相手は死ぬ 位の威力なのに生き残った
国松長官は零式防衛術の使い手だったんだろうと思う
0613 クレパス(愛知県)2010/03/31(水) 18:08:09.58ID:sc1RwqG2
トップ=一番強い
これワンピース知識な
0614 スクリーントーン(東京都)2010/03/31(水) 18:31:29.35ID:IBoqPs/C
トカレフだったら一発で死んでいたのに
0615 ファイル(アラバマ州)2010/03/31(水) 18:46:07.53ID:1ZsEI1Cq
>>467
まじで?どういうことだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています