トップページnatsumeloe
1002コメント347KB

フレンチポップス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベストヒット名無しさん04/10/03 03:14:25ID:wda6yXtu
なぜか語られることが少ないフランス系懐メロの思い出をどうぞ
0169ベストヒット名無しさん2007/03/08(木) 21:11:56ID:R7n+7hFK
映画 アイドルを探せ おもしろいです。バルタン、アリディのイエイエ派から
大御所アズナブールが最後を締めくくってくれます。あのエレキギターは日本製?
0170ベストヒット名無しさん2007/03/10(土) 19:36:47ID:vwAA2xMu
>>168
じゃ、このあたり懐かしいでそ?

♪なつかしの70年代POPSを語ろう 2♪
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1155563717/l50x
0171ベストヒット名無しさん2007/03/23(金) 00:53:26ID:5YVMdFTC
バルタンの'60と'70のルックスの変化に共学
0172ベストヒット名無しさん2007/03/25(日) 17:58:42ID:AGFU+EXd
>>170
顔面整形
0173ベストヒット名無しさん2007/05/09(水) 11:32:25ID:N2K+jzWi
まだポップスとか言ってるバカがいるんだなwww

ポップミュージック=ポピュラーミュージック
英語だと
POP music= POPular music
じゃあポップスは?w
ポップスミュージック=ポピュラースミュージック?wwww


自分もバカだがおまえらはもっとバカだよなwww
0174ベストヒット名無しさん2007/05/13(日) 21:44:00ID:YqxoF+5l
http://www.youtube.com/watch?v=VG32_qzYfZI
↑これのバックに流れてる曲、誰のなんて曲か
知ってる方教えてくれませんか
0175ベストヒット名無しさん2007/05/30(水) 05:16:49ID:RFMsrhMe
カーラ・ブルーニーの新婦
全部英語。
アメリカ語なんぞ聞きたくないんだよっ。ヴォケ
0176ベストヒット名無しさん2007/06/03(日) 23:03:00ID:88z5ho4P
すいません。
多分フレンチポップスかなあと思うんですが、女性ボーカルで結構明るいご機嫌な感じの曲、
「フ〜 フ〜 フ〜 ♪」っていう女性コーラスが所々に入ってて・・・
今日の「田舎に泊まろう」であべ静江が出てきた時に流れてた曲なんですが・・・
こんな説明で曲名かアーティスト名分かる方いらっしゃたら教えて下さい
0177ベストヒット名無しさん2007/06/03(日) 23:50:04ID:kNnICY4n
>>176
Dans Le Meme Wagon - Marjorie Noel

田舎に泊まろう! :: テレビ東京 ::
http://www.tv-tokyo.co.jp/inaka/backnumber/070603_2.html
0178ベストヒット名無しさん2007/06/04(月) 13:39:50ID:9U1T5juE
ちなみに、邦題
「そよ風にのって」マージョリー・ノエル

伊藤アイコが歌ってたなんて、誰も知らんよなw
0179ベストヒット名無しさん2007/06/04(月) 20:47:48ID:6BOuKyEq
>>178
伊藤アイコはビクター専属の歌手だった。
0180ベストヒット名無しさん2007/06/06(水) 18:32:29ID:tQEJWlA0
ジョニデの奥さまレコーディング中。今年に新作出るかな?
この前のライブ盤レニーの曲一曲しかやらなかった。やっぱゲンズブール!
0181ベストヒット名無しさん2007/06/08(金) 22:24:21ID:HDG1fFyY
>>177>>178
ありがとうございます!!
御礼遅くなっちゃってごめんなさい!!公式に出てたんですね。ちゃんと調べるべきでした。恥ずかしい・・
でもとっても助かりました。どうもありがとう!
0182ベストヒット名無しさん2007/06/13(水) 23:51:01ID:3VNq4sEv
ダリダの曲を探しているんですが、調べてもフランス語ばかりで……。
どこかに日本語のタイトルの載っているサイトはないですか?
0183ベストヒット名無しさん2007/07/08(日) 16:35:00ID:CDhGiU3j
Je viens du sud
http://fr.youtube.com/watch?v=WtMzuep-CQw
0184ベストヒット名無しさん2007/07/08(日) 17:16:46ID:3NFrWOKx
みなさんに質問なんですが?
アルディーの【炎の出来事】を、聞きたいんですか、どのアルバムにも入ってなくて。
どなたか解る方いらっしゃいませんか?
あとマリーラフォレでしたっけ?
つむじ風の「突然炎のごとく」?もお願いします。いやジャンヌ・モローだったか?
0185ベストヒット名無しさん2007/07/08(日) 18:06:14ID:EBaYtTOR
アルバム名:Actrices -神話を創った女たち-
       (7人の仏女優が歌っている)
  つむじ風( le tourbillon ):ジャンヌ モロー ( Jeanne Moreau )
PHILIPS(日本フォノグラム)
0186ベストヒット名無しさん2007/07/08(日) 18:14:58ID:3NFrWOKx
>185
ありがとうございます。
つむじ風は7インチを前に見つけたんですが、馬鹿高くて断念しました。
「炎の出来事」の方も、皆さんもし解れば引き続きよろしくお願いします。
0187ベストヒット名無しさん2007/07/09(月) 05:19:33ID:FGJPArVA
>>186
おまけ
Jeanne Moreau - Le Tourbillon
http://www.youtube.com/watch?v=zqwLx0DG7qQ
0188ベストヒット名無しさん2007/07/09(月) 05:23:15ID:FGJPArVA
アルディーの【炎の出来事】
日本語のタイトルでは知らないので原題を教えてくれれば
フランスのサイトで探しますが. . .
0189ベストヒット名無しさん2007/07/09(月) 09:07:18ID:IxMTul38
>>188
ありがとうございます。
アナログの日本盤のベストに入っていたのですが友達に貸したまま戻ってこないので原題がわかりません。
さよならを教えてと同時期だと思います。
初期のフォーク調ではありません。
アルペジオのギターリフな繰り返しから入り徐々に歌いあげる感じです。
0190ベストヒット名無しさん2007/07/09(月) 09:18:37ID:FGJPArVA
>>189
ググったら簡単に出てきました
アルバム「私の好きな歌」
1.ひとりごと
2.海を見つめて
3.別れの時まで
4.ジェーン・ドゥロウニーの庭
5.いつか,あなたは
6.フランソワーズの悲しみ
7.炎の出来事
8.ワインを一杯
9.悲しい雨が
10.さよならの口づけ
11.波と風と私の歌
12.やがて朝が

レーベル:ERJ
リリース: 1990 11 21
発売元: エピックレコードジャパン
レコードNo: ESCA-5190

現在廃盤になっているようですが
0191ベストヒット名無しさん2007/07/09(月) 11:59:50ID:IxMTul38
>190
ありがとうございます。
そうでした!ジェーン・ドゥロウニーも入ってました。
しかし廃盤なんですねぇ!
あの歌は、めちゃめちゃ好きなんですよ!
ベストに入っていてもおかしくない名曲です。
なんで入ってないのか不思議です。
しかもリイシューがこれだけされているにも関わらず廃盤
とは残念です。
フランス語のTitleは何とかいうんでしょうか?
すみません、ずっと聞きたかったものですから。
お分かりの方いらしたら教えてください。
0192ベストヒット名無しさん2007/07/09(月) 18:13:09ID:xEiIKT94
今は亡き六本木WAVEで視聴して即買いしたClemence Lhommeはいいぞ
ロリvocalでそこそこ美人だしな
逆にvalerie lemercierはジャケ買いして失敗したけどミニのワンピがエロかわいいんだよな
0193ベストヒット名無しさん2007/07/10(火) 14:50:55ID:XguEBDs6
とくにロリ系、イエイエ系とかは、アルバムジャケ買いしたくなるものたくさんありますよね。
ジャケ飾るだけでも部屋がいい感じになりますよね。
0194ベストヒット名無しさん2007/07/10(火) 15:31:54ID:UXAOClCA
>>192
Clemence LhommeのPVありました。
美人ですね〜。
http://www.youtube.com/watch?v=ERTqLfMIcpI
0195ベストヒット名無しさん2007/07/11(水) 09:14:57ID:XXm7Edod
私の育った町は、コクラヤという眼鏡屋がありまして、そこは元ピチカートの高浪さんの生家なんです。
コクラヤのテーマ曲は「パリの空の下で」なので同郷の方々は皆さん知っています。
その他美和明宏さん(丸山明宏さん)も同じ同郷の方です。
メケメケは美和さんの名曲ですよね。
こんな風にシャンソンに近い土地でありながら、聞いている人は少なく感じます。
残念ですね。
0196ベストヒット名無しさん2007/07/11(水) 12:46:44ID:ZGBAYaIP
長崎ですか?
0197ベストヒット名無しさん2007/07/11(水) 12:50:23ID:XXm7Edod
>>196
あっ、はい。
その通りです。
0198ベストヒット名無しさん2007/07/18(水) 04:54:10ID:m/WtlW+A
Carole Laure  Danse avant de tomber
ttp://www.youtube.com/watch?v=dbYAboccFSc
0199名無しさん@そうだ選挙に行こう2007/07/29(日) 18:21:58ID:Ua/KajNc
>>198
おおーカッコイイ
02001742007/08/01(水) 21:02:48ID:teNNdKez
すいません、もう一度お尋ねしますが
http://www.youtube.com/watch?v=VG32_qzYfZI
↑これのバックに流れてる曲、誰のなんて曲か
知ってる方教えてくれませんか
0201ベストヒット名無しさん2007/11/09(金) 06:08:23ID:COvHV5je
>>200
なぜこの人に聞かない?
http://jp.youtube.com/user/ecekazuhiro
0202ベストヒット名無しさん2007/11/13(火) 02:32:35ID:L50z8wF0
ワールドカップフランス大会のときの曲は嫌だな。
あれを聴くと、トルシエの通訳を務めた、
胡散臭い、ヒゲの濃い、ノッポのムカツクあんちゃんを思い出すから。
何が「トルシエの理念を尊敬している」だよ!ウソツキめ!
0203ベストヒット名無しさん2007/12/09(日) 03:26:21ID:T2WCCgnx
>198
この人女優だよね。こんなこともやってるのか。
0204ベストヒット名無しさん2007/12/19(水) 06:45:02ID:R4G00Cdg
こんなこともっていうか、女優業の片手間じゃなくて
70年代からずっと音楽、ライブ活動もやっていて評価高いよ
バーキンとゲンスブールみたいな感じかな
0205ベストヒット名無しさん2008/01/12(土) 16:04:06ID:K0L5d1Hv
あぁ、伊藤愛子っていたなあ、好きなタイプだ。
歌うまいよね、彼女。
0206ベストヒット名無しさん2008/01/12(土) 18:47:37ID:9OIM6EGA
>>198, 204
キャロル・ロール なつかしす
91年か92年に来日(アルバムのプロモ・ツアー)したけど観た人いるかな
東名阪のクアトロでやったんだ
ダンナのルイス・ヒューレイは忙しくて来れなかった
0207ベストヒット名無しさん2008/01/31(木) 15:50:12ID:0yqIGmcH
>>206
行きましたよ。
雑誌のFRAUが後援か何かで、その招待客がかなりの数占めていたので
ライブはすごく良かったのに、客の反応が薄くてかわいそうでした。
雑誌のインタビューでも、本人がそのことを気にしてましたね。
そのせいか、それ以降来日公演がないのが残念です。
0208ベストヒット名無しさん2008/02/04(月) 18:17:31ID:3lbQguRY
カーラ・ブルーニついに大統領夫人かw
いいとこのお嬢さんのわりには、すんごい上昇志向が激しいね、この人
そうでなきゃスーパーモデルにはなれなかったのかもしれんが
歌の雰囲気とちょっとギャップが
0209ベストヒット名無しさん2008/02/05(火) 01:09:18ID:k2eRTdjd
>>208
男遍歴が激しいのもな。
0210ベストヒット名無しさん2008/02/05(火) 01:54:01ID:S/BDnhkA
>>208
カーラ・ブルーニは大統領選挙の時、相手女性候補のセゴレーヌ・ロワイヤルを応援してたな。
恋愛には政治も糞もないって事か。
0211ベストヒット名無しさん2008/02/05(火) 14:23:12ID:x8uQpDqz
>>210
ウケタ!
0212ベストヒット名無しさん2008/02/07(木) 19:14:06ID:AroPGxEW
仏国民の人気掴むためには、やっぱフラ語で歌わないとね
0213ベストヒット名無しさん2008/03/02(日) 16:12:29ID:B3Wd0aJQ
どなたかTHE BELLCLASSICの酒井彩名が出ているCMで
かかっている曲のタイトルと歌手名を教えてください。
0214ベストヒット名無しさん2008/03/07(金) 23:28:43ID:3rqQljli
ミレイユマチュー「ケレベル」
0215ベストヒット名無しさん2008/03/09(日) 19:50:26ID:ggRFn4zT
>>214
それは213に対する答ですか?
ようつべで聴いてみたんですが違うようです。
ミレイユ・マチューの巻き舌というか、のどを震わせる歌い方に釘付けになりましたが。
0216ベストヒット名無しさん2008/03/11(火) 15:06:51ID:yOWPOcQ3
>>215
214です。

「ケレベル」は213さんの答えとして書いたのではありません。
自分の好きな歌を書いただけなのです。
混乱させてしまってごめんなさい。
0217ベストヒット名無しさん2008/03/13(木) 09:34:39ID:3xVhuNey
キャンディーズ解散30周年記念イベント開催決定!

1978年4月4日、史上空前5万5000名の観客を動員した後楽園球場での伝説の
解散コンサートでキャンディーズが活動に終止符をうって30周年を迎える
2008年4月4日、ファン有志の呼びかけから、東京ドームシティ(後楽園)に
近日オープンするライブスペースJCB HALLにて30年越しのキャンディーズファン
同窓会の開催が決定しました。
■キャンディーズを愛するファンの方であればどなたでも参加することが出来ます。

ttp://www.zencanren2008.com/

このイベントでスペクトラムの前身MMPが一夜限りの再結成予定です
0218ベストヒット名無しさん2008/03/16(日) 23:02:45ID:nZYS7wsa
>>213
ベルクラシック/アヤナチュール篇→CMオリジナル(書き下ろしってことね)
作:内山肇 Vo.:ヴィルジニー・オスダ
だそうです。
0219ベストヒット名無しさん2008/03/17(月) 22:59:42ID:0c0VoEuh
>>218
ありがとうございます。ずっと気になっていたんです。
CMオリジナルって事はCD販売してない?
amazonで検索したけどありませんでした。

0220ベストヒット名無しさん2008/03/21(金) 23:40:15ID:JMMqTxWi
普通CMオリジナル曲は、CMで使用される部分プラスαぐらいの長さしか作らないから
それだけではリリース出来ないと思うよ。

でも、そのヴィルジニー・オスダって人は随分他にも
著名企業のCMソング歌ってるみたいだから、視聴が可能な曲もあるね。
0221ベストヒット名無しさん2008/03/24(月) 22:15:51ID:ysKyb8Ap
ヴィルジニー・オスダはフレンチの「木の葉のこ」(彼女はCD出ましたが)。
ちゃんとアルバム出したら買うのになぁ。
0222ベストヒット名無しさん2008/03/26(水) 19:51:43ID:RYynRRDp
「恋のやまい」って歌好き。
誰が歌ったか分からない。
0223ベストヒット名無しさん2008/03/29(土) 18:17:35ID:VGwgwTu3
ミッシェルサルドー
0224ベストヒット名無しさん2008/03/30(日) 02:08:54ID:3H1KtdR8
バーキンより娘のシャルロットが好きなんだよな。完成されてない感じが良いのか…
0225ベストヒット名無しさん2008/03/31(月) 13:51:58ID:8jt/Nq1h
バーキンはキンキン声が耳障りな時がある
音痴だし・・・好きなんだけどさw
0226ベストヒット名無しさん2008/04/02(水) 04:08:55ID:S0csK6aj
ゲンズブールの音楽隊と言えば、名前忘れたけどサックスがたまらないなあ。ボウイとも組んでたらしいね。

自分はフレンチポップスを聞き始めたばかりなんですが、これは聴いた方が良いよ!ってのはありますか?
とりあえずゲンズブール一家、アンナ・カリーナ、BB、カトリーヌ・ドヌーヴ、サルバトーレ・アダモ、シャンタル・ゴヤ、イザベル・アジャーニ辺りは聴きました。
シャルロットが一番好きです。
シルヴィ・バルタンは今日買おうか悩んで結局買いませんでした…
0227ベストヒット名無しさん2008/04/02(水) 15:30:48ID:APvhiXuo
>>226
ようつべは見られる?
ビデオでよくよくチェックしてから買った方が、後悔しないでしょうね。
パトリシア・カースなんてどうですか?
http://www.youtube.com/watch?v=0z7npqBBa4o
http://www.youtube.com/watch?v=4zgB1Jfpjdw
0228ベストヒット名無しさん2008/04/15(火) 12:46:49ID:DRVfE50H
エリザベス・アナイスの過去作どっかで手に入らないかしら。
昔NHKラジオで聞いてめちゃ萌えた記憶がある。
0229ベストヒット名無しさん2008/04/16(水) 21:38:21ID:Zm5Zm+ho
1年程前、60年代洋楽スレのオススメをyoutubeで見て気にいってたんだけど

フランスの歌手だと思うけど、名前忘れてしまったw
60〜70年代のコメディソングだと思うけど、何曲かいいのがあったな
この時代にかなり活躍した歌手だと思う
本人が演じているMTVの元祖っぽいやつで(フィルム撮りカラー映像)歌の中でテレフォンなんて叫んでたが
普通の白黒の歌番組で歌っているのもあったな
誰かこの歌手(お笑い系)に心当たりないですか?
0230ベストヒット名無しさん2008/04/17(木) 10:25:47ID:WONJ1okH
>>228
在庫たったの1枚だって。
http://www.minfrance.com/cd/cd_e.html
0231ベストヒット名無しさん2008/04/17(木) 15:20:04ID:e2Yxoc2k
>>230
うーむ、これより18年くらい前のやつなんだよね・・・。
あの甘ったるい吐息が忘れられないんよ。
でも↓の神サイトがフランスから取り寄せてくれることになった。
http://www.minfrance.com/
ふふふ、3、4週間後が楽しみ。。
02322312008/04/17(木) 15:37:26ID:e2Yxoc2k
てか同じとこじゃんww
気づかなかった。。
0233ベストヒット名無しさん2008/04/18(金) 05:01:45ID:235q6I1o
マージョリー・ノエルが死んだって?投稿者が書いている。
Marjorie Noel-Dans le même wagon(そよ風にのって)
http://jp.youtube.com/watch?v=UlvZ-tUuMQA
0234ベストヒット名無しさん2008/04/19(土) 22:09:09ID:aZnnaaBn
>>233
2000年4月に動脈瘤の破裂で死去って書いてあるね。

ほかの複数のサイトでも1945年12月25日生まれ、2000年4月30日没になってたから
亡くなっているのは本当かと。知りませんでした。
0235ベストヒット名無しさん2008/04/20(日) 18:44:58ID:N9IczTBH
フランソワーズ・モレシャン最高だな
0236ベストヒット名無しさん2008/05/25(日) 02:49:18ID:nncx7ozJ
モレシャンの旦那はどうかと思うけどw
0237ベストヒット名無し2008/06/02(月) 16:57:42ID:VDmc86gy
どなたかサエキけんぞうの『ゲンスブールTOナイト!2』を見に行った方いらっしゃいますか?
昨日6/1(日)にあったのですが。
0238ベストヒット名無しさん2008/06/04(水) 13:44:00ID:f1GWxbbm
まだあの糞イベントやってんだ(呆)
0239ベストヒット名無しさん2008/06/22(日) 11:36:59ID:+0Oa7n3A
緒川たまきとかそっち系の人たちがたかりだしたら旬は過ぎてるね
0240ベストヒット名無しさん2008/07/19(土) 17:42:43ID:FFHAMBoM
私のガールポップ(フレンチポップス)好きの原点とも言えるマージョリー・ノエル。
亡くなっていたんですね…
http://jp.youtube.com/watch?v=EDebzGTbtxw
が最近投稿されていますが聞いているとなぜか涙がw
マージョリー・ノエルの曲は全曲聴いてみたいです。
0241ベストヒット名無しさん2008/07/27(日) 01:50:35ID:UtYqtglj
ゲンズブールの曲は八割方集めたんだけど、次はどのアーティスト聴いたらいいだろう。
0242ベストヒット名無しさん2008/07/28(月) 05:38:04ID:h3BdlvT5
>>241
ルイス・フューレイとキャロル・ロールのカップルの作品オヌヌメ。
まあルイスはアングロ系の人だから、純粋にフレンチとは言えないけどね。
キャロルの1stは名盤だと思うよ。
2人の連名の作品、ライブ盤と「ファンタスティカ」のサントラもいい。
0243ベストヒット名無しさん2008/08/20(水) 19:05:46ID:LWcLfZ17
女装した太田光はジェーン・バーキンに似てる
0244ベストヒット名無しさん2008/08/20(水) 19:25:52ID:6tFjxfH0
今日、某店でダニエル・ビダルのマックス20をワゴンから500円で
購入 裏ジャケに前の所有者の落書きが 赤い色鉛筆で
「わたしはもりいずみ」
消すのに消しゴムで30分もかかった 
あと、ディーン・マーチンのデラックス世界ムード音楽シリーズ
のデッドストック発見 ぴんぴんの新品で500円也
0245ベストヒット名無しさん2008/08/21(木) 14:37:50ID:YuhhDAgF
>>241
キャロル・ロールと同じ仏系カナダ人のレオナード・コーエンはどう?
いまは枯れに枯れて、激渋の老紳士ですが名曲・名唱の数々は必聴。
ゲンズブールと比較しては可愛そうだけど、アルチュール・アッシュも
若いなりになかなか面白いと思うな。
それから、いっそ「ライ」のようなマグレブ系に手を出してみるのも一興かと。
個人的にはラシッド・タハがお勧め。

>>244
ウケタ....森英恵の孫が持ってたCDか?
0246ベストヒット名無しさん2008/08/22(金) 23:32:41ID:MAPwwdRa
>>245
懐かしい・・・・・アルチュールhは15年前ライブ見にいきました
彼、親父の名前何ていう人でしたっけ
300円で売ってるネク゜レス・ベルトも行ったなぁ
エルノがしやぶしゃぶで死ぬ前
0247ベストヒット名無しさん2008/08/22(金) 23:49:59ID:2c6MH/Yb
ジャック・イジュラン。アッシュは、HigerinのHだよ。
アルチュールに比べ、お父ちゃんの歌はあんまり面白んなかった。ゴメソ
0248ベストヒット名無しさん2008/08/23(土) 00:13:03ID:L9UfBA32
>>247
有難う御座います
Barbaraについて
この人の詳細知らないんですが・・・Seuleというアルバム1枚しか
所有してないんです Philipのやつ

そういや、昔、親父が森英恵のスポーツタオルを風呂で身体洗う
のにつかってた だけど石鹸に親父の陰毛がついてると身体
洗う気せんなぁ
0249ベストヒット名無しさん2008/08/25(月) 09:40:03ID:r7A4+7qO
ゲンズブールの石鹸、めちゃめちゃ毛がついてそうだなー
シャルロットもイヤだったろうな
0250ベストヒット名無しさん2008/09/04(木) 09:18:57ID:2dmLhoMR
0251ベストヒット名無しさん2008/09/07(日) 15:58:49ID:bGCEhNg6
シャルロットとゲンズブールの近親ソウカンの
映画あったから 別に嫌じゃなかったんじゃねー
0252ベストヒット名無しさん2008/09/12(金) 04:47:16ID:7YEegFn+
>>241
Filles Sourires って英語ブログがあるんだけど、
更新マメだし、新旧問わずフレンチ系の音楽紹介しているから
お気に入り見つけるのに役立つと思う。
0253ベストヒット名無しさん2008/11/19(水) 03:02:58ID:J919SDTB
Jean-Louis Muratってゲンスブールに似てる
他にだれかゲンスブールに似てる人いる?
0254ベストヒット名無しさん2008/11/30(日) 17:53:28ID:hn/Rf7r/
age
0255ベストヒット名無しさん2008/12/03(水) 12:58:46ID:hWdB16K/
アルチュールhを最初フランス6人組の人かと勘違いした。
0256ベストヒット名無しさん2008/12/22(月) 19:39:30ID:kWuu34N3
ElsaのT'en va pasのステレオのがあった

http://jp.youtube.com/watch?v=vPiYQ0FHtMQ&fmt=18
0257ベストヒット名無しさん2009/01/13(火) 10:35:34ID:JqyfryiU
こういう曲って、フレンチポップスになるんでしょうか??
似たような曲を歌っているアーティストがいれば是非教えて下さい!
http://jp.youtube.com/watch?v=PwimhckTiA0
http://jp.youtube.com/watch?v=S2V3_D5F1fA
0258ウ〜ッ、ゲッゲッゲッゲッ2009/01/19(月) 04:59:42ID:oYx4OcrZ
ウ〜ッ、ゲッゲッゲッゲッ。Youtubeのミッシェルフューガン・サイコ〜!
元々クレモンティーヌのLa feteから入ったんだけどライナーによれば当時おこちゃまにとっては
スマップ並の国民的人気グループだったそうな(ホンマかいな)。
たまたまFアルディ聴きたくてオムニCD借りたらサーカスのMr.サマータイム歌っててビックリ!
Youtube見たらNHKの児童番組みたいなセットでレインボーカラーに身を包んだフランス版田中星児
と愉快な仲間たちが歌い踊り狂う姿にまたまたビックリ!このダサカッコよさは唯一無二の
オリジナリティーですよ。おフランスのおこちゃま達が熱狂したのもわかるというもんです。
それにしてもこの人、当時の世界中の流行りの音楽をつまみ食いして曲作ってるみたいで
音楽的バックグラウンドがワケわからないですね。
恐るべし、Michel Fugain et le Big Bazar(ミッシェルフューガン大先生と愉快な仲間たち)。
ウ〜ッ、ゲッゲッゲッゲッナナナナナ〜ッ、ハイッ!
0259ベストヒット名無しさん2009/01/29(木) 11:33:00ID:P5jzMugU
深夜のコーヒーブレイクは安眠へ誘う
http://nobukococky.at.webry.info/200901/article_11.html
♪アズナブール流しながら…
0260ベストヒット名無しさん2009/02/05(木) 11:21:35ID:9SIOj9Yj
あげ
0261ベストヒット名無しさん2009/02/07(土) 14:47:27ID:yWmaKpX/
ダフネ(『鍵』を歌ってた人)好き
彼女の事を知らない人が聞いたらビョークにしか聞こえないんだろうな…
orz
0262ベストヒット名無しさん2009/02/08(日) 17:23:50ID:SOSEYGeJ
非懐メロも可?
0263ベストヒット名無しさん2009/04/24(金) 23:35:05ID:WTmULzRB
Michel Polnareffスレ逝去?
0264ベストヒット名無しさん2009/04/25(土) 06:16:53ID:rb6oK2x3
>>263
984で落ちたみたい
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1075957529/
02652632009/04/25(土) 16:46:31ID:vNwZIJMC
>>264
あらら・・・
ご報告ありがとう
0266ベストヒット名無しさん2009/05/12(火) 22:02:35ID:k0juiOzy
たむたむたむたむたあむう
0267ベストヒット名無しさん2009/05/14(木) 14:50:17ID:0Np7ORXD
一部の人にしか分からないネタだな
0268ベストヒット名無しさん2009/05/16(土) 19:06:21ID:axLIpvx/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています