トップページnatsudora
998コメント309KB

ケンちゃんシリーズの全て

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/06(日) 18:18:28ID:WkDf6gUt
ケンちゃんのシリーズの順番と最初のケンちゃんの店はしっているかい???
0490名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/12(水) 04:59:55ID:gCoYASBT
>>489
486だけど、関東だよ
だから、TBSのはず
「ママの手は〜不思議な手」とかいうCMが途中だか終わりに流れてた記憶があるかなり昔(25年ぐらい前の記憶だから…曖昧)
0491名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/16(日) 02:41:14ID:rfdtj/TU
昭和60年くらいに土曜日の朝7時からやっていました。土曜日の午後2時から移動したと思います。
スポンサーはヤマサ味噌。
0492名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/23(水) 01:04:19ID:5DXUkuSC
ケンちゃんシリーズの何かで、マンガ家の谷岡ヤスジがゲスト出演した話が
ありませんでしたっけ?
0493名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/06(火) 04:11:09ID:QUi/BsW8
age
0494名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/07(水) 04:21:39ID:47jwJNL3
ヤマサ味噌のCM見てみたい。
0495名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/03(火) 19:39:40ID:xOp2RIcn
マツタケ屋ケンちゃん
0496名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/09(月) 18:41:02ID:VL8zTVA0
林寛子の回が見てみたい。
0497名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/28(土) 08:13:33ID:ffh1hNMN
世間的に見れば、初代:没落 二代目:医師になり社会的成功
だろうけど、牟田さんの葬儀にさえ参列しなかった岡浩也は
俺的には許せない。

泣いてマスコミで語った宮脇の何て人間的なことか。。
0498名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/28(土) 09:06:21ID:SEoGejKc
>>497
確か上のレスにも現在の評価があった。

一般的に人は、上の立場しか味わったことがないと、
高慢、傲慢、強欲になる生き物。人とはそういう下らない下等動物。
と割り切ることかもしれない。

言われるとおり、現在、少なくとも人間的にというなら
宮脇さんのほうがかなりマシかもね。

一部、このスレに粘着してるような、神様、仏様、●●●さまとか言う
盲目的な●●●教の信者とか、精神病の人もいるにはいるけど。

誰とは言わないけど知り合いにもいるよ、
三流私立医(少なくとも当時は)→どうしても金より名声欲しい
→別の大学の医局に入ってうまうまを待つ(科によるが、入りやすいし、
上に上がり易い科も多い)
こんなのもあるけどね。→国立の医局で待つも、もともと我慢を知らないから
忍耐ぶちぎれる人。
知り合いにも何人かいるけど、自分より上以外に対しては、いつも上から目線の言動してるよ。
医師免許と位やその他の関係がなかったら、絶対にこいつとは永遠に縁を持ちたくないって感じ。
0499名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/29(日) 17:04:46ID:oo7tTM7u
次期院長候補とかはそういうの多いな
傲慢ちきで、ふんぞり返って回診とかしてるしな
0500名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/29(日) 19:11:59ID:Ds6biYjJ
おいらは洗濯屋ケンちゃんが一番だな。
0501名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/01(火) 14:22:50ID:UTrx3jZm
水谷豊は熱中時代やる前にこっちで先生役やってたのか
0502名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/15(火) 08:04:30ID:ojCacsro
懐かしい!
ガキの頃再放送で見た30歳です。カレー屋のランプ型容器に憧れました。
なかよし〜とかスポーツ〜とか、見てたのは2代目ケンちゃんだったんですね。
DVDになってないとはガッカリ…CSに期待します。
0503名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/18(金) 23:53:06ID:GZ+i+oOT
>>501
そうなの?
0504名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/19(土) 11:39:45ID:70u0ucAb
>>503
「おそば屋ケンちゃん」のカミナリ先生
0505名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/04(月) 14:11:38ID:XHSH3KNR
ケンちゃんシリーズの末期、つまり最終作のケンちゃんって。
結構、あばれはっちゃく並みの手に負えないイタズラ好きだったけど。
子供の頃、リアルタイムで見た時は超面白かった!
0506名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/04(月) 16:43:28ID:8ke5dHXt
二代目、牟田さん葬儀に出なかったのか。
医師だから、初代みたいに時間たっぷりじゃないし、仕事で行けなかったんじゃないの。
おまえらみたいに簡単に休めるフリーターとは違うしw
0507覚えている話A2010/01/08(金) 21:53:16ID:jfPGFGT6
カレー店は記憶にない。
覚えてるのは、最後の3作・「ラーメン店」「スパゲッティ店」「ハンバーガー店」だけだな。


◎叱られたケンちゃん、いじけて家のトイレに立て籠もる。
店員のねぇちゃんにすごまれて、あっさり抵抗をやめる。 【ハンバーガー店】

◎レギュラー出演のおじさんが、なぜか女装して来店。 【ラーメン店】
(かなり気持ち悪かった)

◎お兄ちゃんの野球仲間がケガ。 手術を怖がるので、野球のスターにサインボールをもらってきて
入院中のその子に渡す。 【ラーメン店?】
(ラーメン店のシリーズで田淵幸一が出た回があるというのは、これか)

◎野球チームが獲得したトロフィ、お兄ちゃんが代表してもらい受け部屋に飾っていたにをケンちゃんが壊してしまう。
 【ラーメン店か】

◎時折来店する青年に、店員の女の子が恋する 【スパゲッティ店】

◎「もし、お父さんが不精だったら」【スパゲッティ店】

あと、中学校を舞台にした話があったけど、お兄ちゃん絡みか。
イジメのシーンとか、幼な心に怖かった。
0508名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/09(土) 10:52:35ID:dc0/Zfut
↑アッ、このエピソードなら私も子供の頃リアルタイムで見てたよ!
あと、最終作のハンバーガー店のエピソードで、当時上映されていた映画「転校生」をモチーフにした。
ケンちゃんとチャ子ちゃんがある日、2人が朝起きた時に入れ替わってしまったストーリーが面白かった。
0509名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/05(金) 04:17:22ID:IlvJoqd4
松坂世代(1981年3月生まれ)の自分は当然リアルでは見たことないんだが、偶々この番組を
知って岡浩也という人の生年月日みたら誕生日が自分と同じだった。
それでなくても学年末の3月生まれなのに、芸能活動しながら慶應はすごいね
番組も見てみたいな
0510名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/05(金) 18:04:15ID:ABahPY1J
このスレといい、オークションといい、浩也ファンの不細工な中年のオモオッサンとババアが
キチガイのように他を排他的に、のぼせてる様子はかなりうざいんですけど??

いつも初代を目の敵にしてレスしてるキチガイの>480=>506なんか
その典型的なキチガイホモ中年かババアだしw

そんなに見たいなら、東京女子医大の精神科にでも会いに行けよw
どうせ頭のおかしい中年ファンなんか、ゴミ同然にしかみないだろしw
ある意味、踏まれても、蹴られても、ファン続けられる中年は救い難いP患メンへラだろうなw
0511名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/06(土) 03:20:15ID:28owIogP
マスゴミが作った子供時代の虚像をいつまでも追い求める…
脳内お花畑症候群ってやつか…
たとえ中身がドン黒でも…
群がるのが老人ファンでも…
世の中なるようになるか…
0512名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/22(月) 11:31:50ID:SYaunpg/
>>509
芸能活動を評価されたんじゃね?
0513名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/22(月) 13:43:28ID:KoWo7eMm
以前、このスレに宮沢くんが死んだの?という書き込みがあったけど。
結論から言うと、その話は本当です!
0514名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/23(火) 16:57:04ID:Ebg6wOTe
まんねんさん。
0515名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/24(水) 11:38:16ID:nen+BY+e
>>513
いつ、どこで、どうやって死んだんだよ?
0516名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/25(木) 11:59:19ID:4mkul/xA
3代目の宮沢くんは、20数年前に近所に住んでるオタク系の男に殺されたんだよ。
実は、その事件は当時TV・新聞・週刊誌に報道されてたけど。
事件当時、宮沢くんは小学3年か4年生で既に子役の仕事は引退して。
ちなみに、彼が子役の仕事を辞めた理由は、両親の離婚という家庭の事情で辞めたそうです。
但し、彼は両親が離婚する時。母親に引き取られて、母子家庭の生活を送っていたそうです。
一応、これはホントの話です。
0517名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/03(水) 21:24:48ID:72KiAL91
それは、この事件かな
http://www9.plala.or.jp/nakanoryuzo/syuukan/66.html

しかし、89年で小四とは年齢が合わないな。
別の子役の事件か?
0518名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/03(水) 21:34:26ID:MCLZaMcK
デカパンさんというすごく太った女の人が同居していたのは
何屋のケンちゃんでしたか?
0519名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/23(火) 23:19:07ID:LpvmG8Tt
ちょっとちがうので一言。
宮沢公二は死んでないっ!!殺すなっ!!
ちなみに芸名だからネットで探しても出てこないけど、
某会社社長です。その道じゃ現在第一人者として有名ですよ!
専門誌でも連載バンバン書いてるし、参考本も出してます。
両親も健在。子供も2人いて幸せな生活送ってます。
彼をみるかぎり子役でも、大成するんだなと思います。
0520名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/28(日) 01:02:10ID:AdlNgCP3
“その道”って、何の業種だよ?
0521名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/04(日) 14:48:39ID:kHwWeViG
>>519
芸名で調べてもわかったよw

ちょっと苦労したけど、細かくチェックすればわかる

つかまだ34なんだな宮沢くん
0522名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/27(木) 23:07:44ID:l44Q/401
その宮沢くんの頃、
「口笛を吹けるようになりたい」
とか、ハイジと同じ話があったな。
0523名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/30(日) 15:40:22ID:1ucBuHTj
どっこい大作で1回岡くんがゲスト出演したことあったな。
まだ4歳ぐらいでかわいかった。
迷子で保護されて牟田パパの家に連れて来られた。

大昔に父親役をやった塚本さんて、仮面ライダーのスカイライダーの
マスターだった人か。
村上弘明がまだ若くカッコ良かった
0524名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/30(日) 16:56:07ID:kTdByyp2
寺脇康文って宮脇をパロッタんだと真剣に信じてた
0525名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/31(月) 02:54:45ID:YWkRJ2xM
初代の親っていまどうしてるのかな。
離婚後行方不明?
破産して首吊ったとか発狂して精神病院かな?
0526名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/01(火) 11:07:55ID:5RHictAF
多分、それぞれ健在じゃないの?
0527名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/01(火) 12:32:48ID:tnCwXAT0
同じ子役でも親がドキュンとまともだと、その後の人生がこうも違うとはw
たしか初代は、三原じゅん子に恋人宣言されたことあったねw
番組の宣伝だったかも知れないけど、吹いた。
0528名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/01(火) 23:09:32ID:lOrlTmi4
あったねぇ交際宣言。当時のアイドル雑誌に載ってた。
当時はアイドルが交際なんて絶対表に出しちゃいけない時代だったけど。
でも三原順子とは本当は何もなくて、事務所に言われて
しかたなく恋人宣言したってずっとずっと後になって言ってたらしい。
0529名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/02(水) 18:43:45ID:DzEPo15d
ホームドラマチャンネルで来月
「ケンちゃん徹底ガイド」放送だって。
それと8月からじゃんけんケンちゃんが始まる。
「初代ケンチャン(宮脇康之)出演作は計8シリーズ」
とあるから、初代ケンちゃんが出演したシリーズすべて放送されることに期待。
0530名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/02(水) 23:40:34ID:DzEPo15d
ホムドラでじゃんけんケンちゃんの番宣放送してるけど
母親役の岸久美子、さすがに若くて綺麗だなぁ。
0531名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/04(金) 02:41:29ID:t37AmRwJ
まだ先だけど楽しみだね。
岸久美子さんて顔思い出せない。
岸と言うとユキしか知らん・・・
0532名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/04(金) 06:33:14ID:rdzYS9br
>>531
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20100604063213.jpg
0533名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/04(金) 17:37:53ID:t37AmRwJ
ありがと。
韓流ドラマのヒロインみたいな美人さんですね。
0534名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/06(日) 00:19:25ID:QUZHCzCh
>>490

ママの手は魔法の手
なんでもできちゃう不思議な手
どうしてそんなにできるのかな?
ママ ママ
ママの手は魔法の手




但し何のCMだったか出てこない
0535名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/06(日) 00:26:03ID:ZZyzh7BK
>>534 ヤマサ味噌 だよ。土曜昼の再放送で・・・

0536名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/07(月) 22:17:00ID:+6C13J/C
>>534

「燗(かん)仕込みのヤマサ味噌の提供でお送り致しました」だな。懐かしい。


サッポロ一番も提供してたな。人形アニメのやつ。
「白菜、しいたけ、に〜んじん、季節のお野菜いかがです〜♪・・サッポロ一番、しおラ〜ぁあメンっ♪」


穏やかな関東の土曜日の昼下がり。保育園時代を思い出す。
0537名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/09(水) 11:43:57ID:FU4S+cEs
ケンちゃんのあとに「笑って笑って90分」だったかな?
ずうとるび、谷啓&スーパーマーケット、ジェリー藤尾一家…
0538名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/09(水) 21:36:55ID:+i4wj4TX
>>537
そうそう。谷啓のビックバンドの演奏に女性コーラスが入ったインストで「(ジャーン)スーパ〜〜!(ジャーン、ジャージャージャージャーン)スーパ〜!(ジャーン、ジャージャージャージャーン)ス〜パ〜ぁ〜マぁ〜ケぇ〜〜ッット!!」 てのが耳に焼き付いてる。

番組ラストでハンダースの歌をバックに、裸の子供の集団と親達が服の山に駈けてって着られるだけの服をめいっぱい着て、着た服を貰える みたいな事をやってたような。


ホントのどかな良い時代だった。

0539名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/10(木) 01:22:26ID:z1EolgW6
今なんか子供の裸なんか放送できないからね。
ケンちゃんシリーズでは入浴シーンあった?
「パパとよばないで!」ではチー坊のヌードがあったな。
0540名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/12(土) 22:20:30ID:UrPI5juj
>>530

532以外にも岸久美子の画像か動画ありますか
0541名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/14(月) 14:48:07ID:mjNgKarW
じゃんけんけんちゃん 8月にホームドラマでやるね その後前作やる可能性ありそう
0542名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/14(月) 15:48:10ID:nEAg3CaE
ケントコが見たい。
0543名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/17(木) 15:42:48ID:K6ezkg6V
時代劇専門、ファミ劇などでは、出演者のインタビュー取材とかするけど
ケンちゃんはどうかな?
以前、ファミ劇で「ゴッドマン」やった時、怪獣おじさんが出てきて
感動した。渋いジイチャンになってた。
0544名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/18(金) 06:06:11ID:jwrrwUHA
来月放送の「ケンちゃん徹底ガイド」で宮脇ケンちゃんゲストで出ないかな?
個人的には母親役が一番長かった岸久美子さんに出てもらいたい。
0545名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/18(金) 16:11:50ID:OqXZRJkI
牟田パパはお亡くなりになったし、別のパパ(名前失念)は劇団と奥さんの
介護で大変そうだな。
0546名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/19(土) 02:02:06ID:hnWZ0Nvk
>544
同意!
0547名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/19(土) 02:23:56ID:nD+khHgc
宮脇康之は自著で家庭崩壊やら転落人生やらといった悲惨な出来事について詳細かつ
赤裸々に書いてたけど、唯一、「ジャニーズ事務所(に一時期在籍していたのだ)を
ある日突然飛び出した理由」については「それだけは書けない」とのことだった。
まあ、大体想像はつきますが…。
0548名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/22(火) 04:18:41ID:aeVBY8YQ
岸久美子と宮下順子、似ていませんか。
0549名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/23(水) 07:02:30ID:3gKwo5xl
「ハタのオジサン」とナントカキバジ、にていませんか?
0550名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/23(水) 07:13:04ID:3gKwo5xl
・・・・
そういえば、宮脇君の時のケンちゃんシリーズに天才君、秀才君、
などと一緒にケンちゃんのともだち役で落語家君っていたっけ。
「えー、毎度バカバカしいお話でー」
とか、いつも言ってて、一度、江戸屋猫八が落語家役で落語家君が
弟子入りする話の時、宮脇君が「えー、毎度・・」って言ったら、
「うまい!」とかほめてたなあ・・・
0551名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/26(土) 18:25:28ID:PiQayBSH
ケンちゃんシリーズ第一弾てチャコねえちゃんじゃないのか
勝手にそう思ってたが、つかそれ以前に更にチャコシリーズ色々あんのかこのスレ来て初めて知った
どうせならすべての始まりのチャコちゃんのやつから見たい
0552名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/30(水) 17:06:09ID:mQsDMum5
自殺した韓流アイドル・パクヨンハってケンチャンに似てない?
0553名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/02(金) 22:27:56ID:ketiS8VR
ケンちゃんガイド初回放送〜

岡浩也のケンちゃん久しぶりすぎる!!
0554名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/06(火) 13:55:16ID:92JIZ7/W
今日、あの人は今?みたいなドラマでケンちゃん出るらしいぞ。
こりないね
0555名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/06(火) 14:36:42ID:kTdG3LPB
>>554
宮脇は結構だから二代目のケンちゃんが観たい
0556名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/06(火) 20:41:18ID:3AFEfxw+
自分は、リアルタイムでは二代目ケンちゃんしか記憶にないな。
番組の最後に「バイバ〜イ また見てね〜」って言ってたっけ。

このスレ書き込んでる年代って当然限られてるよね。
自分は39歳だけど…
0557名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/07(水) 12:12:12ID:YMZmZYUF
きのうのケンチャン、相変らず若かったなー
やっぱ天才子役オーラがあるわ。もう50ぐらいだと思うけどw

二代目は小さい頃から顔立ちが整ってたから、今は知的なイケメン医師
なんだろうな。
慶応はどっかの学部出てから医学部に入りなおしたんだろ。
家が金持ちじゃないと、そんないつまでも大学行けないだろうから
子役時代の出演料全部教育費にプールしてたのかな?
それとも元々金持ち?きちんとした家庭で良かったね。
0558名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/07(水) 13:03:27ID:sViSKWQs
チャコの人って久しぶりってかああいった懐かし系に
出たの初めてかな。
当時再放送だったか女ガキ大将みたいな印象だったけど
ほんとにそうだったんだね。
0559名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/07(水) 13:58:38ID:YYyI1uEm
宮脇って、生き方がクソだよな。

三原順子もコイツに人生くるわされたしな。

でしゃばりで目立ちたがり屋の最悪な奴だわ。

2代目けんちゃん見たい!
0560名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/07(水) 17:57:53ID:8i2xESdH
個人的には「ケンちゃん」シリーズは山際永三や光畑碩郎が参加していたごく初期の
作品が観たい(具体的には『トコちゃん』あたりまで。山際は早々に撤退したけど、
光畑は『ケーキ屋』あたりまでは書いていた。15年ほど前にキッズステーションで
『すし屋』その他を改めて観た時にも、印象的な内容の回は大概が光畑脚本だった)。
あともちろん「チャコちゃん」シリーズも。

出演者については基本的にはそれほど関心はないけど(でも笠智衆、上田吉二郎、
吉行和子あたりはやっぱり気になる)、>>559やその他の何ら根拠のない誹謗中傷
にはただただ閉口するばかりだ。大人げないとしか言いようがない。
0561名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/08(木) 11:22:50ID:fawoVFSx
この間、日テレでやってた芸能人の同窓会の特バンで。
宮脇さんが、堀越高校出身って言ってた。
ちなみに、彼の同級生にはあの松田聖子を含めて、岩崎良美と渋谷哲平がいたそうです。
0562名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/08(木) 14:09:52ID:YSNKuyk+
>>560
ホント、>>559って気持ち悪いよね。
岡浩也も迷惑な精神病の中年ファンにとりつかれたもんだね。気の毒に(w
そんなに浩也を見たかったら、先月開業した本人の病院にでもいけばいいのにね。
もちろん、重度の精神病患者としてね(w
まぁどっちにしろ嫌われるだろうけど(w

本人のホムペの写真なんだが、
しっかし、岡浩也も変ったね〜、少年の頃の面影が・・・・
わからん・・・・

やっぱり、ケンちゃんのイメージは宮脇ケンちゃんが一番かもね。
0563名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/14(水) 15:28:05ID:IGV2LbL9
なかよしケンちゃんに出てきたオムレツスパゲティーが喰いたい。
当時、劇中のスパゲティー屋をモデルにした店で実際喰えたの覚えてる。
0564名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/17(土) 13:24:48ID:Fh93YnVA
>>562

岡浩也の変な粘着ファンはどうかと思うけど。。。
私もケンちゃんと言えば岡浩也(何たって天才子役とホントに
お父さん役の人“直々に”言われてた位なのだから)♪

宮脇康之の方は「ケン兄ちゃん」な印象の方が強い。。。
あと健とか改名したのは、ちょっと痛いかな。。。
お前は過去の栄光にすがるしかないんかい?って思うもの。

まぁ見てた時期や年代で各自、思い入れが違うのは仕方ない
ことかと。。。
0565名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/21(水) 02:22:15ID:ahWkm4s9
宮脇康之についても曽根義隆と桂菊丸(『ジャンケン』に出ていた)が『ケンちゃん
徹底ガイド』で褒めてたぞ。でもまあ、佐々木昭一郎なんかはは自作で起用していた
横倉健児(彼も「ケンちゃん」と呼ばれていた)について語った際に「ケーキ屋ケン
ちゃん、あんなのより全然いいんだ」なんて言い方をしてたけどさ。
0566名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/24(土) 06:39:24ID:aIGMAX65
宮脇の元彼女、ベスト版CDが売れてるとヤフーニュースにあった。
議員当選オメ

二代目、高校は慶応なのに大學は北里のようだな。
北里の方が病院の設備よさげだけど。
0567名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/06(金) 00:50:12ID:euHZ2YPm
ホームドラマチャンネルの画質いいな
0568名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/06(金) 06:32:55ID:BlkZacyr
高画質だった。
動くちょうちんブルマは貴重だ。
0569名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/06(金) 23:29:44ID:r3zKaU28
本編後のSP、いろんなゲスト呼んでずっと続けて欲しい!
夏休みは地方ロケの撮りだめしてたとか、
今後見ていく上で興味深い話も出てきてるし。

なんかケンちゃんの裏話てネガな話題ばっか取り上げられてきたから、
普通に当時の活き活きした現場語ってくれるのは貴重だと思う。
0570名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/07(土) 05:12:37ID:y1q+mAXm
お父さん役だった高津住男さん逝去
合掌
0571名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/07(土) 23:49:03ID:k4Wsf224
真屋さんが倒れてから身の回りの世話を一生懸命やってたせいか近年は
あまりお姿を見掛けなくなっていましたが、ガンで亡くなったそうですね。
0572名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/10(火) 02:22:22ID:4VkOaH1i
え?お父さん亡くなったんだ。
さいきんは奥さんと立ち上げた劇団で頑張っているようだったけど、
奥さんの世話は誰がするんだろう。劇団の人?
0573名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/12(木) 13:16:17ID:PhJIH2+Q
ケンちゃんシリーズで思いだすのが宇宙人モノ。宇宙人に憑依された
身の回りの人と子供達が店内で戦ったりして。
土曜の午後の放送だったのが怖さに拍車をかけてました。
0574名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/13(金) 20:59:14ID:SGAPy17v
教室の隣とつながった机懐かしい〜
あれは高学年になって身体デカくなると、結構女子と密着してしまうんだよねw
0575名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/14(土) 19:21:21ID:r6BuyKb5
高津住男さんは真屋順子さんが『欽どこ』に出ていた頃は「欽ちゃんの奥さんの旦那
さん」とか言われたこともあったとか。
0576名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/15(日) 23:54:37ID:MJUAiseS
シリーズ終盤が放送されることは無さそうだな。
0577名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/17(火) 01:18:36ID:ft4nUzcT
『ジャンケンケンちゃん』、第4回を春原政久が撮っていたことにちょっと驚いた。
この頃まだ監督の仕事してたんだなあ。
0578名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/21(土) 22:18:34ID:mB0aj+2p
ジャンケンケンちゃんのいじめっ子の近況。お元気そうで何よりです。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Jsf4QWAz2u4
0579名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/22(日) 13:28:15ID:A3tq/8cf
こいのぼり買いに行ったデパートのエスカレーター、段差がゆるゆるw
まったく段差が無いだだのベルトコンベアみたいなのは憶えてる。
階段式になるまでの過渡期にはあんなタイプのもあったんだなあ
0580名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/03(金) 08:15:34ID:Cm+fQvH6
2代目は子役の中では成功者だろ
0581名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/03(金) 08:17:40ID:Cm+fQvH6
ハタのおじさんって何者? 意味不明だったな
0582名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/04(土) 00:54:19ID:FRdK4kmQ
>>580
慶応志木高校→北里大学というのが何だかな
0583名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/08(水) 23:32:58ID:0ffdhj2k
彼は受験戦争を体験していない学年
0584名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/09(木) 13:52:57ID:j+GJLUgQ
2代目か3代目のケンちゃんシリーズで、何話だったか忘れたけど。
ケンちゃんの一家が飼ってた犬がある日突然、人間になったエピソードが印象的だった。
ちなみに、人間になった犬の役はラビット関根が演じてました。
0585名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/09(木) 18:28:18ID:Emc+n9L7
>>584
『ケンちゃんチャコちゃん』です。実はケンちゃんの見た初夢だったという、
いわゆる“夢オチ物”でした。
0586名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/10(金) 11:58:02ID:JKK+QPch
ジャンケンケンちゃんのほかに終わったらシリーズやる可能性あるかもしれない
0587名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/15(水) 14:07:01ID:0A7N+Q+k
ケンちゃんの役者もあのころは今思えば夢のような日々だったと感じてるが
0588名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/20(月) 08:02:02ID:U+W8iaJU
オープニング定期的に変わってた記憶はあったけど、きっちり1クールで変わってたんだな。
しかし今回もひたすらケンカて乱暴な画だなあw
0589名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 07:24:36ID:gBnJsGOO
>>582
慶応志木高校→慶応大卒→北里大医学部卒→武蔵小杉で精神科のクリニック経営
だから成功者だろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています