トップページnatsudora
998コメント309KB

ケンちゃんシリーズの全て

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/06(日) 18:18:28ID:WkDf6gUt
ケンちゃんのシリーズの順番と最初のケンちゃんの店はしっているかい???
0006名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/13(日) 13:46:04ID:rYn/156j
岡浩也のしか記憶にない
0007名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/14(月) 18:56:32ID:MDDkyVEq
同じく
0008名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/15(火) 02:14:06ID:0xOfWyBO
♪ママぁの手ぇはぁ魔法の手ぇ〜 何でも出来ちゃう不思議な手ぇ〜 どうして上手に出来〜るのかな ママ ママ マぁマの手は魔法の手ぇ〜♪土曜日の14:00懐かすぅ
0009名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/16(水) 18:32:56ID:Dp5lmbw8
ジャンケンには河島明人も出ていたのか!
0010名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/16(水) 23:25:14ID:QT72zqYP
デカパンさん(大井小町)は元気かな〜。
0011名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/17(木) 00:06:08ID:6P+eNtHy
33歳の自分はパン屋のケンちゃんは、微かに記憶がある。
パンパンパンときてパンときてパン♪とかいう主題歌だったような…。

あと最後のケンちゃんも覚えてる。
0012名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/17(木) 00:06:29ID:+y2fY7K1
・シュークリームはねっ フタですくって食べるんだ〜♪
・スポーツ、スポーツするもの寄っといで(ワー!)♪

この2曲しか記憶にない。
0013名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/17(木) 10:15:04ID:XDMAA2jW
オープニングで出演者を紹介するとき、普通「出演者」または「キャスト」とでるが、
このシリーズでは「演ずるひとびと」とでていた。
0014名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/17(木) 10:18:18ID:bFwIvhrJ
・寿司屋のけんちゃんどこ〜いくの♪
0015名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/17(木) 10:23:34ID:bFwIvhrJ
・あのね あのさ おそばはね ツ〜ルツルツルッて 食べるんだ♪
 それから それから ぼくんちね きつねとたぬきが いるんだよ〜♪
0016名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/17(木) 10:48:03ID:ifo/5Lbg
そう言えば、初代のケンちゃんは大人になってから、波乱万丈な人生送ったけど。
それより、もっとヒドかったのは、4代目のケンちゃんは番組終了後。
私生活では、彼が学校に上がる前に両親が離婚して、母子家庭の生活を送った挙句。
家庭の事情で、子役を辞めて数年後に近所に住んでる、オタクッぽい男に殺されて非業の死を
遂げたらしいよ・・・。
0017名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/17(木) 11:32:15ID:XDMAA2jW
ケンイチ
初代  宮脇康之(現 宮脇健)
2代目 岡浩也
3代目 宮沢公二

ケンジ
初代  岡浩也
2代目 田村宗正
3代目 野崎秀吾
4代目 宮沢公二

>>16
ということは、宮沢くん?  
0018名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/17(木) 12:39:22ID:XhfMszri
っていうか、マジなのか?
0019名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/17(木) 16:09:16ID:WjVWtggM
っていうか、3代目、4代目がいたなんて知らなかったー@S43年生まれ
岡くんが私より2つ上だから、宮沢くんは、私と同い年かちょっと下ぐらい?
0020名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/17(木) 20:01:15ID:XDMAA2jW
>>19
4代目ケンジこと宮沢くんは昭和56年の「なかよしケンちゃん」で幼稚園児役でデビュー。
翌年の「チャコとケンちゃん」では3代目ケンイチに昇格し、この年も幼稚園児役。
しかし半年で打ち切りとなり、ケンちゃんシリーズも幕を閉じました。
0021名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/18(金) 06:14:12ID:kwxLRDd8
宮沢君が死んだって本当なの?微かな記憶しかないけど色白で凄く可愛かったイメージがあったんだけど。
0022名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/18(金) 08:29:38ID:e+YE8txG
もっと詳しい情報ご存知の方、教えてください。
0023名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/18(金) 13:15:35ID:BP8P0FVc
2代目は現在医者
0024名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/18(金) 14:23:55ID:kwxLRDd8
宮沢公二のケンちゃんは、設定では幼稚園だったけど実際は小学校2〜3年生だったんじゃないかな?

オープニングの曲の映像で補助輪なしの自転車をガンガン飛ばして乗ってた記憶がある。

曲もロック調でケンちゃんシリーズでは斬新な感じがした。
0025名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/18(金) 14:35:17ID:t5MFQaeb
TBSChannelで全シリーズやってくんないかな〜。因みにMEは、超品行方正の岡 浩也の世代。
0026名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/18(金) 20:45:35ID:e+YE8txG
「スポーツケンちゃん」で2代目ケンジちゃん役の田村宗正くんはものすごく可愛かった。
今まで出演した子役で、こんな可愛い子はいなかった。でもたった1年で降板しちゃった。
0027名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/18(金) 22:08:49ID:DwIii0VS
田村宗正という名前の茶道家がいるようだけど、ケンジなのかな?
後姿の写真を見る限りでは、30〜40代という感じ。
1978年に幼児だったら、今30代前半ぐらいだよね。
0028名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/19(土) 10:47:46ID:dx2JREBE
 ↓ この人のことですか?
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_429166.html
0029名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/19(土) 22:45:16ID:TJEF5A6S
あいだってはこぶよ だってことばはバタフライ
ちょうちょのように ほらひらひら えがおがうつるよ
みんなにあったらいってごらん ハローハローってね
0030名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/19(土) 22:50:07ID:rBu9YvYr
>>23
それホントなの?
0031名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 09:28:50ID:itCUpi7T
↑本当です
0032名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 10:21:03ID:56SlvNNZ
>>5
じゃあお前がお約束じゃない意表をついた、
超おもしろい書き込みをしてくれ
0033名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 11:12:12ID:sJ0EnvaA
0034名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 17:43:19ID:itCUpi7T
S40年 チャコちゃんハーイ 初代チャコひとりっ子
S41年 チャコちゃん 初代チャコひとりっ子
S42年 チャコねえちゃん 姉初代チャコ 弟初代ケンイチ
S43年 チャコとケンちゃん 姉初代チャコ 弟初代ケンイチ
S44年 ジャンケンケンちゃん 初代ケンイチひとりっ子
S45年 ケンちゃんトコちゃん 兄初代ケンイチ 妹トコ
S46年 すし屋のケンちゃん 兄初代ケンイチ 妹トコ
S47年 ケーキ屋ケンちゃん 兄初代ケンイチ 妹トコ 従妹マコ
S48年 おもちゃ屋ケンちゃん 兄初代ケンイチ 妹マコ
S49年 ケンにいちゃん 兄初代ケンイチ 弟初代ケンジ
S50年 おそば屋ケンちゃん 兄初代ケンイチ 弟初代ケンジ 妹2代目チャコ
S51年 フルーツケンちゃん 兄初代ケンイチ 弟初代ケンジ 妹2代目チャコ
S52年 パン屋のケンちゃん 兄2代目ケンイチ 妹2代目チャコ 従弟ケン太
S53年 スポーツケンちゃん 兄2代目ケンイチ 妹2代目チャコ 弟2代目ケンジ
S54年 カレー屋ケンちゃん 兄2代目ケンイチ 妹2代目チャコ 弟3代目ケンジ
S55年 ケンちゃんチャコちゃん 兄2代目ケンイチ 妹3代目チャコ 弟3代目ケンジ
S56年 なかよしケンちゃん 兄2代目ケンイチ 妹3代目チャコ 弟4代目ケンジ
S57年 チャコとケンちゃん 姉3代目チャコ 弟3代目ケンイチ
0035名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 18:40:24ID:EDM9UHV0
岡くんのことを凄い、と思ったのは、ケンちゃんシリーズ最盛期に
中学受験してること。
確か、「家で勉強する時間がないので、塾で集中して習得に努めた。」って
後述していた記憶がある。
で、慶應普通部→塾高→慶應大のルートで最終は医学部卒だけど、
慶大に入学時は、医学部ではなく経済学部だった。(←私の弟が授業で一緒だった。)
だから途中もしくは卒業後医学部を受けてるわけで、本当に優秀な人だよね。
0036名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 19:37:04ID:56SlvNNZ
しかもお父さん役の牟田悌蔵さんは2代目ケンちゃんを子役としても「天才だった」と評価している。

比較するのは酷だが、芸能界にしがみついた初代の人のその後の人生となんという違いだろう。

0037名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 20:44:44ID:tLsEE8UM
ラーメン屋のケンちゃんあったよね。店名が付かなかったのかな?
本物の藤子不二雄が食べに来てたから覚えてるんだけど・・・

あと、カレーを「やかん」のような魔法のランプのような容器からご飯に
かけて食べる方式をカレー屋ケンちゃんで見てビックリ!
0038名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/21(月) 08:02:10ID:vGqP4kGq
タイトルにお店の名前がついてない作品

ケンにいちゃん レストラン
ケンちゃんチャコちゃん ラーメン屋
なかよしケンちゃん スパゲッティー屋
チャコとケンちゃん ハンバーガーショップ

ちなみにフルーツけんちゃんはくだもの屋とフルーツパーラー2店経営 
0039名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/21(月) 16:55:05ID:TuQhGz+k
ケンちゃんシリーズの主題歌集が発売になってるよ。
0040名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/22(火) 00:16:53ID:X0VZk416
DVD化しないのは需要が見込めないから? CSでも再放送とかやってたっけ?
0041名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/22(火) 11:19:08ID:GhWr3AFt
「はっちゃく」シリーズも、今のところ第1作しかDVD化されてないもんな。
0042名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/22(火) 19:09:34ID:ZQnHnKOx
>>40
wikiの「ケンちゃんシリーズ」に書いてあったけど、関係者が許可してない感じ。
CSでも再放送していない。
0043名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/22(火) 19:27:02ID:X0VZk416
権利関係の問題なのか。
0044名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/23(水) 08:53:32ID:6YWXvMdq
さて問題です。カラー放送になったのはどの作品からでしょう?
0045名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/23(水) 21:26:23ID:qov+Mc2r
>>44
記憶ではケンちゃんトコちゃんは間違いなくカラーだった。
その前のジャンケンケンちゃんあたりではなかろうか?
0046名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/23(水) 22:44:09ID:jVO7YKaL
>>40
キッズステーションあたりですし屋、ケーキ屋、おもちゃ屋はやった。
ケンにいちゃんは放送開始告知はあったけど中止になったような・・・

>>45
なつかしのドラマ特集かなんかでジャンケンやった時には白黒だったな。
ジャンケンの途中から変わったのかもね。
0047名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/24(木) 02:30:05ID:+UxP/AZQ
>>42
wikiのデタラメ記述を鵜呑みにするなよ。
CSではたまに放送されてるって
0048名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/24(木) 07:21:15ID:z0twZQFR
32歳の自分は宮沢公二君のケンちゃんシリーズが観たいかな
0049名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/24(木) 08:26:05ID:f6JhNksP
>>45-46
正解は「ケンちゃんトコちゃん」です。といっても厳密には「ケントコ」の途中
からです。「ケントコ」も最初の数ヶ月は白黒でした。
0050名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/24(木) 13:52:13ID:VBmKBiBZ
初代のケンちゃんは、共演者を呼び捨てにしたり。果ては、気に入らないスタッフを
容赦なくクビにしてたらしいよ。
その当時、彼は共演者とスタッフの間では、絶対的な存在だったんだよマジで!
0051名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/24(木) 16:23:53ID:OB522pXa
>>46
>>47
そーなんだ。じゃあ今後需要さえあればDVD化もあるのかな。

子役がメインのドラマだから、子役達の保護者が熱心になったり
口を挟んだりはしょうがないのかもしれないね。
アメリカでも、人気ドラマだったBrady Bunchなんかも、
子役達の保護者の意見を調整したりするのに苦労してたみたいだものね。
0052名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/25(金) 13:01:24ID:+RZ8rMah
>>17追記
チャコ
初代  四方晴美
2代目 斉藤ゆかり
3代目 久米敬子

トコ  佐久間まゆみ
マコ  永春智子
ケン太 佐藤健一
0053名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/26(土) 08:34:50ID:ey/6vfIJ
「おもちゃ屋ケンちゃん」のお父さん役が牟田悌蔵さんじゃなかったのは、やっぱり
「どっこい大作」に出演してたからかなあ?
0054名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/26(土) 12:07:03ID:faNnqbdN
牟田さんは「非情のライセンス」で鬼気迫る誘拐犯を演じてたなあ。
もちろんワケありで、犯人とはいえ被害者みたいな役なんだけど、
あの優しいケンちゃんのお父さんの変貌ぶりは怖かった。
0055名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/30(水) 11:53:20ID:BZT1cVC2
お父さんの妹役を岸ユキさんが演じていた。最初に登場して時はまだ独身役だったので
ケンちゃんが「〜おばちゃん」と呼んだら「〜お姉ちゃんでしょ!!」って怒ってたのを
を憶えてる。
0056名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/30(水) 13:54:01ID:ASgubRJl
ケンちゃんシリーズで、初代ケンちゃんの中期〜4代目のケンちゃんまで、岸久美子
さんがお母さん役をやってた気がする。
0057名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/30(水) 14:59:47ID:2lkgKRNW
これを見れば一目瞭然だよ
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/2049/ken.html
0058名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/01(金) 16:01:26ID:MZBrcD6n
2代目ケンちゃん(岡浩也くん)の担任の先生

おそば屋  1年生 水谷豊(カミナリ先生)
フルーツ  2年生 渡辺篤史(マラソン先生)
パン屋   3年生 渡辺篤史(ホームラン先生)
スポーツ  4年生 渡辺篤史(ホームラン先生)
カレー屋  5年生 三ツ木清隆(ハリキリ先生)
ケンチャコ 6年生 倉石功(ガンバリ先生)  
0059名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/01(金) 19:58:40ID:1paiWTl9
>>39
せっかくまとめてあるのに、白眉のケーキ屋が回転数違うんだよねえ・・・
’70TV HITSコレクションも揃えるっきゃない。あっちはまとも。

あと個人的ベスト2のパン屋が聴きたい聴きたい聴きたい!
0060名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/02(土) 08:50:54ID:r+LhBNWH
そのオムニバスCDって、「美人はいかが」の主題歌も入ってるっけ
0061名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/02(土) 14:02:56ID:HnNC5WWH
最後のケンちゃん宮沢公二君の画像持っている人いませんか? いないだろうなぁ…
0062名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/02(土) 14:14:24ID:wzZ28r8h
>>60
入ってるよ。
セブン&ワイとかで検索したら視聴も出来る。
0063名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/02(土) 14:40:20ID:psV59gvS
2代目ケンちゃん(岡浩也くん)はケンちゃん卒業後、2代目はっちゃくの栗又くんと
バンドを組んでたよね。
0064名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/02(土) 22:02:48ID:BM1Gwhtl
>>63
P.T.A.だよね。
このバンドで、「ドンドン焼肉のたれ」のCM出てたねー。
「ドンドンなければ、ただの肉!」
0065名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/03(日) 16:52:51ID:NFMkDxkb
>61
これかな?
http://www.animar-japan.com/cgi-bin/uma/image.php?./log/20070512095842/img/img610.jpg
0066名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/04(月) 08:48:15ID:ei2LJjMH
ぼくにはなんとなくわかるんだ
カレーのこのみがわかるんだ
0067名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/04(月) 12:21:57ID:A51IYNhc
初代ケンちゃんは、国際放映のスタジオで一緒になった石原裕次郎に、泡のジュースだぞと言われてビールを飲まされたと言っていたな。さすが裕次郎!ドキュンだな。
0068名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/04(月) 15:06:25ID:txTipq6g
なんかあの頃の小学生って、なにげに未成年飲酒(って言っても、少量だと思うが)
してる気がする。
小学生の作文集なんかでも、「お父さんにビールをちょっと飲ませてもらいました。」みたいな文を
目にすることが割とあった。
大人も、ビール飲ませたり、子どもの前でタバコをスパスパしたりと、
今では考えられないような行動をとってたよね。
0069名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/04(月) 18:36:10ID:/7X4gMxQ
>>67
もし2代目が言われてたら拒否ってたと思う。
0070名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/11(月) 18:17:31ID:xR9W6vN2
>>58
渡辺は歌ってるよね
♪ホームラーン!
0071名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/24(日) 02:31:24ID:SkEve3Tb
ジャンケンはモノクロか
0072名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/25(月) 14:41:02ID:bRQiaVhg
チャコちゃんは、都内の団地を舞台にしたシリーズに対し。
ケンちゃんは、都内の商店街でいろんな店を経営したシリーズだった気がする。
0073名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/25(月) 19:43:40ID:/49E3aob
ケントコかすし屋あたりだったと思うが、狛江の空き地で
佐久間まゆみが撮影やっていた。
すこし離れた草むらから撮影の様子を見ていたのだが、
なぜか佐久間まゆみが急にこっちの方に
走ってきて、おしっこをし出した。
近くにトイレがなく、誰もいないと思ったのだろう。
あそこがまるみえだった。
0074名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/25(月) 21:43:35ID:az9ajXYP
けんじが行方不明になってみんなで探し回るって話があったような気がする。
0075名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/28(木) 08:13:48ID:SkmYBTFH
>>73
じゃあ、6〜7歳頃だね。今になってこんな所で書き込まれるとは、
本人も思ってみなかっただろう。
0076名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/01(日) 14:03:20ID:egFQSpEW
余り知られてないけど、初代ケンちゃんのシリーズの後期に、子役時代の見栄晴が脇役
として出演してたんだよ。
0077名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/01(日) 15:40:01ID:P05ccp1a
お母さん役のひと、きれいだった記憶がある。
0078名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/01(日) 17:07:08ID:H21XDi/Q
どっかのシリーズに出てた兄弟漫才師(落語家)、桂高丸・菊丸?
ドラマ内で“ヨ〜カン♪ヨ〜カン♪”ってカントリー
ウエスタン歌ってた記憶。結構うまかったな。

あと、いい人キャラでマンガさんとかもいたな。
シリーズで名前変わってたかも。
0079名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/01(日) 23:38:41ID:vcrUlk9K
岡さんのやつまた見たいなー
0080名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/02(月) 21:40:06ID:yxZXhhWP
お母さん役は誰?
0081名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/03(火) 16:21:01ID:FIo9Ya/o
この人
http://g007.garon.jp/gdb/GI/0B/zg/Le/xu/SH/Wp/A0/J5/GB/B0/SA2.jpg
0082名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/03(火) 17:36:29ID:cdgpjORZ
>>68
だからその当時子供だった連中は丈夫なんだよ
0083名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/03(火) 22:17:17ID:kaHBr5xD
お母さん役の名前はなんていう人ですか?
何人かいるみたいだけど…
0084名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/05(木) 09:46:44ID:H7G02NYB
>>83
森久美子
0085名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/05(木) 09:47:59ID:H7G02NYB
>>81
空白のとこはケンちゃんチャコちゃん?
0086名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/05(木) 12:13:48ID:EP0NfKVm
「ケンちゃんの主題歌コレクション」
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1243684
0087名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/05(木) 23:14:05ID:I3OFTtYL
岸久美子ってきれいだなあ
0088名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/06(金) 04:30:29ID:B3NQzgYY
岸久美子さんの画像とかありますか
0089名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/07(土) 21:18:48ID:ClD+xn+3
岸久美子画像
0090名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/07(土) 22:01:25ID:eoVKmNRX
岸久美子の画像はありますか?
0091名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/09(月) 07:58:04ID:SaWr11Ka
岸久美子の画像をUP
0092名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/09(月) 08:30:57ID:uKLcMynj
水谷豊も出ていたよね?
0093名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/11(水) 22:27:09ID:GyGBBRxG
岸久美子ってドラマの中で水着やレオタード姿になっていたような気がする。
0094名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/15(日) 10:03:31ID:xgicC7Ko
真夏の海で泳ぐシーンとか?
0095名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/15(日) 15:22:25ID:5Od0IzO/
家族旅行でプールで水着アップシーンがあったと思う。
0096名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/15(日) 21:23:39ID:hav7rQE/
過去スレで誰かがはってたな
探してうPしてやるよ
0097松宮健二2007/07/15(日) 23:03:31ID:5Od0IzO/
どんな過去スレですか?
0098名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/15(日) 23:59:48ID:xgicC7Ko
以前、岡浩也のスレがあったみたい
0099名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/16(月) 00:16:29ID:N6eyBaLU
ケンちゃんのお母さん役の人は子供心にびじんだと思っていました。
0100名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/16(月) 00:24:43ID:N6eyBaLU
>>50
具体的に教えてください。
共演者の誰を呼び捨てにしたのですか?初代がその呼び捨てを聞いてスタッフをクビに
したのですか?
0101名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/16(月) 00:44:32ID:90X628N5
>>100
ハァ?
0102名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/16(月) 08:42:03ID:vP1gQk4z
mixyに岸久美子のコミュがあるぞw
参加者2人だけだが、貴重な画像が張られている
0103名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/16(月) 11:00:29ID:zENhHe1a
岸久美子ママンきれいなシトでしたね
0104名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/16(月) 13:23:24ID:R0RvKVwf
木枯し紋次郎にNYシーンがあるはず
0105名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/16(月) 15:59:53ID:N6eyBaLU
ケンちゃんのおかあさんがそんなことしてるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています