トップページnatsudora
1002コメント276KB

NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part225

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/28(火) 23:55:06.46ID:+XyD3ljO
■放送
2011年10月3日(月)〜2012年3月31日(土)<全151回>

脚本/渡辺あや(『ジョゼと虎と魚たち』、『天然コケッコー』、『火の魚』、『その街のこども』など)
ヒロイン/尾野真千子(『萌の朱雀』、『火の魚』、『外事警察』、『名前をなくした女神』など)
主題歌/椎名林檎『カーネーション』
音楽/佐藤直紀(『海猿』シリーズ、『ALWAYS 三丁目の夕日』、『ハゲタカ』、『龍馬伝』など)
演出/田中健二(『純情きらり』、『風林火山』、『ウェルかめ』、『大仏開眼』など)
    末永創(『こころ』、『ちりとてちん』、『ウェルかめ』、『フェイク 京都美術事件絵巻』など)
    安達もじり(『どんど晴れ』、『再生の町』、『大阪ラブ&ソウル』など)
    小島史敬(『甘辛しゃん』、『てるてる家族』、『どんど晴れ』、『渋谷JK』など)
    福岡利武(『義経』、『龍馬伝』など)
    松川博敬(『純情きらり』、『篤姫』、『つばさ』、『てっぱん』など)
    盆子原誠(『てっぱん』など)
    熊野律時(『純情きらり』、『てっぱん』など)
制作統括/城谷厚司(『新・マチベン』、『感染爆発〜パンデミック・フルー』、『帽子』、『大仏開眼』など)

【公式】 http://www.nhk.or.jp/carnation/ (終了)
【スタッフブログ】 http://www.nhk.or.jp/drama-blog/1110/
https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/90000/290759.html (再放送情報)

総合テレビ 毎週月曜〜金曜 午後4時20分
http://www4.nhk.or.jp/P1939/

前スレ
NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part224
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1532166928/
0389名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 09:48:17.77ID:BuZq9V6s
聡子がテニスを続けていれば優れた選手が育ち黒んぼにでかい顔されることもなかっただろうに
0390名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 10:09:26.93ID:fM/efRmB
醜い差別主義者は帰れ
0391名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 10:16:55.26ID:YtGHEXpX
ひょっこりはん!
0392名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 10:32:34.32ID:pKKGgbkP
>>388
うちもそのままにしてるので大丈夫だった。
その代わり放送ない時はラジオ体操が録画されてる。
0393名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 10:44:08.96ID:fM/efRmB
直子もとうとう東京弁になっちゃったなあ
優子とは雰囲気違うんだけど大阪人が聞いたらやな感じなのは同じ

オノマチ糸子はあと11回かあ、寂しいな
夏木編も良いところは沢山あるんだけど
0394名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 10:51:35.13ID:WpgqIpYx
コシノ姉妹についての本はありますか。
伝記、自伝など。
コシノ洋装店ものがたり (講談社+α文庫) は読んだ。
0395名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 11:04:11.68ID:Eyif7Der
>>393
しょうないやろ
商売のためや
0396名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 13:38:58.95ID:1T9JOuec
優子は糸子の母似
直子は糸子似
聡子は勝似って感じでそれぞれの遺伝子が垣間見れていいね

糸子がだんだん物語の主役から退いてきて3姉妹が中心になってく様が感慨深い
0397名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 13:55:05.06ID:faplsTKp
だんだん善作と同じような道を辿っていて嬉しいような寂しいような切ないような
娘たちがどんどん世間で認められて糸子は世間の流れについていけなくなる
善作と違うのは自分は分からないけど新しいものを認めることができるって所かな?
あと木岡のおっちゃんがおじいちゃんになっててまたそれが寂しかった
0398名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 13:59:12.59ID:Eyif7Der
年を取るということは寂しいことだな
個人的には最後まで糸子中心で進めて欲しかった
0399名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 14:13:37.69ID:xX7vdVVw
>>397
でも優子や直子のデザイン画を真似しながら「これがものごっつええんです(岸和田弁テキトーw)」とか言ってなかったっけ?
0400名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 14:31:25.63ID:3B5NUIMN
夏木マリ編は小島藤子の存在感
なんでそのあとそんなにブレイクしていないのか.....
0401名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 14:31:42.65ID:jnQuauKa
いつになったら終わるんだよ
0402名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 14:47:16.05ID:MKxXOM5R
>>399
だからさ生のデザインがを見て「枯れてられっか!」って奮起したんでしょ
これが70歳90歳のエピに繋がっていく
0403名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 14:47:40.53ID:MKxXOM5R
デザイン画
0404名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 16:03:21.65ID:8r6lalkd
>>396
ちゃう、千代似は静子や
0405名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 16:48:03.77ID:5tanOAdW
>>396
昨日の放送で婆ちゃんの
「優子+直子て、糸子が二人いるようえ面倒やなあ。ギャハハハ」
というセリフがあったように、糸子の要素は優子に多分にあると思うわ
少なくとも婆ちゃんには特に似てないな
0406名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 18:13:21.70ID:WpgqIpYx
>>372
そういう問題ではなくて、ビジネスの本質だ。
0407名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 18:15:09.67ID:WpgqIpYx
>>362
登場人物に語らせて、その上にナレーションで説明しても
視聴者はついていけないので、ツイッターで説明する
シナリオ作家もいるらしい。
0408名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 18:38:13.04ID:wzsEaOs/
岸和田の小原洋装店って戦争経て築60年は経ってるだろうにぜんぜんガタがきてない
0409名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 18:54:38.20ID:751O/y6a
この作品は何がって言っても
「時間」「歳月」というのが一番のテーマだからね。その悦びと残酷さと。
0410名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 19:02:56.07ID:rbxPVTU7
>>397
木岡のおっちゃん、しばらく出てなかったから亡くなったのかと思ってた
元気で良かった
0411名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 19:12:52.30ID:QRyPvhFX
>>392
うちもだわw
0412名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 19:19:14.40ID:WpgqIpYx
>>408
セットの改築、増築の予算がなかったみたいね。
0413名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 19:21:52.45ID:pKKGgbkP
>>411
ラジオ体操じゃなくてテレビ体操でした。
ま、毎日ここのぞいてるので録画忘れはないわw
0414名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 19:30:27.13ID:1T9JOuec
相撲終わったと思ったらゴルフかよ…
0415名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 19:49:51.31ID:faplsTKp
>>362夜中に布団の中でミシンの音を聞く聡子のシーンはいいなと思った
うまく言えないけどあの音と表情だけで伝わるものがあるよね
0416名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 20:18:00.52ID:qEj+3scx
糸子はほんとーによく働くわ
0417名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 21:03:10.08ID:eOsYU3Xb
>>413
お相撲も撮れてるw
0418名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 21:59:18.25ID:hVSNoNnD
流れ行く歳月を縦糸に
その時を生きる人々を横糸に
織り上げる物語「カーネーション」
時々できる織り毛羽が春太郎
0419名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 22:51:18.73ID:PLVmDrEc
昔はあえてワンサイズしか作らず
着こなせない客(デブやチビ)はお引き取りを、と客の優越感を煽るブランドあったなあw

でもファストファッションもなんかつまらん
糸子が見たらどう思うだろ
0420名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 00:07:17.34ID:o6cJEbCw
ユニクロの生地はびっくりするほど質がいい

スーピマコットン、エクストラファインメリノ、カイハラ、、、と他社なら5〜10倍の値段付ける良素材を数千円で出してる

デザインもルメール、ジル・サンダー、イネス、アンダーソンなど名だたるデザイナーとコラボして、ハイブランドな製品を格安で売っている

糸子が見たら、こんなええもんこんな安うてええんかいな、ってひっくり返るレベル
0421名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 00:14:04.87ID:o6cJEbCw
ユニクロで新製品販売当日に行列ができるなんて、Appleやあるまいし、数年前なら誰も想像できん出来事が現実になってる

ただ、当たり外れが大きいからある程度、選別する目が必要やけど
0422名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 01:55:28.32ID:qMop+a/O
うざ
0423名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 03:39:27.01ID:czmXR9/0
ユニクロなんてグンゼと同じ
部屋着かコンビニまで
いくら錦織やフェデラーが宣伝しても
0424名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 05:30:57.51ID:a68u2806
>>420
>ユニクロの生地はびっくりするほど質がいい
それは昔の話だ。
0425名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 10:10:54.93ID:3pZAKmX2
じゃあ次期朝ドラはユニクロで
0426名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 12:59:10.25ID:2tifdanX
「あぁん?」「お前自分が何言うてるか分かっとんけ」「あほんだら!」

あれだけガラが悪くても可愛さが失われないってのが
ほんとオノマチの大手柄
0427名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 13:17:02.83ID:e9aD/zEj
だいたい寝っ転がってスルメ食ってるヒロインとか
オノマチしかでけへんわw
0428名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 13:47:05.78ID:Aj6kpZsb
>>426
文字にすると半端なく下品www
0429名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 14:50:51.21ID:UXl05a4K
あたしじゃりん子チエとちゃうねんで〜
0430名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 16:49:13.71ID:a68u2806
きれいな女優、かわいい女優はたくさんいるが
下品で絵になる女優は他にいない。
0431名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 17:01:02.65ID:3MoJn5Rk
夏木マリになったとたん下品になったからなぁ
女優の格が違うとこうだからな
0432名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 18:47:15.43ID:B4lYFzzM
オノマチのあくびも好きw
0433名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 18:50:13.08ID:o6jWEkTc
>>427
岸和田の女ならあそこで普通は屁こくんだけどな
さすがにテレビでスルメ食いながら屁はこけんか
0434名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 23:57:10.36ID:L/krB/Ak
糸ちゃんはミシン掛けながら寝ちゃってるけどお風呂は入っているのか心配だわw
0435名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 23:59:15.09ID:L/krB/Ak
おばあちゃんお顔は歳取ってないけど歩く感じもちゃんとおばあちゃんしてて好き わざとらしくないし演技うまいわぁ
0436須藤凜々花が好き2018/09/29(土) 00:01:26.63ID:Mes8+dCt
 新幹線のおかげて大坂から東京まで7時間でいけるようになった といっていたが 7時間ものっていたら静岡県がキライになりそう
0437名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 01:34:28.95ID:864YTzas
7時間て…それ在来線電車特急のこだま号やん
東海道新幹線は開業当初ひかりが4時間、こだまは5時間で
東京〜新大阪間を結んでましたがな
0438名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 08:02:13.88ID:NEZOMbrM
>>434
今みたいに毎日お風呂入らないから
3日おきくらいで銭湯かな
0439名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 10:44:41.74ID:uqnVPfvB
糸やん、まだけ?
0440名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 11:36:26.17ID:7dqlyP7/
店員が辞めたり優子が来たりした時の直子の泣き顔がいい
聡子の「もうさみしい」も何度見てもじーんとする
0441名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 13:14:58.69ID:5ruQShud
来週からBS再放送しないかなと思ったらべっぴんさんだったな。
キムラ緑子のやつか。
0442名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 13:26:06.41ID:8oEII0iT
>>441
緑子さん出てたのはごちそうさんだよ べっぴんはキアリス クッソつまんなかった
0443名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 18:55:54.57ID:Qev5azkB
>>436
1961年ってでてたろ
0444名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 20:08:28.33ID:hkcpDEre
>>443
出てた
さらに糸子が「特急こだまで」って言ってた
0445名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 20:34:05.46ID:pIbsJR+I
こだまも今は激遅になってもうたな
のぞみ通過待ちで延々止まるし
0446名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 20:45:38.66ID:9GqsT5I1
特急こだまと新幹線こだま号は別物なんだけど、判ってる?
0447名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 23:59:17.58ID:Wu2xPTAw
いま1963年
ちょうどてるてる四姉妹が本役になって
フィギュアスケーターの姉ちゃんが大会のたびに東京まで出掛けてた
0448名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 08:21:46.95ID:qx1WdkwK
台風で明日も休止の悪寒
0449名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 09:08:16.14ID:dLyEwqcg
そして11月に入ればまた九州場所で・・・
0450名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 09:31:20.01ID:EWe28Q0r
11月からは「あさが来た」
0451名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 10:16:32.23ID:sLKYS46L
カーネーションの夕方2本立て再放送は終了まで半年で収まらず7(8ヶ月も?)ヶ月費やしたが
あさが来たはもっとかかるよな
11月からやるとして来年3月まで大相撲×3・高校野球・年明けの国会中継・その他スポーツ中継・臨時ニュース・年末年始期間と休止乱発・・・
16:05から3本立てしても今年度内で終わらない恐れ・・・
0452名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 10:57:07.91ID:bLAT2PDk
早く一気に観たい
0453名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 11:02:53.04ID:GAM//xrK
DVD買えよw
0454名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 11:05:58.20ID:1od9tnTX
ブルーレイBOX出して欲しい
0455名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 12:19:29.89ID:JXehERLu
配信をクロームキャストで観れば一番安上がり
0456名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 12:27:55.08ID:krHItFLN
BSで再放送したとき録画しとけばよかったじゃん
0457名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 12:31:42.79ID:iWM9vhsI
カーネーション次回放送するときは絶対一話から録画保存するわ
つって観ないんだろうけどw観たことない人に勧めたい
本編放送前にやった同窓会はまだ寝かせてあるから早く観たい
0458名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 13:53:15.85ID:eSlOdIjF
>>441
べっぴんさんはBSプレミアム再放送枠だけど
あの枠2000年代のでいいのになあ
こころでカーネーションの根岸先生役の財前直見が
出ていたのをこころ再放送で知った。
0459名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 15:49:34.81ID:1od9tnTX
>>456
BSの再放送は時報入りですよ

本放送時に録画はしてあるけれど、余計なテロップあったりやっぱり製品版で残しておきたいから
0460名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 16:57:57.92ID:sLKYS46L
NHKのメールでの御意見募集フォーム
http://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html
ここに「16時台の朝ドラ再放送はなるべく休止しない時間に変更して」「16時台はニュース枠にするべき」みたいなメールをお願い
0461名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 17:05:59.10ID:A2pagioB
>>460
サブチャンネル活用願
0462名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 17:17:41.28ID:sLKYS46L
>>461
サブチャンネル活用もメールでお願い
0463名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 17:42:53.97ID:yFIh7bZo
NHKもMXみたいに常にサブチャンネル解放して通常はフィラーで緊急時はニュースをサブで放送すればいいのにね
あとサブチャンネル使う時にNHKはメインもサブもSD画質にするけど MXはメインは高画質でサブだけSDなんだよ
MXはできるのにNHKにできない技術って何なんだw
0464名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 19:24:55.84ID:+tRNnIYU
>>460
穴埋め枠だから無理
0465名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/01(月) 02:49:59.32ID:gBZX4LQW
日本人 「政治なんて興味無いし、税金払ってるから誰かが勝手にやるだろう」

反日議員 「いいぞ、ワレワレに日本の税金分配を全て任せてTVボケーと見てろw」
反日工作員 「日本の税金で沖縄を移民だらけにしてナマポ与えて乗っ取ろうw」
0466須藤凜々花が好き2018/10/01(月) 05:15:10.19ID:jId5U+Ft
1962年はもう日本は豊かな国になっていたんだなと 糸子ももうサザエさんヘアではないんだなと 
0467須藤凜々花が好き2018/10/01(月) 05:34:25.05ID:jId5U+Ft
『特急こだま』が白黒画面だったから新幹線にみえたよ エル特急といわれるやつね あれが新幹線ができるまでの東京~大阪間のメイン急行列車だったのね
0468名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/01(月) 06:22:39.13ID:rE8lUBQP
今日はようやくカーネーション観れる
11月3日からあさが来たやるって事は今月中には終わるんだろうな
しかし台風の被害状況はどうだろう?
0469名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/01(月) 10:41:17.86ID:PlywmD8q
まんぷく見てたら、ヒロインが聡子に見えて仕方がなかった
みちゃこじゃなくて、中学生を演じた子ね
0470名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/01(月) 10:55:10.59ID:cFEiwagf
>>469
糸子と同世代なんだな べっぴんの時も思ったけど結構洋装が浸透してるなとカーネーションとの違いにつっこんでしまいそうになる
0471名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/01(月) 11:11:22.51ID:PlywmD8q
カーネーションでも心斎橋に行けば洋装の人が多かったよ
最初、デザイン画見せて服作るシーンでこれが心斎橋の洋装店かあと思った
0472名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/01(月) 12:51:40.80ID:yrNMYV5c
まんぷくの洋装店に心斎橋のデパートの店員さん出てた
0473名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/01(月) 12:58:30.53ID:Yt5B/iNM
もうマジでEテレの深夜停波枠ででも一気に放送してくれよ
0474名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/01(月) 13:23:21.42ID:hFxwCW8y
来週の月曜は半分、青い。総集編が邪魔してカーネーションやらない
0475名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/01(月) 13:26:39.66ID:zP4PjOO4
祝日は放送ないから
0476名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/01(月) 13:47:34.21ID:JA5GJ1z4
>>466
1962年
布美枝は米櫃見るたびに餓死の心配してたな
0477名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/01(月) 17:07:15.76ID:KZbcak+d
カーネーション知ってる人がまんぷく観て黙っていられるのが信じられない
大阪弁出てればそれで良いのか
0478助言2018/10/01(月) 17:08:08.93ID:PlywmD8q
>>473
根岸先生のワンピースも掛かってたそうな

冒頭の素敵なモデルさんもまさか団扇を振り回す羽目になるとは思ってなかったろうなあ
0479助言2018/10/01(月) 17:16:05.94ID:PlywmD8q
北村は今でも周防の事好きなのかとか聞きたかったんだろうな
ほっしゃんでも演出次第では萌えられるのだなあ
0480名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/01(月) 18:46:02.39ID:9rYiMImV
だんじりって今はとても女が曳けるようなものではないけどいつからあんなヤクザな祭りになってしまったんだ?
というかどの地域も祭り自体がヤクザに牛耳られるようになってるね残念
0481名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/01(月) 19:13:07.81ID:lHMLAvG9
>>477
まんぷくの大阪弁を見て、安岡美容室のコントを思い浮かべてしまった。
0482名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/01(月) 20:04:30.80ID:g5mfx/wh
>>472
今日のOPの町並みの中に戦中時代縫い子だった
トメの人(婆ちゃんに気に入られてた)がいた
0483名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/01(月) 20:19:24.58ID:tMbcmxBD
カーネ以外のBKはほとんどメインは関東の人起用するから
訛りはあんなものだよ
0484名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/01(月) 20:46:43.21ID:GvPwRqAB
>>482
いた!巻き戻して(って言わないけど)確認しちゃったw
おばあちゃん燃やすわけには参りませんがリフレインw
0485名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/01(月) 20:55:38.29ID:eRVHKo/J
>>480
女も子供も曳いてますが?
0486名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/01(月) 21:00:44.77ID:97vFEJFR
トメちゃんのことを丁度考えてた
あとで確認する!
縫い子(店員というべきか)も通いになって
ひとり枝豆つまむ糸子の姿がちと寂しい
戦争は嫌だが文字どおり生死を共にしていたトメちゃんたち…
0487須藤梨々花が好き2018/10/01(月) 21:41:01.19ID:jId5U+Ft
まんぷく
カーネーション
べっぴんさん と今やってる三作とも洋装店の物語なのか
0488名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/01(月) 21:47:05.31ID:t0qzTub9
まんぷくは洋装店じゃないよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています