トップページnatsumeloe
1002コメント228KB

洋楽の一発屋を語ろう Part.2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ベストヒット名無しさん2013/10/09(水) 00:53:14.69ID:F8yh6l+W
語れ
※前スレ
洋楽の一発屋を語ろう
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1351242411/
0807ベストヒット名無しさん2016/10/02(日) 18:55:13.40ID:l33bKHek
カッティングクルーは愛に抱かれた夜以外にもう一曲トップ10ヒットあるから、一発屋じゃないのか?
0808ベストヒット名無しさん2016/10/02(日) 19:59:52.24ID:mJpJJ5KB
腋毛ネーナ
0809ベストヒット名無しさん2016/10/03(月) 18:40:31.31ID:ZYFNmHTJ
トゥイステットシスターは、一発屋でよいかな?
お父さんがいじめられる曲しか知らないよー
0810ベストヒット名無しさん2016/10/04(火) 09:17:22.59ID:IKlz7jPS
We're not gonna take it とI wanna rockは覚えてる
0811ベストヒット名無しさん2016/10/04(火) 12:30:25.40ID:wWX6gmQX
ハロルド・フォルターメイヤー/アクセルFのテーマ
ポール・キャラック/ドント・シェット・ア・ティアー
パトリック・スウェイジ/シーズ・ライク・ア・ウィンド
アーチーズ/シュガー・シュガー
0812ベストヒット名無しさん2016/10/04(火) 15:15:39.85ID:sHL1Eg2r
腋毛ネーナ
0813ベストヒット名無しさん2016/10/04(火) 23:07:10.24ID:Y5ZJ7HQG
スイングアウトシスター
ペプルズ
0814ベストヒット名無しさん2016/10/05(水) 15:13:52.78ID:Ntddr/VC
ローン・ジャスティス/さまよう恋
ルー・グラム/ミッドナイト・ブルー
レイフ・ギャレット/ダンスに夢中
0815ベストヒット名無しさん2016/10/05(水) 16:04:18.95ID:/AH4Q+tJ
マリリン Calling Your Name
1983年、全英4位 いくらクラブ・シーンで有名人
だったとはいえ、英国人も何考えてるのかわからない
0816ベストヒット名無しさん2016/10/05(水) 16:25:14.11ID:A9awMch0
>>814
ルーグラムはフォリナーとして考えたら一発屋には入れられない
0817ベストヒット名無しさん2016/10/05(水) 17:14:18.27ID:AZEJKkXy
ルー・グラムってもう一曲ヒットあった気がする、80年代後半
0818ベストヒット名無しさん2016/10/05(水) 23:11:28.43ID:bvTA1One
ペプルズのガールフレンドって曲は好きだったな
0819ベストヒット名無しさん2016/10/06(木) 08:04:12.97ID:mheYyW97
エディ・マーフィー/パーティー・オール・ザ・タイム
ジョーイ・スキャベリー/グレイテスト・アメリカン・ヒーローのテーマ
カトリーナ&ザ・ウェイブス/ウォーキング・オン・サンシャイン
シックスペンス・ノン・ザ・リッチャー/キス・ミー
アニモーション/オペレイター
0820ベストヒット名無しさん2016/10/06(木) 10:22:16.12ID:efn6SSyd
腋毛ネーナ
0821ベストヒット名無しさん2016/10/06(木) 10:53:33.17ID:KNRQDh8P
過去ログでネーナはドイツではまだ頑張ってるって書かれてたよな
日本では完全な1発屋だったけど
0822ベストヒット名無しさん2016/10/06(木) 15:23:07.72ID:LrP/42+9
>>821
本国ドイツでは第一線でやってるみたいだね
最近だと2012年のアルバムが2位、2015年のアルバムが4位で
今年のライヴアルバムは43位だったけど、まだまだ現役
0823ベストヒット名無しさん2016/10/06(木) 15:26:32.46ID:TJushOS+
レッテ・ミッヒという曲がキャッチーだったのは覚えてる
0824ベストヒット名無しさん2016/10/06(木) 23:32:34.47ID:Kb5Pp0z5
Ice Ice Baby / Vanilla Ice にかなうのはいないんじゃないか?ww
0825ベストヒット名無しさん2016/10/07(金) 00:37:29.33ID:UwO92Nam
>>819
アニモーション/オペレイター←何これ?
0826ベストヒット名無しさん2016/10/07(金) 02:47:07.86ID:5zZ85VuV
間違えた‼
アニモーション/オブセッション
で、
ミッドナイト・スター/オペレーター
でした。
失礼しました。

メリージェーン・ガールズ/イン・マイ・ハウス
0827ベストヒット名無しさん2016/10/07(金) 05:32:12.30ID:8wJVY+ET
ミッドナイトスターとアトランティックスターをしょっちゅう混同してた
0828ベストヒット名無しさん2016/10/07(金) 13:00:43.75ID:NwSYO0Kb
>>822
坂本九さんが海外では「スキヤキ」 しかないように思われてるけど、日本では「見上げてごらん夜の星を」 等もあるのと同じような感じか
0829ベストヒット名無しさん2016/10/07(金) 21:48:37.79ID:cRhtB4mz
>>824 いや 実はもう1曲Top10ヒットがある
Play That Funky Music

言うまでもなく、これまた一発屋の>>785のカバー
0830ベストヒット名無しさん2016/10/08(土) 01:04:02.75ID:lgkexufS
ホットブラッデッドとかBANZAI
0831ベストヒット名無しさん2016/10/08(土) 05:12:07.37ID:XeNmAUF0
カール・ダグラス/咆えろ!ドラゴン
トミー・ベイジル/ミッキー
アシュフォード&シンプソン/ソリッド
ジュース・ニュートン/夜明けの天使
クライマックス/アイ・ミス・ユー
フォースMD's/テンダー・ラブ
0832ベストヒット名無しさん2016/10/08(土) 06:15:46.83ID:V7cN1nV3
ジュース・ニュートンを一発屋って、お前死んでくれよ!
アシュフォード&シンプソンだって作ってる方ではヒット曲多数だし。
0833ベストヒット名無しさん2016/10/08(土) 06:19:17.37ID:lJuFVb30
80年代のジュースニュートンってむしろヒット連発ですごかったじゃんw
0834ベストヒット名無しさん2016/10/08(土) 09:28:44.27ID:Dw66V0U1
70年代のジュース・ニュートンは地味だったけどカーペンターズに書いた
スウィート・スマイルとか良かったな
最近セルフカバーしてたけど70年代そのままでオリジナルみたいだった
0835ベストヒット名無しさん2016/10/08(土) 10:13:29.14ID:PKK7jv5r
>>831
トミーじゃなくトニー・ベイジル
0836ベストヒット名無しさん2016/10/08(土) 14:00:56.66ID:25xe1K/f
それにしても狂ったナポレオン野郎は
日本では空気だな。
0837ベストヒット名無しさん2016/10/09(日) 11:44:59.17ID:UO4rQtPK
ソウルドラキャラも一発曲
08388372016/10/09(日) 11:46:00.43ID:UO4rQtPK
間違えた
Hot Bloodのソウルドラキュラね
0839ベストヒット名無しさん2016/10/09(日) 13:15:02.84ID:I6mwUpnY
ソウルフランケンシュタインの立場は?
0840ベストヒット名無しさん2016/10/10(月) 13:58:38.13ID:IQlfJWx+
腋毛ネーナ
0841ベストヒット名無しさん2016/10/11(火) 05:39:45.56ID:JuIBk7qv
After The Fire -Der Kommissar
0842ベストヒット名無しさん2016/10/13(木) 08:52:11.07ID:orLhy5/X
Twitterでヒット作だしたアーティストと会話できた
嬉しかったぜ…
0843ベストヒット名無しさん2016/10/13(木) 10:17:13.15ID:Zx9QPhnV
誤爆?
0844ベストヒット名無しさん2016/10/15(土) 08:56:18.23ID:qwtigzB8
あらん汚泥
0845ベストヒット名無しさん2016/10/15(土) 16:19:53.27ID:G+fDxYTN
サバイバー
0846ベストヒット名無しさん2016/10/15(土) 20:38:54.15ID:AjlSdnsK
アーサー・ブラウン「ファイアー!」
火の付いたヘルメットをかぶってのパフォで有名だが
ここで話題にのぼらないのは何故だろう。

バンドには後のEL&Pカール・パーマー在籍。
0847ベストヒット名無しさん2016/10/16(日) 17:03:32.38ID:5artIaEu
ロボットアニメみたいなジャケットで、ストッキング被ってたヒトいなかったっけ?
一曲だけヒットしたような、しなかったような…。
詳細が思い出せない、。俺も歳くったなあ
0848ベストヒット名無しさん2016/10/17(月) 11:56:43.58ID:wCYVFGgC
>>847
ジグジグスパトニック?
布袋さんが大ファンみたいだけど
0849ベストヒット名無しさん2016/10/17(月) 16:33:53.16ID:6X8j8UGc
スウィングアウトシスター。ブレイクアウトしか知らない。
0850ベストヒット名無しさん2016/10/17(月) 16:42:25.34ID:fd9RtZZN
>>849
それだけだよ
その後は日本でしか相手にされてなかった
0851ベストヒット名無しさん2016/10/17(月) 20:02:10.60ID:3ZJFiL0Y
>>850
織田裕二と常盤貴子のドラマの主題歌になったのがあるだろ。
0852ベストヒット名無しさん2016/10/17(月) 22:17:37.92ID:cRYXO5ku
>>605
2ndシングルのkids Americanが25位くらいまで行ってる。
中々いい曲だったのにオタコンみたいな外見が災いしたのかな
0853ベストヒット名無しさん2016/10/17(月) 22:19:31.17ID:cRYXO5ku
>>644
カトリーナ&ウェーブスのwalking On sunshineかお?
0854ベストヒット名無しさん2016/10/18(火) 19:27:53.14ID:WuwfoOQF
>>851
だから日本でだけ
0855ベストヒット名無しさん2016/10/21(金) 18:45:58.30ID:A3ZzFPJr
脇毛のネーナ
0856ベストヒット名無しさん2016/10/24(月) 10:36:21.64ID:qiUNBB66
ネーナは音痴
ウィガラビーのおばちゃんも音痴
0857ベストヒット名無しさん2016/10/25(火) 00:16:01.28ID:5IgCvNex
くろきかおるだろっ
0858ベストヒット名無しさん2016/10/25(火) 01:39:05.61ID:S6iwRUTZ
スウィング・アウト・シスターってイギリスでは2枚のシングルと2枚のアルバムが
トップ10に入ってるんだから一発屋はないだろw
0859ベストヒット名無しさん2016/10/25(火) 02:15:44.81ID:5IgCvNex
一発屋は、ブーンシスターズ
0860ベストヒット名無しさん2016/10/25(火) 20:06:52.34ID:hDFY8uoM
>>858
振り逃げ姉妹
0861ベストヒット名無しさん2016/10/28(金) 19:14:49.62ID:pS6wO3B6
80S洋楽は日本でいうとKANの「愛は勝つ」みたいに完全な一発屋っていないよな
0862ベストヒット名無しさん2016/10/28(金) 20:57:23.45ID:+eEhHu4M
>>861
80年洋楽の完全一発屋だったらボビーマクファーリンとかTommy Tutoneかね
それでも完全ではないのかな
なにしろヒット曲が出るとアルバムが売れて、後発のシングルもそれなりに売れるという「アルバム一枚分」の一発屋が多かった

それにしたって、KANだって一発屋じゃないだろw
0863ベストヒット名無しさん2016/10/29(土) 00:27:43.24ID:ZXDvAtSL
ナック
0864ベストヒット名無しさん2016/10/29(土) 16:15:08.20ID:7sIyjIpM
>>861
それはキミが無知なだけ
0865ベストヒット名無しさん2016/10/29(土) 17:06:35.61ID:JaJef12p
>>861
トニーバジル
アフターザファイヤー
タコ
0866ベストヒット名無しさん2016/10/30(日) 23:30:24.55ID:0zyzrh+5
スザンヌベガさん
0867ベストヒット名無しさん2016/11/01(火) 10:05:34.56ID:WkASUwAD
脇毛のネーナ
0868ベストヒット名無しさん2016/11/01(火) 18:28:34.86ID:F+nQCpd1
Firewall you are the woman
0869ベストヒット名無しさん2016/11/13(日) 15:44:43.45ID:Iyvfr2a4
KING
0870ベストヒット名無しさん2016/11/14(月) 13:19:26.15ID:bZO2vm6S
wild wild west
0871ベストヒット名無しさん2016/11/15(火) 10:17:37.97ID:XotZKjri
でも一発曲って結構愛されてるよね
0872ベストヒット名無しさん2016/11/17(木) 03:43:01.11ID:rcIs8FVA
アーティストの持てる才能が100%集約されている濃密な1曲だからいつまでも耳にこびり付く
0873ベストヒット名無しさん2016/11/21(月) 21:05:41.54ID:Rs5joPjo
ショッキンブルー「ヴィーナス」だけの一発屋

悲しき鉄道員は日本以外では売れなかったし。
0874ベストヒット名無しさん2016/11/21(月) 21:18:21.17ID:t5eMF43E
アース&ファイアー「シーズン」

・・・と思ったがこのバンドはずっと続いていたんだな。
70年代末といえば彼らとは全く何の関係もないEW&Fの全盛時代だし。
https://www.discogs.com/artist/153352-Earth-And-Fire
0875ベストヒット名無しさん2016/11/25(金) 17:15:17.60ID:bnryPLrG
マカレナ
0876ベストヒット名無しさん2016/11/29(火) 15:32:10.55ID:vdOfZfZ5
エリッククラプトンってレイラしか覚えていないんだけど
0877ベストヒット名無しさん2016/11/30(水) 06:50:33.59ID:Sbp6nzuV
>>876
チミはこの板にこなくていいよ
0878ベストヒット名無しさん2016/11/30(水) 12:48:59.36ID:17TzNPO4
クラプトンが一発屋なんてありえんわ
0879ベストヒット名無しさん2016/11/30(水) 19:18:00.12ID:jr8jG7oR
プランクトン
0880ベストヒット名無しさん2016/12/01(木) 15:42:58.71ID:PtNKkjJp
マドンナってライクアヴァージンしか知らないんだけど
0881ベストヒット名無しさん2016/12/02(金) 18:24:14.40ID:STgfGmtd
ライク・ア・プレイヤー
0882ベストヒット名無しさん2016/12/02(金) 18:30:02.52ID:2YTjUWF0
確か、ライスザボニータかポークがビルボード最高位だろ
0883ベストヒット名無しさん2016/12/02(金) 19:29:21.75ID:eZXuypZB
>>845
サバイバーの前身となるチェイスがヒット曲持っているから微妙な一発屋だったりする
0884ベストヒット名無しさん2016/12/05(月) 11:21:05.22ID:aak7acSs
インフォメーション・ソサエティー
0885ベストヒット名無しさん2016/12/06(火) 07:57:57.09ID:94o8vT1o
>>884
そこそこ名の知れたバンドだったけど
一発あったっけ?w
0886ベストヒット名無しさん2016/12/06(火) 23:28:41.33ID:Znp6v1PQ
>>885
TOP10ヒット2曲ある。>>870のエスケイプクラブとほぼ同時期に出て来たな。
0887ベストヒット名無しさん2016/12/08(木) 10:25:34.08ID:+PEAhX/m
でも一発屋は応援したくなるね
0888ベストヒット名無しさん2016/12/11(日) 14:30:24.69ID:R8ug+/Tm
List of 1970s one-hit wonders in the United States
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_1970s_one-hit_wonders_in_the_United_States

List of 1980s one-hit wonders in the United States
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_1980s_one-hit_wonders_in_the_United_States

ビルボードHot100でTop40シングルがキャリアで1曲のみというのが一発屋の定義らしい
0889ベストヒット名無しさん2017/01/06(金) 09:03:01.01ID:4Gj2+vKn
kiss You All over / Excile
一発屋の帝王
0890ベストヒット名無しさん2017/01/06(金) 10:41:36.16ID:b7d6fDem
>>889
ちなみにヒューイルイス&ザ・ニュースの「Heart&Soul」はオリジナルはエグザイルなんだよな
https://www.youtube.com/watch?v=QVxomdUL4dg
0891ベストヒット名無しさん2017/01/07(土) 10:52:30.52ID:Jf2U3pd/
忘れがちだが、Come on Eileen
0892ベストヒット名無しさん2017/01/07(土) 16:30:30.61ID:e8j7nxHD
>>888
かつては一発屋の定義はビルボードでNo.1とったにも関わらず
以降のシングルがホット100に入らなかったアーティストを言っていたけどなー
そういう意味なら>>891は一発屋でないな
0893ベストヒット名無しさん2017/01/07(土) 18:01:37.91ID:DHE/VVcL
坂本九とか絶対一発屋だと思うけど、「支那の夜」もHOT100入りしちゃってて駄目なんだっけ?
0894ベストヒット名無しさん2017/01/08(日) 14:32:06.22ID:1OIWLWVX
>>853
カトリーナ&ウェーブスはセカンドシングルと89年の2作目のファーストシングルもトップ40入り
0895ベストヒット名無しさん2017/01/08(日) 18:18:55.82ID:hae/eoOa
>>894
何この馬鹿
0896ベストヒット名無しさん2017/01/08(日) 22:52:07.62ID:hOgGNXvS
>>893
しーなのよーーーる
しーなのよーーーる

ワンヒットワンダーの定義って本当に変わったのだろうか?
時代の流れで言葉の意味が変わるように
featuringだって今の使い方は最初に使われ始めたときとまるっきり違うし
0897ベストヒット名無しさん2017/01/09(月) 10:16:25.80ID:2NV+KBs5
アンドレアトゥルーコネクションのモアモアモア
0898ベストヒット名無しさん2017/01/10(火) 07:17:35.24ID:+g18/QTG
>>891
一発屋じゃねえし
0899ベストヒット名無しさん2017/01/10(火) 14:51:21.23ID:UBCkDA5K
Kix / Don't Close Your Eyes (89年ビルボード最高位11位)
0900ベストヒット名無しさん2017/01/10(火) 18:46:43.83ID:ryADPRGb
Wild Cherry
0901ベストヒット名無しさん2017/01/10(火) 20:36:48.46ID:uTfjyZvG
>>898
ディキシーズって他にヒット曲あったっけ?
0902ベストヒット名無しさん2017/01/10(火) 22:10:15.11ID:OEdB6HC0
>>901
Celtic Soul Brothers と Jackie Wilson Said が一応チャートインした
でも90位くらいだったっけ?
>>892の話に繋がるんじゃないかい?
0903ベストヒット名無しさん2017/01/11(水) 00:05:36.30ID:yr+mGNic
>>901
イギリスでジーノが1位になってるだろうが
0904ベストヒット名無しさん2017/01/12(木) 11:30:45.56ID:UHMup+md
Top10大ヒットを放ったけどTop40ヒットがそれ一曲だけの最近のロックバンド

Incubus / Drive (2000年ビルボード最高位9位)
https://www.youtube.com/watch?v=fgT9zGkiLig
Jimmy Eat World / Drive (2002年ビルボード最高位5位)
https://www.youtube.com/watch?v=oKsxPW6i3pM
Hoobastank / The Reason (2004年ビルボード最高位2位)
https://www.youtube.com/watch?v=fV4DiAyExN0
Snow Patrol / Chasing Cars (2006年ビルボード最高位5位)
https://www.youtube.com/watch?v=GemKqzILV4w
Buckcherry / Sorry (2008年ビルボード最高位9位)
https://www.youtube.com/watch?v=77pb0WXAz-Q
Shinedown / Second Chance (2009年ビルボード最高位7位)
https://www.youtube.com/watch?v=H25ORRgLxdA
0905ベストヒット名無しさん2017/01/30(月) 12:28:04.50ID:793Ys+TM
Ring My Bell / Anita Ward
一発屋の魔術師
0906ベストヒット名無しさん2017/01/30(月) 12:43:41.44ID:q1gr+/Ch
https://www.2ch.net/
0907ベストヒット名無しさん2017/02/04(土) 17:01:12.58ID:c4fSa8ga
洋楽全然しらんがバグルスって一発屋?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。