トップページnatsudora
1002コメント331KB

【MBS・TBS深夜】闇金ウシジマくん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 22:51:07.61ID:YzEnz/QL
TV『闇金ウシジマくん Season 3』公式サイト
http://ymkn-ushijima-movie.com/dorama/

闇金ウシジマくん Season3 番組サイト - 毎日放送
http://www.mbs.jp/ushijima/


放送日時
MBS  7月17日(日)スタート 毎週日曜 深夜0:50〜1:20
TBS..  7月19日(火)スタート 毎週火曜 深夜1:28〜1:58

キャスト
山田孝之 綾野剛 光宗薫 中村倫也 佐々木心音 本多力 久松郁実 小瀬田麻由 今野鮎莉 佐々木麻衣 卯水咲流
希崎ジェシカ 倖田李梨 ムートン伊藤 マキタスポーツ 高橋メアリージュン 崎本大海 やべきょうすけ
0433名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:08:19.88ID:xPB0ZTwE
日本からのアクセスを遮断はいいとしても
世界で足並み揃えてやらないと
日本だけが殻に閉じこもって殻の外は野放しになって
著作権なんて全く守られてないどころか
対策放棄と同義になるんですが大丈夫っすか?
0434名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:08:41.75ID:xPB0ZTwE
有料でお金取るまでいってしまったからなぁ
一線越えてしまった
0435名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:08:59.59ID:xPB0ZTwE
それは日本の企業が良質なストアとリーダー作らなかったから悪いんだろ。

音楽も動画もアメリカ様に3割の手数料払うわけだし、ジャップって奴隷好きだよな
0436名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:09:21.26ID:xPB0ZTwE
>>344
共謀罪は絶対にぶっ潰す!
0437名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:09:40.91ID:xPB0ZTwE
つ憲法改正
0438名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:10:02.70ID:xPB0ZTwE
>>327
刑罰が重くなる改正の遡及は、罪刑法定主義上許されないってことも知らんとか
漫画ばっかり読まずに勉強しろ
0439名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:10:22.31ID:xPB0ZTwE
貧乏ではなく、漫画というコンテンツに金をかける価値がなくなったんだと思う
本にして売る以外の稼ぎ方を模索するしかないね
紙で読みたいが、読み終わった後保管するにしても邪魔だし、棄てるのは勿体ない、かといって売るのかめんどくさいっていうわがままな層はいるw
0440名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:10:50.51ID:xPB0ZTwE
ルートサーバーをいじられたらなぜまずいのか?

行かなくなるんですよ、例えばアメリカの知性派のみなさんに助けを求めようとしても

それが出来なくなるのです、途中で行方不明になってね。

それならまだいい、ルートサーバーに対する問い合わせを監視すれば誰がどこに

メールを出したかもすぐにわかるのです。
0441名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:11:03.06ID:xPB0ZTwE
粗逆ってなんだ
遡及だろ
0442名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:11:24.75ID:xPB0ZTwE
>>338
金盾みたいなものか
0443名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:11:45.83ID:xPB0ZTwE
先例作りにうってつけじゃん

乞食しか困らないっていうwwwwwwwwwwwww
0444名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:12:06.05ID:xPB0ZTwE
漫画やアニメ見れる無料サイトなんざそれこそ腐るほどあるんだが、それ全部遮断するのか?
0445名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:12:25.22ID:xPB0ZTwE
運営者を特定するってのは出来ないのかね?
0446名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:12:45.00ID:xPB0ZTwE
>>340
dns弄っても8.8.8.8で終わりそう
0447名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:13:04.60ID:xPB0ZTwE
ラノベが1000円とか値段的に疑問な本も増えてきてるのはある
0448名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:13:25.35ID:xPB0ZTwE
>>355
遡及自体が例外なのにそこだけ守る保証は???

タイーホwwwww
0449名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:13:45.05ID:xPB0ZTwE
速やかに実行しろ
0450名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:14:05.09ID:xPB0ZTwE
やろうと思えば出来るよ新たな天下り団体も作れるしウハウハですわ
0451名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:14:25.77ID:xPB0ZTwE
これがもし可能で始まるとすれば、海賊版で終わる話ではないぞ。
エロサイトもすべてNGになるし、
言論や思想も政府の意にそぐわないものはすべて遮断されることになるだろう。
中国の様にな。
大袈裟な話ではないぞ。
0452名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:14:47.55ID:xPB0ZTwE
>>441
できる。広告出してる企業に問い合わせるだけ。
0453名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:15:08.06ID:xPB0ZTwE
仮にやれたとしても違法サイト一つ遮断して終わりやぞ
0454名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:15:27.72ID:xPB0ZTwE
みせしめ逮捕しろよ真似するヤツが出ないように
0455名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:15:45.77ID:xPB0ZTwE
特定しても海外にいると難しいな
BCASとか先例はあるが
0456名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:16:07.49ID:xPB0ZTwE
>>446
これな
まあ所詮日本も東亜の度人国家でした
0457名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:16:26.07ID:xPB0ZTwE
つまりネット検閲するんですね?^^ 表現の自由を国が侵すのか
0458名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:16:46.87ID:xPB0ZTwE
>>446
海外は見放題という
新たなおま国
0459名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:17:06.54ID:xPB0ZTwE
どーせ利権団体がさわいでもっと増やせとか言うだろw
0460名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:17:24.62ID:xPB0ZTwE
政府の意にそぐわないものはネットじゃなくて紙媒体でどうぞ。出版弾圧まではしません
0461名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:17:43.28ID:xPB0ZTwE
だから俺はずっと不遡及の原則と言ってるわけだが(笑)
おまえは遡及できるとか言ってるけどw
確かに遡及できるのは改正前の方が罪が軽くてその時点で起こした場合は軽い罪にするって場合のみなw
0462名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:18:03.15ID:xPB0ZTwE
>>432
漫画の内容に検閲入るの?
今回の対策でさ
0463名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:18:23.64ID:xPB0ZTwE
タイーホお疲れ様

人生終了!!!
0464名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:18:44.37ID:xPB0ZTwE
普段言っているネトウヨも
こと漫画の著作権問題になったら、無料で読めないシステムを作らない方が悪いとか
屁理屈をこねて、海賊サイトを擁護し出すんだよな

ほんとお里が知れますわ
0465名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:19:02.52ID:xPB0ZTwE
ほんとにな
遮断とかアホな手段使わずにさっさと逮捕すりゃ良いのに
0466名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:19:24.20ID:xPB0ZTwE
>>448
これがどんどん拡大されて
AV動画サイトとかも遮断されるようになるんか
0467名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:19:44.72ID:xPB0ZTwE
ガースー「ついでに安倍ちゃんに不都合なキーワードも遮断しますが何ら問題ない(´・ω・`)」
0468名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:20:05.43ID:xPB0ZTwE
>>429
そうなの?日本語的には録画の中に画像も含むみたいだけど
ソースとかあったら見たい
0469名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:20:24.13ID:xPB0ZTwE
やってくれえええ
0470名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:20:43.33ID:xPB0ZTwE
日本版金盾?
0471名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:21:01.87ID:xPB0ZTwE
ID:A3VZjA7o0みたいな阿呆を相手するだけ無駄だよ
0472名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:21:31.57ID:xPB0ZTwE
>>440
当然だろ。ちゃんと金払え
0473名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:21:42.21ID:xPB0ZTwE
国内法では限界があるだろ
国際的な枠組みを作らないと
0474名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:22:01.90ID:xPB0ZTwE
話題になったら余計拡散するとか言ってたやついたが、話題になればいずれ後乗りする議員がいると思ってたわ
いきなり政府が反応するとは
0475名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:22:20.92ID:xPB0ZTwE
児ポはすでにブロッキングされてるから、
違法コピーとかじゃなければ、大丈夫なんじゃない。
0476名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:22:40.63ID:xPB0ZTwE
>>440
ブックオフ全盛の時もコンテンツ潰れるとか騒いでたな
あの時も国会で古本がなぜ害なのかとか議論してたっけ
0477名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:23:01.39ID:xPB0ZTwE
もともと海外でやりたい放題なのが問題なのに日本国内でだけ遮断してもな
金盾欲しいから建前ないかなって話か
0478名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:23:22.28ID:xPB0ZTwE
>>420
せやな
なんかまじで頭の弱い漫画家っぽいからおちょくってたけどもうやめとくわ
0479名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:23:41.66ID:xPB0ZTwE
単なる口実で金盾導入したいだけだろ?
どれだけ国士様の仮面被ったところで極左の本性は隠せないわけだ
0480名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:23:59.91ID:xPB0ZTwE
まあ調子に乗りすぎた結果だよ仕方ないね
0481名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:24:20.41ID:xPB0ZTwE
逆だろ、やっと東亜に追いついたんだよ、これから遅れを取り戻さないとならない
0482名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:24:40.22ID:xPB0ZTwE
>>436
検閲キター
0483名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:24:59.86ID:xPB0ZTwE
雑誌や単行本の値段を仮に1万円、10万円、100万円と上げていったときにいつまで違法サイトはもつだろうな?
0484名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:25:20.65ID:xPB0ZTwE
タイーホで〜す
0485名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:25:40.52ID:xPB0ZTwE
回避する手段はいくらでもありそうだけど
被害抑えつつ手を打つって感じになるんすかね
文化庁予算増えるといいね
0486名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:26:00.91ID:xPB0ZTwE
>>434
お目こぼしもらってたサイトも次々と潰れて、
それに怒ったシナ人に違法サイトの管理人が殺されそうw
0487名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:26:18.91ID:xPB0ZTwE
出版社が先に終わります。
0488名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:26:40.63ID:xPB0ZTwE
>>417
やめて
0489名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:27:00.45ID:xPB0ZTwE
結局逮捕して潰すのは無理だったのか
0490名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:27:20.45ID:xPB0ZTwE
諸外国におけるサイトブロッキングの運用状況

? 2017年9月現在、世界42カ国で導入されている。

イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン、オランダ、スウェーデン、ロシア、メキシコ、
韓国、インド、マレーシア、インドネシア、タイ、シンガポール、イスラエル、オーストラリア等
0491名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:27:38.97ID:xPB0ZTwE
ブロッキングの怖い所はどんなサイトへの通信がどう統制されているかよくわからない事
技術でもない限り国内ネットワーク網に安穏と居たんでは分からない

インターネットは脳の拡張と言うが、
フィルタリングが目隠しと耳栓と袋詰めなら
ブロッキングは脳みそに手を突っ込んで通信を統制しますと言うもの
0492名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:28:00.70ID:xPB0ZTwE
>>449
カリビアンコムは許された?
0493名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:28:20.29ID:xPB0ZTwE
一般人は手の込んだ回避手段とらないからね
アクセスが減ればビジネスとして成立しなくなるから消える
0494名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:28:41.11ID:xPB0ZTwE
安く自分のサイトで見れるようにすればよくね
0495名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:28:59.16ID:xPB0ZTwE
10年おせえよ
NINTENDO DSソフトも大打撃だったろ
0496名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:29:19.96ID:xPB0ZTwE
>>432
本来はそのくらいが適正価格だろう、初日に10万円で売って
1週間後には100円で売るくらいが丁度良い
初日に500円なんて安すぎだし1ヵ月後も500円ってのも高すぎる
0497名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:29:38.47ID:xPB0ZTwE
フィルタリングだかブロッキングだかは知らないが、上位層で選択式排他制御をしたら全ての通信を監視する事になる。
日本のインターネットそのものが遅くなるね、こりゃ。ただですら機器飽和してんのに。
0498名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:30:00.10ID:xPB0ZTwE
>>435
でも今は逆にアクセス過剰になってサーバー代金上がったんやろ
串使える奴だけになっても利益は出そう
らりっくまとの会話方式で串の使い方の説明とか今のうちにはじめたら笑える
0499名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:30:19.80ID:xPB0ZTwE
まぁ権利侵害してんだからしゃーない
0500名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:30:43.02ID:xPB0ZTwE
結局、この国の為政者が進みたい方向性は中国共産党とさして変わらないんだよな。
全体主義的、思想や価値観が統制され、自由が極度に制限された息苦しい超監視社会。
こんなの歓迎している正義マンみたいな奴は頭おかしいわ。
0501名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:31:00.69ID:xPB0ZTwE
日本版グレートファイアウォールですか
これをきっかけに、今後、政府に都合の悪いサイトは全部遮断されるだろうな
0502名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:31:21.32ID:xPB0ZTwE
>>433
なんの海賊版?
0503名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:31:39.86ID:xPB0ZTwE
ただ読みじゃなきゃわざわざ読まないとかいう連中はそもそも読者の数に入ってないから遮断していいぞ
0504名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:31:59.59ID:xPB0ZTwE
ちょっと前は「騒いだから利用者が増えた」って言われてたけど
利用者が増えてようやく政府レベルで重い腰上げたって感じ
0505名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:32:19.79ID:xPB0ZTwE
元々漫画なんて俗物なんだから握手やガチャから学んで
俗悪な商売に切り替えちゃいなよ、取れるところから毟り取ればいいのさ
0506名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:32:39.58ID:xPB0ZTwE
>>427
だからなんでgoogle8分にできないの?
こっちの方が迅速にできるだろ
リンクしてるサイトも消し飛ばすようにすれば「違法サイトはコチラ」的なサイトも潰せるのに
0507名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:32:58.99ID:xPB0ZTwE
反社会的なものは、ほっといていいのでは
0508名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:33:18.68ID:xPB0ZTwE
>>430
割れようと思えば割れるのは簡単な時代、
日本は漫画単行本史上最高レベルで売れている。

子供の小遣いの使い道も、30%弱が漫画で2位(1位が貯金というのはアレだが)。

真面目な日本の消費者に買い支えられ、漫画文化は栄えている。

現実には日本人の多くは真面目であり、ちゃんと漫画を買い支えている。
だからこそ漫画文化は栄えているし、
真面目な人が多いからこそ治安がよかったりもするのさ。

いい事だろ。
0509名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:33:38.49ID:xPB0ZTwE
やれて、せいぜい特定ドメイン名の停止くらい。そんなもんイタチごっこ。
0510名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:33:57.58ID:xPB0ZTwE
海賊版サイトを見つけたら通報してください
ってやればいいんだよ
取り締まりに繋がる有力な通報になったら捜査協力金を出す
これでいいべ
実際事件でも、有力な情報に対しては協力金でてるからな
0511名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:34:16.22ID:xPB0ZTwE
だいたいあんなめんどくさいの読むやついるの?
ここだって3行以上はろくに読んでもらえないのに
0512名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:34:37.81ID:xPB0ZTwE
>>442
海外サイトの捜査権と停止権がないのがネック
0513名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:34:56.47ID:xPB0ZTwE
あーそれがあったか
0514名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:35:18.13ID:xPB0ZTwE
大勢の人が見れなくなるじゃないか
0515名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:35:38.35ID:xPB0ZTwE
刑務所に5000万人も収容できるんですか?
0516名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:35:59.02ID:xPB0ZTwE
>>429
発想が中国だな
そんなことより改竄まくり情報漏らしまくりの役所何とかしろよ
0517名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:36:19.49ID:xPB0ZTwE
同人誌サイトへの弾圧を許すな!
0518名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:36:39.26ID:xPB0ZTwE
>>440
それやると利用価値があるときは通報されないで
海賊サイトを辞めると利用価値がないから通報されるようになる
0519名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:36:58.93ID:xPB0ZTwE
義務を果たせよ
0520名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:37:19.03ID:xPB0ZTwE
海賊版サイト潰してもその分雑誌、本の売り上げがあがることは無いと思う
0521名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:37:37.75ID:xPB0ZTwE
ISPから遮断されるだろうに串とか言ってるアホはなんなんだ?
0522名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:37:57.42ID:xPB0ZTwE
>>449
日本国憲法も知らないのかw
0523名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:38:16.05ID:xPB0ZTwE
消えろ。余計なことは海賊版サイトのほうだぞ。
知ってるやつだけの小さいコミュニティで済ませておけばいいものを
一般人に広めたらこうなるのは誰でもわかるだろ・・・
0524名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:38:36.75ID:xPB0ZTwE
金払わない奴は客じゃないし関係ない
0525名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:38:55.82ID:xPB0ZTwE
中国人の爆買いの目当てもこれだろ?
0526名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:39:17.60ID:xPB0ZTwE
>>443
実際、面倒くさいから
ざっと眺めて雰囲気だけで楽しんでる人
かなり多くなってるらしいよ
だから文字が多いと駄目、絵が下手でも駄目
0527名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:39:37.14ID:xPB0ZTwE
特定のサイトを検索に反映させなくすることは出来るが、
新たなサイト立ち上げられたら所詮いたちごっこ
そこらは手動で対応するしかないから
0528名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:39:57.95ID:xPB0ZTwE
>>430
これブロッキングシステムを破壊できないの?
0529名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:40:17.46ID:xPB0ZTwE
どんだけ対策とっても抜け穴はあるけど何もしないで放置すると悪化し続けるだけだから
通信遮断しちゃうのは割と簡単に出来る一番確実な対処法の一つだしやるべきだね
串とかわからん人は詰むんだからそれで十分
0530名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:40:36.65ID:xPB0ZTwE
日本だけみれなくなって海外では好き放題見れる日本差別オチになりそうな予感
0531名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:40:57.33ID:xPB0ZTwE
まぁ昔の一部の人は知ってるみたいな状況のなるだけだろ
購入厨なんてダウソ板の内輪ネタまで他所で使って馬鹿が騒いだ結果だよ
0532名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:41:19.14ID:xPB0ZTwE
>>419
ようネトウヨ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています