京都のネットカフェ事情
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774円/60分
2005/10/07(金) 09:55:12ID:raw7qTR600019774円/60分
2005/12/11(日) 01:29:54ID:BCq0hP4P00020774円/60分
2005/12/28(水) 02:51:24ID:JO+04fF500021mmm
2006/01/04(水) 16:29:07ID:U6D8aTE40なかなかいい店。
0022774円/60分
2006/01/11(水) 18:17:14ID:allraA8U0ソフトクリーム食いまくった
0023774円/60分
2006/01/13(金) 01:23:00ID:my3EL25g0だれか行った事ある?
0024774円/60分
2006/01/17(火) 01:24:01ID:FpohC16k0行ったけど、悪くない感じだったよ。ただ週末に行ったら大音声で
アダルト見てるヴァカが居たけど(´Д`;) 女一人で行ってると
「アダルトの音声がうるさいんです」って何か言いにくくて放置の
まま出ちゃったけどね。
0025774円/60分
2006/01/18(水) 13:38:15ID:zkvk0It30NEWNEW
女性店員の接客がいいが、ばかでかい男の店員が
うろうろしたり、大声でしゃべっているからうるさい。個室は狭すぎる。
オープン席は安いが、高校生がネットげーをワイワイ言いながら
やっていることが多くてこれまたウザイしうるさい。2時間で400円と
安いのはGOOD.漫画はほとんどおまけ程度。
漫画館
何度も客と店員が喧嘩しているのを見た。
俺も一度パソコンの調子が悪くて苦情を言ったら
携帯で上司?に「お客さんが壊した」とかぬかしやがって
それ以来行っていない。高層ビルの上にあるから景観は最高。
設備はかなりぼろい。
自由空間
値段は高いがその分一番内装は一番いいかも。
ただ、昼間でも真っ暗なので眠くなる。
接客はたまにひどいバイトが居るけれど
そのたびに掲示板へ名指しで苦情を書き込んだらあっさり解決した。
3時間1000円の価値はある・・・かな・・。
FUJIYAMA
ここも昼間でもまるで深夜のような暗さ。瞑想したりするのは
いいかもしれないけれど、ちょっと異質な空間かな。
スタッフはビジネスライク。昼間に行くと掃除機で掃除をしていたりして
結構うるさい。ここも苦情を掲示板に書き込んだら即応対してくれたことがある。
漫画広場
食事が安いのはいいが、スタッフがうろうろしすぎて結構ウザイ。
店長がちょっと癖があって、お客にもいろいろと説教みたいなことを
してくる。(相手による)あまりにもうざかったら、怒鳴ってやったら
それ以来静かになった。
パソコンコーナーははっきりいって物置小屋みたいでぼろい。
店長もそうだがスタッフも癖のあるやつが多いから、あまりくつろげない。
0026774円/60分
2006/01/18(水) 13:45:07ID:zkvk0It30百万遍の茶々漫舗
接客は普通だが、スタッフ同士大声で話し込んでいることが多くうるさい。
設備は個室は広くてGOOD.値段もまぁ妥当。漫画は少ない方かな。
昼間しか利用したことが無いけれど、おそらく夜間は予備校生や京大生
でかなり混雑すると思われ。
高野の漫遊堂
http://www.manyudo.co.jp/syoukai.html
一時はほとんど毎晩常連だったが、ひとり変なスタッフが入ってから
行かなくなった。このスタッフもやたらとお客とトラブルを起こしていた。
ドリンクがフリーじゃない、設備はぼろい方。値段も高い。
隣の歯医者が移転して、店舗を拡張してからは行っていない。
0028774円/60分
2006/01/18(水) 14:17:37ID:he9uDl6M0スポーツランド北白川
はっきりいってうるさすぎ。ゲームセンターの音がうるさくて
地下の漫画コーナー、パソコンコーナーではくつろぎにくい。
深夜の客層も店員も質が悪い。酔っぱらいも多い。
バッティングセンターは面白かったが、まったりできないな。
漫画食堂げんざえもん
定食屋に漫画を設置してある。料理はおいしいが値段が高め。
時間によるけれどかなり混雑しているからゆっくり漫画を
読むのは難しいかも。飯を食いながら漫画を読んで、食い終わったら
さっさと席をあける。間違ってもここでコーヒーを飲んで粘ろうなんて
思わない方が良いかと思われ。w
0029774円/60分
2006/01/18(水) 14:32:10ID:NuO1WXGp0ポパイしか知らないけど、他にある?
0030774円/60分
2006/01/18(水) 14:33:26ID:NuO1WXGp00031774円/60分
2006/01/18(水) 16:07:18ID:OFkGPoYY0安かろう悪かろうというのはネット喫茶にもあてはまるね。>レポ
0032774円/60分
2006/01/18(水) 22:37:43ID:HsISG8NW00033774円/60分
2006/01/19(木) 08:32:27ID:gfL5fTTq00036774円/60分
2006/01/19(木) 16:14:02ID:QRe774E10d!
>>33
雰囲気、設備、店員の対応はまあまあ。
食べ物は結構充実。
エスプレッソマシンのメンテ?がちょっとうるさいかなあ。
0038774円/60分
2006/01/19(木) 22:22:00ID:KE9tWzpwOポパイは行くと、ボックス席で高い席しか空いてないことが多いから結構割高になる。
ヒリフィリによく行く前はフジヤマに行ってたなー。結構安いし、個室だし。ただちょっと汚いかな‥ドリンクの種類も少ないし。
0039774円/60分
2006/01/19(木) 22:49:58ID:QRe774E10かえって客の話し声なんかがよく聞こえて気になる。音楽もなんだかアレだし。
ポパイは身分証明が要らない代わりに、騒がしい客がたまにいる。
ヒリフィリは河原町通りの車の音とか、阪急の裏口だからトラックやゴミ収集車
の音とか聞こえることもあるけど、生活音なんでそんなに気にならないし、話し声
を消してくれている。
でも音楽がワンパターンだ。飽きたから変えてくれ。
>>38
行動エリアがかぶってるねえ
0040774円/60分
2006/01/19(木) 22:55:01ID:0xVUra5H0ポパイ・・・
一度行って、オープン席へ案内されたけれど
空調が悪いのか、なぜか気分が悪くなって
すぐに出てきた。開店直後で奥で配線工事
していたっけ。接客はまぁ普通。
同じ地下にあるのにNEWNEWとはまた違った雰囲気。w
FUJIYAMAに似ていると言えば似ている。
値段はやや高め。客層は割と良かった。
最近行っていないからまた行ってみるかな。
0041774円/60分
2006/01/20(金) 01:10:32ID:98pAcmZX0けど客のDQN率低し。接客は良くも悪くもなし。ボックスブースは暗くて
寝るのには最適。昼間はアングラなふいんき(ryマンガの量は少ない方かも。
全体的にまぁこじんまり。飯はまぁまぁいける。
梅津段町の方の店はサンクス直結だし、ある意味便利。持ち込み出来る
から買い込んでから行くといいね。客は伏見に比べたらDQN率は高い。
0042774円/60分
2006/01/20(金) 23:12:28ID:BdKxF1Sw00043774円/60分
2006/01/21(土) 08:30:32ID:TYIJDNNI0身長180のうざい店員がモニター画面チェックしつつ
うろうろ徘徊しているから楽しめないだろうし。
3条の旧丸善そばのドンキの上の店(名前失念)
に家族用ブースがあるけれど俺の記憶ではパソコン1台だったしなぁ。
個室で各自入店して画面上でチャットするのがいいと思われ。
0044774円/60分
2006/01/22(日) 16:52:51ID:qSNR/OWC00045774円/60分
2006/01/22(日) 17:06:05ID:ZqEp0feo0IDチェキ
0047774円/60分
2006/01/22(日) 20:47:31ID:w2LM/7up0カラオケ屋の個室でセクースならたまにするが・・・。w
0048774円/60分
2006/01/24(火) 11:57:39ID:GFaFiXAsO0049774円/60分
2006/01/24(火) 14:15:09ID:G9ww/RT+0接客はまあまあだし、設備もまあ標準的だけれど
値段がネックかな。自由空間レベルかな。
そんなことより、アイスクリームの食べ放題、面白いんだけれど
今日はOPEN席の横の女がひたすら食いまくって、不気味だった。w
おかわり7杯くらいしていたんだが、そこまでして元が取りたいのかと
小一時間・・・・・
0050774円/60分
2006/01/24(火) 19:15:25ID:6dPS8LOG00051774円/60分
2006/01/28(土) 12:04:12ID:UJ6V2BRKO安くて長時間いられるのはいいけど、汚い。タバコの煙がすごい。
一番ひどいのはトイレ。男女共用の一つしかないトイレは汚なすぎ。
トイレの中にある洗面所がゲロがあった…
店員が掃除する気配は一切ないし。あと踏切の横だから常にうるさい。車の音もうるさい。
会員制じゃないから、DQNな客がいてうるさく騒ぐ。
何回か行ったけど、女の自分にはやっぱりヒリフィリが一番だな。
ヒリフィリはトイレ男女別で綺麗だし。
0052774円/60分
2006/01/28(土) 21:37:42ID:+vit/9L00・漫画の種類が多い ←最重要
・他人が気にならないぐらい個室がきちんとしている 汚いのも嫌
この条件が揃った店ってどっか無いですか?
食べ物はどうでもいいし、PC・ゲーム機も無くてもいいぐらいなんですけど…。
今まで試した店は
フジヤマ 漫画の揃えが悪かったので止めた
ポパイ(OPAの近くのとこ) 今のところ漫画の種類が一番多いぽいので行ってる
自遊空間(よしもと店) 漫画の揃えは普通?ファミリールームが◎
0053774円/60分
2006/01/28(土) 22:40:47ID:/0+I/Owh0高野店も同じく最悪。
汚さ、接客の悪さ、トイレも1つで男女兼用、掃除もあまりしていない。。。
ほとんど同様。
このチェーン店のHP見たけれど、一言たりとも
お客に対する感謝やお礼などの言葉はなく、
ネット使用時の注意とか、警告とかそんなんばっかり。
昔、こっそり弁当を持ち込んで食っていたら、ものすごい剣幕で
ヤンキーみたいな女店員が飛んできて、怒鳴られたことがある。
お客に対する態度と言うよりも、憎しみの対象のような感情むき出しの応対に
こちらも気分が悪くなったほどだ。
ま、そういう経営方針なんだろうな。
0054774円/60分
2006/01/28(土) 22:47:26ID:jKa9m8O60接客が気分悪いですね。
店に入っていったら、受付に誰もいなくて、しばらく待たされたのに、何も言わない。
「お待たせいたしました」の一言あるのが普通じゃないんだろうか。
久しぶりに行ったから、料金システムとか席の種類とか忘れてて、しばらくキョトンとしていても、何も言わない。
個室の掃除もうるさい。隣に客がいるのに、ハンガーぶつけながらバンバン掃除してたw
結局、言われたことしかできない、自分で考えることができない店員なんだな。
ひげ生やしたきったない店員もおった。
とにかく店員に笑顔がない、愛想がない。見るだけで不快。
誰か京都駅近くにネカフェ作って下さい。(塩小路にある店は論外)
0056774円/60分
2006/02/02(木) 23:17:31ID:WEBoRqAb0快活クラブ へ仕事の帰りに行ってきた。
ここ、個室での飲食が出来ないのを除いて
漫画は3万冊、値段は自由空間と同じ3時間1000円。
接客も、まぁ普通。個室の広さもなかなか良かった。
そして割と清潔だった。
車で行けば駐車場無料だし、おすすめ。
0057774円/60分
2006/02/05(日) 23:47:42ID:8rhNmDIo0あまり教えたくないんだが、、w
銀閣寺からちょっと下へくだったところにあるピュアという漫画喫茶。
ネット環境は無いし、漫画の在庫もしょぼい。設備も小さい。
接客はまあ中くらい。(おかまっぽいおっさんが居る。www)
しかし!ここの売りは飯が旨い。特に白身魚定食なんか
ボリュームも味も最高。本当の手作りのうまさなんだな。
小さな店だから見つかりにくいかもしれないけれど、一応情報ということで。
0058774円/60分
2006/02/07(火) 05:36:56ID:pq1LCInJ00059774円/60分
2006/02/07(火) 17:02:56ID:1uqfBJ980あそこは監視カメラついていたはず。
でも別に警告とかしないだろうけどね。
あくまで漫画とか備品の盗難チェックだけ。
0060774円/60分
2006/02/08(水) 01:31:15ID:5BouPKYA0どこからかハァハァやってる声が聴こえたりとかよくあるよな
隣の個室とかだったら上から覗きたい衝動に駆られまくる
0061774円/60分
2006/02/08(水) 09:06:57ID:uaBTW7NV0びっくりしたぞ。w
オナーニはしてなかったが、田舎は好奇心旺盛で困る。
0062774円/60分
2006/02/08(水) 22:15:47ID:w1Fr7dZ3010万円罰金と聞いたが?
運がよかったのか・・・
っていうか、近場にホテル位いくらでもあろうに・・・
0063774円/60分
2006/02/09(木) 20:03:30ID:1zADfW6Z00064774円/60分
2006/02/09(木) 21:14:58ID:H/d+7I+H0そんなやつおるんかいな?って思ってたけど。
状況としてはなかなかいいシチュエーションだとは思う。
0065774円/60分
2006/02/10(金) 16:03:14ID:ydU67MoM00066774円/60分
2006/02/11(土) 00:17:57ID:EuAhU30k00067774円/60分
2006/02/11(土) 09:33:34ID:Buqlp6gy0http://www.lion.co.jp/new/tvcm/image/talent/20001_tal01.jpg
0068774円/60分
2006/02/11(土) 15:43:43ID:EuAhU30k00070774円/60分
2006/02/14(火) 22:21:42ID:UGcHSZ/Y00073774円/60分
2006/02/16(木) 09:32:40ID:SlX6Gyk600074774円/60分
2006/02/21(火) 02:51:47ID:TJeVTWvl0サイト見たけどビジネス席とかカフェ席とか個室なんかどうなんかよくわからん
0075774円/60分
2006/02/21(火) 03:55:28ID:zDiV4rIw0どっちもボックス席あるで。
リクライニングシートも畳もある。
ボックス席の大きさとリクライニングチェアはヒリフィリのほうがちょっとだけ上かな。
0076774円/60分
2006/02/21(火) 16:00:33ID:TJeVTWvl03時間パックなら互角
それ以上長居するならヒリフィリ
合ってる?
ちなみにフジヤマは昔は良かったんだけどナイトパックが昔と変わったから
上記の2つより劣る気がする
0077774円/60分
2006/02/21(火) 17:03:21ID:zDiV4rIw0通常で入って長居してしまっても高くつかない。
ポパイは確かそうじゃなかったと思う。
ヒリフィリはシャワー使うとPCリセットされてしまうのなんとかならんの?
0078774円/60分
2006/02/21(火) 17:18:45ID:8rWnOVzr0店員と相談してみたらいかがじゃろか。
一度、風呂予約しててファイルを落としてる時に店員が着たから
それは困ると言ったら、今回だけ・・・って言われたよ。
その代わり30分って強調されたから
時間計る為に席移動っていう形を取ってるんじゃない?
0079774円/60分
2006/02/21(火) 18:08:38ID:7O0wOLPS0俺もそう思うぞ。
雰囲気的にもフィリフィリの方がいいし、接客もフィリ。
関係ないが、フィリフィリのモーニング、ホットトーストめちゃくちゃ旨いと
思うのは俺だけ?w
0080774円/60分
2006/02/22(水) 06:36:00ID:eit2jZH70漫画充実してるかな?
0081774円/60分
2006/02/22(水) 12:45:01ID:X085STTR0漫画DVD等は多いとはいえない。
値段はパックが安め、延長すると高い。
店員は、人の話を聞いていない。し、ボソボソとしゃべるから聞き取り難い。
食器類を返さなくていいから邪魔くさくなくて(・∀・)イイ!!
パソのスペックは高いけれど、セキュリティ激甘
フリードリンクが充実してるものの、補填はしてない。
そんな感じ
008280
2006/02/22(水) 16:22:08ID:34qxXgGv0レス有難う
まさしくそんな感じだった
しかしレス付く前に突撃かけてしもうてorzな気分
まぁパソがメインで行くなら良い感じかもな
0083774円/60分
2006/02/22(水) 19:16:44ID:ZwP4ljxw0マウスがベトベトでした。
まさか前に使っていた香具師が射精して、
その手でベタベタ触っていたとか?
病気なんか持ってないだろうな!?
0084774円/60分
2006/02/23(木) 00:09:17ID:zw+dN6YW00085774円/60分
2006/02/23(木) 01:00:41ID:RowZyBgT0快活とヒリフィリ(共に伏見の店)だと快活だと思うけど、
他の地域はどんなかんじ?
0087774円/60分
2006/03/03(金) 12:10:27ID:TfAPk03H0寝るのに最適なネットカフェ教えていただきたいのですが。
公式ページだと部屋の様子が写ってないお店も結構あるので…
0088774円/60分
2006/03/03(金) 14:24:04ID:mTUaQ2kN0ちなみにフジヤマカフェは朝になると他の客の使う目覚まし時計が頻繁に鳴リ出して
うっとうしい思いをしたのを覚えてる
0089774円/60分
2006/03/03(金) 15:12:18ID:luiaBabQ0旅行やったらそんなに遅くまで寝てへんやろから、かえって好都合かもしれん。
ヒリフィリは店内わりと明るいんで、明るいと寝られへんとかいうんやったら他の店
のほうがええかもん。ポパイはけっこう暗い。
0090774円/60分
2006/03/04(土) 19:05:30ID:tGPNnP8H00091774円/60分
2006/03/05(日) 08:41:08ID:W8N5ZyEb00092774円/60分
2006/03/05(日) 09:58:05ID:ZzTf5bfR0俺も京都へ来てから図書館、ネット喫茶、漫画喫茶などいろいろ
探したけれど、なかなかいいところは無いみたいだね。
強いて言えば3条の自由空間かな。時間との戦いになるけれどね。
(金の事が気になって仕方がないからパックにする方がいい)
左京にある私設図書館が空間的に良かったけれども
店員(館員)に変なのが多く、喧嘩を売られたからなぁ。
市立の図書館で館内の書籍を置いて、こっそり勉強する方法も、平日昼間
なら使える。ただし、精神病人とか危ないやつも多いから要注意。
府立図書館も同様。こっちの方がまだ自習するにはいい。
フィリフィリとか漫遊堂でも勉強したことがあるけれど、BGMがうるさいね。
以上、中年の国家資格受験生のおっさんの雑感。
0094774円/60分
2006/03/06(月) 18:20:48ID:zvuSQ47g0これ?
0096774円/60分
2006/03/08(水) 19:10:24ID:XYAdMLjX0全くの無音じゃなくって、適度に外の音が聞こえる程度の。
0097774円/60分
2006/03/10(金) 02:49:38ID:XM6eWIoU0「先に目覚めた方が起こすようにしよう」とか言いながらマッサージチェアへ
消えていった車旅行の人とか、よく見かける。マッサージゾーンは暗いし
静かだしBGMもα波みたいなヤツだけだしいいかもね。ただ、長時間睡眠
する予定なら体痛くなりそうだけど。
0098774円/60分
2006/03/10(金) 09:41:35ID:iwifX/jr0昔他県に住んでいたころ、図書館が漫画喫茶、ネット喫茶の代わりだったが
京都へ来て、自習はだめ、狭い、駐車場は無い、、、など失望した。
たまに市立図書館に行くと、お年寄りのための漫画喫茶みたいに
大混雑している。
大きなビジネスチャンスだと思うんだが・・・。
0099ななし
2006/03/10(金) 14:31:05ID:hJchRlm700101774円/60分
2006/03/10(金) 18:09:02ID:VshGCsan0逆もまたそう。
フィリフィリはお世辞抜きで一番まともかもな。
自由空間も好きだが。
0102774円/60分
2006/03/13(月) 16:35:29ID:59dNTpcj00103774円/60分
2006/03/13(月) 21:45:31ID:uHJG4jYk0接客態度悪すぎ。
他の時間に行った時はそうでもなかったんだがなぁ〜
11時過ぎてから初めて行ったのにナイトパックの説明無くて
自動で適用されるものかと思ったらされないし。
0104774円/60分
2006/03/13(月) 21:58:51ID:zBK/5kVW0酒が入っている客も多いし。
3条の潰れたブックファーストあたりから高島屋あたりは
危なっかしくて夜は通らないようにしているよ。
0105774円/60分
2006/03/15(水) 20:57:54ID:iN8nGIqD0http://kyoto.nan.co.jp/amuse/netcafe.html
よくまとまっている。
0108774円/60分
2006/03/16(木) 19:21:21ID:uUa2WhJP0京都旅行無事行ってまいりました。
教えてくれた88,89,90さんありがとうございました。
結局ヒリフィリ利用しました。
ということでヒリフィリの感想を少し。
一番端っこの部屋だったので比較的暗く、ラッキーでした。
畳の部屋を利用したけど、十分足を伸ばせて寝れる広さだったので申し分なし。
平日だったからか客は少なかったみたいで、わりと静かだった。
カップルがうるさかったけど。
全体的にはとても満足でした。
しいて言うなら、店員がみんなやる気なさそうでした。
あと深夜ならBGMもうちょっと音下げてもいいのでは?
抹茶ラテ美味しかったなー。
0109774円/60分
2006/03/17(金) 13:25:42ID:7oW+pBUE0労働環境あんまりよくないのかな?
0110774円/60分
2006/03/18(土) 00:00:54ID:samem5qn0夜間は時給が良い分、とんでもなく過酷な労働とお客が待っている
と思うね。
夜間のバイトならまだ警備員の方がずっとまし。(経験あり)
0111774円/60分
2006/03/18(土) 14:14:23ID:R/wcVG7n0ありがとうございます。
夜間は大変なんですか…ちょっと意外。
ネット喫茶ってそんなに過酷な労働するイメージないんだけどなあ。
変な客が待ってるっていうのは何となくわかるかも;
0112774円/60分
2006/03/18(土) 14:17:15ID:A0lI9kkm00113774円/60分
2006/03/18(土) 21:59:05ID:e7GFm4xM0補足すると、肉体的にはしんどく無いけれども
精神的に、いつくるかわからないお客、苦情に
深夜の3時半など対処しなくちゃダメでしょう?
あと酔っぱらいのウエイトが高くなるから
仮眠していてねぼけた応対したら、絡まれる危険も高い。
なによりも熟睡に入る直前のまどろみ状態で
突然営業用の態度にスイッチし、また寝る、その繰り返しが
精神的にしんどい、、、という話。
経験から。
昼間は比較的に楽だよ。その分時給も安いのは当然だけどね。
0115774円/60分
2006/03/20(月) 20:50:49ID:Elgsi3Hy0そんな項目あったか覚えてないけど(藁
夜は確かにしんどそう
DQNな客多杉だしね
水系の姉ちゃんがセクシー姿で歩いてるのは嬉しいが
0117774円/60分
2006/03/21(火) 23:01:34ID:tIBBrYKp00118774円/60分
2006/03/22(水) 15:04:59ID:ed7QBUWb0http://www.acic.kyoto-art.ac.jp/acic/riyo.html
年間2000円でサロンのような図書館とネット環境。
参考までに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています