【2003年版】白い巨塔karte126【唐沢寿明主演】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 17:32:50.67ID:wTvAZ4LDこの手紙をもって僕の医師としての最後の仕事とする。
まず、僕の病態を解明するために、大河内教授に病理解剖をお願いしたい。
以下に、癌治療についての愚見を述べる。
癌の根治を考える際、第一選択はあくまで手術であるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、
発見した時点で転移や播種をきたした進行症例がしばしば見受けられる。
その場合には、抗癌剤を含む全身治療が必要となるが、
残念ながら未だ満足のいく成果には至っていない。
これからの癌治療の飛躍は、手術以外の治療法の発展にかかっている。
僕は、君がその一翼を担える数少ない医師であると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君には癌治療の発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、癌による死がこの世からなくなることを信じている。
ひいては、僕の屍を病理解剖の後、君の研究材料の一石として役立てて欲しい。
屍は生ける師なり。
なお、自ら癌治療の第一線にある者が早期発見できず、手術不能の癌で死すことを心より恥じる。 −財前五郎−
前スレ
【唐沢寿明主演】白い巨塔karte126【2005年版】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1550036915/
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 20:07:53.24ID:uF+x4kzrその後里見にちゃんちゃらおかしいも好き
16話最高でした
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 20:21:39.67ID:LtfuxaP80538名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 20:51:15.49ID:4Txnybqs今ゴルフインストラクターやってるんだな
もう41なのにビビった
なお頭髪は予想通り・・・
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 21:02:30.56ID:mZvM4X6r松山ケンイチとか演技が軽すぎて全然マッチしてないだろ
もっと、感情を込めた俳優を選べなかったのかよ〜
ほんと呆れる
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 21:02:37.05ID:SrRmT+Jw0541名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 21:09:45.69ID:2TaF73tJ過去作をリスペクト出来ない馬鹿にはなりたくないなw
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 21:11:17.91ID:JlebLWm+旧華族で学者としての実績も申し分ない大河内教授みたいな大物だったら現実でも誰も手出しできないだろう
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 21:14:27.65ID:zQXYZsTq0544名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 21:51:43.83ID:8J+AKOgF唐沢と江口コンビやっぱりいいなぁ
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 21:53:53.71ID:gRFIcdY7晩年の佐藤さんなら東や大河内なんかハマったと思う。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 22:25:56.65ID:+qs4zADiそれを言うなら、勘兵衛だろw
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 22:32:53.63ID:+qs4zADi0548名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 22:59:23.88ID:ltJa+sVF0549名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 23:00:26.04ID:0txaLPoy0550名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 23:02:27.51ID:8J+AKOgFこんなので笑うとは…
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 23:24:53.00ID:C9VfhmWoほんとにどこを切り取っても良くできてるね
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 23:30:00.01ID:Q62p8gwzやっぱ唐沢の財前は最高だわ
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 23:34:12.76ID:C9VfhmWo岡田版は1話だけみてあまりにも酷くて消したわ
一度観ると記憶に残っちゃうから
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 00:39:00.06ID:4EbAdG6i677 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で Mail:sage 投稿日:2019/05/28(火) 00:21:27.35 ID:X2ScynJn
田宮財前も割とまじで嫌なやつだったから、岡田の演技の方向も間違いでは無いのかもしれない、下手すぎるだけで
あと田宮版は脇役が上手くて、財前の刺々しい感じをうまく丸め込んでた気がする
てか唐沢の財前が良すぎたんだよ
強さと弱さ、汚れながらも気高く美しい、複雑な役をうまく演じすぎてハードル高杉だよ
逆に唐沢見てると、財前はそこまでの人間か?って気がしないでもない
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 02:44:08.17ID:sXuqYo3V本当に神ドラマだ
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 02:53:57.36ID:q7OkBmtE唐沢版の評判がまた上がったのか
メルカリDVD BOXも売れてるし
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 03:24:37.61ID:Ysgue23zこのドラマをやってた頃、正月にBJによろしくの特別編で阿部寛が財前ぽい医者やってて似合ってたよ。
里見のような医者は石橋貴明だったw
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 03:52:21.48ID:BtlWTS17それな
冗談抜きで岡田版は唐沢版の再注目と再評価のためだけに存在したようなもの
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 05:05:11.54ID:QJMN/DzB0560名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 05:11:03.13ID:+KdqWTU0岡田版は全教授に厳しいものがあるからね
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 07:07:42.13ID:NigUkT0C岡田版は教授以外の役者もほとんど厳しいだろ?
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 07:37:36.47ID:VwCk+OLM岡田版は岡田、里見、東がぶっとばしのキャスティングミスで
次にダメなのが杏子、大河内、佐枝子、鵜飼
物語の中心人物にいくにしたがってアウトなんじゃないかな
三悪人が出てないシーンはちゃんと観れるし
スレチだけど「24」の日本版をテレ朝が唐沢でやるらしいけどこっちの唐沢は大爆死になりそうなのが怖いわ
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 08:04:52.42ID:4bzhjh1L何となく柔らかい雰囲気だったな
唐沢版はギスギスしてたけど。
しかし令和になっても財前の死に方が酷いね
普通なら眠らせて逝かせてやるのが標準
昭和時代のように緩和ケアが無いなんて…
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 08:43:18.56ID:q7OkBmtEテレ朝版は岡田が悪いというか、あまり大物がキャスティングされてないから仕方ないかもね
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 10:00:23.89ID:0cojs8Qs唐沢版の有無に拘わらずドラマとしてレベルが低い
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 11:38:55.62ID:F33B3sZ4ふだん日本のドラマなど馬鹿にしてロクに観ない俺様が
DVDボックスまで買ったんだからな
このドラマ以外でDVD全巻揃えたのは「ふぞろいの林檎たち」だけだ
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 12:46:15.18ID:VZp/Hyjo0568名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 13:44:49.04ID:L07fyseq0569名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 15:06:37.54ID:F33B3sZ4やらせてるのは演出家だよ
もし岡田が自主的にやって演出家が「オーバーアクトだ」と感じたら普通やり直させる
「よし」として放映してるんだから責任は演出家など制作陣にある
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 15:37:16.12ID:ZgAjOYk8松山の素人芝居と寺尾の老人特有の汚さが全てだよ
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 15:57:37.62ID:mwI19vsB0572名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 17:10:08.22ID:N1BotyCS松ケンの方はあの朴訥さを買われたのかなと思わなくないけど
個人的にはキャストよりも古臭い演出や無駄なシーンと唐突な展開が多い脚本、意味不明なタイミングで流れる音楽が戦犯だと思った
あと佐々木一家とケイ子は岡田版のキャスティングの方が好き
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 17:15:42.40ID:eJDX/m3qやべ、俺も笑ってしまった、、
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 18:21:14.38ID:2vBHMLAzそいつらは勿論のこと岡田と沢尻も相当酷いわ
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 19:17:16.91ID:JIGDa5D0岡田のオーバーアクション演技だけがおもしろかった
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 19:45:25.08ID:VZp/Hyjo0577名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 19:46:01.30ID:kfb91tNr合わないキャスティングがほとんど。
ポンコツスタッフ
まさに「酷い巨塔」
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 19:46:59.57ID:V9cUDJSqセクスィー部長もちゃんと学究肌のエリートだったし
品がありつつ人間らしい嫌らしさが滲み出ちゃう感じを演じてた石坂浩二はやっぱり凄いと再確認
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 19:54:03.17ID:D6X4dlJMやっぱり素晴らしいわ
今上川隆也が覚醒モードに入った所
彼は本当に巧い役者だね
明日は休みなんで朝までぶっ通しで観るつもりw
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 19:54:28.60ID:JIGDa5D0さすが一流女優だ
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 20:05:48.22ID:CGmaUy9S岸本、相かわらず演技下手だったな
はじめっから目を向きっぱなし全開で、
怒りのピークの肝心の裁判証言台のシーンではトーンダウンしてんじゃねーか。
浅野美代子といい久世ファミリーは使えねーな
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 20:07:10.43ID:VZp/Hyjo0583名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 20:17:21.46ID:zvXuiWws悔しい思いが伝わったぞちゃんと
泣く演技ってのはむずかしいんだよ
それをドアップでやったんだから大したもんだ
褒めてあげよう
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 20:23:33.46ID:VwCk+OLM本物の役者が画角に入ると画がしまる
ベッドでのたうち回る演技と眼に力を入れる演技と無駄な手を使うとっちゃん坊は恥ずかしくないのか
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 20:25:43.70ID:N2sB3unZ0586名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 20:28:42.58ID:xngPWHkb0587名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 20:37:18.94ID:NlG3Ff8Q岡田版みたいに演技に違和感ある役者が誰一人としていない
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 20:45:40.68ID:Ysgue23z佐々やんの奥さんと薬局屋の娘は違和感があった。
あと、くれない会のモブキャラ奥様があまりにも不美人揃いで...
奥さんは庶民設定なのにやたら女優みたいな雰囲気が抜けてなくて違和感。
薬局屋娘は年増のおばさんがぶりっ子しててキモかった。岡田版のように柳原とくっ付いてたら胸糞悪かったであろう。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 20:47:48.14ID:1xhm3nqp紅会の奥様たちがあまり器量がよろしくない人が揃ってたのが、またリアリティあるなと思ってたけどな
実社会ではあんなレベルだから
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 21:04:06.07ID:mvfTaDltまぁ演出家が止めなかったにしろ岡田が下手糞なことは変わりない
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 21:08:52.12ID:NlG3Ff8Qというか岡田に違和感しかなかった
何あのオーバーな手振りやら柳原にニヤついて脅迫する演技って感じ
チンピラにしか見えなかった
膵臓がんだとわかって病室で叫びながら枕の羽毛ばら撒いたり鏡割ったりするシーンもコントにしか見えなかった
演技も演出も全然ダメ
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 21:09:51.55ID:xngPWHkb今回初めて唐沢版白い巨塔を見たけど引き込まれたわ
脚本も演出も音楽も俳優の演技も素晴らしいと思う
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 21:09:57.44ID:NlG3Ff8Q演出家も演者もセンスなかったよね
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 21:10:38.30ID:/hnvWLuB岡田版は控訴審で判決が引っ繰り返る理由付けがちょっと弱いと思うんだよな。
一審の時点で柳原の証言が財前サイドの圧力による偽証であることや、
財前が再三に渡って検査を進言されていたことを裁判所は認めていた訳だから、
控訴審で新たに明らかになったことといえば、柳原がカルテの改竄をしたこと、
そしてそれが財前の指示によるものである可能性が極めて高い(ただし証拠は無い)ということくらい。
その点唐沢版では、再三に渡って検査を進言されたにもかかわらずそれを無視した点については、
あくまで道義的責任にとどまり法的責任までは問えないという点は一貫しており、
患者への治療方法の説明が不十分だったという別の観点(証拠もあり)からの逆転勝訴になっている。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 21:17:55.33ID:NlG3Ff8Q時間が少ないなりにいい作品にすればいい
岡田版で21週観ようとも思えないね
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 21:31:22.01ID:KIxc1LYJただ田宮版は最終回が駆け足なのが残念だった
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 21:44:19.18ID:DoxCiMRiだよな
岡田版は5日という短期間で終わってくれて良かった
仮にもっと時間があって脚本だけはマシだったとしても、あんなキャスト、演出、音楽で半年もやられたら地獄だしな
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 22:19:43.61ID:L+826cSL田宮版より唐沢版の出来が良いのは当然だとは思う
なのにもっと後出しなのにもかかわらず岡田版の出来は何なのさ
これ原作にも旧作にも思い入れの全く無い制作陣がやっつけ仕事で作っただろ
内容はほぼ田宮版のつぎはぎ&劣化コピーで
ラストだけは何故か唐沢版の劣化コピー
ハサミと糊で貼り合わせたようなチグハグ感
これ喜んでるのはジャニオタだけじゃないのか?
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 23:27:34.53ID:4EbAdG6i0600名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 23:28:43.62ID:yAZfaxkD0601名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 23:57:23.84ID:sXuqYo3V五十嵐社長のオペを東教授が財前にやらせるシーンで
オペが無事に成功した後に東教授が舌打ちをするシーンがある。
オペを失敗させて財前を教授にならせないようにしたんだと思うが
五十嵐社長は死んでも良かったのかよw
財前を教授にさせたくなかったのは分かるが
1人の医者としてそのやり方はどうなんだw
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 01:50:17.42ID:4zpe8eNHその辺のドロドロ陰湿な石坂東教授が物語のスパイスであり
慇懃に振る舞いながら教授の神経を逆撫でする唐沢財前が隠し味
で、ございます。
貧乏くさくて苦虫を噛み潰したような表情しか出来ない寺尾と
目ヂカラ入れてたまに不遜に人を見下す事しか出来ない岡田コンビとは月とスッポン 豚に真珠 ちんことまんこ ぐらい大違い
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 01:54:19.11ID:lGsIY6eJ0604名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 02:36:58.27ID:4zpe8eNH恋心
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 02:40:14.08ID:AHBUiaE3猟銃自殺して注目を浴びるしか能がなかったって、
捨て身のユーチューバーかよw
ラストでは単に涙を大量に浮かべてただけのギミックを、
迫真の演技!とのたまって唐沢版にケンカ売る気違い田宮ジジイ死ねよ!
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 02:57:48.25ID:4zpe8eNH暴れてるのがいるから鎮静剤打って拘束しておけ
わかりましたドクターベントン
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 03:10:59.32ID:0jWNw0sz大病院で患者が死ぬのは日常だしね
死への感覚は違うだろうな
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 03:30:34.82ID:rLCVY7EEでも、さすがにダメでしょw
重要度が
財前を教授にしない事>>>>>1人の患者(五十嵐)の命
になってるぞ
あれじゃあ、自分の株を上げるために膵臓ガンの手術を
緊急オペにして利用した財前と変わらん
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 04:07:35.57ID:efRgXXxn0610名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 06:00:36.33ID:TiuDqytH誠実な里見のキャラ設定的になんでさえこに会うたびちょっと動揺してるのかよくわからん
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 06:59:43.23ID:JALnQdMiもはやへり下る必要もおべっかの必要もないという状況で、明確に相手を鵜飼と認識し、意識を持っての言動だったの?
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 07:06:39.34ID:FwEj3zr+0613名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 08:14:04.92ID:nC/dDvw+0614名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 08:20:05.40ID:SaopWit1表に出てこないスタッフの意気込みとか熱意みたいなものの違いだな
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 08:35:28.19ID:aUO60tsM比べるのもおこがましい
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 08:44:27.08ID:UIL5cHyj0617名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 08:45:55.18ID:UIL5cHyjわけわからん教授像だったな
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 08:47:47.64ID:UIL5cHyj0619名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 09:34:03.85ID:Nis3/gAH女にするなとは言わんが、若すぎだよなぁ
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 09:42:44.52ID:xD5PJvWI岡田版は面白い巨塔であり酷い巨塔
白い巨塔とは言えない
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 10:04:57.36ID:cUYgDInhしまいには財前五郎も女でリメイクしそうだw
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 10:08:57.88ID:ZiMqhIKa今回はなんかよくわからない医療ドラマ風コント
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 10:29:52.49ID:8L1RWmr2里見って本性はムッツリスケベなんだなw
多分嫁ともデキ婚なんだろうな。
結婚して8年とか言ってたし。
打算財前と本能で生きる里見だな。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 10:52:38.67ID:8y2MVNIYやっぱり日本ドラマ屈指の名作だな
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 10:54:02.64ID:cUYgDInh0626名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 10:56:44.75ID:8y2MVNIY0627名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 11:24:39.47ID:4uOg8O7Q名古屋大学医学部名誉教授なのに
なぜか娘婿の里見がいる大阪大学医学部付属病院に入院してガンで壮絶死したことになっている
娘の嫁ぎに合わせて愛知から大阪に引っ越したのだろうか?
仮に引っ越していたとしても名古屋大学付属病院に入院してそこで検体するだろうに
名古屋大学に勤めている医者の娘が阪大医学部教授の東の娘佐枝子と同級生とか家庭教師ってのもおかしいな
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 11:28:22.15ID:4uOg8O7Qガンで入院した時はまだ結婚してなかったな
病院で見初めた縁で後に結婚したのだから余計におかしい
結婚したあとなら娘婿の勤める医学部に検体するのはまだわかるが
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 11:36:25.50ID:xC9B+vSWラスト2話くらいの財前の挫折や絶望感が
かなり上手い描写で秀逸だったなあ。
脳転移を悟って母ちゃんに電話したり、
里見の病院に診察に行ったくだり。
「無念だ。。」のシーンね。
タンホイザーとかアメイジンググレイスが
また良い所で流れるんだよねw
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 12:10:21.93ID:oS3v+b2D田宮版のような医師としての志の高さが感じられない。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 12:12:07.32ID:8y2MVNIY俺だったら真っ先に処分するで
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 12:17:51.68ID:8y2MVNIY志がぶれない里見のおかげで後半回復してたけど
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 12:21:31.65ID:8y2MVNIY全くぶれない
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 12:27:20.95ID:MFPOfqOQ0635名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 12:28:54.24ID:nrWJBe/w大河内役のキャスティング考えた人は天才だと思う
有名タレントが軒を連ねる中
あえて当時知名度のない舞台俳優を抜擢したのは凄い
しかもそれが大当たりしたわけだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています