【田宮二郎主演】白い巨塔 Part.20【1978年版】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/18(金) 12:18:12.76ID:pirqJCks「君の忠告に耳を貸さず、
俗事に捉われて自身の内臓を侵している癌に気付かず、
早期発見を逸し、
手術不能の癌で死ぬ事を
癌治療の第一線にある者として今深く恥じている。
それ以上に、
医学者としての道を踏み外していた事が恥ずかしくてならない。
しかし、
君という友人のお陰で、
死に臨んでこうした反省が出来た事はせめてもの喜びだ。
あの美しい薔薇は病状を慰めてくれた。
母を、母を宜しく頼むと伝えてください。
僕の遺体は大河内先生に解剖をお願いして下さい。
後進の教材として遺体を役立てていただく事が、
医師の道を踏み間違えていた僕の、
教授 として出来る唯一つの事です。
君の友情を改めて感謝します。」
1つの新スレを立てることが出来た、
ネラーとして久しぶりに味わう充実感だ。
【田宮二郎主演】白い巨塔 Part.19【1978年版】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1510585195/
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 23:26:11.76ID:gZP1OVRd東教授にはああいうタイプの奥さんが向いてるんだろうな
悪役って感じだったが、言ってることは正論も多かったと思う
さえこがネパールに行ったが、お嬢様として甘やかされてきてお花畑思考の女は実際にすぐ逃げ出すよ
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 01:01:30.68ID:+cwb86RQ0601名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 01:27:07.90ID:DADwnB1pあと又一の妾もかなり役にハマってる
東が料亭に葉巻忘れて計画立ち聞きされちゃったのを又一になじられてる時の
アタフタした様子が嫌にリアルだった
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 08:42:28.23ID:X6LksrBT鵜飼の妻は森光子とドリフでよく出てたなw
ネパールに行った小枝子のその後は病に係りあっけなく死んだらしい
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 11:51:03.52ID:EkreoOit0604名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 15:41:10.13ID:HbXgBrjR「ただいま、当機において急病人が発生しました。どなたかお医者様はいらっしゃいませんか?」
田宮
「私は、財前だが。私でよければ。」
これ、実話かなあ?
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 18:47:38.34ID:77clLXz/丹波さんが検問で「Gメンです」って言った話とかぶる
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 23:24:14.28ID:YmuPTmYsそれがあるなら機長がクイズ司会者を捜すネタも欲しかった。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/13(月) 05:51:12.58ID:1DIljANcクランケ(笑)
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/13(月) 11:01:12.13ID:6HMA+n9uいまだに医療で使われてるドイツ語
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/13(月) 12:12:44.47ID:PVIqirVNオペってオペレーションの略語だから英語なのでは?
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/13(月) 12:35:12.19ID:EAgwM7V8アッペもドイツ語だね。英語でも似てるけど。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/13(月) 18:38:05.14ID:o3922P6H>クレブス
発音はクレプスだな。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/13(月) 21:28:18.52ID:PVIqirVN勉強になりました
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/13(月) 22:41:41.80ID:+NyaqZYRフットワーク軽く里見の自宅を訪ねて、
ニコニコと近畿癌センターを勧めるシーンは好きだなあ。
超堅物の大河内大先生の良心が溢れているし、家族の幸せな喜び方も秀逸。
心洗われる名シーンと思う。
加藤嘉、岡田英次、上手いよなあ。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/13(月) 23:10:25.14ID:FIRI6Hm1大河内があんな笑顔を見せたのはそのシーンだけだよね
ちゃんと笑えるじゃないかと正直驚いたw
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/13(月) 23:14:40.08ID:Fzbjqehv里見は大河内、里見兄、谷山医局員という最低限でも3人の“味方”が居たんだよなぁ・・
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/13(月) 23:23:44.75ID:gHzA6E4f0617名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/13(月) 23:27:00.56ID:NmMvUtVx0618名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/13(月) 23:30:13.18ID:gHzA6E4f参りました、
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/13(月) 23:43:00.50ID:3HYQU0SR即答すげえ
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/13(月) 23:43:25.17ID:p9u1HnA+0621名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/13(月) 23:47:50.52ID:+NyaqZYRそう、偏屈な3人だけど里見先生にとってはかけがえの無い味方ですね。損得勘定抜きで。
特に大河内大先生は愛弟子里見が可愛くて可愛くて、いてもたってもいられなかったんでしょうね。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 00:04:41.79ID:7F+3rNEv0623名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 06:09:12.59ID:A8GqktUJ一般大衆車とのことだが貧乏医局員にも買える値段だったのだろうか
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 06:35:23.39ID:gfDwKjb90625名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 07:02:21.25ID:KZcSW3P/奈良まで何時間も走りにいく暇はあるんだな
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 08:12:15.05ID:TtyEzvfjそれに対して谷山くんは車持ってるとは、江川程じゃなくてもそこそこの家の人だろうな。
少なくとも小銭を確認してからアメスコに入る柳原とは違う。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 09:00:33.89ID:gTOmfMGK奈良大学に用事で行ったついでに寄ったんだよ
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 09:20:02.47ID:FRySbXRS0629名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 10:27:30.13ID:K0hNxwxr0630名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 11:18:38.51ID:uJWIGp9M身分しっかりしてるからローンで買えますよ
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 13:11:54.73ID:vshPsduI司会と役者を両立してる意味では辰巳琢郎や別所哲也かな
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 13:25:27.24ID:uJWIGp9M0633名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 13:49:05.10ID:duu88hqH大阪から奈良よりも何倍も時間のかかるド田舎なんだが
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 13:54:53.96ID:duu88hqH大阪市内から奈良大学まで
36kmで50分
奈良大学から十津川村役場まで
112km 2時間40分
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 20:07:34.67ID:NywxeD0O唐沢だな
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 21:15:01.40ID:gTOmfMGKそれだから谷山君が「ガソリンを満タンにしておきました」
とか言って意気込んでたのかw
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 22:24:07.84ID:duu88hqH大阪から十津川村に直接行っても2時間30分
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/15(水) 01:32:20.40ID:CjDgH8TD里見の医師としての献身ぶりをいやと言うほど表すところだからまあ目をつぶるしかない
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/15(水) 05:50:06.37ID:81BLmcI8>>635
ありがとうございます。田宮二郎が自殺した時は4歳でどの程度のインパクトがあったのか分からなかったもので。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/15(水) 07:43:34.45ID:kKdiXpxS0641名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/15(水) 09:15:20.43ID:gmN1e0uM0642名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/15(水) 16:34:27.21ID:yAAJ7q9U0643名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/15(水) 19:18:13.02ID:uC+QpQvq倒産して、共販所で商売してるってくだり。
弁護士や里見・谷山なら、裁判で真実を証言してほしい理由から理解できるけど。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/15(水) 22:43:24.83ID:pNxuLKyt俳優に復帰してからタイムショックのMCは降板しただろ。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/16(木) 14:02:29.88ID:l8+mlscJと怒るだろう。そんでもって佐枝子がしゃしゃり出て「ご立派ですわ」と萌えてまたこじれる。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/16(木) 15:31:04.72ID:NDQqXBmK0647名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/16(木) 16:47:31.23ID:TmPAwZ50無給医局員じゃあるまいし。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/16(木) 16:57:04.56ID:SgTmMJeC今の教授と准教授はそうでもないらしい
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/16(木) 18:33:04.07ID:57ew8UiV【主演・助演】
田宮二郎・山本學・島田陽子・太地喜和子
【脇・男性】
中村伸郎・小沢栄太郎・加藤嘉・井上孝雄・清水章吾・
小松方正・戸浦六宏・西村晃・河原崎長一郎・高橋長英・
岡田英次・児玉清・北村和夫・小林昭二・大滝秀治・
曾我廼家明蝶・金子信雄・渡辺文雄・佐分利信・米倉斉加年・
下条正己・新田昌玄・
谷幹一・中島久之・山田吾一
【脇・女性】
中村玉緒・上村香子・北林谷栄・生田悦子
夏樹陽子・野村昭子
【ナレーター】
家弓家正
みんな一癖も二癖も有る個性派ばかり(特に脇)。
作るの大変だったと思うわ。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/16(木) 19:23:42.99ID:NDQqXBmK0651名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/17(金) 05:18:27.28ID:bs/mdyvK医者が言ってたが、世間的には部長と課長くらいの差だと思われがちだが実際には社長と課長くらいの差があるとか。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/17(金) 05:57:47.32ID:BeABAskd東恵美子「私のことお忘れあそばされてるんじゃございませんの」
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/17(金) 08:59:26.35ID:ur1Zwtnf0654名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/17(金) 11:08:59.82ID:YhjYa9qz0655名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/17(金) 21:03:02.16ID:3IVJ1NBh結局、佐枝子は佐々木家に対する思い入れなんかは全く無くて、全て里見への思いだけなんだよね。
何かといえば「里見先生、御立派ですわ」で勝手に動き回って、婦長の家庭も里見の家庭も崩壊させようとした。
で、最後は東教授と里見への当てつけの様に、ほとんど見ず知らずの男が待つネパールへ。
しかし、世間知らずの身勝手なお嬢様なんだけど、その存在はこのドラマの大きなポイントなんだよなあ。この筋立てが無ければ、殺伐とした無味乾燥な作品になっていたと思う。
佐枝子の思いを淡々と受ける里見も辛かっただろうな。
でも、一番可哀想だったのは、佐枝子がネパールに旅立った日に財前のオペをした東教授だよね。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/17(金) 21:12:55.23ID:a20nlz0Sネパールに行ったのはそんなに深い意味はないよ
昭和のドラマは最後に恋に破れたりしたら海外に旅立つとかよくあったし
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/17(金) 23:06:22.69ID:wL5R8EOa0658名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/18(土) 00:17:22.91ID:L8DJg4Rgオペはネパールに行く前だろ
死んだ日にネパールに行った
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/18(土) 01:50:28.73ID:AR+6kZhz0660名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/18(土) 08:24:17.38ID:ILdWJcnDその時点でこの話は成立しないな
術後肺炎と決めつけてたことは過失かもしれんが
それなのに田宮版と唐沢版を比べたり、原作を不磨の大典のように崇めてるのな実に滑稽だよ
まだインフォームド・コンセントがなかったことを争点に変えた唐沢版のほうが筋が通ってるだろ
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/18(土) 08:26:30.15ID:ILdWJcnDそれは無理な解釈だな
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/18(土) 08:34:35.24ID:ILdWJcnD俺はそれを批判する気はない
なぜならこれは連続テレビドラマなのだから小説と筋が違うのは問題ないからな
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/18(土) 11:35:40.76ID:vOfdHHQm2LDKなのかな?
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/18(土) 13:45:17.53ID:6jhiC/Ka辿れば、それ結局君に理解力がない…ってことになるわな、“無理”って言っちゃってんだから(笑)
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/18(土) 13:51:52.21ID:LmsyJr5l嫁入り前の〇女が「抱いて〜!(ガシッ」は結構ドン引きした。
しかも里美のほうが小柄だし
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/18(土) 14:15:17.23ID:UCcsR9X4支離滅裂。
「術後肺炎と決めつけてたことは過失かもしれんが」と、
「それなのに田宮版と唐沢版を比べたり、原作を不磨の大典のように崇めてるのな実に滑稽」の文脈がてんで繋がってない。
“それなのに”ってなんだよ、両方共に“決めつけたこと”が争点として共通してるのにw
んで、「インフォームド・コンセントがなかったことを争点に変えた」って言ったって、
そもそも原作〜田宮版当時は現在のようなインフォームドコンセントの態勢になってない、
癌も告知しない時代に書かれたものなんだから、それに沿っていて当たり前。
唐沢版は時代と医療環境が変わってから作られたんだから、それに沿うのが必然。
ただそれだけの話なのに、筋通るも何もなかろうよ。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/18(土) 14:26:05.37ID:3vLbUnLQ0668名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/18(土) 14:38:45.82ID:UCcsR9X4だからさ。原作そのものが高い評価になってる・・ってのが基点なんだよ。
そこをそもそもお前さんはまるっきり踏まえてないのよ。
その原作に極めて近い内容で作られたから自ずと田宮版も評価された。
ドラマ用にアレンジされた個別内容が良かったから・・ってわけじゃないんだよ、別に。
「連続テレビドラマなのだから小説と筋が違うのは問題ない」←意味不明。
“筋”が違ったら、思い切り変えるんならそもそも同タイトルドラマにする必要がないだろ。
悪い言い方をすれば「看板詐欺」w 変え幅と変える内容を散々問題として言ってんだよ。
アレンジすることで作品が主張する意義、骨格が変わってしまうことが問題だって言ってんだよ。
変わらない範囲なら変えたって構わん、範囲超えたら批判が起こる・・至って単純な話。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/18(土) 16:06:10.50ID:AR+6kZhz0670名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/18(土) 17:15:01.85ID:0LU2mA5fは単に抱きしめてちょうだいという意味なのか、年齢を考慮すれば
孕んでもかまわないからあんなことなんかもOKという意味なのだ
ろうか。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 00:48:19.74ID:8B0WU08R裁判後に、財前に質問してたよ、記者役で
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 04:52:04.39ID:uc8GfH1Fその直後噴出すし
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 10:03:58.82ID:WCcLHuPb0674名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 10:18:52.11ID:plN6LRuf「ゴロ助ちゃん」と呼んでるw
これはないな
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 13:07:40.83ID:5Fjrvikq0676名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 15:20:33.83ID:oYhOQujR助教授だから助を付けたんじゃないの?
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 16:19:15.51ID:plN6LRufなるほど
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 04:36:47.79ID:5ZSrzkUK0679名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 05:06:26.47ID:LCYYQotY0680名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 07:04:06.13ID:UkvkB2mFつべに上がるまで見ることはないだろう
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 07:55:35.07ID:peB13+4B0682名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 12:20:51.75ID:RRNr7FkRキミは大したチャネラーだな。
原作と田宮版・唐沢版の要点解説を、
それ程完璧にやれる人間はキミを措いて他にいないだろう。
キミが書き込んでくれて本当に良かったと思っているよ。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 04:10:56.35ID:kJ0Rc2fn一審の判決後に財前から握手求めたら失敬されるんだな
最後の最後でもう一度握手求めたときは里見は両手で応じるけど
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 09:05:18.76ID:TcHCyO5V握手失敬の時に財前恥ずかしそうに鵜飼の方見るけど
鵜飼の反応は・・・やはり苦笑かな?
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 09:16:50.39ID:udY3wkSW裏を返せば里見へのジェラシーなんだけど。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 10:11:44.34ID:KbXLc2Oc膵がん手術の後に里見を飲みに誘って
断られた財前の姿はなんかかわいらしい
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 10:47:34.48ID:shf4yoXyとうめくように言ったのが印象深い。もうその頃には佐枝子のことなんかコロッと忘れて
るのかな。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 12:02:38.74ID:NNRaVdoQ特定のカキコを褒め過ぎるのは、ルール違反じゃないかねぇ?
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 13:16:36.29ID:APR+H6ZQ0690名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 13:37:05.25ID:Nchn0K6V里見に対してはある種駄々っ子なんだよな
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 16:04:51.73ID:2Ys6S69+0692名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 16:10:56.13ID:poR+/Zfv0693名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 09:06:35.84ID:9g01Vfh/0694名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 11:16:36.62ID:5kIqwCgH0695名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 15:51:41.26ID:533jafYs0696名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 18:45:42.58ID:DO1L1bnc0697名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 20:36:07.68ID:OWW6LT+8死なずにおいてくれ吾郎君死なずにおいてくれ
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 21:47:58.77ID:WnyGhj5R■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています