東京ラブストーリー part21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/28(金) 14:15:38.04ID:TshSrsLdhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%A9%E3%83%96%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC
ロケ地ガイド
http://loca.ash.jp/show/1994/d199101_tokyolove.htm
東京ラブストーリー 〜超解像リマスター版〜 OA予定
http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/910200105.html
※前スレ
東京ラブストーリー part20
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1536986841/
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 02:25:23.16ID:KtUn6Ptfお前さあ、いい加減ウザいから消えろや
大多と保奈美が当時愛人関係で、この作品が保奈美の出世作
というのがそんなに気に入らないのか
心の狭いヤツだなあ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 03:17:03.76ID:EnJIxKayなんだかんだ言ってもも面白いドラマだわ
今は全部まともに見れるドラマ少ないからなぁ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 03:37:13.49ID:gwoq5dKo自分も録画して全部みた。
視聴率よかったドラマは面白い。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 03:53:08.36ID:bJ/Pc7zrどうしようもない原作通りにドラマ化しなくて本当に良かった
坂元裕二の名脚本のおかげで、30年近く経っても再放送される名作になった
柴門ふみ原作の他のドラマは再放送ないものな
これに尽きるな
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 04:20:58.36ID:tZ9Zcckdママハハブギ予備校ブギ卒業TBSのイメージ
予備校の橘薫は三上のキャラに近い女たらし
まとわりついてるフリーター役がのちに踊るで同僚になる深津絵里
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 05:19:29.58ID:GCXPi/Fm確か鈴木保奈美と筒井道隆が愛媛に泊まりの出張で行って、昔を思い出すみたいな設定だったような。
空港の上から、筒井道隆に「一緒に忘れられない恋人の名前を叫びましょう」とか言われて、せーの!で言うんだけど、鈴木保奈美は何も言わず、筒井道隆だけ「くみこー!」って叫んでたような(笑)
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 05:28:31.87ID:8YZBTsm/ドラマの影響で原作読んだが、原作の方が丁寧に描かれていて良かったよ
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 05:43:24.43ID:pT0efXqL視聴者から赤名リカというキャラが嫌われてしまったら
全てが台無しになる中で、実に巧く
赤名に特化した本を書いたなという印象はある。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 05:47:56.09ID:7B3Rzj28リカとさとみのそれぞれの同僚が客観的で一番核心をついているように思われる
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 05:50:26.37ID:9pNGb/HUリカは「赤信号でもいいから早く!」とか言ってるし。
でもこのシーンのリカはかわいかったな。何のんきなこと言ってんのよバカ!とか言われてみたいww
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 05:52:24.36ID:51C9yeWo今回もあったよ。
あのセリフって、141さんが書いてるようなのだと(多くの人が)思ってたけど、
あらためて見たら違ってるんだよね。
「ねぇ、セックスしよう…」
という感じ。語尾は決して「!」ではない。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 06:19:17.12ID:1CIQDxYNカンチとさとみとさとみの同僚
あいつらリカのことバカにしすぎ
恋愛とか抜きにして人を何だと思ってんだよという性格の悪さ
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 06:22:53.64ID:1CIQDxYN既婚の分際で(それも当時揉めてた相手と)
別れた女に根掘りはほり近況聞こうとしたり電話番号聞こうとしたり食事に誘おうとしたり気持ち悪かった
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 06:23:10.25ID:0xAndb2O0160名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 06:27:20.09ID:1CIQDxYN選んだならリカがロスに行こうがいなくなろうが
さとみにもきっぱり別れをつげて心機一転伊藤美紀とでも付き合って結婚すりゃ良かった
駅まで走ったくせに結局残った女とグダグタ結婚ダセーんだよな
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 06:28:45.59ID:bLWK6QDnあー思い出したw
ああいう遊び心いいよね
織田裕二は青島が一番合ってると思うな
カンチは唇の色がイヤだ
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 06:36:03.05ID:1CIQDxYNしかも既婚www
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 06:36:03.93ID:BOZTAAyA悪者になりたくない優柔不断男だから
リカはカンチは優しいから来ると思ったから一本前の電車に乗って自分から別れてあげた
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 06:38:17.86ID:lTutz2UPどうしようもない原作通りにドラマ化しなくて本当に良かった
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 06:38:18.81ID:H9b1r2Py男は元カノがいつまでも自分を好きだと思ってる
女は別れた男なんてどうでもいいのにね
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 06:40:00.95ID:s6M2KGLd0167名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 06:40:08.16ID:1CIQDxYNくっついて欲しかったに決まっている
今になるとリカと三上が結婚してさとみをぎゃふんと言わせ結果永尾もコケにされる結末にして欲しかったと思う
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 06:42:27.21ID:s6M2KGLd年取ると変わるんだよ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 06:45:34.99ID:OLzjHjYEロス行くまで数日あったし同僚と見送りとかしてないのかな
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 06:46:27.42ID:7B3Rzj28ここは哲学的だな量子論みたい
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 07:02:33.50ID:391LbeQ/原作ではさとみに振られると早合点して先回りして「友達でいよう」って
言うことによってカンチの不器用さがうまく表現できてる
でもドラマではさとみがOKを出した直後に「友達でいよう」って言うように改悪されてた
学生時代からずっと好きで後に結婚するぐらい好きな女と
交際できるのに断る男なんているわけない
この一例だけでもドラマ版の脚本より原作の方が優れてることがよくわかる
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 07:08:35.01ID:9pNGb/HU同じようなこと思ったけどまあドラマ上の演出かね。
第一、俺も経験あるけど海外赴任の準備とかメチャクチャ大変で、直前に愛媛くんだりまで行くヒマがあるとは思えないww
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 07:13:32.42ID:7ks8G+OS女の子はそういう行動を当てつけでやっちゃうから怖い
多分そのケースは赤名は三上のことを好きじゃない
長尾に傷付いてほしいだけ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 07:14:08.69ID:z2Ot9VXTと言うか恋愛観変わってしまった気がする
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 07:22:00.61ID:LGdSPb0M待ちあわせ時間前にあそこに行ったことも
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 07:57:24.43ID:7SOQhAXU時代が違ってどこがいいかわからないって人も多かったが今見てもやっぱり面白いと自分は思った
今のドラマと何が違うんだろうな
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 08:10:48.60ID:5OSSlCBhそれがリカのある種の不器用さを体現しててピッタリだと思う。
大林素子みたいなアスリートにはリカは演じられない。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 08:17:49.62ID:tZ9Zcckd大林はバレー以外は駄目なタイプスレ違いだけど
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 08:25:12.99ID:pfTASBxI大多数の人には共感できないだろう
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 08:45:56.60ID:OpssQx9Y0181名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 09:23:20.84ID:T08YDN71いつまでも一緒にするなカス
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 09:26:39.44ID:oF6L2V6U子供が、配偶者の元カレor元カノの子と結婚する
こんなの望む人は絶対にいないと断言できるので原作どうしちゃったんだと思った
いらなかったし読んで失敗の一作
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 09:44:57.62ID:1PIi6Mb5さとみは憧れの君だけど、三上のお古だし、三上の代役ってのを感じてたんだろう。
愛媛から戻った夜にさとみと再会した時、三上が長崎が結ばれず、さとみと結ばれば良かったと思っただろう。
リカは48分まで怖く待てなかったし、直ぐに来てくれないカンチに諦めてしまったんだな。
さとみのリカに対して罪悪感からの逃れる為の行動は、カンチとリカの二人だけの同窓会を提案した時だな。
リカ役が鈴木保奈美じゃなければ、これ程切なくならなかったかも。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 09:47:02.20ID:XfGCQf3bそれはリカの中の人が実践済み
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 09:53:04.14ID:K86A8uW0女の子って何で自分の身を危険にさらして男を引き寄せようとするの??
(´・ω・`)コワイよ
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 09:54:33.33ID:gCcItonv0187名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 10:05:50.57ID:9K0fOkDF確か本放送では、その後もカンチはリカとの別れを引きずっててさとみと喫茶室で向かい合わせになっててもずっと深刻な表情でいて、さとみはそれを心配げな顔で見つめてるシーンがあったような気がしたけど
時間の都合上カットされたのかな?
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 10:05:52.32ID:bBU7FPKo実際にいたら衝撃だろうけど。。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 10:30:29.18ID:EnJIxKayなんかストレス溜まってそうだね
もう老いてるんだからカスなんて言葉使わない方がいいよ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 10:36:15.74ID:Z6sK5wSoこの時代のドラマってこれが当たり前だった?
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 10:47:01.07ID:2uh5yQbyその創作はドラマを盛り上げて伝説のおでん女を産み出した
この頃の坂元は才能が溢れていたんだな
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 10:49:09.83ID:2uh5yQbyずっち〜な!
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 11:04:37.88ID:9K0fOkDF「伝説のおでん女が帰ってくる」とかいうスレタイ見て初めて知った
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 11:33:28.68ID:V+6jqcu+それ10話でないか?
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 11:43:19.84ID:U8jq/0zFそんなのに反応して絡まんといてや先輩
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 11:44:02.53ID:gCcItonvそれもこれも全部ドラマのせいだわ
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 11:46:04.23ID:Hx3OjyAFいつまでも一緒にするカスのせい
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 11:48:24.47ID:gCcItonv0199名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 11:50:17.94ID:hXjX9cOw病院行けよw
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 11:56:20.87ID:gCcItonv偽善欺瞞を発揮して関口だのリカだの言ってたところで、
溜まるもん溜まってくれば♂同士でぬちょぬちょになるまで
ハッテンしまくりで吹っ切れちゃうのがホモという生き物
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 12:04:50.51ID:lp5JsLNFhttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180929-00000012-sasahi-ent
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 12:13:53.36ID:45gri5+3あーもうさとみがムカついてムカついて
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 12:16:47.45ID:ZnnTssQTプラス、役としてあれこれ評価してるだけなのを
俳優・女優本人が貶されてると置き換えて必死になってる奴がいる。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 12:36:48.16ID:9K0fOkDFそうだったっけ?
何せ老化現象で記憶が曖昧なもんでw
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 13:11:05.42ID:5UHJ3Y870206名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 13:14:03.24ID:5pxGoO1mお前そんなに火病るなよw
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 13:16:23.38ID:jwUgx3JFみんなお前みたいにホモじゃないからな
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 13:22:05.40ID:b8ruwKx00209名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 13:23:28.11ID:4UNZw3D/0210名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 13:24:52.61ID:En3H420u見るわけないだろ
流行ってもないよ
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 13:35:13.60ID:1ruqO/yj0212名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 13:58:27.54ID:Tx4ujs2r0213名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 14:12:33.74ID:mH3XYhfCそれが正解なんだが、ずっちーなが面白いので定着した
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 14:14:04.80ID:qmwqIvS00215名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 14:15:57.66ID:QrclO9+f鈴木保奈美の前歯の矯正器具がガッツリ見えた。
こってこての恋愛ドラマの主人公が、前歯に矯正器具つけてるなんてなかなか斬新だ。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 14:17:20.61ID:TkGGtdUk0217名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 14:20:35.70ID:RlT+sdNhハートスポーツに就職してるだろ?くだらねー事書くな。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 14:36:28.75ID:9pNGb/HU越智村上矢野とかなら愛媛らしかったなww
原作でも3人は愛媛出身なんだっけ?
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 14:38:35.60ID:3FTLdxdT0220名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 14:57:08.81ID:9OlNxMfb中には放火するって手紙もきたとか。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 15:00:24.77ID:pT0efXqLこの時代ってカホコみたいな人たくさんいたの?とか
カホコがウケる時代かとか言い出したら
説明、否定するのも面倒臭いだろうな。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 15:09:23.24ID:gCcItonvそのためホモは大抵マザコンだったりする
その辺が分かってないとこのドラマは楽しめない
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 15:10:48.93ID:gCcItonv0224名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 15:22:45.70ID:gCcItonv女も低能すぎて男のこと何も理解出来てないよね
すべての男が潜在的な隠れホモの可能性を秘めてることも
要約すれば男はすべてホモなんですよ
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 15:25:26.40ID:bbpGn5Viおっさん顔の不細工女と付き合える奴ってホモ隠しと男っぽい女だからなんだろか?
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 15:36:02.40ID:eWgWJx6X見るけどこっちの方が面白いって絶対言われるよね
27年ぶりの共演とか興味ないなBGのロンバケパクリもジジババ感で見れたもんじゃなかったし
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 15:39:23.32ID:gCcItonv27年もたったらもはや何の関係もないただの別人だろ
踊らされてつまらんドラマ見ちゃうやつはアホw
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 16:27:28.84ID:sC/rdlT/0229名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 17:38:10.85ID:oj7t5R3B永尾はいい加減な奴
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 17:52:16.14ID:Gj94rZ3whttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1538205941/
91年に放送され、大ヒットを記録したフジテレビ系ドラマ「東京ラブストーリー」が14年ぶりに再放送されて話題を呼んでいる。
「今回の再放送により、これまでドラマのタイトルくらいは聞いたことがあっても、作品自体は見たことがなかった若い世代、
とくに漫画やドラマ、映画など恋愛作品に関心の強い女子高生たちの間でも『東京ラブストーリー』がインターネット上などを中心にかなり話題になっています。
保奈美演じるリカの有名なセリフ『セックスしよっ!』をマネる現象も起こっています。」(テレビ誌編集者)
「『フジテレビも昔は面白いドラマを作っていたんだね』という声がネット上で散見されます。
近年は視聴率で苦戦しているフジにとって若い世代の取り込みは不可欠。そういう意味でも今回の再放送の効果は大きいでしょう」
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 18:27:29.99ID:V+6jqcu+https://i.imgur.com/HxNYCjv.jpg
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 18:39:28.99ID:1gL1PQUH当時小学生だったけど、友達とリカのセリフを真似してたわw
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 18:42:22.40ID:L7BN9dV2年組ありますか。
数字はあるみたいだけど。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 19:18:03.57ID:zWOQgkSL何演じても同じ。ベストガイ 踊る
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 19:23:50.74ID:zD+/0edRほんとかよ?少し前には低視聴率を取り上げて「今の若者にあのすれ違いは理解できない…」というニュースだったけど?
そもそもあの時間に女子高生が見てるとは思えない。
何?「セックスしよう」ってセリフが女子高生に流行ってんの?
ウソ臭い
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 19:28:16.08ID:V+6jqcu+無いみたいね
https://i.imgur.com/7xoBpON.jpg
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 19:31:02.62ID:Tx4ujs2rだから6-2でも違和感を持たなかったけど。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 19:52:33.30ID:fZGdzPsGリカが受けたのはリカが恋愛に必死に努力してるけど上手く行かないという「非モテ」の視聴者と同じ立場だったからかも
関口はもともと恵まれてて両手に花だからとくに努力しなくてもいいおとこをつかめてそこがムカつかれる
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 19:57:03.41ID:L7BN9dV20240名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 20:04:22.06ID:JJZKiX0Tそれが目立ちすぎて
一瞬でも名前が並んだと喜んでいるリカが、
小学生と名前を並べて喜んでいるオマヌケ様に見えてしまうから。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 20:09:09.37ID:Gubf2jRL0242名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 20:14:13.53ID:jqQHQOrxでも最終回のさとみの表情は、終始幸せそうだぞ
満たされた妻の顔してる 完治はそうでもないのが気になるけどな
三上には長年恋心を抱いてたけど、実際に付き合ってみたら散々で、もうウンザリしたんだよ
ときめきと安らぎの究極の二択だったら、安らぎを取るからね特に女は
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 20:27:12.67ID:dxshbUR8あぶない刑事の最終回でユージに助けられ人。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 20:32:56.10ID:jqQHQOrxリカの服装がハートスポーツでの元気カジュアルから大人ファッションに変わったせいもあるけど
あれの撮影前、保奈美は「3年後の設定だから顔痩せておけよ!」と言われてたのかな
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 20:35:38.16ID:B3tmMF8Nこうまで長々とスレ続くのね。
SUITSはここまで語られる事はないだろうな。
放送前でわからんが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています