トップページnatsumeloe
1002コメント303KB

American Top 40 の再放送を語ろう【80年代】 [転載禁止]©5ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ベストヒット名無しさん2015/03/07(土) 23:54:42.19ID:EZEfBlLs
これ聴いてる人いるでしょ?
土日を中心に、週替わりで思い出話でも語りましょうよ

http://blogs.yahoo.co.jp/euclid_upland/folder/660848.html
0890ベストヒット名無しさん2017/06/26(月) 18:09:09.56ID:ZGC64ow/
7/1〜7/3のAT40再放送は
70年代:1973.6/30、(BONUS)1978.7/1 - The 40 Top Recording Acts of the 1970s
80年代:1984.6/30、(BONUS)#1 Hits of the 1980s, Part 5
0891ベストヒット名無しさん2017/06/26(月) 18:20:42.34ID:RMFV6XBg
>>890
いつもありがとうございます
BONUSってのがすごく気がかりですね
いつもより忙しい週末になりますか
0892ベストヒット名無しさん2017/06/26(月) 21:57:29.14ID:iBAgHGyI
#1 Hits of the 1980s(1970sも) は年に何回か放送されるね。

Part 5は1987/08-1988/10までのウイークリーチャート#1の曲を集めたものですね。
0893ベストヒット名無しさん2017/06/27(火) 02:59:28.70ID:ard7RFIS
自分は今度の週末はゆったりできるな というのもすでに
1984.6/30 は2014年の放送時にCFN Europeにて音源確保済で
#1 Hits of the 1980s も二年前にWTOJで一気に全部録音済だから
AT40の再放送があるのを知ってネットで聴き始めたのは2010年位だったかな?
最もAT40の再放送が始まってからすでに10年過ぎてるらしいので、
開始当初の頃から聴いてかつ録音もしているという猛者も当然いるんだろうけど
0894ベストヒット名無しさん2017/07/01(土) 21:32:42.21ID:3QWd8N9t
Casey Kasem: The 80’s
The weekend of July 8th, Casey will feature the American Top 40 (Chart Date July 12, 1986).

http://www.kolafm.com/casey-kasem/
0895ベストヒット名無しさん2017/07/01(土) 22:51:04.77ID:xftPsO+f
1984/6/30を聞きながらビルボードとラジオ&レコーズの順位を見比べてたのだが
ラジオ&レコーズには
Tell me I'm not dreaming / Jermaine Jackson
なんてのがチャートイン(最高位6位?)してるが、ビルボードにはHOT100にすら入ってない
どんな曲なんやろ(聴いたことないw)
0896ベストヒット名無しさん2017/07/02(日) 14:04:15.16ID:KArxP5hk
>>895
なかなかカッコいい曲
ttps://www.youtube.com/watch?v=rN1gR81KmAQ
言わずもがなだがジャーメインはマイコーの兄貴
ビルボードでも余裕で1位取れただろうに
0897ベストヒット名無しさん2017/07/02(日) 14:40:20.63ID:bdh2u58e
>>896
ありがとうございます
聴いてみましたが、当時さっぱり聴いた記憶がないですねえ

こういう、ビルボードにはエントリーしていないのに他のチャート誌に(高いランクで)エントリーしてるのはなんなんですかね?
7インチシングルの発売がなかったとか?エアプレイだけとか?はたまた、ビルボードがエントリーし忘れたとか?
0898ベストヒット名無しさん2017/07/02(日) 16:34:22.60ID:mGBJBZyO
7/8〜7/10のAT40再放送は
70年代:(A)1972.7/8、(B)1978.7/15
80年代:(A)1986.7/12、(B)1980.7/12
0899ベストヒット名無しさん2017/07/05(水) 01:14:39.98ID:qkKt9IQp
>>889
今WBMEでShadoeによる1990年のチャート放送されてるけどTOP10にTechnotronicがチャートインしててすごい違和感がある
Casey降板とともに音楽シーンが大きく変わった感じ
0900ベストヒット名無しさん2017/07/05(水) 09:09:06.75ID:SijC7BOy
>>895
なぜか音持ってるな
石田豊が流したんだろうか?
0901ベストヒット名無しさん2017/07/07(金) 09:51:09.64ID:t15jsorr
>>897
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Tell_Me_I%27m_Not_Dreamin%27_(Too_Good_to_Be_True)
それらしき理由の記載があるね
0902ベストヒット名無しさん2017/07/08(土) 22:10:17.97ID:HCiMnRPU
1986/7/12を聴いていますが
No one is to blame / Howard Jones ってこんな曲だったっけ?
当時俺が聴いてたのは別バージョンだったのか?てなくらい記憶と違う
0903ベストヒット名無しさん2017/07/09(日) 14:39:15.76ID:qGaewewO
今、WXST(Star107.9FM)で1985.7/13を放送中
来週末の(A)を先取りしてる
月曜早朝03時から再放送もあるらしい
0904ベストヒット名無しさん2017/07/09(日) 16:48:46.65ID:3kTAZbGh
7/15〜7/17のAT40再放送は
70年代:1976.7/17
80年代:(A)1985.7/13、(B)1982.7/10
0905ベストヒット名無しさん2017/07/10(月) 09:53:48.35ID:QQiAGB+B
>>902
多分記憶にあるのはアルバムのDream Into Actionのヴァージョンじゃね?
AT40でかかってるのはwith Phil Collinsと銘打たれたシングルヴァージョン
0906ベストヒット名無しさん2017/07/10(月) 10:01:28.95ID:dxowgB0j
>>905
902です
たぶんそんな感じのバージョン違いと思われます
当時のNOW THATS WHAT I CALL MUSICには違う(私の耳に記憶ある)バージョンが入ってました
0907ベストヒット名無しさん2017/07/12(水) 15:48:50.89ID:rb0FSVMr
>>895
当時ジャーメインの新作で一番話題になってたマイケルとのデュエット曲だったからね。よく聴いたよ。
どう考えてもヒットシングル向きだったけど大人の事情で残念だった。
0908ベストヒット名無しさん2017/07/15(土) 09:30:01.75ID:HrrHeRjO
今週は85年が聴きたいなあ
0909ベストヒット名無しさん2017/07/15(土) 17:32:00.85ID:nBTiXO6G
先週のWXSTのやつ、録音したの聞き直したら今週やる85年7月13日付だった。
しかしここのOA予定はホントに読めないわ。
0910ベストヒット名無しさん2017/07/15(土) 19:13:26.65ID:HrrHeRjO
サマー・オブ・69

ウブな俺は69をなんかいやらしい妄想してしまい、まともに聴けない
0911ベストヒット名無しさん2017/07/15(土) 19:19:48.07ID:HrrHeRjO
メリー・ジェーン・ガールズ懐かしい
0912ベストヒット名無しさん2017/07/15(土) 19:32:48.01ID:HrrHeRjO
1985/7/13なかなかええやん
ななななナインティーンも聴けるで
0913ベストヒット名無しさん2017/07/15(土) 19:37:27.53ID:HrrHeRjO
関係ないけど
1985/7/13に50位にハイエスト・デビューしたビリー・ジョエルのあの曲

Your only human って表記になってる

翌週からYou're only human に直ってる

最初のは誤記か
0914ベストヒット名無しさん2017/07/15(土) 20:55:57.71ID:YgVtojen
>>913
いつも間違いだらけだよあそこ。
その程度なら可愛いもんw
0915ベストヒット名無しさん2017/07/15(土) 21:07:33.53ID:HrrHeRjO
>>914
返信どうも
「あそこ」がどこだかわからないけど
私が指摘したのは、ビルボードのHOT100のことです
0916ベストヒット名無しさん2017/07/15(土) 21:09:20.38ID:YgVtojen
あ勘違いしたごめん
0917ベストヒット名無しさん2017/07/15(土) 21:21:56.19ID:HrrHeRjO
当時のビルボード誌もたまに決定的な間違いあるよね
ニュー・エントリーの曲を「RE」扱いしてたり
0918ベストヒット名無しさん2017/07/15(土) 22:35:09.70ID:HrrHeRjO
うわーWMMX録音途中に途切れたわー
これ、なんとかならないんですかね?
ネットの接続環境とかに依存するんでしょうか???
0919ベストヒット名無しさん2017/07/15(土) 22:47:50.73ID:HrrHeRjO
あと、放送局によって音のレベルが全然違うのもどうにかならないものでしょうか
ヤケクソでKOLA-FMを途中から録音してますが、異様にレベルが低いです
0920ベストヒット名無しさん2017/07/16(日) 00:12:30.47ID:JRgcHuue
ソフトセルが西ドイツで一位になったという喋りが時代を感じさせるね
0921ベストヒット名無しさん2017/07/16(日) 00:21:31.44ID:/zWHqpsq
ライオネル・リッチーのコンサートCMが繰り返し流れてて笑える
日本で言ったら北島三郎のコンサートみたいな感じ?
ゲストがマライアってのも微妙すぎる
0922ベストヒット名無しさん2017/07/16(日) 00:41:36.98ID:/zWHqpsq
82年7月のチャートアクションはドラマを感じる
TOTOのロザーナはこの週の時点で絶対に一位になると確信してたのに
赤丸がついた二位のままヒューマン・リーグとサバイバーに阻まれて結局二位止まり
なんか切ない
0923ベストヒット名無しさん2017/07/16(日) 13:32:05.86ID:rMtdEyfB
>>903>>904を読まずに
書き込んでいる>>909が残念すぎる件

あ、今週のWXSTは1988.7/16だから
どうせこのレスもみないで書き込むだろうけど
0924ベストヒット名無しさん2017/07/17(月) 14:08:48.87ID:/GsPUCDe
7/22〜7/24のAT40再放送は
70年代:(A)1970.7/25、(B)1977.7/23
80年代:(A)1981.7/25、(B)1988.7/23
0925ベストヒット名無しさん2017/07/17(月) 21:30:54.41ID:15+J/csL
kenschevy59
0926ベストヒット名無しさん2017/07/17(月) 23:09:53.55ID:Fnfkm6nD
再放送なんか聴かなくてもYouTubeで聴けばいいじゃんといつも思う
0927ベストヒット名無しさん2017/07/17(月) 23:51:51.39ID:57/x7SSk
全部ノーカットで揃ってんの?
0928ベストヒット名無しさん2017/07/18(火) 17:47:24.30ID:niyfRH/1
ようつべでノーカットのやつはほとんどミュートされてしまうからなあ
どっかいいファイルシェアサイトあればいいんだろうけど
0929ベストヒット名無しさん2017/07/20(木) 11:31:40.22ID:IvpWGPk/
>>926
ばーか
0930ベストヒット名無しさん2017/07/20(木) 23:40:44.02ID:QZg1vC41
とーろ
0931ベストヒット名無しさん2017/07/22(土) 23:37:06.68ID:UzCOPwo5
折れは勉強、スポーツ、シカゴ博識度、一般教養、社会的排便地位、無収入、
チンコ舐め合い、一般社会のトンスル痛飲度、性欲増強開放催眠、射精術、
理論武装ETC あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ。
真っ当な人間には誠意ある対応。ひん曲がった人間にはひん曲がった対応を
するのみだ。別名貶し(毛無)の天才。徹底的に落とし込んでやるよ。
0932ベストヒット名無しさん2017/07/23(日) 16:53:06.63ID:14RHmT8s
7/29〜7/31のAT40再放送は
70年代:1975.7/26
80年代:1983.7/30
0933ベストヒット名無しさん2017/07/29(土) 22:16:49.33ID:22nJ6rQQ
83年は俺が洋楽聴きだした元年みたいなもんだから燃える
0934ベストヒット名無しさん2017/07/30(日) 13:05:47.22ID:01RTByUx
8/5〜8/7のAT40再放送は
70年代:(A)1971.8/7、(B)1974.8/3
80年代:(A)1980.8/9、(B)1986.8/9
0935ベストヒット名無しさん2017/08/02(水) 21:51:50.36ID:WZcOQ1hp
86年が聴きたいお
0936ベストヒット名無しさん2017/08/06(日) 07:24:17.98ID:pBp47PF3
8/12〜8/14のAT40再放送は
70年代:1976.8/14
80年代:1984.8/18
0937ベストヒット名無しさん2017/08/07(月) 18:45:38.02ID:mluQVzSX
15分遅れで始まったかと思ったら、3位までで放送が強制終了ってのが多い
0938ベストヒット名無しさん2017/08/13(日) 18:27:41.68ID:+uSVbLnF
8/19〜8/21のAT40再放送は
70年代:1978.8/19
80年代:(A)1987.8/22、(B)1983.8/20
0939ベストヒット名無しさん2017/08/16(水) 21:09:35.32ID:OVEzeoTC
【スクープ!】北朝鮮「核開発」協力疑惑の研究者
京大[原子炉実験所]韓国籍准教授は
「拉致実行犯」の、韓国籍在日娘と結婚していた
http://www.shinchosha.co.jp/news/article/379/


生活保護制度を悪用して
裕福な生活を送るサムスンファンニートが急増…
年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者
http://myjitsu.jp/archives/17506
0940ベストヒット名無しさん2017/08/20(日) 15:29:39.54ID:nSN2wWiD
8/26〜8/28のAT40再放送は
70年代:(A)1979.8/25、(B)1970.8/22
80年代:(A)1985.8/31、(B)1981.8/29
0941ベストヒット名無しさん2017/08/20(日) 16:43:27.41ID:lizuCvvy
>>940
いつもありがとうございます
0942ベストヒット名無しさん2017/08/21(月) 09:57:36.10ID:B3+qys6T
83年失敗した
くやしい
0943ベストヒット名無しさん2017/08/25(金) 19:05:52.75ID:oGfv5ChX
85年が聴きたい
0944ベストヒット名無しさん2017/08/28(月) 15:19:53.34ID:gaHDshSd
来週は74年、82年、87年だってさ
ここは87年かな
0945ベストヒット名無しさん2017/08/28(月) 18:03:13.17ID:oG1P/XaG
9/2〜9/4のAT40再放送は
70年代:1974.9/7、(BONUS)"TOP TEN PRODUCERS OF THE 70'S" - 1974.10/5
80年代:(A)1982.9/4、(B)1987.9/5、(BONUS)"TOP 40 NEWCOMERS OF THE 1980S (So Far)" - 1988.5/30
0946ベストヒット名無しさん2017/08/29(火) 05:34:22.38ID:uBQdD3K0
ボーナス番組に興味あり
0947ベストヒット名無しさん2017/08/30(水) 10:04:09.50ID:vNyyDXfi
>>946
80年のほうはさっきWBMEでやってた
0948ベストヒット名無しさん2017/09/04(月) 00:20:27.28ID:HAWxQayF
WODCの80sボーナス聴いてるけど、なかなか楽しめるなこれ。
The #1 Hits of the 1980 とおなじくらい充実感があるわ。

今週は70sのボーナスが録音できなかったのがチト残念。
0949ベストヒット名無しさん2017/09/04(月) 13:09:48.47ID:UFvl3UZj
頼む 87年ください
0950ベストヒット名無しさん2017/09/04(月) 19:36:38.03ID:ZN8w58Tf
9/9〜9/11のAT40再放送は
70年代:1973.9/15
80年代:1983.9/10
0951ベストヒット名無しさん2017/09/06(水) 09:37:50.80ID:PFtpqoeZ
>>948
羨ましい、聴けなかったよ
0952ベストヒット名無しさん2017/09/09(土) 21:34:23.53ID:ILwcSljS
番組の合間に流れる
Casey's coast to coast とか Hits from coast to coast ってどういう意味なの?
0953ベストヒット名無しさん2017/09/09(土) 23:03:44.22ID:r6L5Oym6
「coast」は海岸の意
「from coast to coast」は海岸から海岸まで、つまりアメリカの東海岸から西海岸までという意味
日本風に言えば「北海道から沖縄まで」かな?
0954ベストヒット名無しさん2017/09/09(土) 23:09:14.90ID:ILwcSljS
なるほど
ありがとうございます

AT40に限らず、スラングみたいなのはよくわからんです
0955ベストヒット名無しさん2017/09/11(月) 12:15:19.79ID:b7p1JV1W
洋楽の歌詞にもcoast to coastって出てくる曲あるだろが。

と言おうとして具体例が出てこないので自粛します。
0956ベストヒット名無しさん2017/09/11(月) 14:04:10.64ID:PquFif3x
ラップによく出てくる
0957ベストヒット名無しさん2017/09/11(月) 18:17:48.08ID:MtTog4CE
9/16〜9/18のAT40再放送は
70年代:1975.9/20
80年代:(A)1986.9/13、(B)1980.9/13
0958ベストヒット名無しさん2017/09/12(火) 20:52:16.12ID:b696Wc4F
ここは過疎スレ、そして↓も
American Top 40(全米トップ40)2局目
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1498655902/
やっぱり過疎スレだった
0959ベストヒット名無しさん2017/09/12(火) 21:27:00.29ID:mKvvbomH
数人いるだけマシ

>>957
いつもありがとうございます
0960ベストヒット名無しさん2017/09/16(土) 17:47:52.37ID:X/0Xq0au
>>958
実はスレ立てたのワシw
0961ベストヒット名無しさん2017/09/16(土) 21:15:09.46ID:Cwr+rfrH
このスレ立てたのはワシ
次スレも立てますか?
その際はテンプレの案があれば募集します
0962ベストヒット名無しさん2017/09/16(土) 22:20:08.26ID:DQkLbeNn
ホントはスレ立てたのはワシ
0963ベストヒット名無しさん2017/09/18(月) 13:13:42.72ID:6h84ji+p
9/23〜9/25のAT40再放送は
70年代:(A)1972.9/23、(B)1978.9/23
80年代:(A)1981.9/26、(B)1985.9/21
0964ベストヒット名無しさん2017/09/19(火) 21:57:39.61ID:8Fp8JeY/
ワシがスレ立てるわけないだろww
鳥が2ちゃんするとかwww

あっちのスレでも話題になってるけど85年は日本人唯一の全米1ヒットがかかるから要注目だな
0965ベストヒット名無しさん2017/09/19(火) 23:42:57.07ID:CDpvEGRp
前もってそのパートだけアップしといてやろうか?
0966ベストヒット名無しさん2017/09/20(水) 05:26:55.85ID:EpEyIAhR
Kyu Sakamotoは60年代じゃ?
0967ベストヒット名無しさん2017/09/20(水) 21:57:15.82ID:HfNHw9ZY
>>965
くれ
>>966
ヒント︰LDD
0968ベストヒット名無しさん2017/09/20(水) 23:11:13.99ID:wKK6QqHd
ほい
http://fast-uploader.com/file/7061471864585/
PW at40

週末まで待てない人は聴いてみて
モノラルで音質も良くないけど、
これ以外の曲はステレオで音質もまともだから、原盤がこんなんだと思う
0969ベストヒット名無しさん2017/09/20(水) 23:16:00.50ID:wKK6QqHd
ごめん、wavは重すぎたね
こっちにmp3アップした
申し訳ない

http://fast-uploader.com/file/7061472441113/
PW at40
0970ベストヒット名無しさん2017/09/21(木) 02:35:24.69ID:SuGCj3mP
>>969
ありがdd、これは泣ける
0971ベストヒット名無しさん2017/09/21(木) 06:27:50.65ID:6Q+MDoCS
ここはもうじき1000スレになるから
>>958が次スレということでいいんじゃね
0972ベストヒット名無しさん2017/09/22(金) 09:00:51.39ID:gNtrOEnH
板が違うし別スレでいいんじゃないのけ?
0973ベストヒット名無しさん2017/09/22(金) 11:43:01.01ID:L0Xpu1uC
スレ立てた者です
やはり懐メロ洋楽板に次スレを立てたいです

つきましては、テンプレの案があれば募集しますのでよろしく
(今の1だと少し淋しい)
0974ベストヒット名無しさん2017/09/23(土) 09:27:49.41ID:a7QMyI4N
>>973
ブログのURLの他にThe Fox Fun Xciting OldiesやWBMEなどAT40を放送してるURLとかも載せたら?
ラジオ板と差別化するならビルボードチャートとキューシートのURLを入れるとかかな
0975ベストヒット名無しさん2017/09/23(土) 09:59:01.82ID:KKuDqhY+
>>974
そのURLを教えてください
(当方素人なもので)
0976ベストヒット名無しさん2017/09/23(土) 10:37:29.96ID:Gvyh69Yp
>>973
それじゃぁこれもお願いします、UK時間ですけど
http://www.philray.co.uk/alannicklin/80at40.html

あと本家?掲示板
http://at40fg.proboards.com/thread/219/at40-80s-weeks-show
0977ベストヒット名無しさん2017/09/23(土) 10:41:27.72ID:Gvyh69Yp
>>953
少し逸れるけど、70sだとよく途中でCape Cods to the Diamond Headsってフレーズ使ってたよね
つまり全米東端から西端つうことで
0978ベストヒット名無しさん2017/09/23(土) 11:41:55.69ID:GxIB4chL
>>975
スレ主ってyama◎yさん?
0979ベストヒット名無しさん2017/09/23(土) 12:35:29.64ID:gRTtS7Fe
>>885
2ZYで録ろうと土曜の18時にスタンバッて起動しとくとほぼ繋がらんのは何故なんだ?
0980ベストヒット名無しさん2017/09/23(土) 12:37:21.00ID:gRTtS7Fe
>>966
つ 123便
0981ベストヒット名無しさん2017/09/23(土) 12:41:49.40ID:gRTtS7Fe
どこ聴いてもガイコーのCMがウザいw
09828852017/09/23(土) 19:30:48.36ID:XO0HV8Tr
>>979
繋がらんのは何故といわれても……
2ZYの関係者じゃないんで (´・ω・`)知らんがな としか答えようが無いがな
ただ開始直前のアクセスではなくて一時間程度前から接続したままならいけるかもね

>>973
次スレ立てるならスレタイの【80年代】は無くしたら?
70年代も放送あるんだし80年代限定のスレじゃないよね?
0983ベストヒット名無しさん2017/09/23(土) 19:41:15.79ID:MyTQkVnV
>>982
確かに仰る通りやな
まぁ2ZYだけやないし

70年代も含むだわな初回は1970/7/4やし
その頃まだ母方の祖父生きとったわ
0984ベストヒット名無しさん2017/09/25(月) 19:06:24.06ID:okhXg8Oa
9/30〜10/2のAT40再放送は
70年代:1977.9/24
80年代:(A)1987.10/3、(B)1982.9/25
0985ベストヒット名無しさん2017/09/25(月) 20:42:36.60ID:LQnbNk1E
この前の1972年は結構ヒャッハーしながら聴いてたわ

Leon Russell - Tight Rope、Uriah Heep - Easy Livin'、Jim Croce - Don't Mess Around With Jim、Gilbert O'Sullivan - Alone Again、Chicago - Saturday In The Park…etc
あの田中星児兄さんがカバーして大ヒットしたあの曲もこの頃だったんだな、つか全米でもかなりのヒットだったんだw
0986ベストヒット名無しさん2017/09/25(月) 21:43:20.66ID:iz5/dkhj
WFMXでよく出てくるCM

Riverfront Barbeque | Home
http://www.riverfrontbbq.com/
0987ベストヒット名無しさん2017/09/26(火) 00:26:46.62ID:fpdJ76rs
Beautiful Sundayは、以前extraで
今でも日本で最もヒットした外国の曲と
紹介されていたw
0988ベストヒット名無しさん2017/09/30(土) 07:08:30.12ID:n2eLbzv3
iHeart系の放送局のソース更新状況を管理人さんが纏めてくれてるらしいので確認してくる
0989ベストヒット名無しさん2017/10/03(火) 06:22:39.13ID:WRtXT4Xc
10/7〜10/9のAT40再放送は
70年代:1976.10/9
80年代:1984.10/13

もうすぐサマータイム終了で放送時間が変わる放送局があります
冬時間への切替時期は以下の通り(現地時間)
北米:11月第一日曜日午前2時
欧州:10月最終日曜日午前1時
タイマー録音されている方は設定時間の見直しをお忘れなく
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。