トップページnatsudora
1002コメント336KB

俺たちの朝〜オッスとチューとカーコ 7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/17(土) 14:48:01.46ID:nlWeRf2a
岩崎修治(オッス)…勝野洋
田口勇夫(チュー)…小倉一郎
滝村麻子(カーコ)…長谷直美
秋野太作(ヌケ)…秋野太作
佐久間かおる(ツナギ)…森川正太
中村良則(アパートの大家)…穂積隆信
中村孝一(大家の息子)…井上純一
岩崎杏子(オッスの妹)…岡田奈々

前スレ
俺たちの朝〜オッスとチューとカーコ 6
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1539685186/
0237名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/22(木) 17:52:48.45ID:A7F9Q/gp
>>236
おばあちゃんやん
北の国からが最盛期
0238名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/22(木) 19:37:46.20ID:zPkA+eyB
方言と言えば関西弁のチューの後輩、ツナギと同じくらいでている割に目立たないけど
最終回に向けて3人がどうなるか、チューはどうなるかでまだ大事なお仕事が残ってる?
0239名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/22(木) 19:40:42.40ID:zcc8HkEP
でも、みゆきも唐突だな
好きならもっとチョロチョロしたらいいのに
脚本無理あるなあ
0240名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/22(木) 21:05:38.07ID:yKoGlMPc
でも本当に豪華キャストだよ。
昭和史に残る青春ドラマ。
関根惠子も魅力あったし、原田美枝子。
奈々。
0241名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/22(木) 21:09:24.12ID:yy0fT6+y
そうだよね、大人だったよねオッス
美雪ちゃんが荒れてたからねえ
いきなり勘違いされて殴られてわろたよw
いつものオッスの行動と逆転してて笑った。
やっぱりカーコとチューがいないと寂しいよね。
三人揃ってこその俺朝だからね
0242名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/22(木) 21:12:36.96ID:yy0fT6+y
人情だよね、いい話を描くわほんと
このドラマの良いところは
最後にスッキリするんだよねスカッとする。
まあ日本が古き良い時代だったのもあるな
あと少しで終わっちゃうけど
それだけが残円です。
0243名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/22(木) 21:35:25.04ID:Q+OhFxts
捕まった時には財布に27円しか
0244名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/22(木) 21:49:12.43ID:yy0fT6+y
X残円です。
○残念です。
でした、すんません
0245名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/22(木) 22:04:10.16ID:yKoGlMPc
北原コレクションの曲やローカル感が昔にいざなう役割りでいい。

テレビを見ていた時代になったり。
0246名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/22(木) 22:11:29.22ID:pP2Ej8OF
>>239
近所に住んでるわけじゃないから仕方ないんじゃない?
それに出演回が少ないのは原田さんのスケジュール次第だったんだろう
0247名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/22(木) 22:36:21.07ID:cFFu5Jef
1話まるまる使って見送ったんだからいい扱いはされてるよ
0248名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/22(木) 23:30:44.79ID:ytp6vM7F
まあチュー姉の所の他の女の子2人とは完全に格が違う扱いだよね
最初の方は女の子3人セットで頻繁に出てたから、この時はまだ
原田さんもそんなに奈美ちゃん&ドジ部長の部下の一人と
女優としての格差ないのかと思ったけどとんでもなかった
0249名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/22(木) 23:35:40.85ID:rzpzCPzq
>>248
クレジットのされ方からして最初から違ってたじゃん
関谷さんはやはり特捜最前線から
水沢さんは…これ以降代表作あったっけ?
0250名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/23(金) 00:30:42.89ID:lPhMLFMw
野麦峠で憧れのモロボシダンに乳を揉みしだかれて
美枝子はすげー嬉しかったんだろうな
0251名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/23(金) 00:49:01.99ID:E1p62Ocm
当初は12話くらいで終わるはずだったから
原田美枝子もキャスティング出来たんだろうけど
勝手に延長されても売れてるから出せなかったんだろうね
0252名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/23(金) 00:56:40.90ID:xMzFOhRB
スレ違いで申し訳ないが、われら行動派!って観たことある人います?
関谷さんの出演作から辿っていったら物凄くお馴染みのメンバーばかりで笑ったw
雅俊、杏子ちゃん、カーコ、ツナギ、大家さん、そして関谷さん…
フジのドラマだから当然だがこのメンバーなのに岡田P製作じゃない不思議

41歳の若造なのでw中村雅俊主演で長谷直美がヒロイン(岡田奈々とのWヒロイン?)、
岡田奈々が雅俊の妹のドラマなんて存在した事自体知らなかった
俺たちシリーズの役者使ってまだやってないパターンを組み合わせた、みたいな設定だし
0253名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/23(金) 01:45:04.66ID:Z1CjrEdF
>>252
何話か見逃したけどリアルタイムで見てたよ。
あまり面白くはなかったが、范文雀さん(知ってるかな?)が好きだったので見ていた。
最終回がどうなったとかも記憶にない。
中村雅俊が黄緑色のファミリア?に乗ってたのと主題歌が良かった事くらいしか印象に残ってないな。
水戸黄門や紅白歌のベストテンの裏だったから視聴率も悪かったと思う。
0254名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/23(金) 01:52:11.33ID:KPNs/oBh
この頃のドラマは、1話完結ってのが主流なん?
0255名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/23(金) 05:32:16.40ID:aEXb4K+L
11月12日から始まった(チャンネルNECO)俺たちの旅録画してるけど
脚本も、すぐに人殴るカースケのキャラもクドイねえ。
俺朝視ながらだからその差が明瞭。
当時小1〜小2だったからよく判らず視てたんだなあ。
小2でもテキサスの演技が下手なのは判ってたなあ。
判ってないで言うとカーコのロをとんがらかして怒る絶妙の可愛さも
小2では「気の強か女や」と理解不能でした。
0256名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/23(金) 08:39:48.32ID:pPC+RvJ6
北原コレクションの曲やローカル感が昔にいざなう役割りでいい。

テレビを見ていた時代になったり。
0257名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/23(金) 08:57:14.50ID:E1p62Ocm
▽おしどり夫婦 キャシー中島さん、勝野洋さんに密着 https://pbs.twimg.com/media/DsmiiINVYAAdhHW.jpg
 横浜デートで語られた2人の馴れ初めと、カーコとの交際をやめたやめた!家族の秘密。そして最愛の娘を肺がんで亡くし“支えがないと立っていられない”程打ちのめされた2人が気づいた事とは?秋の休日に夫婦について考えるビビットを是非ご覧下さい!!
0258名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/23(金) 08:57:15.64ID:pPC+RvJ6
50になって観たらオッスのぎこちない笑顔のオープニングで泣ける。
たい焼きくんやピンクレディ電線音頭。
何もかも懐かしい。
0259名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/23(金) 08:58:39.24ID:E1p62Ocm
 https://pbs.twimg.com/media/DsmiknpUcAAUlNw.jpg https://pbs.twimg.com/media/DsmimG1VYAArCBa.jpg https://pbs.twimg.com/media/DsminP0U4AAGILi.jpg
0260名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/23(金) 09:09:41.47ID:E1p62Ocm
ビビッとにオッス来た
0261名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/23(金) 09:33:12.56ID:Vc8rVu3w
今回のオッス良かった
カーコはホテルからの電話でオッスとみゆきはエッチしたって思ってるだろうな
0262名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/23(金) 09:42:01.12ID:NAikofFV
カーコ、50を過ぎてから、湘南エリアから都内に通う大変さを知るw
http://post.tv-asahi.co.jp/post-60336/
0263名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/23(金) 09:44:04.85ID:M2j3kHss
オッスが殴られっぱなしとは珍しい。
この回のオッスのキャラでは、殴り返せない
だろうけと。
0264名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/23(金) 11:23:40.07ID:Vc8rVu3w
オッスが綿引に殴られてるのを止める時
珠緒は木の枝を拾って綿引の尻をホントに叩いてたのは笑った
あれムチのように痛いだろう
0265名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/23(金) 12:00:13.18ID:vtcBC0GF
残り4回 チューこと田口勇夫(小倉一郎)周辺の出演情報
チューの姉、田口貴代(日色ともゑ) 47、48(最終回)
大谷光子(水沢有美)  47、48
唐沢早苗(関谷ますみ) 47、48
沢野美雪(原田美枝子) 母・中村玉緒と一緒に北海道で暮らすことになったので出演なし
0266名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/23(金) 12:01:12.97ID:KUXEZxIl
>>254
2年くらい放送してるのもザラでしたので
0267名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/23(金) 12:02:49.24ID:KUXEZxIl
>>265
富良野で小学校の先生になったんですね
0268名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/23(金) 12:08:00.65ID:Ks03NVEV
>>265
紙芝居のじゅん子は?
http://www.knockoutinc.net/sp/artists/?id=1525768456-341706
0269名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/23(金) 12:24:16.42ID:vtcBC0GF
倉本聰脚本の「北の国から」がフジテレビで
その頃TBSは山田太一脚本の「想い出づくり」で柴田恭兵が
0270名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/23(金) 13:15:38.14ID:xMzFOhRB
はにべさん、この再放送が始まる前までは
確かウィキに項が無かった気が……
0271名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/23(金) 13:29:42.84ID:Ks03NVEV
wikiといえば、鹿児島でオッスに漁師仕事を世話した森大河氏、
後は太陽にほえろのスコッチ沖縄編の犯人くらいしか知らないけど、
奥さんがスチュワーデスであの日航機墜落事故で亡くなったとか驚愕
0272名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/23(金) 13:49:49.61ID:TaiSHSjR
不動産屋まわりをしてた時にカーコがTシャツを下に引っ張ってたのは
おっぱいアピールよりジーンズが食い込んでたのを隠したかったのか?
0273名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/23(金) 14:03:41.84ID:pPC+RvJ6
藤沢ですれ違うくらいじゃ気づかなかも。
0274名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/23(金) 14:10:11.00ID:ucVmPhPF
>>270
経歴凄すぎワロタw
演劇界のスーパーエリートなんだな
順子見てる限りは全然そんな感じしないのに
0275名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/23(金) 15:13:41.41ID:vVgcgBkB
FkAeVe3v
xMzFOhRB
0276名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/23(金) 15:38:57.84ID:YlObCoGT
オッスが何杯も飯を食べる時の大家の顔がマジなのが怖い
「ちょっとオッス〜居候のくせに〜」って感じじゃない
あれはマジで可哀想だと思ってるから置いてやってるだけ、って顔だわ
借金の前は米屋のおっさんも、大家さんも、若人に期待してるって感じで
気安く接してたのに失望されたってこと?
チューとカーコは小さくなってるから同情されてる
みたいだけど、オッスが態度でかいままの子供みたいなところあるから
マジで怖い。あの顔見るのが本当に怖い。
0277名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/23(金) 16:15:15.61ID:ALSlsPsJ
昔の人って冷静に議論できなかったのか
すぐに取っ組み合いになるな
0278名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/23(金) 16:34:48.19ID:61ANqBol
>>277
オッスは特例、昔だってそんなにならない
0279名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/23(金) 16:35:31.36ID:Ww1GQ/1r
昔の人
0280名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/23(金) 16:44:18.37ID:YlObCoGT
全然ほんわかしてないよ…このドラマ怖えよ
オッスがどんどん株下げてくのが見てらんない
ただの青春モノと思ってみてたら騙されたわ
0281名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/23(金) 16:46:03.02ID:KUXEZxIl
>>277
昔は確かによく殴り合いの喧嘩は多かった
論破は、スネ夫のような女々しい奴の行為ってイメージあったしね
ただ、ゴリラは別
飯とビールと怠けることしか考えていない甲斐なし
0282名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/23(金) 17:27:41.82ID:SXUgXrqx
まぁまぁ落ち着こう!
時代の価値観も変わったから、突出したキャラだとガンガン言われるけどさ。
オッスに関しては、あだ名の通り、
常にオーッスって声張り上げるような運動・体を動かしてる事が好き。

成り行きと三人それぞれの夢を叶える為の資金作り、成り行きでのジーンズ店を営んだけど、店番等は性に合わなかった。

やってみて合う合わない事、人の心情も自分とは重ならない、合わせられない事もある…ってのを周りやその時々に出会う人々から学んでるんだよ。

みゆきちゃんのお母ちゃんじゃないけど…不器用な生き方だけど、我慢しすぎるよりは、正直だし、オッスは人への思いやりは描かれてるよ。
0283名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/23(金) 18:11:31.26ID:pPC+RvJ6
この後の時代マジでお前ら外出れない戦国時代だからな!

普通にガン付けたとなるし。
校内暴力当たり前漫画ドラマの世界。
ヤンキーだらけ。
その後チーマー
0284名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/23(金) 22:26:37.35ID:E1p62Ocm
ヌケ、ツナギとの五人の話が減ったのは残念
0285名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 00:44:22.68ID:+u6C2eOa
ヌケ(秋野太作)ツナギ(森川正太)は演技は言うまでもないが歌の上手さには脱帽
オッスも挿入歌あるけどアイドル歌手だったカー子(長谷直美)とチュー(小倉一郎)
の挿入歌も聞いて見たかった
0286名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 01:34:32.36ID:1g7s1RVH
当初は5人が主役って設定で始まった筈なのに、途中からオッス、チュー、カーコの話ばかりになったのは唯一の不満かな
ヌケは単独主役回がそこそこあるけど、ツナギなんて初期に二回主役回があっただけで、終盤は大家親子より存在感薄いし
一流のパン職人目指して奮闘する回が欲しかった
美沙子さんも含めた6人体制になったという解釈はできなくもないけど、少なくともスタート時の
「さわやかでゆかいな五人組がつづる」というキャッチコピーからは随分離れてしまった
0287名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 01:46:01.66ID:iJJZKeUN
たまに五人揃ってのシーンあると懐かしくなるよ
0288名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 02:22:00.21ID:fJcY09vj
登場してくる女優さんが、みんな可愛いな
0289名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 02:25:52.65ID:eeW1kUXH
五人が一つのエピソードで有機的に絡む話って少ないよね
せいぜいこれまで3回ぐらいだったと思う
ヌケとツナギの主役回はオッスたちが脇にまわるし
OPで5人揃ってワイワイやってるのは本当に楽しそうなんだが、
本編ではそういうの本当に少ない
0290名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 03:23:17.40ID:uom/g4bq
ヌケ歌は味はあるが脱帽まではしないが…
0291名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 06:57:57.08ID:7WuX83uL
ツナギは、俺旅で活躍するから
そっちで見てね
0292名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 07:51:13.36ID:7yosBP1u
おれのナンバー・ワン

「姉ちゃんの恋人」
0293名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 09:54:02.44ID:CAJXLy1h
上村さん青汁に出てる。
老け顔だったのか今もあまり変わらない。
0294名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 11:35:20.20ID:CAJXLy1h
上村さん青汁に出てる。
老け顔だったのか今もあまり変わらない。
0295名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 11:54:05.24ID:bJXSEV7i
そんなに大切な内容とも思えんのだが
0296名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 11:54:23.10ID:3Xli5aoK
答えを知らぬ君に出来るのは
2時間差で同じレス2回すること
0297名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 12:11:06.04ID:CAJXLy1h
ほんと阿呆だね〜〜っ最近、間違い感違い禿げしい…オッスのこと言えん。
昨日の勝野家族の放送見損なったり。
銭湯しかり湯に浸かることが日本人の労働や疲労に癒しを与えてる。最後の銭湯シーンに救いがある。
0298名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 14:03:51.31ID:eOzpbH/K
ウナギかと思た。そんな顔してるし。
0299名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 18:02:38.73ID:o4xwDsfZ
>>298
わろた
本当にうなぎみたいな顔してるしね
0300名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 18:39:49.85ID:CuEDJh7v
この頃って、役者さん=歌手もする=レコードも出すって時代だったのかな。

私的には、森川さんが一番歌唱力あると思うんだよねー。
0301名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 18:51:36.49ID:tBYi13GO
レコードは70年代は役者ほとんど出してたねー。
当時の人気スターで出してない役者が思い浮かばない。また雅俊さんはもちろん西田敏行とか水谷豊とか松坂慶子とか、
コンスタントにヒット出るからw
頂点は寺尾聰だと思うが。
個人的には草刈正雄の「アローンアゲイン」が秀逸。

にしてもスタートがアイドル歌手で現在またショーグンをバックにライブやってる長谷直美が、
何で俺朝の挿入歌はやらなかったのだろう?
0302名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 19:30:54.70ID:1g7s1RVH
>>301
寺尾は音楽が本業じゃん
0303名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 21:13:24.21ID:+lA4lk7A
45話、月曜の放送でみさこママと3人目の大家の出演が終わりみたい
0304名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 21:55:09.64ID:JZcNCfDg
カーコの口とんがらかしての定形口調
「なんでそんな事言うのッ・・なんでェ?」
「どうして〇〇なの・・どうしてェ?」
0305名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 22:37:42.23ID:iJJZKeUN
江ノ電はアニメでなんかあったらしく
支那人が大挙して押しかけてるらしい
0306名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 22:40:39.80ID:JZcNCfDg
チ「始めっから欺されてただけの話じかないか・・こうなって当然だよ」
オ「・・・・いい気持ちなのかチュー」
チ「え?」
オ「いい気持ちなのかカーコ」
カ「オッスゥ・・」
オ「二人して俺の夢をブッ潰して、いい気持ちなのか・・」
チ「何言ってんのよオッスゥ」
オ「いい気持ちなのかァ・・」
チ「何言ってんだよお前が欺されてただけじゃないか。」
チ「カーコが調べてこなかったら完全にお前は欺されてたんじゃないか」
チ「いい気持ちもヘチマもあるかッ」
グゥの音も出ず居たたまれないオッス。
その時アパートからプラプラ出て来た芹沢を見つけ ・・ツタタタタ
「きょうら〜〜ッ」ぐいッ「こぉの〜」バシッ
問い質しもせず(まだ実害出てないのに)鉄拳制裁。

このシーン好き。
調子こいてた馬鹿がヘコんで詐欺師が殴られてまことに痛快。
0307名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 23:20:46.98ID:dEh3/qJb
https://www.youtube.com/watch?v=FsoSj7Y641M
歌唱力に目をつぶれば「青春わすれもの」が好きだな。しかしツナギは歌が上手いし、この曲は作詞もしてるらしい。ヌケさんは・・・・味がある、 笑
0308名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 23:41:21.80ID:o4xwDsfZ
>>306
ハゲワロ!!
他にもそういうのないですか
めちゃウケました。
0309名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 23:42:06.05ID:04K2qHhV
俺朝ファンなら「どれだけ遠く」を入れて欲しかった!
0310名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 23:45:37.22ID:usUvAJg1
青春わすれもの、いいね。
0311名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 23:51:39.69ID:CAJXLy1h
最後の歌詞に強引に極楽寺〜〜って何故?みたいな。
小椋佳に鎌倉作らせたら良かったかなぁ〜平成の終わりに俺朝ちゃんと観れて良かった。
0312名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/25(日) 01:01:09.75ID:1v8ZySdL
松崎しげるの「どれだけ遠く」がドラマの中で流れるとなぜかテレサ・テンが
「時の流れに身をまかせ」とどっちがさき?
0313名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/25(日) 02:01:44.88ID:0MwwYJPA
あの顔であだなまで「ウナギ」だったら、イジメだな。
0314名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/25(日) 08:44:18.72ID:BnUihKiH
>>313
www
確かにイジメですよねw
見れば見るほどつなぎが「うなぎ」にみえてきましたよ。
0315名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/25(日) 10:26:22.99ID:Eg2e8ZTW
ウォッス トゥー キャーコ ニュケ チュナギ
0316名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/25(日) 11:57:00.79ID:AuGlz61J
キモ
0317名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/25(日) 12:49:00.71ID:Eg2e8ZTW
ニャンダトー
0318名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/25(日) 13:59:39.17ID:jZ1d7oXY
アキニョタイシャク
0319名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/25(日) 15:19:35.09ID:uLuIYpNz
森川はアッチ系とはいえ脇役としては良い。
バランスとして俺朝は最高よ!
0320名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/25(日) 17:21:54.59ID:6OSpY6qJ
今さらだけど、オッスと殴りあいして砂浜で最後に柴田恭兵が言うセリフがどうしても聞き取れない
「漁師なめんなよ」であってるかな
0321名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/25(日) 18:51:13.87ID:X7wa0NlD
>>320
聞き取れてるやん
0322名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/25(日) 22:15:26.79ID:ud+VwUDH
あと4話?
0323名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/25(日) 22:20:47.50ID:BnUihKiH
>>322
そう、後四話だよ、寂しくなるよね
0324名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/25(日) 23:20:07.85ID:8ieiaR8K
俺たちの朝2019

岩崎修治(オッス) 佐藤健
田口勇男(チュー) 志尊淳
滝村麻子(カーコ)清野菜名
秋野太作(ヌケ) 中村倫也
佐久間かおる(ツナギ) 矢本悠馬
中村良則(アパートの大家) 滝藤賢一
中村孝一(大家の息子) 荒木飛羽
岩崎皓一郎(オッスの父親) 六角精児
岩崎杏子(オッスの妹) 永野芽郁
0325名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/25(日) 23:34:06.00ID:A6vrD3sf
>>324
俺33だけど、佐藤健と六角精児意外誰なのか全くわからない…
0326名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/25(日) 23:48:38.59ID:ud+VwUDH
六角さんの尿酸が1300になるまでがんばれ
0327名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/26(月) 00:40:57.48ID:YNJFCarJ
オッス山田孝之
チュウ濱田岳
カーコ沢尻エリカ
ヌケ桐谷健太
ツナギ桑田佳祐
0328名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/26(月) 00:43:34.88ID:YNJFCarJ
間違いたヌケ田中圭
0329名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/26(月) 00:49:36.39ID:Y7HQ6RnU
>>324
半分、青いだろw
0330名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/26(月) 00:56:29.75ID:XkkmypVX
オッス 鈴木亮平
チュー 菅田くん
カーコ 新垣結衣
0331名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/26(月) 01:40:21.75ID:/6ZkLR6x
森川正太 さんの『グヤグヤの歌』という歌をご存知
ですか?『埼玉県の山奥で』で始まる妙な歌です。
当時、おはようこどもショーでよく流れてました。

俺朝より後年だったと思いますが、ドラマで良く見る
あの人がこんな歌を?って感じで衝撃的でした。今
改めて聞くと森川さんぽい気もします。刺激的で癖に
なります。

地元の風景が満載の俺朝を見ていると色々思いだします。
TVKでやっているのもツボな気がします。
0332名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/26(月) 01:44:10.84ID:ETPsFSlS
>>331
それ、B面です
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcRYMBhggKZ6HPTsPsV8CtJiEywrwHUzEnSzUVrs0yLLrJZ-QFkb
0333名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/26(月) 02:02:17.05ID:yMc8jOyZ
>>330
全然違う
0334名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/26(月) 02:18:06.43ID:/6ZkLR6x
>>332

ご指摘ありがとうございます。あらら、同じ年だった
のですね。失礼致しました。
0335名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/26(月) 03:38:04.53ID:YNJFCarJ
オッスは確実に日本人で!
なんとか丼みたいじゃなく。
残り僅かだけれど平成最後に観れて良かった。思い残す事は無い。
0336名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/26(月) 05:03:51.09ID:yMc8jOyZ
逝ってよし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています