トップページnatsudora
1002コメント298KB

東京ラブストーリー part20

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/15(土) 13:47:21.35ID:Da3QQUkJ
東京ラブストーリー wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%A9%E3%83%96%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC

ロケ地ガイド
http://loca.ash.jp/show/1994/d199101_tokyolove.htm

東京ラブストーリー 〜超解像リマスター版〜 OA予定
http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/910200105.html

※前スレ
東京ラブストーリー part19
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1448559535/
0868名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 19:45:56.01ID:f375IoNY
>>866
常に優しくしてくれる女性は
・他人
・風俗嬢
だと思うわ
0869名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 19:46:25.37ID:dqTPievw
>>867
4人子供産んだんだぜ
0870名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 20:12:18.48ID:tG7y6FX6
>>867
それが現実
お前だって老けただろ
0871名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 20:26:05.45ID:v+7jYxLT
東京ラブストーリー 二年後に金曜ドラマシアターで特別編制作
学校へ行こう    一年後の月9同時間で卒業スペシャル制作
101回目のプロポーズ 諸般の事情で特別編制作を断念
0872名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 20:29:34.43ID:v+7jYxLT
東京ラブストーリーの織田裕二と
101回目の浅野温子を組ませて高視聴率間違いなしの「素晴らしきかな人生」
ある程度視聴率はとれたものの、乳癌の団体からCXにクレームが入り、
再々放送及びソフト化断念
0873名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 20:31:03.63ID:V/VnoGtN
7話の再放送観ました
カンチってリカに冷たいね
冷たくされても明るく笑顔でカンチカンチって…泣ける
0874名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 20:31:40.26ID:v+7jYxLT
織田裕二は、振り返れば奴がいるを当て
武田鉄矢は、並木家の人々を当て
一応ヒットドラマから呪縛から離れた。
0875名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 20:32:45.37ID:q6Esf5Ws
カンチがバカすぎてイライラするな
0876名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 20:52:12.29ID:v+7jYxLT
織田裕二が次にでた「あの日の僕をさがして」なんてもっとイライラするドラマだった。
何がやりたかったのさっぱり、今の朝ドラと似てる。
織田裕二にとってラブストーリーよりも、新説三億円事件や振り返れば路線のほうが
合ってたのは確か。
保奈美は赤名リカみたいな役を周囲から求められて、野島の愛という名のもとに、
そしてその夏のドラマスペシャル「瀬戸内少年野球団」でリカキャラ捨てる。
あとは結婚
0877名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 21:01:20.24ID:aLXHzo14
カンチとメンチって似てるよね
0878名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 21:12:52.79ID:rH4ZKYLA
カンチが電話で泣いてたシーン、本当はもう少し続く感じだった?

いいシーンだった
0879名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 21:17:27.26ID:8P4lwr7W
  ∧,,∧ [[`j
 (´・ω・)/∂ミ  
 ヽ づ〃) ちゅくちゅ〜ん♪
  〉(_O__)、
  し'⌒\_) ♪
0880名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 21:26:16.56ID:7uBnKKcZ
脚本家と視聴者(♂♀両方)の隠れた願望なんだろ
ちょっと変なリカみたいな女の子を苛めたくてしょうがないっていう
ほんと日本は陰湿で嫌になる・・・
0881名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 21:27:35.49ID:7uBnKKcZ
これはイジメ以外の何物でもないだろ
恋愛が絡めばどんなイジメも許されるって?
ほんと頭おかしいw
0882名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 21:33:04.70ID:k+btcW3F
カンチは本当にズルくて男らしくないね
自分の心変わりが原因でリカが鬱陶しくなったくせに、リカとやってく自信がないとか言って別れようとするなんて卑怯すぎる
0883名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 21:34:11.26ID:7uBnKKcZ
保奈美が可愛いから同情されるだけとかいって諦念入っちゃってるブス女がいるけど、
こんなの人の道に反してるだろ、美人かブスなんて関係ないよ
ブス女は美人とそれにつるむ糞男をもっと糾弾するべき
0884名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 21:35:14.84ID:0RdC1roL
顔立ちで差が出るのはホンマでっか!?でも言ってたな
0885名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 21:39:04.38ID:7uBnKKcZ
さとみが学校でいじめられてたとかいう設定あったけど、
人って結局やられたことを他の誰かにやり返さないと気が済まない生き物だと
このドラマでも主張してんのかもね
0886名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 21:41:38.50ID:THZVMDCz
ただカンチのようなズルさや弱さを持つ男は少なくない。

厄介払いしたい理由をこじつけて
罪悪感から逃れようとする。

カンチに限界がきたと判断して、
厄介払いをアシストする和賀もまた大人のズルさがある。

今カレと前カレのまさかの連携プレーに追いつめられるリカ。
0887名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 21:58:35.68ID:7uBnKKcZ
心が純粋で真っ直ぐな人間を、周囲の根性が曲がっていて心の淀んだ人間が
苛めて裏切って、最後は周囲の奴らだけで大円団を迎える
よくよく考えてみればこのドラマも新約聖書から続くただのイジメの美談化物語だよね
真面目に見ててリカに同情してたのがバカらしくなった
0888名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 22:05:39.26ID:ja28rsnS
自分がさとみとくっつくために悪者になりたくなくて、リカを振るわけでなくあくまでロスを応援する体...ひでー
0889名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 22:21:39.57ID:uV1RKgcD
>>882
まさか鬱陶しいから別れようなんていえないだろw
0890名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 22:24:38.48ID:32X4+r7T
>>763
>>764
何か知らんけどワロタ
0891名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 22:26:37.61ID:E3x7VMkl
ふと思ったのだけど、さとみは家からずっとおでんを持って、電車かタクシーに乗って長尾の家に来たのか!?
それもカンチが居るかどうかも確かめずに!
めっちゃ重い女やん!
0892名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 22:28:41.15ID:cAlN5IUC
>>887
大団円だぞ
だいえんだん、でよく変換できたな
0893名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 22:35:01.76ID:nufMSExi
田舎の狭い町で誰にも姿を見られず学校の柱に名前を掘るリカは忍者かよ
0894名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 22:35:51.56ID:tBbDG2b2
>>869
一人は前の嫁のだから保奈美は3人
0895名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 22:42:05.72ID:UFRkf/Qw
丑三つ時に懐中電灯で照らしながら出刃包丁で自分の名前を彫るリカ
0896名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 22:44:31.10ID:Xk9tJ0vG
>>808
25年後の東京ラブストーリーの話もあったらしいけどやりたくなかったらしい。
0897名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 22:51:51.45ID:x5sJgNC9
続編あるなら
ぜひ見たいな
0898名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 23:00:49.48ID:MF2/QtIX
小さい街なのに目撃情報なさすぎてワロタ
0899名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 23:04:47.92ID:qczIyRVo
石原さとみ可愛いとか言う旦那が鈴木保奈美の可愛さ全く分からんとか言ってて殴りたくなった
0900名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 23:09:02.07ID:Xk9tJ0vG
>>897
漫画で七話だけやったよ
0901名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 23:13:49.68ID:KRgl/gur
>>895
カンチが手をずらしてリカの彫った名前が見えてくるシーン
ジョジョだったらゴゴゴゴゴって擬音がついてたねw
0902名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 23:14:25.55ID:KzpvJJTS
別れたくて振った側なのになんでカンチが泣いてんの
0903名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 23:14:39.96ID:rReaUkKq
>>808
あれって予告見ただけで感じるけど
中年女性に希望を持たせようと必死な内容だよな

実際はババアなんて誰も興味ないのに
0904名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 23:14:44.01ID:ja28rsnS
温泉旅行前までは楽しかったな
リカが可哀想すぎて毎日見るのが辛い
早く終わってほしい
主題歌が名作じゃなかったらいくらリカが魅力的でもこんなにヒットしなかっただろこれ
胸糞すぎる
0905名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 23:15:23.68ID:mvbYx4gf
明日で終わりだろ
0906名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 23:15:36.80ID:6G6IOn2b
あんなベラベラ喋れる同僚がいるのに永尾に電話してくるさとみはやっぱ好きになれない
0907名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 23:16:10.83ID:75LZcdfj
>>902
ちゃんと相手できなかった罪悪感
0908名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 23:16:12.41ID:KRgl/gur
不朽の名作
0909名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 23:16:51.05ID:KRgl/gur
一夫一婦制が正しいという必ずしも正しくない社会的観念が産んだ悲劇
0910名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 23:21:54.23ID:c2gH+Fid
なんでリカはそんなにカンチが好きなのか
理解できないわ
0911名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 23:26:45.27ID:oQbOiEIN
>>902
自分酔い
0912名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 23:30:17.49ID:zzl9S1w5
今回でリカとカンチが同い年って初めて知ったわ
ずっとリカが年上だと思って見てたわ
0913名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 23:58:17.91ID:WkHoQVlT
柱のリカの文字を見つける場面はほんと名シーンだな。
リアルタイムは中学生、夢中で見てたの思い出す。
0914名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 00:02:32.92ID:FeiubcBE
ちょっと柱と顔が近すぎたけどねw
0915名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 00:03:58.86ID:sN98J0yk
>>897
>>900
だからアレはあくまで漫画の続編で
主要人物にドラマでは存在しなかったリカと和賀の不義の息子が出てくるから使えないって
0916名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 00:12:59.43ID:OMoZwWor
>>910
冷静になるとそんなもんだよね恋してるからしゃーない
強いて言うなら田舎育ちのスレてないとこじゃない?さとみを一途に好きなとことか
0917名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 00:13:23.31ID:9zKJjUBF
で、和賀が定年退職を迎える直前に告発するんですね。
0918名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 00:14:56.60ID:jorLe+A4
織田裕二レベルのルックスで一途で優しいとか好きになりますわ
0919名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 00:15:52.07ID:OMoZwWor
いやぶっちゃけルックスはないやろ
0920名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 00:25:39.46ID:JGSiNcxR
>>842
視る度に新しい発見があるからね
何度でも視たくなる
0921名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 00:29:15.88ID:+BxGyBOa
【問題】
Q1
1話で登場する三上が住んでるマンションは401号室
ではカンチの住んでる部屋は何号室?

Q2
リカの住んでるマンション名は?

分かる人は隅々まで相当観てるはず
0922名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 00:51:31.28ID:H5NLRcwE
カンチ関口に告白→関口おk→三上の事好きなんだろ振る→関口三上と付き合う。カンチ関口好きなままリカと付き合うが。関口が三上と別れるとコソコソ会う。
0923名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 00:51:53.07ID:H5NLRcwE
関口が完全にカンチに夢中でもリカとは別れない。でも疲れる。ロス行けよでも別れたことにはならない。優柔不断にも程がある
0924名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 01:14:06.87ID:3wGwrsFC
本当に最後の方カンチ意味わからんし
0925名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 01:15:55.57ID:3wGwrsFC
>>910
合理主義なリカが好みそうじゃない気がするよね
0926名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 01:43:31.11ID:Xv8x5wDS
東京ラブストーリー 第1回 OP
小田和正「ラブストーリーは突然に」
https://twitter.com/7pE42inqGfoW0FE/status/1040167412119658497/video/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0927名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 01:47:59.43ID:keX/HLdW
自分をふった男の故郷に行く女なんてあり得ないし
「俺の故郷に行ったんだ」って思いつく男もあり得ない
「リカは一途な女」っていうキャラにしたいっていう意図によるクソ脚本

織田もこのドラマに出演すると決めた時に
こんな原作とは全く違う理不尽な脚本が来るとは全く想像しなかっただろうし、
プロデューサーとケンカになったのもよくわかるわ
0928名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 01:50:01.10ID:zetzWAvz
これまで散々リカに気を帰化して貰ったりフォローして貰ってた癖に
三上と別れてカンチに方向転換して以降のさとみは、リカへの申し訳なさなんかゼロだな
一方リカは、おでん女を一度も責めることはなかった
0929名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 01:50:56.43ID:zetzWAvz
×気を気化して

○気を利かして
0930名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 01:57:33.64ID:zetzWAvz
長崎尚子のカマッテチャンぶりに翻弄される三上がダメすぐる
千堂あきほが色黒過ぎてウエディングドレスが全く似合ってなかったな
ドレスもブーケも顔周りの花もとにかくクドくてセンスなし
0931名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 02:02:02.34ID:OMoZwWor
>>923
別れない!って言われたけど別れてきた
とも言ってたね
イミフ
0932名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 02:03:02.40ID:WqTqO2nQ
「もうお前とやっていけない」「私ゼッタイに別れない!」
この後、マンションに帰りさとみからの電話で
「今、別れてきた」のカンチにはマジでムカついた
「今、別れ話してきた」の間違いだろう!
なに勝手に都合よくもう別れたことにしてるんだよ!
0933名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 02:04:35.64ID:zetzWAvz
和賀部長と別れる時はリカはすんなり別れたんだろうか?
考えてみたら、自分の彼女の元彼が上司(おっさん)ってやだよなあw
しかも何かと詮索してくる和賀部長
0934名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 02:08:13.86ID:keX/HLdW
渡米予定日の1週間前に突然ドタキャンして職場放棄して失踪して愛媛旅行
普通にクビだろ
0935名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 02:12:01.58ID:0et4iY7U
ラストの3回振り返るリカにはちょっと笑った
0936名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 02:16:29.82ID:sN98J0yk
でもドラマ見直す度に和賀さんとリカの密通→妊娠の流れと設定がいつ無くなったのか気になる
こんなこといまさら考えても当時のスタッフが暴露でもしない限り答え出るわけないのだけどね
途中のある時期から無くなったのか最初からそういう展開はなしでドラマオリジナルでいくつもりだったのか
0937名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 02:22:14.72ID:keX/HLdW
このスレのカンチ・さとみへの批判もリカへの賛辞もほぼ全てが
柴門の原作とは関係ない坂本の脚本、つまり愛人を輝かせたいという
プロデューサーの狙いによるものなんだよね

このドラマは当時そこそこ視聴率は稼げたけど脚本はどう考えてもクソだよ
原作を読み込んできた織田が怒ったようにやっぱり原作は名作なんだよね
今からでもいいから原作に忠実な真の東京ラブストーリーを作り直して欲しい
0938名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 02:34:33.30ID:DtbBhf3f
>>910
若い時って側から見るとなんでだろって思う人に恋するし執着したりするもんなんでは

さとみはリカに対して誠意がないのよね
相談するような間柄であの略奪の仕方はないと思うの
0939名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 02:40:29.71ID:keX/HLdW
リカとさとみはキャラは真逆なのにもかかわらず
プロデューサーが愛人にどっちを演じたいか選ばせたのがまずおかしい
そこで愛人がさとみを選んでたらまだ良かっただろうな
そうすれば柴門の原作に近い名作になってたかもな
0940名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 02:41:26.88ID:ogZSBq0F
昔見た時にはさとみが批判されてることしか分からなかったが今見るとリカの方がメンタル病んでて怖いわ
あれは逃げたくもなる
0941名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 02:44:07.44ID:6Q0ugsWW
織田と大多はその後何度もコンビ組んでるから
基本的にはお互い相性良かったんだろうけどな。

大多が柔和な人間だから上手くいったとこもあるだろうけど。
0942名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 02:54:51.16ID:H5NLRcwE
>>940
リカの文句なしの理想の男ならリカが逃げるだろうな。難癖つけたいだけの女
0943名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 03:14:49.73ID:PV+DS/of
あのウェディングドレス桂由美なんだね
時代を感じるわぁ
今も桂由美のドレス人気あるけどあんなんじゃないもんな
0944名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 03:31:15.49ID:zetzWAvz
スレチだが桂由美ってセンス悪くネ?
小林麻央のドレスも酷かったが、そこへさらにティアラとネックレスのデザインのくどさとか
北川景子とDAIGOの青いドレスとか
東尾理子のマーメイドドレスも生地がテカテカしてて安っぽく見えた
今時ロンググローブとか、装飾やレースがゴテゴテし過ぎで今でも時代遅れ感ハンパない
0945名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 03:47:22.12ID:xreXNOzb
初見だけど、このドラマ今のドラマと比べ物にならないくらい面白くてハマっちゃった。昔の人はこんな面白いドラマをリアルタイムで観てたなんて羨ましい。テレビ離れしてる人が増えてるのも納得しました
0946名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 03:57:30.56ID:PV+DS/of
>>944
本当にスレチだからこれでやめるけど一般人が着る桂由美ドレスはそこまで変じゃないよ
インスタとかでよく見るのはまあ花やらいっぱいついてゴテゴテしてるけどビスチェタイプの定番プリンセスラインが多い
0947名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 04:11:20.61ID:2EvsqKR4
まあテンポが良いよなこの頃のドラマは
あと内容がシンプル
今の恋愛ドラマはいらない要素多すぎ
0948名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 04:50:58.21ID:SnOSP3Ku
嫌行かないで

関口行くよ

でも行かないで

関口仕事何だが
0949名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 04:56:41.27ID:Z+DvlKY6
江口洋介と織田裕二
https://i.imgur.com/NndEDeD.jpg
0950名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 05:01:53.36ID:SnOSP3Ku
復縁する気ないのに松山まで行くとか酷い
0951名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 06:13:59.78ID:6Q0ugsWW
タモリ司会の番宣で
鈴木江口有森が別現場で笑顔で見守るなか
スタジオで熱唱する織田がなんかシュールだったな。
0952名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 06:44:24.49ID:fFPqQONv
>>902
優男カンチが初めて人を傷つけたから
0953名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 06:51:42.23ID:CRYfKtAh
>>939
自分がやりたい役をやったのって鈴木保奈美だけだよね
織田裕二は原作とあまりにも違いすぎるから脚本を読んで怒り
有森也美は本当の自分と180度正反対の役がきちゃったから困ってしまった
江口洋介はどう思ってたか知らんけど
0954名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 07:06:38.41ID:JehFYy+H
>>785
鈴木保奈美(リカじゃなく本人)嫌いだけど、このセリフは
有森の声で脳内再生してみても全く可愛くないな
鈴木のあの声だから可愛い
有森の方が美人なんだけど鈴木は声で得してるよね
0955名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 07:26:11.56ID:tbs15TAM
鈴木保奈美と松嶋菜々子は声で得しているのは確か
0956名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 07:26:42.11ID:wtn82dIH
>>953
そうそう!さとみは嫌いだけど、有森はさっぱりした性格らしいよね
役を選べなかったのに、ここまで叩かれて可哀想だよなぁ
0957名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 08:13:56.29ID:h+nCLisv
>>935
同じく噴いた
熱闘甲子園でよくある演出かよw
0958名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 08:22:10.80ID:dEAsQ0XY
有森は流行るような顔でもないし
代表作持てただけで女優としてはマシだと思う。
声も賀来千賀子をパワーダウンさせたような悪声だし。
0959名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 08:26:09.50ID:1WWXnFJg
>>910
ラブストーリーが突然にやってくるドラマだから
0960名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 09:10:20.11ID:ZKq2Hj5R
>>936
夜中にリカが和賀を呼び出したのは原作のリカ妊娠の名残っぽく感じたな
結局次の回の冒頭で「コーヒー飲んでただけ」で膨らまなかったけど

前半はリカが和賀と付き合ってた、さとみがラブホ経営者の娘とか原作に沿った前フリが入ってたから
この頃はまだドラマ後半のストーリー固まってなかったのかなと思う。
0961名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 09:33:30.68ID:aLwNQeaZ
電車の場面で、みんながどう捉えるのか楽しみでもある。
0962名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 09:46:43.09ID:5W0LfzkV
夜中に呼び出されて喫茶店が開いてるわけねーだろ。
タクシーから降りてきた徳馬のあのギラついた目でコーヒーだけなわけねーだろ。
0963名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 09:51:21.49ID:yIXU46A0
今日の録画忘れてたぁぁぁ 今日が最終回?
0964名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 09:57:01.02ID:5uu3eOmM
平成のテレビドラマの古典になったよね
0965名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 10:03:29.07ID:viSC7f1H
今はラブストーリー需要ないとか言う人いるけど絶対嘘だと思う
直近で流行った逃げ恥も一応ラブストーリーだし
0966名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 10:34:01.42ID:Z54vtOe4
>>962
東京は夜中でもやってんだよカス
https://i.imgur.com/sDB3NNA.jpg
0967名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 10:44:00.39ID:TKd0sktL
どうしようもない原作通りにドラマ化しなくて本当に良かった
坂元裕二の名脚本のおかげで、30年近く経っても再放送される名作になった
柴門ふみ原作の他のドラマは再放送ないものな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。