エレポップ総合
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ベストヒット名無しさん
2012/12/13(木) 19:35:15.16ID:o9SeuuAYUltravox(ジョン・フォックスの方)以降の”あのスタイル”
やっぱ最高だろ
最近中古とかリマスターとかで買った報告やら
ふと思い出したからつべ貼るとかコレクション自慢とか
0952ベストヒット名無しさん
2018/11/03(土) 14:15:55.19ID:uikcvdrxhttps://www.youtube.com/watch?v=8jqESNCPR68
イントロでピッチャー役とバッター役に別れ、ホームランを打つ振りが定着
今聴くと、ちょっと退屈・・
SHANNON - Give Me Tonight [Extended Version] (1984)
https://www.youtube.com/watch?v=6sKeV9VvoYg
1曲めとおんなじようなアレンジだこと・・
メロ、弱いな。間奏のお遊びも古い・・
Give Me Tonight (Dub version)
https://www.youtube.com/watch?v=5PVKsnWRfZM
この頃から12インチB面にはインストではなくダブが入るようになったと。
これも古いな〜
0953ベストヒット名無しさん
2018/11/03(土) 14:21:18.05ID:uikcvdrxhttps://www.youtube.com/watch?v=2v8YragSIuI
ディスコというかポップソングだね。
0954ベストヒット名無しさん
2018/11/03(土) 14:25:32.80ID:uikcvdrxhttps://www.youtube.com/watch?v=Ps36cpj4YLI
キャンプファイヤーで使いそうな健全ソング。
東亜ではサビのマンマンマン、で回転する踊りが大流行
0955ベストヒット名無しさん
2018/11/03(土) 14:32:03.59ID:uikcvdrxhttps://www.youtube.com/watch?v=VKmG6zkADW8
これもキャンプ系健全ソング。
PVでやってるように、レコードの裏にダンス図解があった。
それを東亜の誰かかちゃんとチェックしたらしく
おんなじようなダンスが定着
当時、こんなおっさんデュオのPVなどTVで絶対かからなかったし。
でも、東亜のアレンジダンスの方が良かった!と自画自賛する中村
0956ベストヒット名無しさん
2018/11/03(土) 14:39:45.69ID:uikcvdrxhttps://www.youtube.com/watch?v=HDtWZdj46bQ
今聴くと特に印象にのこらないなぁ・・
終盤、1回終わったかのように思わせといてまだ続くアレンジが。
二科恵子のカバーはつべにない模様
0957ベストヒット名無しさん
2018/11/03(土) 14:42:27.57ID:uikcvdrxhttps://www.youtube.com/watch?v=uz9KjjRIfX4
シンセリフがムーディー。聴いてて気持ちいいアーバンディスコ。
0958ベストヒット名無しさん
2018/11/03(土) 14:48:53.46ID:uikcvdrxhttps://www.youtube.com/watch?v=IhfB9DG4ytY
イントロからして哀愁炸裂!サビもスムージーな哀愁っぷり・・
邦題「瞳にファンタジー」自体に中村、昇天・・
0959ベストヒット名無しさん
2018/11/03(土) 15:00:57.25ID:uikcvdrxhttps://www.youtube.com/watch?v=MAS19sIb4lQ
アカペラの熱唱から始まるも、音はハイエナ。
リズム・パターン、趣向が変わってて良い。
5分半からの間奏もファンキー。
0960ベストヒット名無しさん
2018/11/03(土) 15:09:27.77ID:uikcvdrxhttps://www.youtube.com/watch?v=CqJy4Nl74Vs
軽めの、ハイエナというより、ポップスみたい。
サビもまあまあ。
0961ベストヒット名無しさん
2018/11/03(土) 15:15:28.08ID:uikcvdrxhttps://www.youtube.com/watch?v=81SPmTVypR8
フランキーの「リラックス」ぽいな・・サビで中華メロが。
聞き所はアレンジだけかな。
0962ベストヒット名無しさん
2018/11/03(土) 15:21:58.17ID:uikcvdrxhttps://www.youtube.com/watch?v=qeyoVYW5DSc
ラップ+良いサビメロのハイエナ。
0963ベストヒット名無しさん
2018/11/03(土) 15:30:56.91ID:uikcvdrxhttps://www.youtube.com/watch?v=ZOWziRCbzL8
ロックっぽいUPのポップスが。癖がなくて聞き流しちゃうな〜
Kenny Masters - SOS - fire in my heart (12inch Special Extended Version)
https://www.youtube.com/watch?v=asP4Hh61H64
こっちも特に変わらず・・
0964ベストヒット名無しさん
2018/11/03(土) 15:46:55.94ID:uikcvdrxhttps://www.youtube.com/watch?v=4kHl4FoK1Ys
ユーロビートというよりエレポ。メロウなメロのミッド。ガゼボ系、か。
イタ公かと思ったらドイツ人なのか・・
麻生真美子&キャプテン 愛はロマネスク (You’re My Heart, You’re My Soul)
https://www.youtube.com/watch?v=2Vjz_goVIfA
イントロの股パカパカダンスは東亜とは関係ないのか・・
北原理絵のカバーはつべで見つからず
Mami Ayukawa - Romanesque Love
(鮎川麻弥)
https://www.youtube.com/watch?v=rIPxtFXXeho
Modern Talking - Cheri Cheri Lady (Video) 1985
https://www.youtube.com/watch?v=eNvUS-6PTbs
やはりガゼボ系エレポ。サビはまあまあ
0965ベストヒット名無しさん
2018/11/03(土) 15:53:28.57ID:uikcvdrxhttps://www.youtube.com/watch?v=zpF_VH1cg7A
泣きのハーモニカ?が要所で入ってくるけど、これもガゼボ系エレポか。
0966ベストヒット名無しさん
2018/11/03(土) 15:59:59.73ID:uikcvdrxhttps://www.youtube.com/watch?v=g_IjzzynAVY
豪バンドのデビューシングル。
サビ、なかなかいい。癖になる。
7分弱の尺だけど、4分半からサビしか繰り返さないので
もうお腹いっぱい。
0967ベストヒット名無しさん
2018/11/03(土) 16:03:59.82ID:uikcvdrxhttps://www.youtube.com/watch?v=jMlRIhAVUS0
流石に1979だとシンセもまだ多用されてない、トロピカルディスコ。
誰かREMIXしてくれればいいのに・・
0968ベストヒット名無しさん
2018/11/03(土) 16:07:31.67ID:uikcvdrxhttps://www.youtube.com/watch?v=47kubVZKiG0
素朴なディスコだな・・
「Tic Tac Tic Tac」に合わせて、両手を掲げて大きく振るダンスが大受け。
0969ベストヒット名無しさん
2018/11/03(土) 16:15:20.72ID:uikcvdrxFunkytown- Lipps Inc (original) 1979
https://www.youtube.com/watch?v=s36eQwgPNSE
が
Pseudo Echo - Funkytown
https://www.youtube.com/watch?v=uE-itlGNap4
に。でも悪くないじゃん!これはこれであり。
Pseudo Echo - Listening (1983)
https://www.youtube.com/watch?v=jW4r083RfWE
そういや、いたな!スード・エコー!
これは優秀なエレポ。
0970ベストヒット名無しさん
2018/11/03(土) 16:19:36.26ID:uikcvdrxhttps://www.youtube.com/watch?v=cXZanbZ6PWs
素朴!歌詞、日本人仕様になってないもんな。
左の女、パンサー尾形似。
0971ベストヒット名無しさん
2018/11/03(土) 16:23:20.48ID:uikcvdrxhttps://www.youtube.com/watch?v=qcQexz1iU5M
これはエレクトロ。ZYXレーベル
0972ベストヒット名無しさん
2018/11/03(土) 16:30:40.97ID:uikcvdrxhttps://www.youtube.com/watch?v=-hTSvEgEdjs
ヴォイスサンプルは有名だけど、曲自体はたいしたことないな。
いろいろ詰め込みすぎ
0973ベストヒット名無しさん
2018/11/03(土) 16:37:59.67ID:uikcvdrxhttps://www.youtube.com/watch?v=hTFu1ns-fJ4
SHANNONよりはアレンジとしても聴けるな。
Midnight Star - No Parking On The Dance Floor (Official Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=gomCkCbKHA4
こっちも退屈にならないのは才能の差か・・
0974ベストヒット名無しさん
2018/11/03(土) 16:44:22.12ID:uikcvdrxhttps://www.youtube.com/watch?v=vqz0mMtQX_c
ジャムルイによる、極上の深夜首都高ミュージックだと。
でもジャムルイにしたら普通の出来じゃないか。
0975ベストヒット名無しさん
2018/11/03(土) 16:48:21.58ID:uikcvdrxhttps://www.youtube.com/watch?v=aL14tJ8O6No
TIMEもここまでわかりやすいのはなかった記憶が・・。
0976ベストヒット名無しさん
2018/11/03(土) 16:58:43.89ID:uikcvdrxhttps://www.youtube.com/watch?v=J1z279HteXY
エレクトロそのものというより、エレクトロを取り入れたダンス曲だな。
妙にポップ仕様。
HOT STREAK - BODY WORK 1983
https://www.youtube.com/watch?v=o_jIJGPrj0g
OLLIE&JERRYの曲から見るといまいちだな。おとなしい。
The Bar-Kays - Freakshow On The Dance Floor 1984
https://www.youtube.com/watch?v=S9FCYlGDAc4
せめてこれくらいの個性を入れてほしいね。
0977ベストヒット名無しさん
2018/11/03(土) 17:03:54.12ID:uikcvdrxhttps://www.youtube.com/watch?v=15FfWj11uys
東亜は基本オールジャンル。クラッシュのこの曲も踊れるのでかけた。
サビがいいな。
0978ベストヒット名無しさん
2018/11/03(土) 17:08:51.32ID:uikcvdrxhttps://www.youtube.com/watch?v=RO8wV6iM7e4
「う〜ふ〜ふ〜ふ〜」のフック命。あとは特に普通。
0979ベストヒット名無しさん
2018/11/03(土) 17:16:27.40ID:uikcvdrxhttps://www.youtube.com/watch?v=SS40yDSyKK8
あったな〜、これ。こういうのは楽しくていいね。
Toy Dolls - James Bond (Lives Down Our Street) 1985
https://www.youtube.com/watch?v=kCq7qQ4HTs4
こっちは破壊力で1曲めに劣るか。
0980ベストヒット名無しさん
2018/11/03(土) 17:21:43.40ID:uikcvdrxhttps://www.youtube.com/watch?v=VLNILK3zT44
日本のディスコで何故か大ヒット。
ビープ音入バージョンじゃないと駄目、というが、よくわからず。
0981ベストヒット名無しさん
2018/11/03(土) 17:34:54.85ID:uikcvdrxhttps://www.youtube.com/watch?v=IBEw753U6WA
中村も初見で衝撃を受けた曲。
こんなに純粋に多幸感に浸れる曲はそうないから。
kool and the gang - tonight extended 1983
https://www.youtube.com/watch?v=Xj2P4x6t274
Kool & The Gang - Fresh (Extended Disco Remix) 1984
https://www.youtube.com/watch?v=LRF0KVeMgUk
3曲の中では Straight Ahead が一番かな
0982ベストヒット名無しさん
2018/11/03(土) 17:47:35.34ID:uikcvdrxhttps://www.youtube.com/watch?v=BxtPbCYk-38
これはサビが超いい!
1986年にリミックス12インチを出してる
Tavares It Only Takes a Minute RemixBen Liebrand mix
https://www.youtube.com/watch?v=CLwcdBriwlQ
ハウスっぽいけど曲のイメージに合ってないんじゃ・・
TAKE THATもカバーしてたな。
TAKE THAT - It Only Takes A Minute (Extended)
https://www.youtube.com/watch?v=YYxiB3mIRxQ
あたまが妙に暗いEXTENDEDだな
https://www.youtube.com/watch?v=7J3U4Ke0SCY
PVでもイントロはそうなのか。このシンセの音が嫌。
0983ベストヒット名無しさん
2018/11/03(土) 19:04:23.44ID:qZ1eMO0A0984ベストヒット名無しさん
2018/11/03(土) 19:27:33.65ID:XnvM9GRd自他共に認める失敗作だったとw
まあ90年のアルバムじゃそんなもんでしょ
0985ベストヒット名無しさん
2018/11/03(土) 19:30:41.15ID:XnvM9GRdこーゆーみんなの歌で掛かりそうなやつ結構好きだわ
0986ベストヒット名無しさん
2018/11/03(土) 21:09:00.47ID:ElFKdeD/0987ベストヒット名無しさん
2018/11/04(日) 16:21:34.17ID:pr0baX4pレーベル: Sire ?? 1-25297
ジャンル: Electronic
スタイル: Synth-pop
A・B面でテーマあり。
A面、1〜5はElegant サイド
1 Stop 3:43
キャッチーなサビ、洗練されたシンセSE群。
ファンキー&ソリッド。DATAの到達点。非FO。
2 Ricocheted Love 3:36
トワイライト系しっとりミッドからのロッキッシュUP。
Up部分は普通かな。非FO。
3 Burning 3:21
アレンジ好きなんだけどな〜。メロウめのミッド。
普通にやらなくて良いんだぞ!と叱りたい。非FO。
4 Over 21 2:55
典型エレポミッド。サビ弱い。アレンジ普通。非FO。
5 Hooked-Up 3:27
1のような攻めを期待したんだが・・。並のダンス。
これは普通にFOしてたわ。
B面はMachineryサイド
6 Playing 3:02
美メロ系サビのミッド。アレンジが単調に!非FO。
7 In Blue 3:24
Aメロのビートメイクで期待したが、まだまだ弾け足りないな!
サビが弱い。アレンジはセンスがいいだけに惜しい。FO。
8 Cubismo 3:44
YELLO系の激しいビートのイントロ。
曲展開、攻めてるミッド。もう一つ強い展開がほしい。非FO
9 D.J. 3:33
軽快なダンス。でも、1のような才能が見られない!
お前ら、もっと出来んだろ!半分寝てても作れるだろ
こんな曲。FO。
10 Blow 4:48
ボイスサンプル多用のミッドダンス。曲展開が普通。
もっと尖ってくれないと・・。
1は素晴らしいことが判明。DATAクラスでも
ポンポン生み出せはしないのね。
セカンドに比べると質は落ちたな・・。
このセンスをエクスパンドさせきれないのが惜しい!
あと、こいつらはFOが絶対嫌い、というわけではなかった。
0988ベストヒット名無しさん
2018/11/04(日) 16:48:49.21ID:pr0baX4pレーベル: Eternity Records ETER002
ジャンル:Electronic
スタイル:Synth-pop
2nd3rdがほぼ全曲入のベスト盤なのに4th?
WIKIに説明があったわ・・
Accumulator was released, a compilation album containing the complete albums 2-Time and Elegant Machinery, and the track "Fallout" from Opera Electronica.
1 Fall Out 3:45
(1st)これはREMIXされてた。
2nd聴いたあとだとイマイチ。普通。
2 Physical Asylum 2:55
(2nd1)
3 Living Inside Me 3:39
(2nd2)
4 A-O (No Bungalow) 3:12
(2nd3)
5 Plastic Money 3:25
(2nd4)
6 Data Plata 3:32
(2nd5)
7 Bilbao 3:19
(2nd6)
8 Musique Electronique 3:05
(2nd7)
9 Romy Haag 3:27
(2nd8)
10 Cool Passion 2:56
(2nd9)
11 Silver Tongued Heros 3:50
(2nd10)
12 Stop 3:43
(3rd1)
13 Ricocheted Love 3:37
(3rd2)
14 Burning 3:22
(3rd3)
15 Over 21 2:57
(3rd4)
16 Hooked Up 3:29
(3rd5)
17 Playing 3:02
(3rd6)
18 In Blue 3:24
(3rd7)
19 Cubismo 3:45
(3rd8)
20 D.J. 4:12
(3rd9)
21 Blow 4:50
(3rd10)
いちいち聴き比べるモチベもないので
「STOP」だけ聴いたけど特に変わらず。
ほぼほぼベスト盤と断定。
0989ベストヒット名無しさん
2018/11/04(日) 16:49:50.19ID:pr0baX4p評点は10点満点。()はレコメンド曲
1、Opera Electronica (1981)5点
ロック要素が垣間見れる明るいエレポ
ボートラ11、12はマスト!
(6 Left Right Centre 2:13
11 Politics
12 Talk)
2、2-Time (1983)9点
傑作。洗練されたアレンジ力。素晴らしい。
(全曲OK)
3、Elegant Machinery (1985)4点
セカンドを突き詰めないの?妙に「曲」
に囚われてるのが惜しすぎる。
(1 Stop 3:43
8 Cubismo 3:44)
4、Accumulator (1995, compilation album)
セカンド、サード全曲入り+ファースト1曲
リミックスのベスト盤
結論。
セカンドとストップはマスト!
0990ベストヒット名無しさん
2018/11/04(日) 18:48:43.41ID:U1zoo76u0991ベストヒット名無しさん
2018/11/04(日) 19:40:09.44ID:nkkHIm2g0992ベストヒット名無しさん
2018/11/05(月) 04:35:50.65ID:Glo/6XkO0993ベストヒット名無しさん
2018/11/05(月) 15:11:54.33ID:+QaDSPdVhttps://www.youtube.com/watch?v=v4H4dT7cFFY
1980でもシンセぽくないダンス。
今聞くと退屈・・
レイパーカーもヒューイ・ルイスがらパクらなければ・・
0994ベストヒット名無しさん
2018/11/05(月) 15:16:43.49ID:+QaDSPdVModern Talking - Sexy Sexy Lover (Video)
https://www.youtube.com/watch?v=KoqYHDiB6ew
PVだとほぼラップしてる黒人の曲じゃんか!
意味もなくコンボイと歩いてくる2人の望遠カットがいい
0995ベストヒット名無しさん
2018/11/05(月) 15:19:43.29ID:REJGWQnRhttps://www.youtube.com/watch?v=mK-oQAcJ73k
スリー・ディグリーズのカバー。原曲より洗練されてるけど
まだ洗練の余地はあるな!
0996ベストヒット名無しさん
2018/11/05(月) 15:33:26.93ID:REJGWQnRhttps://www.youtube.com/watch?v=ZoYxwucci2Q
著者・中村、人生初邂逅ディスコ曲。
今聞くと、いろいろアレンジを付け足したくなるな〜
Change - Miracles (extended version) 1981
https://www.youtube.com/watch?v=8kvXNia-TvU
哀愁たっぷりの鈴の音?、メロ、上品なムードダンサー。
0997ベストヒット名無しさん
2018/11/05(月) 15:39:57.02ID:REJGWQnRhttps://www.youtube.com/watch?v=vWNldLaDQCw
メロがキャッチー!間奏(これがサビ?)も盛り上がりもグッド!
0998ベストヒット名無しさん
2018/11/05(月) 15:44:21.34ID:REJGWQnRhttps://www.youtube.com/watch?v=dx1-chd3yb0
シンセベースもムーディー&グルーヴィーなアーバンディスコ。
メロもいい!
0999ベストヒット名無しさん
2018/11/05(月) 15:55:08.32ID:REJGWQnRhttps://www.youtube.com/watch?v=d16E7cAgzR0
シングルジャケに「イタリアン・クリスタル・ビートがディスコを征服!」とある。
サビはまあまあ。エクステンドだと聞いてるうちにアレンジいじりたくなるな。
1000ベストヒット名無しさん
2018/11/05(月) 16:00:31.53ID:REJGWQnRhttps://www.youtube.com/watch?v=K4tGXYrRpu0
「フュージョン・ディスコ」らしい。
メロウ&ブリージン。
まだまだDIGは続きますが、このスレはここまで。さよなら〜〜〜!
「暇だね」は何も出来ない自分への慰めと、人への負け惜しみでしかない。
先人の教え。
10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 2152日 20時間 25分 16秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。