【俺たちの旅 12】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/19(水) 15:16:12.83ID:1OoWiYOnhttp://i.imgur.com/0GzOeSU.gif
http://i.imgur.com/vthSImv.gif
http://i.imgur.com/G8ToIu3.gif
http://i.imgur.com/DgDm18F.gif
http://i.imgur.com/fMTtKdm.gif
http://i.imgur.com/u732c6H.gif
http://i.imgur.com/N2iu3Vq.gif
【たちばな荘:いろは食堂(2014年に惜しくも解体)】
http://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/b3a5b93a85946e3393ad741257e0f43c
【大卒初任給の推移】
「俺たちの朝」~
★1976年:94,300円
★1975年:89,300円
「俺たちの旅」~
▲1974年:78,700円
▲1973年:62,300円
▲1972年:52,700円
▲1971年:46,400円
▲1970年:39,900円
▲1969年:34,100円
▲1968年:30,600円
前スレ
【俺たちの旅 11】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1504365567/
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 09:28:59.21ID:e0DmYCbS実体がわかってないな。
本当に地方の田舎では(よほど朝鮮部落の近くでない限り)、
在日の話題など出るチャンスがなかったんだよ。
>>531
拉致については、日本海側の地域では、1970年代から行方不明になるのは北朝鮮が拉致したからだ
ろうという噂はあったね。でも、報道されて確定したのはなんと2000年過ぎてから。これはひどい。
でも、これと在日は結び付かなったんだ。それほど、在日の情報が周囲になかったんだよ。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 09:37:57.93ID:4/xlIlTe噂は聞くんですが会った人の国籍とかわからないですからね
年配の人が急に朝鮮人は悪人だって話しし始めた時は
子供心にはショックでした
ちゃんと聞くべきでした
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 09:49:37.76ID:wQxsERm5俺旅のスレで関係ないチョーセン話と拉致話話してるお前ら全員死ね、本気で死ね
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 11:18:49.18ID:ZnDHayn8金井玉三郎の金の字=在日朝鮮人の通名の疑いありという話だったかw
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 11:28:37.33ID:xnz4jYH+その辺よろしく
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 12:55:21.41ID:V4UgYgK+まあ、石橋自体が在日だがな
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 13:29:44.09ID:BTeCAAH/半島の人か?
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 13:54:34.24ID:wSgELQ2n中村が小椋佳にそっくりじゃないかw
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 13:58:42.82ID:FqGxUhzp0541名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 15:41:57.07ID:R/c+4lkMあながちスレチでもないんだな
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 15:44:48.17ID:hiO9klXr0543名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 16:02:11.93ID:QJdyf6Gg雅俊の結婚式に優作は俺たちの勲章の時の革の上下を着て出席していた。
共演したドラマの衣装だとしても、結婚式に革ジャンはナシだろうとずっと思っていたがこういう演出だったらしい。
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/amp/201803220000284.html
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 18:59:18.37ID:RF7dRkGS真似してたんだから
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 23:01:24.80ID:T9Co7r+xグズ六ダメ過ぎだろwww
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 23:10:20.39ID:mfAOc747普段は温厚なオメダが
「なぜ愛し合った二人に子供ができたことが、ふしだらなんですか!」と
猛然と反論したところが良かったな
さすが市長!
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 23:12:50.85ID:WMc04B00・グズロクは女にモテるから
・早稲田大学卒業なので勉強の教え方はまずまずだったから
・気の迷い
・宗教上の理由
・蓼食う虫も好き好き
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 23:16:05.74ID:mfAOc7470549名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 23:41:06.34ID:QduTssQU>>496
> 自信をつけたオメダと妹
> https://i.imgur.com/VtIfh60.jpg
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 23:52:28.12ID:qMCt7E5k名古屋章
北村和男
穂積隆信
秋野太作の父親役俳優の名前教えてください?(白い巨塔に教授役で出てた。財前教授役の田宮二郎をいつも自信過剰だと注意してた)
秋野太作のお母さん役
みんな星になっちゃった
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 01:06:26.61ID:GIqoh56a70歳ぐらいの頃に「俺たちの旅」を見ていたのかな
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 01:13:52.43ID:j/7cfVPH初めての男だったんだろう
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 03:16:58.59ID:2WO7n4pg気安くなってきたのがいいなw
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 06:46:10.02ID:aQtjpiDx東教授こと中村伸郎
文学座の創始者
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 07:19:45.90ID:pssaB6g4アホか
有島一郎だろがよ
デタラメな情報流すなこのタコ
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 08:22:18.43ID:dZSloTW3ヒモのような旦那役で出てた記憶。小津映画では結構でてたな
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 08:36:45.94ID:/ksVla3cみんなグズロクに金を持ってくるなんてグズロクの人望の良さなのか
穂積部長も結婚式出てたんだな
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 09:16:43.33ID:BWUFDhGvカースケが魂を売ってしまった
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 10:27:24.27ID:n2o/8sG60560名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 12:56:33.84ID:8dNNo+x4中村伸郎は東教授だし、グズ六の親父役でクレジットしてたじゃない
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 14:39:26.30ID:7ZqtqFD5朝の鹿児島ロケもそうだったけど
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 14:49:05.09ID:CcWe5/aYゆうひが丘では皆で北海道行ってたな
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 14:53:46.71ID:FJiHA0JV「小学校の先生をしてたか何か知らないけど」というセリフは確かにおかしい
恩師に向かって失礼だろ
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 15:20:53.13ID:zLGqNMuS絶対カースケがなんか言い出すぞと思ってたらオメダから切り出したのが良かったね
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 17:24:23.57ID:2OFPb5rUデタラメな情報流すなこのタコw
どうみても、中村伸郎でした。小津映画によく出る人。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 17:28:05.68ID:2OFPb5rU習ってて「してたかどうか知らない」はないだろw
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 18:02:38.15ID:tM0UiMP+0568名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 18:35:03.68ID:Nc+Y2LP/母 南美江
兄 中尾彬
い、息が詰まりそうだっ!
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 19:31:45.00ID:5Uu2ctUFこれと同じこと、数年前の俺たちの勲章の2話か3話あたりの(ビルの屋上からライフルで無差別狙撃する話)で、雅俊と優作が喫茶店にいるシーンで優作がやってたよね。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 22:18:53.95ID:hi9dNBez0571名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 22:42:28.12ID:hi9dNBez0572名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 22:54:24.03ID:hi9dNBez0573名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 23:06:13.14ID:n2o/8sG6グズ六のお母さんってカースケの恩師?違うだろ?
単に小学校の教師だったから厳しいってことじゃねえの?
しかし今日のは最後グズ六も紀子さんも出てこないとか
歌のところで少しは映せよw
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 23:16:49.11ID:Y+ZoFL7kホテル廃業して、リゾートマンションに改装して販売されてるね…
てか、グズ六の新婚旅行の話だったはずなのに
穂積部長の家庭の別れ話がメインって何なんだよ
当時の穂積さん44歳だけど、娘を発見してダッシュするけど足が速いね
ていうか下川辰平が大企業の営業部長には、ぜんぜん見えない
ちなみに下川さんの愛人役の女優は、ロマンポルノ出身の山科ゆりだね
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 23:33:11.55ID:E0ClbvEA2時間拡大... 無理かな
1時間ずつに分割して...とか?
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 23:36:01.16ID:2WO7n4pgでも俺天のマンションの大家は合ってたw やっぱり庶民的な役の方が合う
そもそも下川さんの悪役って初めて見たな
人情家のおじさん役の印象が強いから何か見てはいけないものを
見てしまったようなショックw
しかもこの頃、太陽で長さんをバリバリやってたのによく引き受けたなと
というかプロデューサーも太陽と同じ人なのによくキャスティングした
長さんとは真逆の人情のかけらもない悪役をやらせたら面白いかも、って意図かね
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 23:38:23.64ID:dZSloTW3横レスですまんが、グズ六の母はカースケの恩師だよ
2話でその話が出てくる。「津村浩介君」って台詞あったぞ
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 00:17:09.13ID:CxWFwiakまあ、廃墟で荒廃しているとかよりは良かったかも?
マイクロバス以外にホテル名の入った大型も止まっていたから、一時はかなりの賑わいだったのでしょうが…
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 00:26:25.66ID:+IDefs0YBSJAPAN(現BSテレ東)のときは10年目20年目30年目は分割して1話ずつだった
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 00:42:47.73ID:iu/gniRjカースケがぐず六母の元教え子って設定が完全に忘れられてたよね
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 01:05:04.57ID:oEkSs4/fグズ六はどうなってしまうんだろう、とかなんとかw
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 02:16:07.66ID:fiee9GgYたまにハッとするのが最終回まで2つ3つあるかないかくらい
当時視聴率や評判が予想外の反響を受けて急遽更に2クール延長したので脚本家もドタバタやっつけ仕事の回が多数
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 09:04:04.85ID:dH1ZG5eC0584名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 11:04:34.30ID:zcVBVdNE下川辰さんは当時何歳?
>>574
> 当時の穂積さん44歳だけど、娘を発見してダッシュするけど足が速いね
>
> ていうか下川辰平が大企業の営業部長には、ぜんぜん見えない
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 11:33:08.99ID:CCfiSHJWやっぱり同じ役長期やってもらってるからたまにはって感じでやってもらったんじゃない?
「傷だらけの天使」でも怪しい中国人役演じてたし
下川さんショーケンとは仲良くて一緒に映画を観に行く様な間柄だったそうだ
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 11:35:39.98ID:Ud+mLkko営業部長と女社員数名しかいない会社なのか
新婚旅行の初夜を別々にされたら来た意味ないよなあ
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 11:48:50.13ID:DMY/MFEE0588名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 12:00:10.45ID:o/Rn+FQZ0589名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 12:31:19.55ID:CxWFwiak営業部の旅行でしょ?
麻雀していたのが他の社員なのかね?にしては、絡み一切ないし…
そもそも、グズ六に社員旅行の話は無かったのか(苦笑)
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 13:19:56.49ID:JBlY5uEW積立金は引かれてたよ
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 13:25:36.19ID:Apvrry+Z実家の家賃収入でもあてにしてんのか?
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 15:24:20.93ID:DVjUPjtbピアノの先生って稼げるのかな
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 16:54:40.91ID:Ud+mLkkoもう20話なのにワカメ入れてなんでもする会社を始めるのってこんなに遅かったんだ
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 17:02:47.43ID:AlFzYDxQ津坂まさあきに続き穂積隆信も腰やっちゃってCMへ
→冒頭で腰やっちゃう常備浴のCM
の流れに草
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 18:15:21.17ID:FFsXFPbrホント、狙ってたとしか
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 18:21:51.96ID:Op53l9D0ロケ費用はシャトーテル赤根崎が出したのかな
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 21:06:34.97ID:Ob0JDZUnhttps://www.himawari.com/atami/mansion/5467.html
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 21:59:48.66ID:CxWFwiak0599名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 22:59:50.23ID:eU1bzHGqカコイイわあれ
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 23:00:32.76ID:eUzdpSZq・茨城の変な曲の音程
・ポエムに見せかけた普通の事
なかなかカスでした
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 23:24:11.62ID:YvDuomIn熱海自体、既に一度死んだよ
更に、商店街も終わってるし
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 23:27:35.35ID:oEkSs4/fワカメに泣かされ救われた
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 23:29:01.07ID:oEkSs4/fただ者ではないなあの演技
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 00:00:45.15ID:Bw7NArKqデンスケさん?
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 08:50:20.78ID:SNWctism0606名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 09:05:11.87ID:C+FWNz2s0607名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 09:21:34.57ID:h2JO9BIo0608名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 09:50:23.69ID:hj8lCWw5そうです
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 11:44:13.06ID:WJ0aktAc序盤の回でカースケが誤ってバイト先のジイサマに怪我させて職場の連中から賠償金だの何だの糾弾されそうになって
それに気付いたジイサマが「なんだこんなかすり傷ごときで入院なんかしてられるかってのよ」と逆にカースケを気遣ったあれ
あの回も切ないけど良かったなー
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 12:32:41.09ID:cjMscrhK0611名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 12:33:13.47ID:cjMscrhK実際には、労災で処理し、従業員が賠償する必要はないよな。見舞金は多少いるだろうけど。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 12:58:43.61ID:eAKZf+hD昔は大学生でも学ラン着てる人がいた。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 13:58:38.93ID:IxExZ4Hvひょっとしてスタッフが考えてたんじゃね
脚本家やプロの詩人ではないだろ
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 14:30:59.93ID:/FS4mq7Pい れ ん く
だ は で ら
ろ も
う
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 15:17:38.10ID:refnn5nH0616名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 16:05:10.47ID:h2JO9BIo怪我と弁当は自分持ち
だから、労災なんて辞書に載ってる程度だよ…
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 16:18:53.11ID:JifDfAeN大きな会社は労災にうるさいよね
やたら安全作業の意識付けされるしダルかったわw
あれは従業員の安全を願っているんじゃなくて事故が発生すると労災保険の掛け金が羽上がるからなんだとさ
大きな会社だと一人当たりの掛け金が少しでも上がるとそれが×全従業員の数になるから莫大な金額になるからとダイキンの組長(組み立ての長で組長w=一般の係長の呼称)が話していたよ
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 20:14:48.83ID:ASc9nKaEオメダも学ランで就活してたしな
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 20:18:30.84ID:H4f+4Iz40620名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 20:22:33.20ID:vho4IEOv秋野太作と穂積隆信の絡みコントみたいでおもしろい
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 20:24:40.77ID:JccGagBC(もしくは音が極小)な感じがして、押し入れからVHS版を引っ張り出して
みたんだが、やっぱりそうだった。VHSの方は切れてる感じがまったくしない
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 21:58:26.32ID:h2JO9BIoさすがに同じ車両は現役引退したが、1両だけ事業とイベント用として残ってますよ!
ラストのカースケと部長の絡みが部長の青春みたいで良かった。
0623↑
2019/01/24(木) 22:04:26.49ID:J2fU9VQq幼稚な老人
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 23:10:52.67ID:ROsuBQhRやっぱそうだよね?
イントロのチェロみたいなのがもっとはっきりしてた記憶があったもん
タッタッタッて3つ鳴ってから女性コーラスに入ってたと思ったからすごく違和感ある
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 00:16:38.93ID:ZAKtKdZjすぐ田舎に帰るよね
東京出身者はどこへ帰ればいいんだよ?といつも思う
秋本圭子の「でも、お兄ちゃん好きよ」のセリフに萌え
このころから妹萌えってのがあったんだな…
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 00:27:10.74ID:EZIp6GaRtvkは余計な加工すんなよ
tvkは帰ってきたウルトラマンの主題歌もヴォリューム絞ってやがった
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 00:27:13.18ID:ZX+LJpp8老人だろうが、中年だろうが構わないが、お前がこのスレに不適当なのはわかったよ!
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 00:31:57.51ID:YiQRTE5z何言ってんだ、じいさん
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 05:40:41.14ID:qQx/4wW+早く浜田大造事務所開け。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 06:35:26.62ID:BXe3vlUZ予告も微妙に切れている希ガス
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 08:08:34.33ID:/7Z+yWrs■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています