【MBS・TBS深夜】闇金ウシジマくん
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/18(土) 22:51:07.61ID:YzEnz/QLhttp://ymkn-ushijima-movie.com/dorama/
闇金ウシジマくん Season3 番組サイト - 毎日放送
http://www.mbs.jp/ushijima/
放送日時
MBS 7月17日(日)スタート 毎週日曜 深夜0:50〜1:20
TBS.. 7月19日(火)スタート 毎週火曜 深夜1:28〜1:58
キャスト
山田孝之 綾野剛 光宗薫 中村倫也 佐々木心音 本多力 久松郁実 小瀬田麻由 今野鮎莉 佐々木麻衣 卯水咲流
希崎ジェシカ 倖田李梨 ムートン伊藤 マキタスポーツ 高橋メアリージュン 崎本大海 やべきょうすけ
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:12:40.86ID:xPB0ZTwENHKも外国では無料で見放題だからな。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:13:01.51ID:xPB0ZTwE何かショボいマンガばっかりじゃね
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:13:21.29ID:xPB0ZTwEいやダメだろう
こっそり楽しむだけにして終わりにしておくべきで、
権利者に何かを要求する局面では決してない
こんなの引き合いにするのは論外
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:13:41.01ID:xPB0ZTwE0809名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:14:00.99ID:xPB0ZTwEこっそりやっとけ
こんなの当て馬になるわけない
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:14:19.60ID:xPB0ZTwE菅は頭がおかしい!自民党も滅びろ!!!!
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:14:40.34ID:xPB0ZTwEその調子で9条ナイフも批判してね\(^o^)/
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:15:00.03ID:xPB0ZTwE0813名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:15:21.65ID:xPB0ZTwE値下げしない方が、日本の経済にはいいことだろ。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:15:39.83ID:xPB0ZTwE丸投げしてるんだから一緒だわ。バカ役人 w
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:16:01.46ID:xPB0ZTwE本屋で立ち読みすれば、ハタキでパタパタされるしな(昭和か)
違法サイトに何にもおとがめがないのはおかしい
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:16:21.11ID:xPB0ZTwE0817名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:16:41.75ID:xPB0ZTwE古本屋というかbook offだと
ずっと立ち読みしていてもハタキでパタパタされない。
違法サイトを守ろうとする奴らはそんな連中よりダメだ。の調子で9条ナイフも批判してね\(^o^)/
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:17:19.49ID:aIcSEGg63 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/05/19(日) 19:08:46.49 ID:xPB0ZTwE
この人いつまで立て続けるのかな?
手動でスレ立てるのに疲れて逃げ出したらこいつの負けってことだからスクリプト相手に永遠に立て続けるのかな?
頑張って続けて欲しいけど、荒らしに負けてすぐに逃げそうなんだよね
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:17:21.52ID:xPB0ZTwE「海賊版に対する反発(憎悪)を持つ作家や読者は非常に多く、その方向性は率直にアピールしていくべき」と、『魔法先生ネギま!』作者の赤松健さんもツイッターに投稿した。
そんな中、日本漫画家協会は18年2月13日に公式サイトで「このままの状態が続けば、日本のいろいろな文化が体力を削られてしまい、ついには滅びてしまう」と声明を発表。海賊版サイトの利用に警鐘を鳴らした。
ただ、漫画家たちのこうした切実な声には、納得できないという反応を示す声も一部から寄せられた。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:17:42.18ID:xPB0ZTwE「漫画の海賊版とは『創作することに何の努力も行動もしなかった奴が、無断でタダでばら撒きしていく』という悪業だ。それを喜んで読むと言う事は『悪業の後押し』だよ。泥棒にもっと盗んでこいと応援してるんだ」
と持論を展開したところ、ある一般のユーザーが
「そういうこと言うなら無料で見せられるよう努力してください。企業努力や作家の努力が足りません」
とのリプライを飛ばしたのだ。
続きはこちらで↓
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:18:03.91ID:xPB0ZTwE違法サイトってはっきり言わないんだ
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:18:24.51ID:xPB0ZTwE本来受け取れる食い扶持をかすめ取られてる
作家個人が努力すべきことってなんだべ?
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:18:46.18ID:xPB0ZTwEお、おう…対価を払うって発想がないのか…
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:19:05.36ID:xPB0ZTwE10年くらい前に小学館が「立ち読み推奨」って帯つけてたことあったんだけど
本屋はそれ無視してビニール被せてたわ
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:19:27.08ID:xPB0ZTwE「無料で漫画が読めるようなビジネスモデルがあってもいい」とか思ったり提案するだけなら良いけど
そういう方式でないモノをタダ読みしちゃいかんだろう
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:19:45.71ID:xPB0ZTwE頭おかしいんじゃね
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:20:07.35ID:xPB0ZTwE『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』の著者である山田真哉は
自費出版で出した『女子大生会計士の事件簿』(後に角川から出版)を売るために
書店に置かせてもらうよう営業をかけたりした。
出版社任せだと弱小作家はますます放置されるのだから自ら動くことは必要だぞ。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:20:27.06ID:xPB0ZTwE著作権侵害への対応とはまた別だべ?
弱小作家であるほど個人でそれなりの規模の
海賊版サイトへの対応は難しくなるし
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:20:47.26ID:xPB0ZTwE本社移転とかしだすとヤバい。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:21:07.77ID:xPB0ZTwEとくにRENTA!
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:21:28.52ID:xPB0ZTwEそのうち「飲食店も無料でメニューを客に提供できる企業努力をしろ!」とか言い出しそうだなw
「広告スポンサー付ければ〜」ってのは、コンテンツだけじゃなく何にでも応用できるわけだからな
で、その広告で紹介されてる商品にも「無料で提供できないのは企業努力が足りないからです」って言うんだぜ、こいつら
相手にしてられないよ
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:21:49.11ID:xPB0ZTwE無賃金で働いて生きていける努力をして
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:22:09.88ID:xPB0ZTwE文句は消費者の前に出版に言え
売れない物をなぜ出版に乗せたのかと
売れるものはちゃんと売れてるだろうに
ゴミ同然のまで出版に乗せるから世の中ゴミだらけになるんだ
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:22:27.89ID:xPB0ZTwEなるほど。お金出してほしかったらもっと努力しろって言うのはこの前提があるからか
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:22:48.73ID:xPB0ZTwEこの手の議論はほんと古臭いな
1. 何が何でも割りたいマンーこいつらは相手にせず放置
2. 生活切り詰めてでも貢ぎたい信者-グッズやイベントで搾り取る
3. 金は払うけど面倒だったりボッタクリは嫌だなぁ
今は3.からどうやって金徴収するかだろ
いつまでも1.の話しかできない業界はさっさと頭切り替えろ
Spotify, Netflix, Steam見習え
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:23:09.29ID:xPB0ZTwE感情的に1に腹が立つのは分かるし俺も腹が立つけど
心根から盗人な奴をいつまで相手にしてても話は進まない
盗人から真人間に戻れる人間をどうやって戻すかに焦点絞らなあかん
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:23:31.05ID:xPB0ZTwE絶対数が違うだけでやっとる事は図書館と
大して変わらんような気もするがな
つか、こういうサイトってどうやって利益出しとるんや?
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:23:50.72ID:xPB0ZTwE0839名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:24:10.04ID:xPB0ZTwEしかもそれぞれの図書館がお買い上げするとなれば売上に貢献してるわけだ
床屋とか食い物屋に置いてるのとか漫喫も同じ
ネットの無断転載はそうはいかないだろ
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:24:28.48ID:xPB0ZTwE0841名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:24:48.09ID:xPB0ZTwE『このマンガがすごい!2018』オトコ編 堂々第1位!!
↓
白井カイウ(原作)×出水ぽすか(作画)『約束のネバーランド』
なんて騙し討ばっかりやってるから見放されるんだよ
漫画は描き下ろし中心になればいいのにな
引き伸ばしもなく行き当たりばったりでもホモ媚でもヒット作の後追いでもスピンオフでもなく
作家性の強い緻密で濃い漫画があふれれば対価も払いたくなるというものだ
アンテナ張ってないからろくに知らないけど
デジタルな個人出版でそういうクオリティ高い作品はないのかね
エロではIronSugarって人がボロ儲けらしいが
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:25:07.89ID:xPB0ZTwEそっちを取り締まるのが先だろ
違法を野放しにしおいて読むなはおかしい
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:25:27.50ID:xPB0ZTwE基本、無料で公開して
投げ銭する客にはなにか特典でも渡して
広告収入や映像化権やキャラクター商品で食っていけばいいんじゃない?
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:25:45.69ID:xPB0ZTwEレンタルDVDも、一般の価格より高い。
一般で二千円のが、レンタルのは一万円以上 ・・・ 知ってるよね?
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:26:06.37ID:xPB0ZTwEうん、おまえが一番狂ってるw
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:26:27.15ID:xPB0ZTwE高いのはシステム維持費とか言い出すバカはまさかおらんよな
電子書籍で1冊100円ででも売れば、少なくとも日本人は、わざわざ海賊版見る事もないだろうに
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:26:47.14ID:xPB0ZTwEマジでゆとり世代のモラル低下が酷い
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:27:06.40ID:xPB0ZTwEコストがかからない???
根拠出してどうぞ
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:27:26.53ID:xPB0ZTwEコストをどう抑えるかは漫画家の才能と努力次第じゃね…
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:27:46.11ID:xPB0ZTwE正確には地上波でも無料じゃないで。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:28:05.89ID:xPB0ZTwE音楽業界がどうなったか見れば情や倫理に訴えても無駄なのは明らか。
簡単に無料で手に入るならそりゃ金は払わないよ。
立ち読みと同じ感覚でしょう。
どれだけ手間がかかっても海賊版サイトを潰していくしか解決方法はない。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:28:24.51ID:xPB0ZTwE0853名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:28:44.19ID:xPB0ZTwE広告の商品を買ってくれないに決まってるんだから、広告スポンサーにもすぐに逃げられる
視聴率が取れてもその番組のCMスポンサーの商品が売れなくて打ち切りになるアニメも多々あるんだぞ
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:29:04.20ID:xPB0ZTwEそこの住人か何かなのかね
しかし無料で見せる努力とは凄い思考だよなぁ
給料要求する人に「無料で労働する努力をしてください!」と言うようなもんか
まぁ普通にキチガイだな
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:29:25.35ID:xPB0ZTwEこれを万引きというなら
ラーメン屋に置いてある漫画読むのも万引きになりそうだな
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:29:44.69ID:xPB0ZTwEラーメン屋に置いてある漫画を無断で家へ持って帰る だろ
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:30:05.26ID:xPB0ZTwE俺はもう漫画読まなくなって久しいけど、金を出してまで読む物ではないという認識のされ方なんじゃないの
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:30:24.99ID:xPB0ZTwEボット使って収集してるだけだぞ
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:30:44.12ID:xPB0ZTwE今の時代は無駄金をつかわないものが勝ち組なんだよなあ
まあ無能な情報弱者は無駄に金をつかいつづてろってこった
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:31:03.87ID:xPB0ZTwEここまでとはw
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:31:23.50ID:xPB0ZTwE音楽業界の轍を踏まないほうがいいぞ
海賊版がー違法がーばかり言ってると正規購入者まで萎えて消えて行くぞ
売上減は娯楽の多様化や単純に作品そのものの出来がつまらないなんかもあるんだから
電子書籍なんか雑誌掲載分のカラー化とか色々できそうなのに何もしないし紙版と値段も変わらんとかそういう努力はして欲しいわ
違法サイト自体を推奨してるわけではないので念のため
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:31:43.28ID:xPB0ZTwE0863名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:32:02.87ID:xPB0ZTwEレストランのドタキャンもそうだが権利者の対応が生ぬるいから
犯罪者がつけあがるんだろうが
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:32:23.02ID:xPB0ZTwE0865名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:32:43.70ID:xPB0ZTwE漫画なんて大半が下らなくて金を出してまで読む価値のないゴミだし
ちゃんとした漫画はちゃんと金出して買ってるよ
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:33:02.89ID:xPB0ZTwE0867名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:33:23.00ID:xPB0ZTwE漫画税を取るか
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:33:42.74ID:xPB0ZTwE読んでると急にCM動画流れ始めたり画面の真ん中あたりからバナーがにゅ〜って出てくるようなやつw
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:34:00.83ID:xPB0ZTwE0870名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:34:20.46ID:xPB0ZTwE0871名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:34:41.17ID:xPB0ZTwEそのサービス内容では無断公開サイトに勝てないよな。
広告が出るにしても、マンガ本編を読むリズムを崩されるようじゃ、
タダで読むことに対して罰を受けてるようにしか感じないだろ。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:35:00.92ID:xPB0ZTwE読者がタダで読めてマンガ家さんにもお金が入るシステムとなると、
とりあえず広告しか手がないと思うけど(公費投入なら別だが)
広告主さんが嫌われない広告てのも現代だと難しいからね。
1話表示するごとに本編の前後に1ページずつ追加して広告枠として売る、
ていうのはどうだろう?
「このエピソードは○○の提供でお届けします/しました」て感じ。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:35:22.62ID:xPB0ZTwE広告内容に興味を持ったら広告に埋め込まれたリンク先を見る、て感じで。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:35:42.54ID:xPB0ZTwE0875名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:36:02.32ID:xPB0ZTwE井上咲楽「お金無いけどマンガ読みたいじゃないですか」
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:36:22.95ID:xPB0ZTwEそんなもんじゃどうにもならないから現状が出来上がってるという認識すら無い
協会なんてその程度だ
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:36:44.57ID:xPB0ZTwE無料が基本ってぬかしてるクソガキは
小さいころ電車で堂々とマジコンやってた世代
学生基本無料のガチャゲーとニコ生&ユーチューバーで
玩具は無料で降ってくると思ってるから
逮捕されても「なんかわるいことしました??www」って態度だろうよ
教育って大事だよな
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:37:05.37ID:xPB0ZTwE0879名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:37:23.47ID:xPB0ZTwE0880名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:37:42.10ID:xPB0ZTwE0881名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:38:02.80ID:xPB0ZTwEだいたいの物が値下がりしているのに
再販制度に守られ平然と値上げをしてきたつけだろ
一冊360円だったら子供がちゃんと買うわ
200円くらいでやれるように努力しろと
出版社が無駄使いしすぎ
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:38:20.40ID:xPB0ZTwEいつから日本にはこういう乞食根性が蔓延るようになったんだろう
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:38:40.16ID:xPB0ZTwE0884名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:38:58.12ID:xPB0ZTwEあらゆるものが無料な社会って、人類が目指す方向ではあるんだろうな。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:39:18.92ID:xPB0ZTwE自分で働いて代価をもらう経験の無い子供なんだろうな
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:39:37.63ID:xPB0ZTwE(他の職業でもね…)
ベーシックインカムが導入されたら、こんな事も言わなくなるかもね?
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:39:58.19ID:xPB0ZTwEデジタルで売るなら100円未満まで安くして広く浅く金をとらないとやってけないと思う
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:40:18.07ID:xPB0ZTwE0889名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:40:36.18ID:xPB0ZTwE月額読み放題になっていくのかな
薄利多売は避けられないと思う
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:40:56.69ID:xPB0ZTwEそもそも違法サイトみたいなものと同じ土俵で語ってはだめでしょ
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:41:18.52ID:xPB0ZTwE海賊版サイトが違法であると非難するのは簡単。
しかし漫画以外にも、音楽、アニメ、ドラマなど
無断でネットに流されている作品は無数に存在し
ネット利用者で、それを1度も利用したことがない人がどれだけいるのだろうか?
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:41:37.15ID:xPB0ZTwE鳥山明みたいな中身のない漫画家を
長年崇めてるようなこんな業界潰れてもいいと思ってるから
漫画で金儲けしか考えてない亡者と
漫画しか読まないバカと
ただでモノ貰えりゃいらんモノでも欲しがる乞食しか居ないから
好きにしてろって感じ
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:41:57.75ID:xPB0ZTwE食扶持が別に降ってくるなら描きたいだけを描いたオナニーばっかになるやろな
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:42:15.78ID:xPB0ZTwE無料で公開して広告収益で稼ぐみたいな
雑誌連載みたいに作画コストがかかる漫画は出版社が資金援助するか
クラウドファンディングで個人がお金集めればいい
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:42:35.59ID:xPB0ZTwE今度は萌え板でやんのかよ もう散々+と芸能でやっただろ
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:42:54.07ID:xPB0ZTwEそうやって独立しようとする漫画家に圧力をかけてるのか?
ちばてつやが佐藤秀峰よりネームバリューが低いのか?
赤松健はマンガ図書館Zをつくって努力してるぞ
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:43:13.79ID:xPB0ZTwE無料でも見ないゴミみたいな落書きなんだから有料だったら話になりませんよってことでしょ?
クソみたいな漫画より泥棒だなんだ騒いでる記事しか入ってこないんだけど?
肝心の漫画はどうしたの?
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:43:33.48ID:xPB0ZTwEと行ってるようなもんだな。
どこから金もらえと?
ベーシックインカム?
生活保護?
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:43:51.66ID:xPB0ZTwE仕入れコストの無い海賊に広告付けようが何しようが正規のルートがかなうわけない。
モラルが無い猿は法律で駆除するしか手段はない
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:44:12.28ID:xPB0ZTwE0901名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:44:34.07ID:xPB0ZTwE中古本屋で立ち読みしまくってすまん
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:44:53.56ID:xPB0ZTwEお願いですからちゃんと働いて下さいって言われるんじゃないかな?
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:45:14.36ID:xPB0ZTwEそれもBL読んでるような腐れおんな。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:45:34.33ID:xPB0ZTwE印刷代や運送費その他もろもろ浮いてるんだから
その分割り引けよ
言い分はわかるが、
それをせずに一方だけ是正しろってのは納得いかんな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。