トップページnatsudora
1002コメント379KB

【MBS・TBS深夜】闇金ウシジマくん part10

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 17:19:19.11ID:DXtzoFop
TV『闇金ウシジマくん Season 3』公式サイト
http://ymkn-ushijima-movie.com/dorama/

闇金ウシジマくん Season3 番組サイト - 毎日放送
https://www.mbs.jp/ushijima/

放送日時
MBS  7月17日(日)スタート 毎週日曜 深夜0:50〜1:20
TBS..  7月19日(火)スタート 毎週火曜 深夜1:28〜1:58

キャスト
山田孝之 綾野剛 光宗薫 中村倫也 佐々木心音 本多力 久松郁実 小瀬田麻由 今野鮎莉 佐々木麻衣 卯水咲流
希崎ジェシカ 倖田李梨 ムートン伊藤 マキタスポーツ 高橋メアリージュン 崎本大海 やべきょうすけ

※前スレ
【MBS・TBS深夜】闇金ウシジマくん
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1558187467/
0952名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 05:03:07.05ID:qdtKWVeR
食い下がられるような書き方をするお前が悪い
言葉尻を捕らえられるのもお前にスキがあるせいであって
くだらないとかそういう問題じゃない
0953名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 05:03:28.98ID:qdtKWVeR
食い下がるもクソもよく読むと
2レスしかしてねぇじゃんか195
何と戦ってるんだこいつ
0954名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 05:03:49.00ID:qdtKWVeR
今度は食い下がるの言葉尻とらえ始めたよwww

おれもお前と同じくだらないことやってやろうか?

でお前にスキがあるとか、食い下がられるような書き方をするのが悪いってお前は言ってるじゃないか
なのにその後での発言をするなんておかしいだろお前自身も食い下がられる、という意味で理解してたじゃないか、おかしいだろ
でよく読むと、なんて書いてあるけど無意味だぞ
おれに言葉尻とらえられるようなお前の書き方が悪いんだからな


ほら、こんなこと話しても無意味だろ
おまえ実生活でも役立たずそうだなあ...
0955名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 05:04:10.57ID:qdtKWVeR
>>867
いや別に無意味じゃないが
忌憚なき意見を真摯に受け止め反省するだけの度量があるが
0956名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 05:04:31.21ID:qdtKWVeR
ああ、でも度量のない人間には無意味に感じられても仕方ないことなんだろうなあ
0957名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 05:05:01.15ID:qdtKWVeR
>>883
オッケーわかった
お前がナンバーワンだ
0958名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 05:05:12.82ID:qdtKWVeR
いえーい、なんか知らんが
勝利宣言しとこう
いえーい
0959名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 05:05:30.80ID:qdtKWVeR
ワンピ、進撃、ワンパン、ベルセルク辺りが全部、違法サイト無くなるまで執筆しませんと
ボイコットすりゃ良いんだよ
違法サイト他のせいでこれらの続きが読めなくなったら風当たりも強まるだろ
0960名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 05:05:50.51ID:qdtKWVeR
5chみたいに全部にIDつけろって
電子書籍にもIDつけたら?って思ってたけど
買ってるやつ見たら差し障りない最後のページに追加されてるだけだった
それじゃダメだから
読むのに支障がない方法で本編に識別情報仕込むべきだって
0961名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 05:06:10.37ID:qdtKWVeR
>>873
ゲームの割れが横行した時のように売る側がなんか対処しないとな
国内ブロックしても似たサイトができるだけでいたちごっこじゃないか?
0962名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 05:06:29.92ID:qdtKWVeR
Kindleみたいに専用端末作ってそれ以外で読んだら割れ確定って事にしたらいいと思うよ。端末はパートナーシップ結んだメーカーしか作れないようにする。
0963名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 05:06:50.65ID:qdtKWVeR
正直スマホでマンが読むのは性に合わない。スクロール系も作風を限定しやすいし、進化と退化を同時にしてる
0964名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 05:07:09.64ID:qdtKWVeR
俺は10インチタブだがすごい見やすいわ
0965名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 05:07:30.35ID:qdtKWVeR
>>886
製本工程からパクられてるのなんか目に見えてるんだからさっさと膿出ししないと

音楽業界衰退と同じ目に合うぞ
0966名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 05:07:50.12ID:qdtKWVeR
そこらへんの管理の話は必要として
違法サイトの前は自炊代行
その前は貸本や立ち読み
こいつのせいで売り上げがちょろまかされている!
正当な権利者に還元を!
みたいな外部に敵認定して叩き潰してきた結果
どうなってきたかなんだと思うよ
出版業の右肩下がり
0967名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 05:08:10.69ID:qdtKWVeR
>>895
違法サイトフォーマット業界で買い取って、
大手合同で旧作読み放題月額1000円くらいやらないと未来はないよ
0968名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 05:08:30.47ID:qdtKWVeR
断言するけどそれは無理だろう。
需要はあるんだから、さっさと違法サイト潰して、すぐ買える仕組みを作ったほうがいい。できれば統一フォーマットで買い切りでダウンロードできてどんなリーダーでも読めるように。
0969名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 05:08:50.74ID:qdtKWVeR
それは違法サイト利用者が全部流れてくる前提だろ

500億とかNHKで皮算用出てたが、違法サイト潰しても業界に入る金は「ゼロ」だよ

それに、1冊いくらで売る気だ?フォーマット統一したところでバカ高いんじゃ現状と同じで売れないわ

1年以上経過の旧作はどのみちたいして売れないんだから、読み放題にしたほうが間違いなく儲かる

コピーガードは大手なら余裕だろ
0970名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 05:09:11.33ID:qdtKWVeR
紙と同じ値段でも、気に入ったストアなら単品で払うけどな。セールもやってるし。

ただ月額1000円は無理でしょ。
講談社のコミックデイズですらギリギリだと思うし。
他の雑誌読み放題は多分紙面の広告費で補填してるんだろう。それぞれやりようがあって統一は難しいだろ
0971名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 05:09:30.97ID:qdtKWVeR
>>897

お前らアホがギャーギャー騒いでも電子書籍の売上は毎年伸びてるんだよなぁ
0972名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 05:09:49.71ID:qdtKWVeR
コミックデイズは単行本半分くらいまで読めるからいいと思う。あれで購入決める人もいるだろう
0973名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 05:10:10.27ID:qdtKWVeR
伸びても紙が落ちて全体売上のピークを下回ったら意味ないだろ、、、
0974名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 05:10:29.40ID:qdtKWVeR
それは違法サイトの影響ではない
違法サイトの影響が甚大であれば、現物のない電子書籍がもろに打撃を受けるだろう?
全体売上のピークが下回ったのは違法サイトの影響ではなくて単に面白い漫画が減っただけ
それは違うというのであれば、電子書籍の売上が伸びている理由を説明してください
0975名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 05:10:49.10ID:qdtKWVeR
>>881
お前会社で窓際だろ

出来ない出来ないばっかり言って代案も出せない典型的な無能

出来ないじゃなくて、やるんだよ。このまま放置しても業界全体が死ぬか、Kindleあたりの外資に全部持っていかれるかどちらかだろ
0976名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 05:11:07.85ID:qdtKWVeR
たかだか千円で水準保てるならとっくにやってるっての。責任取れるなら業界に入れば
0977名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 05:11:28.54ID:qdtKWVeR
>>867
アフィリエイトという仕組みが無くなればなぁ、、、
0978名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 05:11:48.15ID:qdtKWVeR
まぁ、とにかく統一フォーマットだよな
出版社ごとに別アプリとかやってられん
0979名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 05:12:06.39ID:qdtKWVeR
違法サイト潰すとか正気か?
0980名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 05:12:24.95ID:qdtKWVeR
大手合弁で定額配信サービスやればいいだろ
フォーマットは違法サイト仕様に統一して(笑)

うpなんか一人いればできるし、鯖も海外の安鯖でメンテもやらせれば、広告だけで充分鯖代金賄える

軌道に乗れば充分採算取れる
0981名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 05:12:46.78ID:qdtKWVeR
>>898
もう終わったな
0982名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 05:13:05.31ID:qdtKWVeR
違法サイト有料サービスはじめんのか
なんか「漫画家の皆さんが無料で宣伝してくれたおかげで」
ユーザーが増えたとか喧嘩売りまくりだなぁ
そりゃ権利者にお金払わないんだからどんな有料サイトより安くできるだろうよ

とっとと民事訴訟起こせば良いのに
0983名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 05:13:26.11ID:qdtKWVeR
トンズラ前の資金集めでしょ。
こんなのに金を払うバカはいないと誰もが思ってるはずなのに必ず一定数いるんだよなあ、、、
ハニトラに引っかかる高学歴バカといっしょ
0984名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 05:13:46.16ID:qdtKWVeR
どう考えても危ないとしか

司直の手が迫ってるのを感じたクマが回収に入った

23万人もユーザーがいれば数千人単位で金払う奴が居そうだから、金と個人情報かき集めていきなりドロンしそう
0985名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 05:14:06.85ID:qdtKWVeR
>>883
いいかげん回線業者に遮断義務を負わせるべきだよなー

版元がアウトって言ったら間違いなくアウトなんだから。
国とか警察の動向待ってたって駄目だろ
0986名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 05:14:27.48ID:qdtKWVeR
違法サイトにアタックしたりウィルスばら撒いても罪にならないってお上が言えば違法サイトvs技術試したい人ってならないかな
0987名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 05:14:47.17ID:qdtKWVeR
>>883
まーでもプリペイドカードで支払いオッケーならプロ考えちゃうかなー
zipあるからオフラインでも見られるのがねー
0988名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 05:15:06.92ID:qdtKWVeR
違法サイトは違法じゃ無いよ

先に日本が北朝鮮の映像を北朝鮮の法律では違法なのに持ち出し日本のTVで流したので
北朝鮮が日本で訴える
日本の判決で国交の無い国では合法って判決がでたので
反対に国交の無い国では日本の著作権も保護されない

ただ今回の違法サイトプロは客は違法っぽい
0989名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 05:15:27.04ID:qdtKWVeR
じゃあもう一度裁判だな。
んで忖度裁判官は首
0990名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 05:15:45.79ID:qdtKWVeR
これまずかったよね
国交のない国の著作権は日本は守りませんって言ってるのに、逆は守れって主張するのは無理だよ
いくら北朝鮮とはいえ他人が金出して苦労して作った著作物を無断で自分の放送局で放送しスポンサー料を取る構造は違法サイトと何が違うんだってなっちゃう
どうせ儲けたのはクソテレビ局だし賠償金払わせればよかったんだよ
0991名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 05:16:07.60ID:qdtKWVeR
>>895
北朝鮮だけの話では無く
国際的にも国同士が取り決めを結んでから著作権が有効になる
だからまだ取り決めが無かった頃に日本が海外の模倣品を大量に作ったりしていた
0992名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 05:16:28.03ID:qdtKWVeR
地球温暖化の取り決めをアメリカが脱退して守らないのも
非難は受けるけど合法
0993名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 05:16:49.94ID:qdtKWVeR
別に著作権法上で違法じゃなくても、他人が有料で売ってる物を許諾なくアップしてるサイトのリンクサイトを設置することで商売の妨害して損害与えてるんだから民法上の不法行為は成立するでしょ
損害額の立証が面倒でも民事裁判やれば良いよ
警察も威力業務妨害に踏ん切りつけりゃいいのに
0994名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 05:17:09.88ID:qdtKWVeR
なりよりネットをスマホでしか知らない人間が会社で違法サイト凄いよ〜(^ー^)などと宣える状況を作り出してしまったことだろ。
見せしめに数十人吊らなきゃ駄目な状態にした警察が無能。仮に潰しても無料で見れないなんて酷い!って言うぞ
0995名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 05:17:31.61ID:qdtKWVeR
>>885
その民法の裁判で国交のない北朝鮮の番組は著作権無視で日本のテレビ局が営利目的で使用し放題でOKという判決出しちゃってるんだよ
それをしといて国交のない国でも日本の著作権は守れってのが難しいから司法も動けないわけで
0996名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 05:17:52.25ID:qdtKWVeR
一時期キャリアが規制してたらしいけど違法サイトへのアクセスを遮断しようや
プロバイダが協力すれば違法サイトなんか速攻で死ぬやろ
法的にどうか知らんから詳しい人誰か教えて
0997名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 05:18:12.00ID:qdtKWVeR
>>893
著作権におけるベルヌ条約の話と業務妨害の話は別物だから問題ないと思うが。
0998名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 05:18:31.77ID:qdtKWVeR
あ、今回の有料化。
他の有料サイトのどこよりも安くって書いてあって著作権使用料を払ってるサイトと混同させようとしてるから不正競争防止法もいけんじゃないかな?
著作権だけのアプローチだと難しいなら特別刑法駆使すりゃいいんじゃあるまいか。
0999名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 05:18:50.93ID:qdtKWVeR
しかしその業務妨害の根拠になってるのが著作権なんだから現状国交のない国の国籍の人間が国交のない国で運営してるんならどうしようもないよ
もし首謀者が日本国籍もしくは国交のある国の国籍のまま運営してるようなマヌケなら簡単な話だけれど
1000名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 05:19:09.66ID:qdtKWVeR
へのレスね
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 59分 50秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。