ドラム
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ucmx14
2006/06/26(月) 22:42:55ID:5yP2oeat004012
2006/06/30(金) 00:15:33ID:csKNXlp8思うがどうでしょうか?みなさま。
0041発起人
2006/06/30(金) 00:54:55ID:HI2fdAGSあのスネアのロングフィルイン、スリル??っていうかスピード感??っていうかとにかくカッチョエエですよ^^;
0042ベストヒット名無しさん
2006/06/30(金) 21:15:13ID:csKNXlp80043発起人
2006/06/30(金) 21:46:32ID:HI2fdAGS0044ベストヒット名無しさん
2006/06/30(金) 22:57:18ID:csKNXlp8コレに感じるものが無ければ、おいらとは話が合わんかも。
あとはJBとかPファンク関連。
0045発起人
2006/06/30(金) 23:26:39ID:HI2fdAGSあと、JBってジェイムスブラウンですか??
0046ベストヒット名無しさん
2006/07/01(土) 01:29:27ID:QviJQLIZ0047発起人
2006/07/01(土) 22:51:43ID:uDd1WoMt聴き比べするのだったらアルバム何がオススメですか??
0048スレ違いゴメン!
2006/07/01(土) 23:53:00ID:/YcnWTeUDr、B、Voミラクルスーパー大募集!! 当方プロデューサー兼G。
明るく元気で楽しい音楽やる!(ロック、パンク、ポップ…系)
曲・アイデアあるのでそれに合わせてくれる人。(詞、曲作れなくてぜんぜんO.K!!)
やる気200%のプロ志向の男(うまいヘタ関係なし)
メンバー見つからず困っているので気軽に連絡ください。バイバイ!
埼玉、都内で。
0049ベストヒット名無しさん
2006/07/02(日) 09:28:16ID:510DIvxz楽曲的には良かったんですが、普通の8ビートで、何が凄いのか分からず、後に田村直美のバンドのPEARLを聴いて納得
0050ベストヒット名無しさん
2006/07/02(日) 12:59:28ID:wjh/LePfオールマン・ブラザーズ・バンドの『フィルモアイースト・ライヴ』おすすめ!!!
0051ベストヒット名無しさん
2006/07/02(日) 14:02:39ID:jS2POOIW遅くなったけど
MILES DAVISの
"FORE & MORE"
"MILES IN BERLIN"って聴いてみな!
トニー ウイリアムスってのが叩いてんだけど、完全に別次元 別世界に連れて行ってくれるから!
0052発起人
2006/07/02(日) 23:03:17ID:58aLDnB6今度マイルスも聴いてみますね^^;実は嫌いなんですけどね(+_+)
0053発起人
2006/07/02(日) 23:12:40ID:58aLDnB6それも聞いたことないんですけど、凄いという事に納得されたのはどんな所でしたか??手数??ビートの安定??
知識不足で申し訳ない(¥△¥;)
0054発起人
2006/07/02(日) 23:25:16ID:58aLDnB6歌のバックでドラム2台ってのは、あまりいい感じしません.というのは、太鼓はやり方一つで曲が壊れますから2台もあるなら……という、いらぬ先入観を持ってしまいます(;_;)
そのアルバムはドラムを全面的に押し出してる音なんでしょうか??
ワケわからん事書いてすみません…
0055ベストヒット名無しさん
2006/07/03(月) 00:43:36ID:ozN7CGok1968年頃のニューオーリンズ・ファンクなので、ベンチャーズとはちょっと
違いますね。とにかく個性的なドラムですよ。普通にハイハットを刻む代わりに
軽めのバスドラと硬いスネアの音でリズムを作る感じなので面白いです。
1度聴いたらヤミツキになるかも・・・。
0056ベストヒット名無しさん
2006/07/03(月) 21:36:46ID:XoG1LcN3え〜『ツインドラム』という言葉だけで否定的に書かれると、もうなんとも・・・orz
んじゃ、オススメ変更ってことで、キング・クリムゾンの1stを聞いてみて下さい♪
Drはマイケル・ジャイルズ。1969年当時としては、かなりテクニカルなドラマーかと思いますが、どちらかと言えばセンスの良さやフレーズのユニークさに注目して聞いてみて欲しいですね。。。
0057ベストヒット名無しさん
2006/08/20(日) 00:02:26ID:sCA7L6zp0058ベストヒット名無しさん
2006/11/03(金) 02:32:40ID:XEwRtIU20059ベストヒット名無しさん
2006/11/03(金) 05:58:48ID:iVGKpLLyどう?
0060ベストヒット名無しさん
2006/11/03(金) 08:24:10ID:711IOE4y006159
2006/11/04(土) 23:31:23ID:6wxKOShVフレッシュのドラマーはアンディー・ニューマークだと思うが、ロキシーミュージックと共演したえいぞうでは
超タイトな演奏だった。ブロンディーのドラマーと対照的。
0062ベストヒット名無しさん
2006/11/10(金) 21:54:13ID:aV4UC2Dr0063ベストヒット名無しさん
2006/11/23(木) 01:15:53ID:w8ApchDoポリスのドラマーもいいな。
0064ベストヒット名無しさん
2007/01/17(水) 18:11:25ID:NsPuKGth彼の在籍時の「ジョニ−・ウィンタ−・アンド」
「キャプテン・ビヨンド」(1st)(3rd) 「ハルマゲドン」。
0065ベストヒット名無しさん
2007/01/18(木) 07:38:11ID:RjvnmVHD0066ベストヒット名無しさん
2007/01/24(水) 13:48:08ID:eHMGZyRFググってもわかりませんorz
教えてエロい人
0067ベストヒット名無しさん
2007/01/24(水) 13:53:49ID:eHMGZyRF0068ベストヒット名無しさん
2007/03/25(日) 21:56:11ID:5Hxsit5c0069ベストヒット名無しさん
2007/03/25(日) 22:33:46ID:IWZN2elC確かに良いですね。
あとジミ・ヘンのとこのミッチ・ミッチェルなんかは
イン・ザ・ウエストでのリトル・ウィングとかワイト島での
ウォッチ・タワーとか良いですね、後のラマタムで
目立たなかったのが惜しまれます。
アベレージ・ホワイト・バンドのスティーブ・フェローンは
'76'77のライブのCDやモントルーのDVDも凄いリズム感だった。
タワー・オブ・パワーのデビット・ガリバルディも
名演が多いですね。
他にもいっぱいありますけどね、昔のラディックの音は
良いですね。
0070ベストヒット名無しさん
2007/03/25(日) 22:52:42ID:RXH+c4o1ビリージョエルのドラマーって走り気味のあの人の事かな?
songs in the atic とかすごかったな
0071フエイズアウト
2007/04/12(木) 04:15:53ID:zyEzGys/0072ベストヒット名無しさん
2007/04/12(木) 12:14:54ID:QEK590Xh0073ベストヒット名無しさん
2007/04/12(木) 12:18:30ID:tEPMp2+G腕の無いのはデフ・レパードのドラマーだったかな?
0074ベストヒット名無しさん
2007/04/12(木) 14:42:17ID:mxsi8d1Rデフレパードのリックアレン
0075ベストヒット名無しさん
2007/10/31(水) 15:21:32ID:aUqIQtDK顔
0076ベストヒット名無しさん
2007/11/20(火) 01:17:57ID:71G3K7gR詳しくはわからんが、多分スティーブ・ガッドじゃない?
少なくともハッスルはガッド。他ももしそうなら個性的だからすぐわかると思うよ。
0077ベストヒット名無しさん
2008/05/30(金) 21:24:22ID:Y9amogbS0078ベストヒット名無しさん
2008/07/07(月) 10:50:57ID:iAOyWJ63スッゲーよかった
数年後、布袋の後ろで叩いてたけど・・・・あぁ、勿体ないって感じだった
なんて名前だったかなぁ・・・・・・・・・・
0079ベストヒット名無しさん
2009/04/04(土) 16:49:53ID:l5PXHUOm0080ベストヒット名無しさん
2009/09/28(月) 15:22:02ID:7hcFM+fpジョン・ハイズマン
0082ベストヒット名無しさん
2011/07/01(金) 16:08:43.53ID:rneTCgQz0084ベストヒット名無しさん
2013/05/31(金) 12:55:22.15ID:p9WDydft0085ベストヒット名無しさん
2013/06/09(日) 20:51:58.87ID:f9Y/X83Z0086ベストヒット名無しさん
2013/06/11(火) 19:32:52.24ID:1o8l0HxKデヴィッド・ボウイといえば「レッツダンス」
トニー・トンプソンも素晴らしい
0087ベストヒット名無しさん
2013/06/14(金) 21:29:11.90ID:mBCxVG8w0088ベストヒット名無しさん
2017/03/09(木) 02:24:03.36ID:gw0db6l+∧
| |
_ _| |_ _
/ |.| \ ,
`ヾ>' .|| く
_/二ニ=、/ o|| o ヽr‐=ニ二ヽ.
//,r----| , - -、. ‖ ,- - 、 | ---、 ヽ.ヽ
/ / ./ .r-‐‐{ i´ i. ‖i´ i }‐ ‐、ヽ ヽ.ヽ
/ / / / [| ヽ_ _ ノ | ヽ、_ _ ノ .|]. | | | |
/ / / / | { | } |. | | |
/ / /.| | |. __|__ / |、 | | |
||||| \ ヽヽ__, // / | ! | | |
(⌒)⌒)⌒)、 | i\ \_/ / | | | | ∩i^iー、
(⌒) ヽ ヽ ヽ(⌒i | \___/| ー、|_ | !i^i | | |
ヽ ヽ _ノヽノ ノi___.j |、_ `ー | | | | |
ヽ ____ノノ::. :. ::::::::ヽ_ /::`ー、 _ _ | |
/ ヽ::::. :. ::::::::::::::ヽ_ _/::::::::::::: .:: .:::`ー- | ⌒ |
i i :::::. :. ::::::::::::::::::ヽ-':::::::::::::::::: .:: .:::::::::::/| ⌒ |
ヽ / ::::. :. ::::::::::::::,r ‐‐、::::::::::::: .: .:::::::::/ | |
ヽ / :::::. ::. ::::::::::ヽ_ _ ノ:::::::::: .:: .:::::::/ : : | |
ヽ / ::::. :. ::::::::::::::::::::::::::::::: .: .::::::/ : :ノ | , - ' |
\ / ::::: :. ::::::::(⌒):::::::::: .: .::::: ヽ Y |_____,|
| ::::: :. :::::::::::::::::::::::::: .: .::: ヽ. i |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
| ::::: ::. ::::::::(⌒)::::::: .: .:::: レ!. |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
| :::: ::. ::::::::::::::::::::::: .:: ::::: | i | ̄ ̄ ̄ ̄|
| ::: ::: ::::::::(⌒)::::: ::: ::::: i | /| |
ヽ. :: ::: :::::::::::::::::::::: ::: :::: ノ | | |
ヽ - : :: :::::::::::○::::::: ::: ::: - / || |
i .: .::::::::::::::::::::::::: ::. i ヽj /
| .:: ::::::::::::::○::::::: ::: ! ヽ、 _ノ
| :: .:::::::::::::::::::::::::::::. ::. | `ー '´
| :: ::::::::::::::::::〇::::::::::.. :. |
} :: .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::... :::..{
/:: .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::......:!
/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.i
0089ベストヒット名無しさん
2017/03/16(木) 02:31:42.98ID:g6OPaZsLhttp://open.mixi.jp/user/35712488/diary/1959093238
0090ベストヒット名無しさん
2017/03/21(火) 04:56:40.84ID:1yC6Grysサービスにご連絡ください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています