▲▲▲スレ立て依頼所▲▲▲
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0603 あけぼの(北海道)
2009/04/02(木) 10:58:42.72ID:wCWv+68o世界都市・金沢を形成 市制施行120周年で式典
金沢市の市制施行百二十周年を祝う記念式典が一日、同市高岡町の市文化ホールであり、市内の各種団体の関係者や、
市が設ける各賞の受賞者ら約三百人が出席して節目を祝った。
市は一八八九(明治二十二)年四月一日に市制を施行。山出保市長は式辞で「地方分権は世界の潮流。地方こそ主人公
との自負のもと、市民と協働して心豊かで安全で顔の見えるまちづくりに励み、世界都市金沢を形成していきたい」と述べた。
式典では、オーケストラ・アンサンブル金沢のメンバーによる弦楽四重奏や、中央小児童らによる市民憲章唱和などもあり、
祝賀ムードを盛り上げた。記念講演では、カナダ出身で国連大学高等研究所いしかわ・かなざわオペレーティングユニット所長
のあん・まくどなるどさんが「金沢は昔の原風景と現代のモダンな風景が融和している。町で暮らしながらタイムトラベルができる」と語った。
市は百二十周年記念事業として本年度から、辰巳用水の「平成の大修復」事業や金沢駅西広場再整備事業などを進める。
http://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20090402/CK2009040202000199.html
http://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20090402/images/PK2009040202100073_size0.jpg
記念式典で市民憲章を唱和する中央小児童ら=金沢市高岡町の市文化ホールで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています