トップページnatsudora
1002コメント379KB

【MBS・TBS深夜】闇金ウシジマくん part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 17:19:19.11ID:DXtzoFop
TV『闇金ウシジマくん Season 3』公式サイト
http://ymkn-ushijima-movie.com/dorama/

闇金ウシジマくん Season3 番組サイト - 毎日放送
https://www.mbs.jp/ushijima/

放送日時
MBS  7月17日(日)スタート 毎週日曜 深夜0:50〜1:20
TBS..  7月19日(火)スタート 毎週火曜 深夜1:28〜1:58

キャスト
山田孝之 綾野剛 光宗薫 中村倫也 佐々木心音 本多力 久松郁実 小瀬田麻由 今野鮎莉 佐々木麻衣 卯水咲流
希崎ジェシカ 倖田李梨 ムートン伊藤 マキタスポーツ 高橋メアリージュン 崎本大海 やべきょうすけ

※前スレ
【MBS・TBS深夜】闇金ウシジマくん
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1558187467/
0702名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 03:39:14.71ID:qdtKWVeR
>>614
電子版は紙より発売遅いしな
紙いらねーんだよ
でも早く読みたい
割れ物あったら読んじゃうな
0703名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 03:39:35.31ID:qdtKWVeR
違法サイトなんとかせいや。ネット見てても見る側は悪くないとか開き直ってるゴミが多くて
うんざりするわ。
生活保護もらってるクズがこれは権利とか言い張ってるのよりも低レベルな反論
し始めるからな。ほっとく方が悪いとかね。
0704名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 03:39:56.20ID:qdtKWVeR
倫理的には悪でも法的には悪じゃないからなぁ
倫理的な問題は価値観の違いみたいなもんだから、平行線を辿る
0705名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 03:40:16.28ID:qdtKWVeR
大筋として他人の権利と財産を侵害してるのはかわりないから悪でしょ
まだ穴があるだけで
0706名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 03:40:38.09ID:qdtKWVeR
>>601
音楽業界と同じ言い訳してるな
元々斜陽だろ
0707名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 03:40:56.67ID:qdtKWVeR
スマホによって・どこでも手に入れられ・大容量を小さく持ち歩けて隙間時間に読めるようになったから
潜在的には別に斜陽じゃないと思うよ
0708名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 03:41:17.47ID:qdtKWVeR
>>620
幽遊白書読み返すと
展開の速さにビックリする
0709名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 03:41:37.21ID:qdtKWVeR
紙で売るのやめればいいじゃん
自炊はされないだろ
0710名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 03:41:57.27ID:qdtKWVeR
そんなこと言ってる奴見た事無いぞ
デジタル化に追いついてない人が創作したセリフにしか見えんわ
0711名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 03:42:17.10ID:qdtKWVeR
芸スポにスレ立ってたよ
ツイで本当にそういってた人がいたらしい
そことは別のジャンプ系のキッズが多そうなスレだと主張してるやつが山のようにいて頭痛が痛い
リアル世界では全くいないしちょっとでもそういうのがあったらみんな怒る
0712名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 03:42:37.72ID:qdtKWVeR
>>597
Twitterとかだと煽りも含めて
結構な数はあったな
若い世代は口にしなくともタダで
コンテンツは当たり前だろうしな
0713名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 03:42:57.25ID:qdtKWVeR
でも今の子供が新しい時代を作るわけで
ビジネスモデルを転換しなきゃいけないのは事実だと思うよ
0714名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 03:43:19.20ID:qdtKWVeR
これのことか。
こんな騒ぎになったのは、ここまで言う奴は滅多にいないってことだろ
【海賊版サイト】「当然の対価」求める漫画家に注文 「無料で見せられる努力を」ツイートが炎上★7
0715名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 03:43:39.19ID:qdtKWVeR
困ったもんだ
0716名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 03:43:59.92ID:qdtKWVeR
>>613
漫画家協会が出したコメントに対する
話題の流れででてきた意見だった為に炎上したが
残念ながら割とよくある意見なんだよ…
タダで読めないならマンガ読まないし
タダでプレイできないならクソゲー
0717名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 03:44:20.73ID:qdtKWVeR
本屋コンビニでの立ち読みとの関係はどうか
昔は立ち読みでも宣伝になって気に入った人が単行本を買ってくれると考えられたが
あまり買ってくれなくなって立ち読みにも厳しくなってる流れじゃないか
パイが縮小されてビジネスモデルが変わった
0718名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 03:44:41.28ID:qdtKWVeR
>>618
ところが漫画に関して紙と電子合わせるとそのパイは毎年拡大基調なんだな
0719名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 03:45:01.04ID:qdtKWVeR
コロコロのチンギスハン問題を見てると
作家や編集者が紙での出版に誇りも責任も持ってないように思える
おまけに自分が愛読してた30年前と変わらず今でも下ネタで釣ってるし
0720名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 03:45:20.10ID:qdtKWVeR
時が経ってもコロコロの対象年齢が上がるわけではないので・・・
0721名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 03:45:38.68ID:qdtKWVeR
コロコロとかは下ネタやってなんぼだしな
0722名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 03:46:00.40ID:qdtKWVeR
>>699
下ネタやってなんぼと思ってたけど確認してきたらこれはだめだ
応募はがきまで落書きコンテスト募集してるし偉人の顔への落書き推奨コンテストとか
小学館の中の人、集英や講談社の編集に比べると圧倒的になんも考えてないなあなあの感じの人が多いからな
0723名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 03:46:19.16ID:qdtKWVeR
>残念ながら割とよくある意見
だからそういう意見を言うときは、何らかの根拠が必要

>タダでプレイできないならクソゲー
これは君の創作だろう
0724名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 03:46:40.20ID:qdtKWVeR
さすがにゲームに関しては
取るところから取る
ソシャゲみたいなのが国内主流に
なってる時点でお察しじゃね
0725名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 03:46:59.94ID:qdtKWVeR
ソシャゲとかとは別にまともなゲームも売れてるけどね
まあゲームの場合は課金にするとゲームバランスが悪くなりがちってのあるけど
金ありきでガタガタなゲームや無料の粗製乱造に嫌気がさした反動ってのもあると思う
0726名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 03:47:19.60ID:qdtKWVeR
>>709
面白い漫画読むと、作者に本当に感謝し敬服する。
だから作者、原作者などに直接払えるようにすればいいんじゃね
音楽業界みたいに声がでかいのは、中抜きで美味い汁吸ってる連中じゃないの?
0727名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 03:47:39.37ID:qdtKWVeR
電子書籍版を1ヶ月遅れで販売するような嫌がらせしてるし、自業自得だ
0728名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 03:47:59.03ID:qdtKWVeR
>>687
WEBマンガや他の娯楽なんていくらでもあるしな
単行本を部屋に置くのはしんどい
0729名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 03:48:18.78ID:qdtKWVeR
俺の作風を理解できる奴だけが読め、みたいな態度取ってる作家は
たとえ売れなくても海賊版のせいに絶対するなよ
0730名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 03:48:36.93ID:qdtKWVeR
攻殻にそれ言ってみるか?
0731名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 03:48:56.46ID:qdtKWVeR
音楽も漫画も小説も逃げられないように
会社は著作権料以外の甘い汁も吸わせてるわけ
定期的にお金渡したり
いろいろ雑事やる手下を派遣したり
業界のコネ使っていろいろ手配したり
だから自費出版には流れないわけよ
そもそも出版社変えないのはそれが理由
0732名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 03:49:18.22ID:qdtKWVeR
>>704
いや、中にいた側だけどそれはないぞ>定期的にお金渡したり
漫画家はただの自由業者だから
いろいろ言ってる作家さんはアシを大量に抱えてたり自分ひとりで描けなくなってるとかでは

あと日本人の客サイドが会社のネームバリューなどに弱かったり新規開拓精神がなかったりなので
自費出版で儲かる社会じゃないのはあるかな
大勢になったら徐々に変わるだろうけど先にやってる音楽業界でも
歌手で個人でやるようになった人はこっちから検索で調べないと活動に気づけない
0733名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 03:49:36.94ID:qdtKWVeR
こち亀で両津が漫画を描くエピソードの時に中川が専属契約について説明するシーンがあったけど
集英社の特殊事情を一般化されても読者に誤解を与えるわな
あぶさんとドカベンを並行して描いてた水島新司みたいな作家もいるもの
0734名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 03:49:57.50ID:qdtKWVeR
公式アプリで無料で読める系の宣伝もやめればいいのに。そもそも自分達で価値下げてるやん。
0735名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 03:50:17.73ID:qdtKWVeR
本物の価値を知ってる人間が偽物を買う
本物が高すぎるから偽物が適正価値なんです
0736名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 03:50:39.49ID:qdtKWVeR
>>718
小説家は普通に前借りある
日本もアメリカも
ハメットが変装して缶詰になったホテルから抜け出した話が有名
0737名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 03:50:58.07ID:qdtKWVeR
かなり大物の作家さんの話ではないでしょうか
小説のパーティに何度か呼ばれたが社長が来てて漫画と規模が段違い
将来文芸で賞を取る可能性があるからとか何とか

一部大手にある専属契約金も連載してる時ならあるがそうじゃないとない
大手3社知ってるけど少なくともライトな小説や漫画でそんな世話するなんて話はない
大手ではある担当の資料調べとかもある程度にならないとお願いしにくいくらい

大物作家は今後業界が駄目になっても出版社サイドに残ると思ってるので
今問題なのは特別扱いの超大物ではなく普通の漫画家や作家が動かないのかという話かなと
0738名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 03:51:17.92ID:qdtKWVeR
>>709
周囲の話で言うと未だに必死で変な仕事でもしがみついてる漫画家などは
一番の原因は描きたいものがはっきりないからとかだと思う
描きたい作品というより商売
0739名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 03:51:37.76ID:qdtKWVeR
出版業界は過去にも、図書館による大量購入、万引き、古書店を本が売れない原因に挙げていたけど、
それがどこまで正しかったのかという検証がじゅうぶんに行われていないと思う。
0740名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 03:51:57.78ID:qdtKWVeR
漫画の衰退になるべ
0741名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 03:52:16.46ID:qdtKWVeR
つーか雑誌連載系の漫画は、編集者とのタッグみたいなもんだし。
0742名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 03:52:37.26ID:qdtKWVeR
>>687
違法ダウンロードなら、データ探すなり
なんなり手間も時間もかかったが
ハードル下がりすぎて誰でも気軽に
手を出すレベルまで下がられると
さすがに影響でかすぎるんだろ
出版社側も今までの商売が酷すぎるんで
ユーザーとしては、そーなんですかー
的な塩反応しかできないけど
0743名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 03:53:06.95ID:qdtKWVeR
3月になってから更新が止まってるんだって
もう終わりだろうな
あまりにも有名になりすぎた
0744名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 03:53:17.85ID:qdtKWVeR
フリーブックスや違法サイトがなければ漫画業界はブーメラン覚悟で
ソシャゲー中毒を問題視していたはず。
0745名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 03:53:37.77ID:qdtKWVeR
漫画の衰退というよりも、無料アップロードは日本の輸出コンテンツの破壊なので
これは貿易戦争なんだよ
0746名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 03:53:57.43ID:qdtKWVeR
>>711
接続した途端にビットコインの採掘
仕込まれて、回線潰れるクソサイト如きに
してやられる出版社もどうよってな
マンガだけなら連合組んで、電子版の値段や
サービス次第で、専用端末売り込むまで
できてもおかしくないパワーあるのに
マンガアプリすら各社バラバラの
フォーマットで出すとかね…
0747名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 03:54:16.18ID:qdtKWVeR
日本のコンテンツなんてゲーム以外カスみたいなもん
0748名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 03:54:36.74ID:qdtKWVeR
>>716
漫画アニメ分野では市場規模でも影響力でも間違いなく巨頭だわ
いまはネット時代で海外のスタイルを取り入れることも盛んになってるけど
アメリカのその分野のプロもよくファンアートを描いてるし
アジアはもっと日本をベースにしてることが多かったり
0749名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 03:54:56.54ID:qdtKWVeR
うんアメリカでも日本の漫画っぽいのが増えてる
でも中国系とかがうまくてアメリカにいてアメリカの作風も入れつつ日本風で実にうまい
中国系の人は日本人のように親しみやすい絵を描く人も多く結構好き
デザインで有名なバークレー校出た人とか絵もうまいし
東南アジア系もうまい人が出てきてるので負ける可能性がある
今の日本の漫画で勝ってるのはスピード感くらいかな
バトルの描き方や流れはなかなか真似できないからね
0750名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 03:55:16.60ID:qdtKWVeR
売れる漫画とただ読みされる漫画はどこが違うのか。

「君たちはどう生きるか」200万部
g=soc
マガジンハウスは9日、昨年8月に出版した「漫画 君たちはどう生きるか」
(原作・吉野源三郎、漫画・羽賀翔一)の累計発行部数が200万部を超えたと発表した。
0751名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 03:55:37.25ID:qdtKWVeR
その漫画は読者層が明確に違う

一般的には売れる漫画=ただ読みされる漫画だよ
0752名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 03:55:57.04ID:qdtKWVeR
>>691
売れるマンガは、普通に売上げが出る
マンガでは…
メディアミックス商法も昔ほど効果がないし
というか、何十年同じ商法やってるのかな?
って思うくらい売り方が変わらないのも
出版衰退の原因だと思う
0753名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 03:56:15.59ID:qdtKWVeR
違法サイトの仕業
0754名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 03:56:37.46ID:qdtKWVeR
さすがに見過ごせないだろ
数年後には漫画業界が終わりかねない
出版社は何をしてんだよ
0755名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 03:56:57.44ID:qdtKWVeR
ちなみに俺は雑誌のアンケに違法サイト潰せを書くようにし始めた
少しは効果あるだろ
0756名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 03:57:19.28ID:qdtKWVeR
>>689
できればここの住民にも協力して欲しい
0757名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 03:57:37.79ID:qdtKWVeR
いつもの
0758名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 03:57:58.53ID:qdtKWVeR
>>698
早売りは合法
ネタばれも合法
0759名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 03:58:18.20ID:qdtKWVeR
このスレをご覧の皆さんお久しぶりですキユです。それではどうぞキユで「NUMBER 」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ∧∧ ブラーボー!
            ヽ(゚∀゚)ノ   (´⌒(´
            へ(   )   ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                    (´⌒(´⌒;;
 ボールはアミーゴ!  ボールはアミーゴ!  ボールはアミーゴ!
 Live Like Rocket!  Live Like Rocket!  Live Like Rocket!

Hide記念館完成。楽曲だけに留まらず他面にまで行き渡ったあの人のロック。いんですよ武井先生
ゲットでつきぬけろ!!
ゲットはロックだ。(゚∀゚)
告知☆7/22 8/12に弟バンド「スプーンタップ」が日市ケイオスでライブ敢行!
夏の夕方って好き、でも痛みを知らないは嫌い
心を無くしたモラル欠如者のも嫌い
大人であり子供である7は優しい漫画が好き
8また、いきたいなワールドカップ
9 バイバイ
11 跪け、虫ケラ
12 毒にも薬にもならねェ
13 ブチ壊す
14 死刑
15 記憶にございません
16-1000 頭の悪いコメンテーターどもよ
0760名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 03:58:36.60ID:qdtKWVeR
クソ便利じゃん
タダで読めるの最高
0761名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 03:58:57.07ID:qdtKWVeR
何かできることなら手伝ってもいいけど実際通報はとっくにされてると思う
どうすりゃ潰せるんだろうね
0762名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 03:59:18.98ID:qdtKWVeR
>>719
違法という固定観念おかしい
違法サイトを目の敵にするならYouTube先潰せ
0763名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 03:59:37.62ID:qdtKWVeR
オレ日本人だけど違法サイトと国籍関係あんの?w
まず使わない奴は国籍関係なしにマヌケ無能
0764名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 03:59:59.39ID:qdtKWVeR
お前みたいなやつが読むのやめなかったら漫画家に金が落ちなくなる、漫画書くやついなくなる、娯楽がなくなるとか考えないもんかねぇ?

自称日本人の朝鮮人は買って日本に金落とせよ
0765名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 04:00:19.45ID:qdtKWVeR
今まで漫画喫茶やブックオフには目を瞑ってきたくせに
0766名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 04:00:39.17ID:qdtKWVeR
>>712
次のヤンマガとサンデーの更新はいつですか?
0767名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 04:00:59.84ID:qdtKWVeR
違法サイトで読めるオススメの漫画教えてクレメンス
0768名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 04:01:21.58ID:qdtKWVeR
>>688
めちゃたくさんあるから色々読むのがオススメ
0769名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 04:01:41.30ID:qdtKWVeR
最近の本屋はコミックに封してるから立ち読み出来ないんだよね
だから違法サイトは便利な立ち読みの場所って感じ
もともとコッチも金落とす気なんて無いから出版社の実害もゼロ

特攻の拓の刑事モノの続編出たっていうから見てみたけど3ページぐらい読んでブラウザ閉じたわw
0770名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 04:01:59.36ID:qdtKWVeR
有料だったら絶対手を出さない物に面白いのがあったとき結構嬉しい

漫画雑誌の編集してる人なら知ってるだろうけど掲載してるなかで面白い漫画が1、2タイトルのために買う気持ち考えたことある?

しかも電子書籍にしても値段に恩恵もないと感じてる価格設定もどうかと思うよ
出版社も購入者をきっとバカにしてるよね?
0771名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 04:02:20.13ID:qdtKWVeR
乞食かよ池沼
0772名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 04:02:40.68ID:qdtKWVeR
>>716
乞食だと問題あるのかよ、基地害
0773名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 04:03:01.32ID:qdtKWVeR
つまらない漫画を切り捨てられるの本当ありがたいよね
他人の評価とか当てにならないし
0774名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 04:03:23.15ID:qdtKWVeR
頭おかしい
0775名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 04:03:41.25ID:qdtKWVeR
せっかく無料で読めるのに奇特なお方で草
0776名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 04:04:01.89ID:qdtKWVeR
>>700
論点ずらしてて草
0777名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 04:04:22.51ID:qdtKWVeR
違法エロサイトは見るくせにこういう時には違法違法って、まあ頑張れ
0778名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 04:04:44.33ID:qdtKWVeR
>>694
違法視聴?については漫画家も他人に意見言える奴あんまいてないやろな
他人のこととやかく言わず自分は違法サイトは見ないでいいんじゃないの?
0779名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 04:05:04.13ID:qdtKWVeR
違法違法もなにもこのスレじゃ違法なんて唐突に固定概念とか言い出した奴以外言ってないぞ池沼
0780名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 04:05:22.32ID:qdtKWVeR
違法サイトが日本と条約関係ない国で運営されてると難しいね…
とはいえ主な受信行為地を準拠法にできるとの考えからすれば何かできそう
威力業務妨害とか偽計業務妨害とかでもいけそう
不法行為でも良さそうだけど行為と損害の因果関係が難しいのかな
0781名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 04:05:42.90ID:qdtKWVeR
民事なら余裕で違法サイト側が負けるだろうが、ひろゆきみたいに逃げたら資産差し押さえるのは無理か
0782名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 04:06:02.66ID:qdtKWVeR
>>697
違法サイトの収入ってアフィ?
そんなら債権差押えできそうじゃない
0783名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 04:06:21.37ID:qdtKWVeR
前は仮想通貨掘りスクリプト入れたりしてた
なんか尻尾つかむ方法はないのかなあ
0784名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 04:06:40.90ID:qdtKWVeR
最近アップされてるの画像が数ページ壊れてないか?
再読込しても表示されんとこが何箇所かある
0785名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 04:06:59.19ID:qdtKWVeR
広告ブロックを変えたりしたらいける場合がある
0786名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 04:07:19.98ID:qdtKWVeR
>>700
エグゼロス好こ
0787名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 04:07:39.54ID:qdtKWVeR
違法サイト潰すなら古本屋も潰せ。じゃないとダブスタになる
0788名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 04:08:00.26ID:qdtKWVeR
>>694

古本屋は違法じゃないけど違法サイトは違法だよ?
0789名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 04:08:19.92ID:qdtKWVeR
そもそも古本を売れるのが間違い
0790名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 04:08:40.20ID:qdtKWVeR
論点キチガイ
0791名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 04:08:59.86ID:qdtKWVeR
まあまあ仲良く違法サイトで漫画読もうぜ
0792名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 04:09:20.60ID:qdtKWVeR
>>705
違法サイトなんかあったら漫画買わなくなる
0793名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 04:09:41.18ID:qdtKWVeR
狂った価値観の持ち主が増えたね。あまりに貧乏だからか?
0794名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 04:10:03.05ID:qdtKWVeR
↑とりあえず、ID:qO4KS8YL、ID:BrP6LG5I、
違法サイトへの違法閲覧を煽ったことで通報したからな^^
俺みたいに違法サイト絶対許せないマンをナメてもらっちゃあ困るなwwww

それと、違法サイト色々調べてみたけど、かなり敵は強い。
「これなら絶対大丈夫」って計画をかなり練ってるわ。
月に11億アクセスだったonemangaが何故潰されたのかもよく研究してる。
かなり強い力で挑まなければ違法サイトを潰すのは無理。
0795名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 04:10:20.95ID:qdtKWVeR
や ら お ん宣伝スレ
archives/121199

違法サイト=「違法サイト」=紅籍会(最初の親分は中国の犯罪集団)=支 那 人=や ら お ん(日本アニメ産業破壊,反日サイト案内,輿論転向宣伝サイト)
成合太彰 和宇慶真と他の七人=日本の下働きマン
アップロードの人=支 那 人

違法漫画サイト「違法サイト」成合太彰 和宇慶真など運営者9人を逮捕
koji.tech/?p=10917

海賊版誘導サイト「違法サイト」運営者ら9人を逮捕 著作権侵害容疑で
0796名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 04:10:42.03ID:qdtKWVeR
>>705
通報するってどこに何罪で通報するんだ?正義のハッカーがあのサイト潰してくれないかな
0797名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 04:11:02.70ID:qdtKWVeR
通報のやり方もわからない池沼が意味不明の正義感を振り回して暴れるスレ
0798名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 04:11:22.17ID:qdtKWVeR
>>716
一レスで暴れてる認定する池沼w
早漏すぎ
0799名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 04:11:41.79ID:qdtKWVeR
脊髄反射乙

もしくは通報するする詐欺
0800名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 04:11:59.91ID:qdtKWVeR
脊髄反射とか完璧なブーメランで草
0801名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 04:12:20.57ID:qdtKWVeR
完全にブーメラン刺さってて草

悔しかったら違法サイト潰してみろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています