トップページnatsutv
1002コメント306KB

福島県の民放2局時代のテレビ事情を語る。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しだョ!全員集合04/12/24 12:40:31ID:g3lT2qjZ
今でこそ、
福島テレビ(FTV・フジ系)、
福島中央テレビ(FCT・日テレ系)、
福島放送(KFB・テレ朝系)、
テレビユー福島(TUF・TBS系)
と4局ある福島県だが、1981年10月のKFB&1983年12月のTUF開局までは
FTV(TBS&フジ系)とFCT(日テレ&テレ朝系)の2局ネット体制であった。
当然、視聴できなかった人気番組や、キー局より何年も後に放送された番組もあるわけで、その頃の福島県のテレビ事情はどうだったか?
0063名無しだョ!全員集合05/01/29 00:59:06ID:???
なんかFTVの切り絵のやつはふつうにみれたのに
FCTの歌はなんか怖かった
0064名無しだョ!全員集合05/02/03 04:22:24ID:???
>>63
俺はFCT(最近かもしれんが)の放送終わりの映像が怖かったな。
紙のピエロが踊って終わるやつ。

つかここ見てたらようやく自分の記憶と繋がった!
俺1976年生まれで全員集合は物心ついた時から見てた記憶があるのに
数カ月間だけ見れなくて、必死に砂嵐の中にうっすら映る全員集合見てた記憶がある
(この計算だと当時7歳だったのかあ)
んでその後にもう一局できたチャンネルに全員集合が映ってほっとした気がする。
KFBもTUFもおぼろげな記憶の中できてたからなあ。
でも見れるTVチャンネル増えてなんか嬉しかった事はよく覚えている。
しかも金八先生もリアルタイムで見てた記憶があって、上京してきて何だか上の世代と
話が合うなあと思ってたら、それは正しかったんだな。
同い年の奴は第1シリーズの金八リアルタイムで見る年齢じゃなかったんだなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています