トップページnatsudora
1002コメント303KB

東京ラブストーリー part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 14:15:38.04ID:TshSrsLd
東京ラブストーリー wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%A9%E3%83%96%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC

ロケ地ガイド
http://loca.ash.jp/show/1994/d199101_tokyolove.htm

東京ラブストーリー 〜超解像リマスター版〜 OA予定
http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/910200105.html

※前スレ
東京ラブストーリー part20
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1536986841/
0246名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 20:37:38.30ID:+MtoR6Km
ナガオが鬼畜でも
高齢独身庶民を
奥とのカモフラージュに利用して
一生を棒に振らせた
某芸能人よりはまし
0247名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 20:37:58.17ID:V+6jqcu+
幸せ(カンチ)のピーク
https://i.imgur.com/TS2X97a.jpg
https://i.imgur.com/RBtjnfR.jpg
https://i.imgur.com/kPs9Jzq.jpg
https://i.imgur.com/Ra6s9zk.jpg
https://i.imgur.com/pusMo5C.jpg
https://i.imgur.com/rrDF9vB.jpg
https://i.imgur.com/3jo3i8j.jpg
https://i.imgur.com/7aeLUoE.jpg
0248名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 20:41:22.54ID:jqQHQOrx
>>126
それは田舎出身の人を馬鹿にしすぎ
それにリカはカンチの田舎出身の純朴さにあそこまで惹かれたんだから

原作でもリカはその後 和賀の子を妊娠して和賀は妻とは別れ、リカと再婚しようとするが
リカは「カンチを愛してるから」と言って結婚しなかったそうだよ
0249名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 20:44:01.90ID:fZGdzPsG
カンチが小学校でリカの名前が彫られているのを見つけるシーン
ジョジョのゴゴゴゴゴという擬音が浮かんだ。
0250名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 21:01:33.69ID:2ximC2GL
>>215
録画しといて見たけど、ほんとだ!
目立たないようにしてるけど、確かに付けてるね
0251名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 21:04:02.62ID:xXyXParp
東京ずっちーなストーリー
0252名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 21:34:29.10ID:sMpkDLZc
>>248
東京のサラリーマンだって大学進学で地方から出てきた人、多いよね。
完全に手の届かなくなったカンチを愛してるとか言って、自分の今や未来を大事にしないなんてリカらしくない。それじゃ幸薄そうな演歌体質。
0253名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 21:47:47.42ID:9pNGb/HU
とりあえず5話まで見返したけど、毎回夜が長いな。
2話はリカとの約束があるのにさとみと会う→解散してから別の店で1人で飲む→リカが待ってると知って会いに行く。3話はリカとバー(三上と遭遇)→リカとカラオケ→リカの家でジグソーパズル。
それで翌日普通に出勤してるし。
0254名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 21:55:20.10ID:RlT+sdNh
>>244
そしてヘアースタイルは武田鉄矢風に
0255名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 21:56:31.38ID:RlT+sdNh
>>247
二ヶ月足らずの出来事でした
0256名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 21:58:37.31ID:sMpkDLZc
>>253
翌日仕事なのに夜中の2時に電話とか、あり得ないと思った。
0257名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 22:12:48.08ID:OXIa8NI+
続編漫画読んだー
さとみ、いいきみだよ
自分とカンチの子供が、まさかリカの子供と結婚する羽目になるなんて
50代になってリカの子供に復讐されるなんて
50代になってカンチがリカと再会して心を動かされるなんて
思ってもみなかったろうに
0258名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 22:16:17.18ID:pT0efXqL
ドラマ版の続編はないとは思うが、
あるとしたらどんなんだろ。

漫画版のプロットでいくのか完全オリジナルか。

オリジナルなら不倫物語になる可能性があるから
織田は嫌がるだろうなw
0259名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 22:31:07.77ID:f6vmhACW
>>256
今みたいにエンタメのない時代で、深夜出歩ける場所は
限られてたしな
何しろ、若いと体力ある!
0260名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 22:40:32.70ID:V+6jqcu+
何時に乗車した???
https://i.imgur.com/TynG5zW.jpg
0261名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 22:53:34.45ID:fsikY0yr
16:33
0262名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 23:06:13.76ID:xUPQDhDx
あのちっちゃい駅結構電車来るなw
0263名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 23:06:14.34ID:aWrOd97v
リカはかわいいなあ
0264名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 23:11:00.59ID:Tx4ujs2r
>>258
たらればになっちゃうけど、おおまかな流れは漫画版で行くと思うけど、
細かい設定はオリジナルになると思う。
フジは今回の再放送が好評だったから、また色気出してると思う。
すぐには実現しないだろうけど。
0265名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 23:22:01.28ID:/dKYNI11
>>105
くっついて欲しかったよ
0266名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 23:46:55.32ID:/dKYNI11
>>243
マジかー見るわ
0267名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 23:47:05.55ID:LHDupvio
33分と48分てのに意味があるんだろうな。
リカが33分に乗車したのは、カンチがまだ自分に可能性があるのなら、15分前に来ると思ったのでは。
最後のかけだったのかも、、、(´ノω;`)
0268名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 23:48:02.61ID:/dKYNI11
>>244
思った
0269名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 23:49:04.08ID:LHDupvio
里美との約束の時は、必ず15分前に現れてたから。
0270名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 23:52:17.26ID:bbpGn5Vi
>>244
他の人より老けて落ち着いてたな
半年で仕事辞めたのもどうしてなんたろう
0271名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 23:52:41.04ID:pT0efXqL
その説推すわ。
第一話か二話にカンチはずいぶん早く来ちゃってて
リカそれみてたもんな。

愛は優柔不断を乗り越えるってリカは知ってたんだろう。
0272名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 00:21:41.28ID:spw/a9vX
リカの愛情にほだされても結局カンチは最後までリカを本当には愛してなかったんだな。
でも中盤のドンドン、リカに惹かれていくくだりの演出はリアルで見事だったな。
それからの一度はつかんだ心が離れていくって、恋愛アルアルで誰しも経験したことがある辛さだろうからみんな夢中になったのかもしれない。
0273名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 00:35:47.67ID:p0ib3CGg
しかし後半になるほどリカと三上の絡みが増えていくな。
あの2人がくっつけばいろいろ丸く収まるのに・・とも思うけどないか。
0274名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 00:37:57.76ID:9gmupd+U
昔の電話は情緒があるよな
出るまで相手がわからないし
0275名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 00:49:11.61ID:8h5uyBkR
再放送でハマって小田和正の歌聴きまくってるわ
鈴木保奈美は10月からスーツだけでなくNHKBSで主演ドラマか
0276名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 00:55:33.09ID:RJ8z/lAr
乗車時刻の最後の賭け
そうあって欲しいんだけど既に投函した手紙が成り立たない
因みに消印が3/25なんだが郵便局に回収された日に
消印されるんだろうが愛媛の郵便局が消印するんじゃないんかね?
https://i.imgur.com/4Es5StF.jpg
0277名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 01:08:03.52ID:K90hd1dS
三上とのやりとりいいよね。友達だから成り立つ会話だけど
恋愛絡むと本音が出せないのよね。
0278名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 01:09:30.48ID:WvXggzXy
>>267
カンチはさとみと初デートのとき
15分前に待ち合わせ場所に来る男

リカはカンチが約束時間にではなく15分前にきてくれるのをひそかに期待してたのでは?
「はやるこころ」とでもいうのか
15分という時間の使い方が秀逸だなと思った
0279名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 01:22:38.60ID:76v8J277
期待してたようには見えなかったな
カンチが悩んで48分ギリギリに来るとリカは分かっててあえて33分に乗ったと思った
もう自分に気持ちないの分かってたけどカンチは最後まで友達として優しくするような人だからその優しさが辛くて会わずに去った
あとは自分から去ることでカンチの罪悪感を少しでも軽くしてあげたかったリカなりの最後の愛情なのかなと
0280名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 01:30:50.30ID:GkMc1d01
>>274
ほんそれ。
0281名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 01:33:49.95ID:npjUC3Cr
>>278
なるほど
0282名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 01:34:39.46ID:2su2SRXW
>>279
確かにカンチは愛が消えても優しく出来るタイプだね
実は相手にとっては苦しいだけなんだけど
0283名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 01:35:16.58ID:npjUC3Cr
>>273
さとみと長崎なんとなく似てるからリカは違うだろう
0284名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 01:35:28.24ID:sGmEBwlV
>>273
三上とリカがサシのみするシーンが一番ホッとする
でも恋愛は無理だろうお互いに
0285名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 01:36:03.44ID:Dabvf7tT
ああ見終わってしまった
0286名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 01:52:36.27ID:eyHfmgaD
>>247
童貞
0287名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 01:57:03.48ID:jbFWD8HO
>>284
原作では「三上くんが女抱く時の顔が見たい」って
リカが三上を誘うという一番危険なシーンなんだけどな
0288名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 02:03:31.55ID:vTh4f/ra
>>152
原作は読んでないんだけど、原作についてのwiki読んだら
さとみの性格や、尚子の三上とのいきさつもドラマ(それと今回の再放送は大量のCMで相当カットされてたので)
とは違っていて、今回再放送のドラマよりはずっと納得がいった。
さとみはまっすぐな強さもある性格で、
いつも困り顔で「ねぇ、どうしたらいいと思う?」と他人に依存するドラマでのさとみと違ってた。
当時のPの愛人だったリカ役鈴木保奈美を輝かせるに
ためさとみを故意に悪者に、というのも事実ではあろう
原作で重要なキャラで愛媛組の三人に強いトラウマを残したアズサという人物をドラマは省いてるし
0289名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 02:16:46.10ID:vTh4f/ra
>>160
リカを選んだんじゃないんだよ
思うに、カンチはリカの事人間として好きだったんだと思う
リカとカンチは互いに 見た事ない目新しい人間で、自分にない物を沢山持ってた
ただ、リカからは恋心だったけどカンチからは人間愛だったんだと思う
カンチの恋心はずっとさとみだったんだよ
そういうのは仕方ない さとみの同僚が言ってた通り「いいも悪いもない」んだよ
永尾はリカの自分への真っ直ぐな愛を嬉しく思ったり感動もしてた
エキセントリックで他人を振り回す以外はそんな悪い人間でもなかった
だからずっと気にかけてたんだと思う

リアルだと、リカほどエキセントリックな人間だと、振られたら暴力振るったり何かしそうで怖い
0290名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 02:21:38.05ID:jbFWD8HO
>>288
そうそう
さとみが元々しっかりした自分を持ってる性格だからこそカンチに頼るシーンにインパクトがあるんだよ
その元々のキャラをドラマでは全く描いてないから単なるクズ女みたいになってる
アズサという学生時代の3人共通のトラウマがあるからこその3人の絆も描けてないし
おでんの回のドタキャンとかふられた男の故郷に行くとかあり得ないシーンなんか足してる場合じゃないんだよ
0291名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 02:24:07.28ID:Z57zBK3q
東京ラブストーリー2019

赤名リカ…武井咲、浜辺美波、広瀬すず、のん
永尾完治…山崎賢人、福士そうた
三上健一…竹内涼真、坂口健太朗
関口さとみ…剛力、福原遥、桜井日奈子
長崎尚子…中條あやみ、西野七瀬、橋本かんな

主題歌 小田和正 ラブストーリーは突然な
0292名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 02:24:30.81ID:CKRHnmGe
おでん持って男の部屋に押しかけ「行かないで!」とか最悪だわw
0293名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 02:29:13.73ID:rXIiapIv
もう大人になったし大丈夫だと思ってたのに
ムカムカする
当時リカには同情してたけど、もしかしたら一番の元凶じゃん
0294名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 02:29:36.80ID:vTh4f/ra
>>166
最終回さとみの笑顔が何度も映る、
それも哀しかったり虚しいのに作ってる笑顔じゃなくて本当に幸せそうだ

三上との別れの引き金になった尚子を結婚式で祝福してるの変な気がしたけど、
さとみは今のほうが幸せで、むしろ三上と別れて正解!と思えてるんだろう

それとさとみはさとみ憎しの女達が思うより 心の広い女なんじゃないの?
かつての恋敵とかつて恋焦がれてた元彼の結婚を祝福しに行ってあげてるんだから
3年前なんて割とすぐ前のことなのにね
0295名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 02:38:07.88ID:K90hd1dS
原作とドラマはもはや別物かと。
さとみは世の女性からは切り替えが早い要領のいい女と写る。
それでも、男どもから大切にされちゃうから余計腹立たしいのよw
でも、リカもある意味男の理想じゃない?
ひどい別れかたしたのに、まだ好きでいてくれるなんて。
さとみタイプならもうとっくにふっ切れている。
0296名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 02:41:07.33ID:ZeJL6HUq
細かいことだけど最終回で13時から結婚式がある日に出勤するカンチと職場で合流するさとみに時代を感じたな。
仕事熱心さやカンチの成長みたいな扱いされてたが、別に一日休めばよかろう、変な前例作らんといてと今の自分なら思ってしまう。
0297名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 02:45:29.42ID:FYrkTZiH
東京ラブストーリー1951年版

赤名リカ 原節子
永尾完治 森雅之
関口さとみ 久我美子
三上健一 三船敏郎
長崎尚子 岸惠子
0298名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 02:46:37.08ID:jbFWD8HO
>>295
別れた女にまだしつこく好きでいられてるっていう状態は
まともな男なら理想どころか心に大きな負担になるよ
まともな男なら「イイ男見つけて幸せになってくれ」って思うよ
自分のせいで不幸にしたと思いたくないからな
0299名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 02:47:23.18ID:vTh4f/ra
>>270
3年後というより8年後といったふうだった、保奈美一人だけ

偶然出会ったのに いい身なりしてるから、お金には困ってなさそう
でも何してるか聞かれても明かさないのが気になる

カンチに呼び止められて数秒、カンチだと認識してもポカンとした顔なのが変な感じだった
しばらくしてあのリカの例の強がった笑顔に変わったけど
0300名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 03:05:22.73ID:+Lv18pd3
ハガキは愛媛に来てくれたカンチが自分を振っても罪悪感が残らないように出したんだな。
0301名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 03:10:44.53ID:uxmRvOwN
リカはカンチloveだったが、結局カンチはリカlikeだっただけ。

3年後徳馬が今のお前なら赤名を幸せにしてやれたんじゃないかと言ってたが
そこまで成長させたのはさとみではなくリカ。
0302名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 03:20:11.91ID:a0C6SeYo
>>283
に…似てない
0303名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 03:24:04.57ID:uxmRvOwN
>>294
その場面がそう見えるのが羨ましいわ。

結局そこにはリカはいれないんだ
愛媛の三人の輪に入りたかったけど、少しだけ入り込めた瞬間があっただけだと。

リカという存在に寄り添うものが最期まで何一つ無かったのが切ないわ。
まぁカンチに今何してるって聞かれて秘密とか、誰もいなかったから男の支持が高いんだろうけどな。

愚直に一人を愛し続ける男のストーリーなら何度も見た気がするが、こういう女のドラマはあまり記憶にないな。
0304名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 03:31:33.43ID:vTh4f/ra
>>295
ひどい別れ方 って言うほどでもないと思うのよ、冷静に考えれば
カンチがさとみを長年思い続けてたのは当初からリカも知ってたわけで
そこに自分はカンチが好き!っていう気持ちで入って行ったのはリカの自分の決断
カンチからリカを誘ったりコマしたりは一切していない、
その気にさせたり勘違いさせるような事すらしていない
もてあそんでもいないのに、リカ視点でリカを徹底的に健気な女に描くことで
「リカが可哀相!カンチ最低、さとみ氏ね」という風潮になるオソロしさよ

リカが自分から仕掛けて、いい線行きかけたんだけど やっぱりダメだったか、というだけの話
リカの自己責任

でも、途中のリカとカンチが付き合いたてで幸せそうな図は観てるこっちも幸せだったね
後のことも知ってるから余計に切ない、愛しい瞬間
0305名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 03:35:32.60ID:pROINGk4
言うても出会ってから別れるまで3ヶ月ぐらいだしねw
0306名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 03:40:41.31ID:vTh4f/ra
>>303
和賀部長はリカに寄り添ってたよ
失恋気分のリカに呼び出されて来てたし
あれ、その後二人はどうしたんだろう? 

現実では社内で知れ渡ってる不倫相手を、あんな風に露骨に気遣ったり出来ないと思うけど
0307名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 03:41:27.75ID:uxmRvOwN
24の頃ってすでに結婚してたからわからん
ただ19位の頃はなんか3ヵ月で付き合ったごっこみたいになってた記憶はある。
一番綺麗な思い出に最適な期間だった気もするな。
0308名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 03:53:08.14ID:uxmRvOwN
和賀部長って物分り良くて、やり手な上司みたいに思ってるやつ多いが
良く見たら蕎麦食いながら二人の事探ったり、中山秀がビンタされた理由まで詮索して伝えたり、そこらの井戸端会議してる主婦と変わらないよな
一発やれると思って夜中に公園にタクシー走らせたのもがっかりだった、録画見返すと勃起してるし。
椅子に座ってるばかりで特に何か率先して仕事してるようにも見えない。
典型的な無能上司だよ多分。
0309名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 04:21:02.19ID:vTh4f/ra
東京ラブストーリー2010
赤名リカ…綾瀬はるか
永尾完治…溝端淳平
三上健一…小栗旬
関口さとみ…新垣結衣
長崎尚子…伊東美咲
和賀部長・・・西島秀俊
主題歌 福山雅治
0310名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 04:24:32.02ID:vTh4f/ra
東京ラブストーリー2010
赤名リカ…綾瀬はるか
永尾完治…溝端淳平
関口さとみ…新垣結衣
三上健一…小栗旬
長崎尚子…伊東美咲
和賀部長・・・西島秀俊
尚子の婚約者・・・岡田将生
主題歌 福山雅治
0311名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 04:29:35.90ID:Cybmr7S8
綾瀬は好きだが鈴木の演じた赤名リカの溌剌さや
あのまさにリカなボイスには敵わないと思うわ。
綾瀬はどちらかというとさとみが合いそう。
0312名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 04:34:47.97ID:vTh4f/ra
綾瀬は素も溌剌としてそうじゃん 声もかなり可愛いと思う
鈴木保奈美は素は溌剌としてないよ
好き嫌いが異常に激しくて、すぐ不機嫌になるタイプ
0313名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 04:36:46.52ID:vTh4f/ra
調べたら、伊東美咲だけちょっと年齢上なのね
電車男の時の伊藤淳史と美咲、実はかなり年齢差あったのね
0314名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 05:05:26.24ID:pROINGk4
綾瀬はるかをどうしても使うなら長崎尚子かな
顔芸は素晴らしいけど喋らすとちょっとあれだから
あまり喋らない役がいい
0315名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 05:29:58.22ID:avboKScY
>>286
半同棲してたんだからそんな訳ねーだろ。くだらねー事書くな。
0316名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 05:44:25.26ID:29RAjUQj
和賀名言集
「一発すんのかと思ったらせーへんのかい すんのかいせんのかい
すんのかいせんのかい せーへんのかい!」
「おいおい一緒にコーヒー飲んだだけだよ 夜明けのな」
「おいおい一緒にカルピス飲んだだけだよ」
「やっぱ若いほうがいいか ずっちーな!」
「逃げたかったら簡単だロスをリカに行かせろ」
「2000年編は私の役は和田勉さんに頼む」
0317名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 06:00:04.33ID:wM7hff9P
和賀の話は出てこないからその後の行動でしか測れない

リカが好きにならない方法を聞いたり
仕事中の和賀を見る目が燃えてるのも
要するにそう言うこと

多分リカから始動して関係が始まった
終わった相手なのに夜中にタクシー飛ばすような男だからリカも惚れた

って俺は当時から思ってたけど
0318名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 06:06:16.06ID:nbDielpt
最後の屋上のシーンの2人、一番楽しそうじゃん
2人が楽しそうなシーンってカンチの思い出話の時くらいで、後はさとみに圧倒されてたり喧嘩したりしてるイメージ
0319名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 06:12:53.27ID:tFG04lAD
ラブラブだった期間は1ヶ月位か。
0320名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 06:17:35.04ID:nbDielpt
(´・ω・`)うん
あと今再放送見返したらリカが何か書こうとしてるのをカンチに見られてるんだな
ハンカチのやつ

東京ラブストーリー第11話(終)★6
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1538121043/
0321名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 06:37:52.96ID:sGmEBwlV
>>302
一応三上公認で「さとみに似ている」んだから似ている設定なんだろう
でも三上がそう言うシーンのとき自分も「そうかなー???」と思ったよ
0322名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 06:46:20.45ID:GfloPJCV
さとみを吉岡里帆がやったらハマるだろうなぁ
0323名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 08:09:50.72ID:QZtmqq2R
俺の中では江口は里見なんだが
結婚したら、里見さとみかよ、つまんね
0324名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 09:30:44.90ID:9gCxYaCZ
今録画したの見てる
封筒から航空券が出て来た所でウルっと来た
0325名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 09:46:46.06ID:npjUC3Cr
>>308
○起は台本に無いだろう
徳馬が勝手にだろ
0326名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 09:47:34.93ID:vTh4f/ra
さとみが三上の浮気癖で揺れてるから、
カンチとリカのラブラブ時期は半月かもしかしたら1週間くらいしかなかった気もする

ロミオとジュリエットってあれ全部の出来事が1週間くらいの話なんだってね
0327名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 09:49:58.14ID:vTh4f/ra
>>325
「ここは和賀は興奮して登場してるはず」と
徳馬か監督が意図的に詰め物してたりしてw
0328名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 09:55:45.10ID:sGmEBwlV
放送でいうとまったく問題ないラブラブ期間は
4話のラスト「愛してるリカ」〜5話のラスト「誕生日でウソバレ」たった1話ぶんだな
0329名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 10:03:17.28ID:FYrkTZiH
>>326
それを言ったら「タイタニック」なんて何日間の恋?
0330名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 10:10:37.11ID:vTh4f/ra
>>329
あ、それマジで知りたいわ気にした事なかったけど
何日間だろう 3日位?

実は私は5日間少し一緒だっただけの人を今も一番愛している
リカは3か月でも実際カンチと付き合ってたわけだから、
和賀の子を宿して和賀に結婚しようと言われても
カンチを愛してるからと断ったというの分かる気がする
普通の女は生活の為とか体裁とかで妥協して結婚してしまうのに、
リカは普通の女じゃないんだな
0331名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 10:13:23.47ID:QaXk7i2y
>>278
そこだな!
リカは15分前に来ることが愛の証明だと感じてたね(そういう描写)
リカが三時間待てるのを観てからオレも三時間は待つことにしてたなぁw
0332名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 10:38:20.97ID:tf6sajs6
最終回の電車で泣くリカと、一話前の会社で走りながら泣くリカにもらい泣きしてしまう。
あと、リカを見ると笑顔の多い人ってやっぱり魅力的だなぁと思う。
最終回、カーンチ!って笑顔で呼んで欲しいなぁと思ってたら、呼んでくれて嬉しかったー
あれ、カンチも視聴者もキター!って感じでだよね。
0333名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 10:45:57.58ID:fLObHcmS
リカの早合点とカンチの優柔不断
0334名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 10:46:16.98ID:QaXk7i2y
>>291
東京ラブストーリー2019

赤名リカ…広瀬すず、土屋太鳳
永尾完治…田中圭
三上健一…福士蒼汰
関口さとみ…吉岡里帆
長崎尚子…真野恵里菜
和賀部長…伊勢谷友介

主題歌 小田和正 ラブストーリーは突然や

>>322
吉岡里帆は賛成(笑)
0335名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 10:49:22.76ID:RqUJl7zS
どう見ても東京ラブストーリーと言うより東京ヤリマンストーリーだよな
0336名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 10:54:57.26ID:FYrkTZiH
ヤリマンってw
リカもさとみも2人の男とやっただけだぜ
これでヤリマンとは言わない
童貞は処女信仰が強くて困るな
0337名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 11:02:10.48ID:RqUJl7zS
>>336
馬鹿?
0338名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 11:05:33.54ID:vTh4f/ra
たださ、どの女も三上とすぐヤってるのが気になった
遊びの女だけじゃなく さとみも尚子も
さとみは地味だが軽くないしっかりした女性だし、尚子は真面目で優秀なお嬢様だ
尚子は親の圧力での結婚がすぐ迫ってるからとはいえ

いくら三上が魅力的でも、そうすぐに寝る女ばかりじゃないぜ、当時も今も
0339名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 11:07:43.47ID:sGmEBwlV
リカはともかくさとみは三上が初めて?設定上
24とかでそれはないか
千堂はどうだったんだろ
0340名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 11:08:46.62ID:vTh4f/ra
さとみは男と付き合った事ないとドラマでも明言してたよね
尚子も多分、それまでせいぜいキスどまりの交際しかしてきてないと思う
なんであっさり三上とは寝てしまうんだろう?
とくにさとみ、もっと時間かけろよ、と思った
0341名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 11:13:33.68ID:FR6McdNh
さとみはずっと三上のこと好きだったからすぐやったわけじゃなく、やっと三上と結ばれるって感覚だったんじゃないかな
尚子は結婚前に一度でもいいから好きな男に抱かれてみたかったんだろうな
0342名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 11:14:28.67ID:vTh4f/ra
>>339
当時はさ、地方出身だと一人暮らしになった大学生あたりで
彼氏彼女が出来たりファーストキス経験する人が多かった印象
一人暮らしだともっと行く人もいたかな、でもまだ堅い子もいたよ
都会やオマセさんだと高校生で、って人も1割くらいいたかな、という程度

結婚は20代後半が狩猟の時代でも うちの親なんか結婚まで処女キープ当然と考えてたし 
0343名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 11:14:59.32ID:vTh4f/ra
ごめん狩猟でなく 主流 です
0344名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 11:17:31.44ID:Dabvf7tT
>>343
あんたずっと書き込んでて暇そうだね
0345名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 11:21:51.73ID:RqUJl7zS
>>342
学生に聞き込みでもして統計だしたのかよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています