【2003年版】白い巨塔karte126【唐沢寿明主演】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 17:32:50.67ID:wTvAZ4LDこの手紙をもって僕の医師としての最後の仕事とする。
まず、僕の病態を解明するために、大河内教授に病理解剖をお願いしたい。
以下に、癌治療についての愚見を述べる。
癌の根治を考える際、第一選択はあくまで手術であるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、
発見した時点で転移や播種をきたした進行症例がしばしば見受けられる。
その場合には、抗癌剤を含む全身治療が必要となるが、
残念ながら未だ満足のいく成果には至っていない。
これからの癌治療の飛躍は、手術以外の治療法の発展にかかっている。
僕は、君がその一翼を担える数少ない医師であると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君には癌治療の発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、癌による死がこの世からなくなることを信じている。
ひいては、僕の屍を病理解剖の後、君の研究材料の一石として役立てて欲しい。
屍は生ける師なり。
なお、自ら癌治療の第一線にある者が早期発見できず、手術不能の癌で死すことを心より恥じる。 −財前五郎−
前スレ
【唐沢寿明主演】白い巨塔karte126【2005年版】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1550036915/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 17:35:28.34ID:wTvAZ4LDめんどくさいからスレ番はそのまま
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 08:20:26.31ID:j3mcuTeU0004名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 20:24:34.69ID:yAM4NcKsこのドラマが15年前だなんて信じられない。
今でも十分通用しそう。
古臭い感じもしないし
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 03:40:00.60ID:JVoFI3I3タイトルNO直してくれてありがとう
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 03:41:16.94ID:JVoFI3I30007名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 20:03:05.85ID:VcKKwdYB君はまたとない経験をした
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 21:45:31.43ID:cXhbgCCO0009名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 19:11:36.40ID:37S7H8O1やっぱ愛人と妻はミスキャストだったと感じたわ
逆だよね
愛人が若村
妻を黒木
こっちがしっくり来るわ
誰が考えたんだろうな
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 20:02:52.31ID:Ev+vawPc黒木に又一のアホ娘役は演じられない。
スカした元医大生のオバさんホステス役がお似合いだった。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 20:39:49.30ID:37S7H8O10012名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 21:01:28.96ID:pQShAToX最大のミスキャストは財前と里見
この二人は逆にした方が絶対良かった
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 22:18:03.69ID:HGPm5N5O唐沢編では無駄に色気ムンムンなのに不倫サレ妻で知性と品がなくて旦那にも軽く扱われてて可哀想な役だと思った。
最終回では良いとこ見せたけどね。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 04:13:28.42ID:yUOsZwem愛人みたいな本妻と本妻みたいな愛人だからあれでいいんだよ
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 08:56:40.95ID:DPl+LiKD原作での杏子はドラマ程出番はないものの
「我が儘放題に育って虚栄心と勝ち気が高い」
とあり、
くれない会でも新顔のくせにドラマのような立ち回りをしてて、
若村は原作に非常に忠実だぞ。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 11:51:46.48ID:HxwyncSa0017名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 00:02:55.44ID:Fm8FkJD70018名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 04:58:06.81ID:TX8L0F2f総回診じゃなくて初めての総回診のために他のスタッフが慌ただしく準備するシーン。
柳原がレントゲン写真を覗き込む所から始まるやつ。
スピード感やカメラワークがカッコ良くて何度も見てしまう。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 22:34:08.18ID:8vXbCd89実際はあんなじゃないんだけどね
エレベーターだってみんなで仲良く乗るしw
乗り切れない人だけ階段で行くのはあるけど
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 02:48:37.99ID:EXvXkXf5唐沢版の白い巨塔と
反町版のGTO
をゴールデン流したら
どのくらいの視聴率を取るのか気になる
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 11:08:59.82ID:WxIS9lLy0022名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 21:42:10.57ID:8gWH12K0里見:唐沢寿明
これがベスト
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 22:01:04.12ID:syf2Mc33今までずっと面白かったのに最終回だけグダグダしてて退屈だったなぁ。
財前が亡くなった時、病院の屋上で矢田亜希子が「私・・・これからは強く生きてみようと思います」とか言ってたけど
知らんがな。
勝手にしてくれって感じ。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 23:04:14.17ID:CETe7UAO0025名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 23:14:46.38ID:cOQkm6sa最後の矢田の振る舞いが全てを台無しにした
きれいな朝ですねだのどうでもいいやろ
勝手に強く生きやがれっていう感じ
女の脚本家なんか使うから肝心な所でスイーツ脳炸裂なんだよ
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 02:00:15.99ID:mHgMrc3b女の脚本家でもちゃんと書けばいい
要は井上由美子だからあんな脚本になるの
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 02:19:53.83ID:T1jlGEdN>>952
財前は鵜飼の顔を潰さないように極秘に手術を行ったのに、
財前を咎めた里見は頭がおかしいんじゃないかと思った。
しかも自分から財前に手術を懇願したくせに、
鵜飼に知れても財前を庇い立てすらしなかった姑息卑劣者。
おまけに、その件での鵜飼の誤診は何も気にしなかったくせに、
佐々木の時は極端に正義感を振り回して原告側で証言台に立ったりと、
明らかに筋が通らない。
このように里見はただのくるくるぱぁでしかない。
964 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/04/29(月) 22:11:12.95 ID:rgfZLrWO
>>953
筋が通らないような里見にしてしまった井上由美子の問題だな
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 02:31:49.05ID:NwmrONUtどのスレか知らんが
患者が死ななかったか否かの違いだろう
鵜飼の時も患者が亡くなってれば証言台に立ってた
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 02:55:53.01ID:3AlXK97i0030名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 09:00:50.47ID:YWWUOMS7でもあの成り行きからしたらやはり財前を守らなければならなかった
鵜飼の誤診患者だと知って降りようとしていたのを無理に懇願するから財前は仕方なく極秘でやったのに
財前を庇うどころかこの件の報告書を徹夜で作って洗いざらいチクろうとしてたじゃないか
嫌な里見だな
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 09:17:06.55ID:876RRecb財前を貶めようとしたわけじゃないだろ
里見だって東から追求されるまでは黙ってたんだし
嘘はつけない性分なんだよ
それよりもこの事をきっかけに大学病院の間違っているところを改革しようとした
ただしこれは身分不相応すぎた
幹部教授クラスにならなければ問題提起すら出来ないという事を思い知った
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 11:38:42.83ID:T1jlGEdN嘘がつけない性分なら何で鵜飼の誤診を全く何にもなかったかのもうにスルーしたんだよ?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 12:39:59.28ID:a9nCW0cxあっちは鵜飼に呼ばれて追求された財前が機転を効かせて鵜飼と里見両方を立てて丸く収めてしまった
あのやり方の方がスマートだな
田宮派ではないけどそれに関してはあっちの方が好きだ
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 13:31:15.00ID:876RRecbスルーしなかっただろ?
財前に相談して手術してくれと依頼したじゃないか 鵜飼の許可はすっ飛ばして
「鵜飼先生、あなた誤診してますよ、財前も言ってますよ」と恥をかかせ晒し者にせよと?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 13:44:30.06ID:YWWUOMS7あのキャラ設定なら鵜飼に対してそう言わなければ筋が通らないと思う
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 17:25:51.06ID:T1jlGEdNよく読め。
里見はもちろん患者をほっとかなかった(スルーしなかった)けど、
鵜飼に対して誤診の指摘はなーんもしなかった(スルーした)。
つまりあそこでは、誤診というメタ次元では不作為の罪を犯してるんだぞ。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 17:31:59.85ID:T1jlGEdNあのエピソードで里見が恥をかかせ晒し者にしたのは、財前に対して。
結果、それがきっかけとなり、
教授選も窮鼠に追いこまれた財前と又一は、
絵画を使って鵜飼の懐に飛び込むことに。
白い巨塔をめぐる利権争いと権力闘争に放り込まれることになった。
つまりのつまりは、里見、おめーが悪い!
もちろんあの時点で財前のダークサイド覚醒ぶりを予測するのは不可能。
とはいえ、結果論とはいえ、因果関係は否定できない。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 21:50:41.61ID:YWWUOMS7脚本家はサエコを主人公にしたかったんだな
だから最終回のあの一番大事な局面でサエコの成長物語に転化させちまった
おかげで白けた気分のまま終わってしまった
なんであんな脚本家を起用したのか小一時間問い詰めたいわ
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 07:50:24.57ID:h0G/fIASまったく…
「ウチの子がいじめをしたのは学校の教育が悪いからザマす」のモンスターペアレント理論だな
おまえこそよく考えろ
里見が鵜飼の誤診を指摘したところで誰が得をする?
鵜飼は恥をかき医師としての立場は貶められる
患者は手術を受けられるかもしれないが、財前は当初の判断通りやりたがらない可能性は高い
東が財前に手術させるかは不透明だし、あの時点では東は鵜飼側だ
財前に手術を指示するかも知れないが教授会では鵜飼を庇うような見解を示すだろう
こうなると今度は里見が窮地に追い込まれることになる(窮鼠に追い込まれるという日本語はない)
鵜飼は元々ウマが合わなかった里見を(第二部の裁判後のように)報復人事と思われないように
栄転のように見せかけて地方に飛ばす可能性は高い
あの時は財前が考え出した通り、緊急オペとするのが一番正解だったんだ(バレなけければ)
そしてこの件を乗り切ったことは東教授退官日/佐々木庸平のオペを強行させ
再び財前を窮地に追い込む伏線となる 演出/脚本ともよく考えてるよな
>>33
田宮版は途中で挫折したからそのエピソード部分はよく知らないけれど、
唐沢版ではあのエピソードを鵜飼と東、財前と里見の対立構造の序章としたんだろうね
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 11:25:20.13ID:fkP0rvxd無意味無価値な感想をだらだらを書き下すバカ
> モンスターペアレント理論だな
バカならではの病症、てんで的外れな比喩(嘲笑)
> 里見が鵜飼の誤診を指摘したところで誰が得をする?
「事実ありのまま」「真実の追求」でなく、結局、打算であって損得勘定かよ!www
> あの時は財前が考え出した通り、緊急オペとするのが一番正解だったんだ
そんなこと誰も否定してねーのに(苦笑)
このバカ、暗闇に喧嘩売ってんのか?
> 演出/脚本ともよく考えてるよな
事実誤認までする、ボケ老人バカ
そもそも原作に登場するエピソードだろ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 11:28:12.65ID:fkP0rvxd長文バカ故に突っ込みどころが満載だったが、
たった一言て捨て置ける(嘲笑)
・・・結局は里見の打算で損得勘定じゃねーか!
はい論破w
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 16:54:13.60ID:lPNtQbTh鵜飼から話を切り出されるとすかさず財前が
「やはり先生のお見立て通り膵臓癌でした」みたいに切り返し
さらに「お陰様で大変勉強になりました!」
ポカーンとしながら鵜飼が「里見君からそのような説明があったのかね?」
「はい!鵜飼先生が的確に診断をされたと伺っております」「あ、そうかね」みたいな感じだったような
こう言われては鵜飼も誤診した事を蒸し返すわけにもいかず
なので里見が忖度したのか財前が嘘ついてるのかを調べるすべもなく
まあいいやという流れに
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 19:23:27.74ID:h0G/fIAS>はい論破w
あったま わっるーい奴の常套句w
打算/損得勘定じゃなくて思いやりだよ
キミは物語に感情移入しすぎているし、財前に思い入れが強すぎるw
そもそもこのドラマは財前の打算的野心と里見の理想論すぎる医者の誠実さの対立がなければ生まれなかったドラマだ
どっちが良いも悪いもないんだよ
それくらいのめり込めるファンもいる良いドラマだとも言えるが
キミはもう少し冷静かつ客観的ににドラマを観るようにしようねw
>>42
田宮版の鵜飼って誰だったっけと調べたら小沢栄太郎か
近作では「マルサの女」でパチ屋の伊東四朗に雇われた税理士やってた役者だよね
これは興味深い ありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています