トップページnatsumeloe
1002コメント666KB

エレポップ総合

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベストヒット名無しさん2012/12/13(木) 19:35:15.16ID:o9SeuuAY
テクノじゃないんだ、わかってくれるよな
Ultravox(ジョン・フォックスの方)以降の”あのスタイル”
やっぱ最高だろ

最近中古とかリマスターとかで買った報告やら
ふと思い出したからつべ貼るとかコレクション自慢とか
0002ベストヒット名無しさん2012/12/13(木) 19:47:29.66ID:S7Sp5YzO
Perfume - Electro World
0003ベストヒット名無しさん2012/12/13(木) 21:47:59.03ID:YJa4YwyR
エレポップの元祖はゲイリー・ニューマン
0004ベストヒット名無しさん2012/12/14(金) 13:12:51.98ID:FP1LsnjQ
おーGary Numan最高だよね、どうしてもベガーズ時代ばかりに評価が集中するけど
おれはこれがお気に入り

http://www.youtube.com/watch?v=Y5wqvA1-jDI
The Skin Game (1992)
0005ベストヒット名無しさん2012/12/14(金) 21:15:06.31ID:cCWKIcDO
あんまり聞いたことないリズムパターンがいいね
0006ベストヒット名無しさん2012/12/16(日) 15:31:28.85ID:V/7QFV9r
ハワード・ジョーンズがいいのは
ルパート・ハインのおかげだと思う
もともとはSSW的な素質を持った人だし
0007ベストヒット名無しさん2012/12/16(日) 19:51:49.16ID:wWWeEx6u
>>6
そうかなあ?
ハワードはデビュー時28歳で下積みの長い実力派というのが大方の評価でしょう
対してRハインはFixxやWaterboysを手がけた手腕は評価できるけど
他はどうってことのない(クリス・デ・バーとかティナ・ターナーとかボブ・ゲルドフとか)
どちらかというと凡庸なプロデューサーという印象なんだけど…
0008ベストヒット名無しさん2012/12/17(月) 14:16:25.55ID:xDnvlWtw
でもルパート・ハインが離れたら急につまんなくなったけどね
0009ベストヒット名無しさん2012/12/17(月) 19:09:49.25ID:U4amt2S0
http://www.youtube.com/watch?v=3J9eXKQtiHs

Gary Numanが密かに盛り上がる
80年代のアンドロイドがシャカタクのBill Sharpeと組んで出した2枚目のシングル
当時さすがに時代遅れのレッテルを貼られかけ、明らかに落ちぶれていた時期に
見事延命に成功した

なんて言っても当時は「シャカタクかよお」と思いっきし馬鹿にしてたのはこのスレでだけの内緒w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています