国松長官の耐久力は異常。パイソン3発喰らって生きてるとかどこのタイラントだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
国松長官銃撃が時効 犯人特定の物証得られず
2010年3月30日 朝刊
1995年、当時の国松孝次警察庁長官が銃撃された事件は30日午前零時、殺人未遂罪の公訴時効(15年)が成立した。
警視庁は、警察トップを標的にしたテロ事件の捜査に延べ約48万人の捜査員を投入してきたが、
犯人を特定する物証や供述が得られず、捜査は未解決のまま終結。南千住署捜査本部は同日にも容疑者不詳のまま書類送検する。
事件はオウム真理教による地下鉄サリン事件の10日後の発生。教団に対する警視庁の強制捜査が始まった直後で、
捜査本部はサリン事件捜査のかく乱と報復が動機となった教団の組織的犯行とみて、捜査を続けてきた。
【警察庁長官銃撃事件】 1995年3月30日午前8時半ごろ、東京都荒川区南千住6のマンション「アクロシティ」で、
出勤のため自宅から出た国松孝次警察庁長官(当時)が狙撃され、4発中3発が腹などに命中。
犯人は自転車で逃走。使用された銃は米コルト社製38口径「パイソン」とみられ、
弾は殺傷力の強いホローポイント型マグナム弾。国松長官は一時意識不明の重体だったが、2カ月半後に公務に復帰した。
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2010033002000126.html >>431
もしケブラー着てたとしてもマグナム弾の打撃力なら骨折&内臓破裂で無事じゃ済まないぞw >>434
去年米軍基地で乱射した軍曹かなんかは57だったらしいな ゲームで出てきたら「全然リアルじゃねーぞ!」とか言われるレベル
>>437
摘出されたって書いてあるから最低1発は体の中に入ってたってことだよな
どっちにしろ化け物だろ >>442
連邦のモビルスーツみたいな言い方はよせw 防弾チョッキくらい着てろよ
民間人でも買えるんだろ。いくらするかは知らないけど
死なないどころか2カ月半後に公務に復帰とか化け物すぎる
この長官のマンションに
KGBの人が住んでたって何かで読んだ
仕留め切れなかったからスナイパー殺されてるんだろ
もういねー犯人でてくるワケねーだろ
このマンション凄い人たくさんすんでた
ノーローンで買ってんだぞ長官
20mから50mぐらいの射程距離で効果的に人が殺せる銃ってどんなんだ?
熊とかを殺す為の弾が入ったショットガン?
でも犯人が中村ならまだ捕まえられるんだよな
トータルで海外に10ヶ月いたから時効停止
>>450
その距離ならスラッグ弾じゃなくて散弾で良いんじゃね当てやすいし
あとがグロいけどなw オウム信者の巡査が実行犯だったが
警察内部であれこれやってしまったから
供述の信用性が怪しくなったというのを読んだことがある
>>107 犯人は公安が送り込んだスパイだったのか。公安バカスww 本当はニューナンブでした、なんて言えないじゃん
察してやれよ
>>460
しかも真犯人は亀有公園前派出所の・・・ 犯人は相当に銃の知識があるだろ
オウム関係者以外考えられない
>>465 犯人もう分かってるって>>107を見ろ 国松警察庁長官狙撃事件の時に警視庁公安部長が更迭されたりしたから
もういろんな思惑が入り乱れてたんだろうな
俺はK巡査長が犯人だと思うけど操作する警察が隠蔽したらもう誰も調べられないよな
苫米地は警察が証拠を出るたびに隠したって言ってるけど、
それって本当だったら証拠隠滅罪だよな。
まぁ今までさんざ冤罪を生産してきた組織だからね
何があっても驚かない
実際に対オウムの実働捜査機関であった警視庁と上級官庁の警察庁の対立もあったと言われているからね
警視庁公安部長が更迭されるということは警察庁がなにかを握りつぶしたかったか・・・
日本警察のトップである警察庁長官が狙撃されて重症を負ったのに時効を迎えるというのは怖すぎる
ケネディ暗殺と同じく永遠に闇に葬られるんだろうな
水道橋付近の神田川をせき止めてドブさらいしてたあの光景を今でも覚えてるぜ
昔の警察は優秀だったみたいだけど
最近の警察は不祥事ばかりで検挙率も驚くくらい下がってきているよね。
パチとかの天下りでチョンと付着をするようになった辺りからおかしくなったのだろうかね。
>>473
昔が優秀?
昔はジャック・バウアー並に何でも許されただけだ
紅林警部でググれ やっぱ警察庁長官になるような奴は違うな
血仙蟲でも飼ってんのか
事件前になんらかの脅迫や警告があったんだろうな
いつもは正面玄関を使っていたのに狙撃の日は通用口を使ったり
3発撃ち込まれても一命を取り留めたことからおそらく防弾チョッキ着てたんだろう
ギネスに載っても良いぐらいの耐久力なんじゃねーのか、これ
雑誌のGUNとかの実験でクレーにマグナム打ち込むと
ターミネーター2のT1000見たいな穴が開くのにw
>>1
むしろ、国松警察庁長官が死ななかったことで、
暗殺者を取り逃がした。
戦場では、
殺すことより、負傷させて、人手をかけることのほうが重要なんだぜ。
>>1
むしろ、国松警察庁長官が死ななかったことで、
暗殺者を取り逃がした。
戦場では、
殺すことより、負傷させて、人手をかけることのほうが重要なんだぜ。 >>484
風の影響で変な方向に飛んでいきそうなのにな
っていうか、長官なら1700万くらいもらってんだろ。自分で防弾チョッキ買えよ・・・ 中村泰の手記は私だったらこうするっていう内容だった気がする
銃火器に詳しいんだろうけど妄想癖が強そう
アクロシティはバブル崩壊と追い撃ちのこの事件で
価格の下降がひどいな。
このスレ見て初めて知った。
国松さんホローポイント弾くらってたのか。。。
普通一発であの世行きだろjk・・・
>>107
サブリミナルって効果あんのか
勉強になった >>107
この人はこんなに頭良さそうなのに上智なんだね。 例の筋金入りの殺し屋のジジイはどうなったの?
アイツがどっかから金もらってやったんだろ?
苫米地のいうとおりだったら、逆に肩透かしなんだけど。
潜入に失敗してやっちゃったってだけだろ?
警察内部にもオウム、統一、北朝鮮、創価の工作員がいて、戦争してるってわけじゃなくなっちゃうし。
パイソンじゃなくてニューナンブだったらさらに肩透かし。
>>494
あたり
TBSは坂本弁護士の話をオウムに流したりオウムのサブリミナル映像流したりして
オウムの犯罪の片棒担いでたろくでもない会社 >>497
お偉方のプライドの高さを舐めてもらっては困る 犯人が警察官だけどそれを認めるわけにはいかないから
オウムということにして迷宮入りさせたんだろ
警察でトップなんだからつおいに決まってるだろが
対戦車ライフルでも大丈夫だよ
>>499
多分これ使えば誰でも洗脳出来るんだろうな
例えそうだったとしても公安の人間がキチガイの洗脳受けたなんて国内外に知られたら終りだからな >2カ月半後に公務に復帰した。
化け物ですね、自衛隊呼んでください
26年式なら3発どころか至近距離で6発全部くらってもなんとか生きて帰れそうだな
ジャングルの王者よろしく、弾丸喰らった瞬間臓器を動かしたんだよ
>>500-505
襲撃者の目的はだな、
別に、国松長官を殺すことじゃなく
警察組織を恐慌状態にたたきこみ、
壊乱させることだったのだ
で、襲撃者のバックのもくろみ見事に引っかかって、
お門違いの公安部を投入し、
犯人を取り逃がしたと。
>>500-505
襲撃者の目的はだな、
別に、国松長官を殺すことじゃなく
警察組織を恐慌状態にたたきこみ、
壊乱させることだったのだ
で、襲撃者のバックのもくろみ見事に引っかかって、
お門違いの公安部を投入し、
犯人を取り逃がしたと。 >お門違いの公安部を投入し
オウムの事件で刑事部が忙しいから公安部にやらせたんじゃなかったっけ?
好き好んで公安部にやらしたわけじゃないだろ
>>510
要するに、日本警察上層部は、
無謀な戦線拡大と、無計画戦争をやらかした、
ムタクチ将軍、
日本軍大本営参謀連中並みの馬鹿さ。
「国松長官が頑丈だった」とか、くだらない現実逃避してるんじゃねえよ、馬鹿。
>>510
要するに、日本警察上層部は、
無謀な戦線拡大と、無計画戦争をやらかした、
ムタクチ将軍、
日本軍大本営参謀連中並みの馬鹿さ。
「国松長官が頑丈だった」とか、くだらない現実逃避してるんじゃねえよ、馬鹿。 半潜水艦ww
こっちは大事なことじゃなかったのかなぁ?
* 【韓国】 <#`Д´>「サッパリ分からんニダ!」 軍艦沈没事件、早くも迷宮入りへ -- http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269943584/151
151: 回折格子(東京都) [sage] 2010/03/31(水) 03:44:42.25 ID:dOreyiQQ
>>721-723
北朝鮮の半潜水艇が、攻撃したんだろ。 >「国松長官が頑丈だった」とか、くだらない現実逃避してるんじゃねえよ、馬鹿
ごめん、何が言いたいのか全く分かりませんな。とりあえず寝たら?
パイソンでホローポイント3発もらって生きてるとか漫画の世界
サブリミナルでググったら何だか日本ヤベエな!
> 1995 年(平成7年)5月、TBSのオウム真理教関連番組内で、教団代表・麻原彰晃の顔等の
> 画像が無関係な場面で一瞬に何度も挿入された。TBSはサブリミナル手法を番組テーマを
> 際立たせる1つの映像表現として用いたと説明したが、非難が集中し、郵政省は同年7 月21日、
> TBSに対し厳重注意を行った。これを受けて、TBSは「視聴者が感知出来ない映像使用は
> アンフェアであった」と謝罪した。
>
> 日本テレビ系列のテレビアニメ『シティーハンター3』第11話(1989年(平成元年)12月24日放送)
> でも麻原の顔が1フレームだけ挿入されていたことが判明し、同じく厳重注意を受け謝罪している。
>>519
TBSにオウム信者がいたか、
金をもらってやったわけだ。
最低だな。 69 名前: 卵の名無しさん 投稿日: 02/05/24 08:09 ID:1/Ljcjzx
救命センターは日本一の設備ってホント?
センターの医者もいい医者揃いなのか??
72 名前: 卵の名無しさん 投稿日: 02/05/25 00:15 ID:locACnZj
>69
オームに狙撃された国松警察庁長官は、瀕死の重体だったが日医のCCMに搬送されて生還し、
大して重症でもなかったオームの村井幹部は、○○○○病院の救急部に搬送されて頓死。
ま、○○○○病院救急部(東大のジッツだけど)よりははるかにマシ。
・急所は外れてた
・国家が総力を挙げて手術した
これに尽きるんじゃね?
灘神影流の弾スベリを使ったことはトップシークレットだw
あの頃は毎日がヒャッハー状態だったな
東京サリン散布計画がもし実行されてたら一体どうなってたんだろう
>>524
ダーティハリーと言えばM29・44マグナムだろ上皇 クニマツの凄い所は警察署長時代に所長室に
火炎瓶を投げ込まれても、たまたま不在で事なきを得たこと。
その後上記の剣で上から管理者責任を問われてときも、
上手くスルーしたこと。
さすがKUNIMATUだぜ。
で、弾丸は38スペシャルだったのか357マグナムだったのか。
>特に長官狙撃事件については、1997年2月18日・19日の二夜に亘って、日本テレビの『きょうの出来事』が
>、「長官狙撃自白の全記録」と題して苫米地が元巡査長の記憶をよみがえらせた過程の記録ビデオの一部を放送した。
これ、超みてええええええ
パイソンってハンドガンだよね
狙撃なんか出来るものなの?
あぁ自転車って書いてあるし
結構近距離で撃ったのかな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています