トップページnatsudora
998コメント309KB

ケンちゃんシリーズの全て

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/06(日) 18:18:28ID:WkDf6gUt
ケンちゃんのシリーズの順番と最初のケンちゃんの店はしっているかい???
0201名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/25(火) 12:09:46ID:tLXZLLdN
お父さんと言えば牟田悌三だよな。
0202名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/29(土) 12:47:18ID:gc06v2Ot
ふじっ子煮
0203名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/31(月) 12:52:59ID:AbIOFs3y
来年こそDVD発売きぼん
0204名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/04(金) 22:50:56ID:3AlJ6x5s
晴美の貫禄
0205名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/13(日) 01:09:30ID:iWIh6zpg
やっぱり岸久美子に収束
0206123452008/01/13(日) 01:56:33ID:o0OaWUxU
何はともあれお医者さんになられたのは偉いですね。
信濃町の慶応病院ですか。
何科の先生ですか。
お逢いしてみたい。
優しい先生でしょうね。
0207名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/13(日) 06:51:54ID:qSNT6Ggm
『洗濯屋けんちゃん』だけまだ見てない
0208123452008/01/13(日) 09:45:24ID:o0OaWUxU
あの忙しいさ中に受験勉強、
慶応普通部合格、
大学でも経済と医学を専攻。

子役はぐれる子が多いけど、
岡さんはちゃんと頑張ったのね。
尊敬します。
0209名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/03(日) 17:51:33ID:2/zpYW65
CMにも出まくり
0210名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/03(日) 18:48:22ID:nXRxZq/N
デカパンさん最高
0211名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/03(日) 19:20:27ID:0pugle2h
衛星劇場でやってた「海抜0米(1964年)」に女子高生役で
岸久美子が出ていた。準主役級で最後は電車に飛び込んで自殺するんだけど
とても初々しくてかわいかった。他の女生徒役の人たちたより顔がすごく小さくて
お下げの長い髪が目立っていた。
体操着のホットパンツからのびるスレンダーな
太もももたまらなく魅力的。
0212名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/09(土) 14:44:14ID:gG/PZTCw
もし、今の時代にケンちゃんシリーズが復活した場合。昔みたいな、フィルム映像じゃなく
ビデオ映像で撮影されるんじゃないかな?
0213名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/09(土) 17:45:03ID:NB4a4BuC
ここまでマンガさんの話題が全く出て来ていない気が・・・
すし屋ではマンガさん、ケーキ屋では涙さんでしたっけ?
で、涙さんが最終回に死んでしまったという話を
聞いたんですけど、どなたかご存知ですか?・・・
0214名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/09(土) 18:43:49ID:IF+2BfTJ
マンガさんってなるほどさんと同じ人かな?
0215名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/09(土) 18:47:32ID:mkThZ/zu
ケーキ屋の最終回もってるけど、「お父さんのバンザイ!」という回で
お父さんに誕生日にプレゼントを買ってあげるという話で涙さんも普通に
出演しています。
その前のすし屋の最終回も「三人のヒョットコ踊り」でそういう話はありません。
ケーキ屋のあとのおもちゃ屋以降は進士晴久は出てないので
結局そんな話はないと思います。
02162152008/02/09(土) 19:04:07ID:mkThZ/zu
>>214
そういえばなるほどさんでも出てましたね。
そば屋あたりかな?
同じ進士晴久ですよ。
おもちゃ屋はビデオもってるけど出てなかったのはわかるけど
その後もちょろちょろ出てたんだね。
02172132008/02/09(土) 19:22:32ID:NB4a4BuC
>>214-215
ありがとうございます。
20数年前の厨房時代に友達が言ってたことなんで。
でも思い起こしてみると、アイツ笑いながら言ってたなw・・・
うまく騙されてたんですね・・・
0218名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/10(日) 17:58:18ID:XpiATVxc
すし屋…マンガ
ケーキ屋…ナミダ
おそば屋…ナルホド
フルーツ…ポーズ

かな?
0219名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/14(木) 20:12:43ID:CxY2V7YO
>>218
すし屋・・・マンガ
ケーキ屋・・・ナミダ
おそば屋・・・マンガ
フルーツ・・・ポーズ
スポーツ・・・ファイト
カレー屋・・・シメタ
ケンチャコ・・・マンガ

なかよし・・・以降は出ていないと思います。
02202182008/02/15(金) 00:06:43ID:VVJmp8QP
>>219
えー!そうなんですか。
すし屋のマンガ、ケーキ屋のナミダ以外は、
フルーツのポーズさんだけ知っていたのですが(由来は知らない)
上のレスで「ナルホド」とあったので…
実際はこれまたマンガさんだったとは。
「ポーズ」「ファイト」「シメタ」の由来はわかりますか?
0221名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/15(金) 14:03:47ID:Lh9oH7C2
初代のケンちゃんの後期に、子役時代の見栄晴が出演してたんだね。
0222名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/15(金) 19:27:22ID:aIJ71OOd
マンガさんはもう52才なんだね。
0223名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/16(土) 11:49:59ID:0muHMUbs
マンガさんの役をやってる俳優さんは、今でも芸能界で活躍してるのかな?
0224名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/16(土) 19:51:46ID:u49T2jYu
>>221
 見栄晴が出演していたのは2代目の時期。
0225名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/17(日) 13:14:12ID:Po8amT4A
皆さんは「ケンちゃん、トコちゃん」覚えていますか。トコちゃんと小さい頃、遊んでいたのですが、[あの人は今]とかでもチャコちゃんは出るんですが妹役のトコちゃんが出た事なく淋しいです。
0226名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/17(日) 16:24:43ID:O9+abuiY
そう言えば、トコちゃん役の女の子は斉藤こずえの妹なんだヨ!
0227名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/18(月) 00:16:05ID:VO6F8qEh
トコちゃんの佐久間まゆみは昭和39年生まれで
斉藤こずえは昭和42年生まれだぞ
0228名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/18(月) 00:46:41ID:8MMqGQwR
二瓶正也が漫画家役で出ていたのはどのシリーズ?
「なぎらくん」という漫画を描いており、
「な」は泣き虫
「ぎ」は義理人情
「ら」はラーメン
が由来だと語っていたのを憶えている。
0229名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/18(月) 01:12:48ID:LpmGqLsN
佐久間まゆみちゃんでした。千葉県の某所で近所に住んでいました。
0230名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/18(月) 07:53:44ID:wcxBEvV0
>>227 >>228
 斉藤こず恵の妹、斉藤ゆかりが演じたのはチャコちゃん。
 出演時期は「おそば屋ケンちゃん」から「スポーツケンちゃん」までの5作。

 二瓶正也が漫画家「夢見さん」役で出演したのは「ケンちゃんチャコちゃん」
0231名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/18(月) 14:41:28ID:zbsZkuNy
詳細キボン、フルーツケンちゃんに登場した。ケンちゃんの弟が、次のシリーズで2代目
ケンちゃんを演じたの?
0232名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/18(月) 18:24:32ID:3E0MaWE4
ハタのオジさんっていなかった?
0233名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/18(月) 20:22:37ID:s1yal3Q5
辻シゲルが出てたけど彼がハタのおじさん?
0234名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/18(月) 21:24:43ID:wcxBEvV0
>>231
 そう。
 正確には、ケンにいちゃんで2代目ケンちゃんは初登場している。
 正式に2代目ケンちゃんに昇格したのはパン屋のケンちゃんから。
0235名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/18(月) 21:27:23ID:wcxBEvV0
>>232
 シリーズに不定期にコワイおっさんで登場した鬼馬二の事か?
0236名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 14:32:39ID:efs5yd8x
231です。234さんへ、レスサンクス。
0237名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 21:17:57ID:3OPvr9qI
ケンちゃんの野球チームのコーチ役の俳優と作品名教えて。
 「パン屋」の渡辺篤史と「スポーツ」の奥田瑛二は憶えてるけど、
 あとはゴッチャになってます。

 倉石功や三ツ木清隆もやってた筈。
0238名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 21:45:31ID:bTsxvux5
花田礼とか花岡実太とか出て無かった?
0239名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 23:02:30ID:HrpEAz2c
友達の役で劇団ひまわりだった戸川純も出てたらしいね
0240名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 14:57:26ID:JIIdfvvn
『ケンちゃんチャコちゃん』の両親 塚本信夫=37歳 岸久美子=24歳
翌年の『すし屋のケンちゃん』 牟田悌三=43歳 吉行和子=36歳

不自然な年齢アップだが、設定がサラリーマン家庭からすし屋に替わった為、
職人肌の頑固オヤジのイメージに合う牟田が起用され、それに合わせて母親も
牟田に年齢が近く、すし屋の女将が似合う吉行となった。ここまではまぁわかる。

翌年は『ケーキ屋ケンちゃん』。同じ飲食関係とはいえだいぶイメージは違うが、
個性的な従業員達とのやりとも巧く、好評の牟田は残留。岸が復帰した。
それによって年齢関係は、牟田=44歳 岸=26歳 宮脇=11歳 となった。
夫婦の年齢差は18歳、母と息子の差が15歳。磯野家もビックリの禁断の家族が誕生した。

製作側も無理と考えたか、翌年牟田は降板。『ジャンケンケンちゃん』の前田昌明が復帰。
しかしその翌年牟田が再登板。それから連続5年、通算6年6作、この無理な家族は続いた。

今観ると、牟田と岸は実年齢以上の差がある父娘ように思える。
アニメの磯野家以上に、日本国民にとって最も身近だった家族が、
こんなに異質な一家だったとは驚きだが、当時はさほど違和感なかった。
『ケンちゃん』シリーズといえば、やはりこの組合わせのイメージが一番強い。
0241名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 17:02:01ID:b5c/4yQC
はぁ??役者の実年齢の話し?全然関係ないやん。バカ??
0242名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 17:27:42ID:l85sZ9oP
自分がこどもだったから岸久美子は普通におばさんだと思ってたが
ぐぐってみたらたしかに若くて美人だな
ttp://taiga.hp.infoseek.co.jp/images1/kishi-ken.jpg
マセガキの宮脇に何かされなかったろうか?
0243名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 17:40:53ID:GTpziVsy
岸さんって美人だけど、どっちかと言うと
老け顔だったし、あんまり違和感はなかったな。
設定としては30代前半あたりだったんだろうね。
でも20代半ばでお母さん役って
今の芸能界じゃ考えられないよね。
0244名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 21:45:58ID:YrP6X2xE
今放映中ドラマでも24くらいの女優が母親役やってるぞ?
まあ、今時は大学卒や院卒の女が増えて二十代半ばでそこそこの歳の子どもがいるとなると、
必然的にヤンママとかのイメージになるし、そういう特殊設定でもない限り避けてるんだろう。
0245名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 09:41:46ID:bbfStHB9
たしかマグマ大使のマモルと母親も年が近かった。
でも、あれは怪獣物だからどうでもそんなのどーでもいいといえるが、
ファミリードラマだとリアルだな。
牟田+岸の夫婦はどちらかといえばカカア天下だった気がするが
違和感はなかったな。
0246名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:07:54ID:d3lpJw5k
テイゾーはとぼけた味がサイコー
シリーズの宝だ
宮脇の引退後も50歳くらいまでやってた
イチローの爺さんもいいな
>>241はなに怒ってんだ?
0247名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 23:41:34ID:qtrMTUg9
牟田は岸久美子をどういう目で見ていたかなあ。
性の対象だったのかなぁ。
宮脇は?
0248名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 01:07:13ID:ImXfQHgN
なぜかテイゾーが一旦降板したおもちゃ屋の時がやたら再放送が多かった
この時はテイゾーはいないが、ジジイがイチローでおもしろかった
オヤジの前田は面白みがなかったが、クソガキのケンイチの友達にラーメン屋のガキがいて、
そのラーメン屋のオヤジが藤木ユーでこれがまたおもしろかった
イチローとユーの絡みはサイコーだったな
東宝喜劇で30本くらい共演してるのだから、息合ってトーゼンだが
0249名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 02:25:10ID:kFuR3774
テイゾーは、若い岸久美子に対してどのような感情を抱いていたのだろうか。
当時は岸久美子は結婚している。
0250名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 05:20:49ID:/Ng/WjK3
当時は岸久美子がS21年生まれとは知らなかったなぁ。
ひとまわりくらい上に見えた。当時の女優はみんな
現在よりすごく大人びて見えたからなぁ。
ケーキ屋以前よりおもちゃ屋のときだけは髪型のせいか
すごく若く見えたよ。
牟田悌三とは実際は18歳ちがうんだけど、見た目はそんなに違うようには
見えなかった。
0251名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 14:01:42ID:9cSTOQbC
そう言えば、岸久美子さんが最終作までお母さん役を演じてたよね!
0252名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 14:23:20ID:kFuR3774
http://img02.bbs.frepa.livedoor.com/community_board/9/d/9d8fc53121ec34668ced4cf9edbe27a580817eb9.jpg
0253名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 14:28:46ID:kFuR3774
http://img01.bbs.frepa.livedoor.com/community_board/8/7/873b2cb34a7b2a85abdd3780a023ecd6ac7b0a2f.jpg
http://img02.bbs.frepa.livedoor.com/community_board/2/2/22b8b8513dcaf3a5131119ad6eb8e1bb57b8afa0.jpg
http://img02.bbs.frepa.livedoor.com/community_board/c/8/c83634fde5ea08a2a9a3eb40c1910e8defca7667.jpg
0254名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/29(金) 21:10:59ID:BVWqHlCZ
有島一郎のような超ベテランは別として、
子役に限らず『ケンちゃん』シリーズに出た役者は、その後はあまり活躍してない。

悌三ですらドラマでは見かけなくなった。
役者以外での活躍はあるようだが。

例外は『おそば屋』の二代目雷先生の水谷豊か。
『傷だらけの天使』と『男たちの旅路』の間くらいの時期の出演だった。
ちょっと出ただけだが。
0255名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/10(月) 19:34:31ID:XFDyvxzI
牟田悌三…
0256名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/16(日) 00:49:01ID:VWoLdeok
中1の時、クラスに2代目ケンちゃんの友達役の男子がいたよ。
名前忘れたけど、背が高くてあまり目立たなかった子の役だったな。
0257名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/17(月) 14:40:43ID:M8tpsCP6
もし、今の時代に復活した場合。ケンちゃんの家で経営してる店が、コンビニとかカラオケ
になりそうな気がする。
0258名無しさん@2008/03/23(日) 20:57:17ID:I/Ixt1e/
オジサンけんちゃんもいいかも
0259名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/27(木) 22:50:21ID:eWk85pmR
アクティブ岸久美子
0260名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/27(木) 23:21:03ID:mPCSRab8
コンビニケンちゃん
カラオケケンちゃん
パチンコケンちゃん
ほか弁ケンちゃん
居酒屋ケンちゃん
スロットケンちゃん
派遣のケンちゃん
サラ金ケンちゃん
介護のケンちゃん
0261名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/28(金) 03:04:44ID:lPeAYWjM
ITケンちゃん
ヒルズのケンちゃん
M&Aケンちゃん
ハゲタカケンちゃん
0262名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/28(金) 13:56:48ID:vBmfx4PQ
コンビニとほか弁ならまだしも、サラ金とかパチンコはちょっとコクだな。
0263名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/28(金) 22:13:30ID:lPeAYWjM
オレオレケンちゃん
振り込めケンちゃん
貧困ケンちゃん

ネットカフェケンちゃん
0264名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/28(金) 23:20:28ID:lPeAYWjM
期間工ケンちゃん
日雇派遣ケンちゃん
生活保護ケンちゃん
0265名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/03(木) 23:41:17ID:mp0Pfp5M
テレクラケンちゃん
キャバクラケンちゃん
デリヘルケンちゃん
出張ホストのケンちゃん
メイドカフェのチャコちゃん
0266名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/04(金) 22:03:25ID:V5wR77R/
無職ケンちゃん
フリーターケンちゃん
ニートケンちゃん
自宅警備員ケンちゃん
0267名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/07(月) 21:41:09ID:FGHGSNqD
アメフ部ケンちゃん
国家公務員ケンちゃん
猟奇的殺人ケンちゃん
0268名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/08(火) 22:39:26ID:ZnCi+6Ww
主題歌かエンデングか忘れましたが、歌詞の最後の部分が、
♪ふふふ ふふふ ナイスデー サンデー
♪ふふふ ふふふ ナイスデー サンデー
♪指をならそう またあしたがくるよ〜 

何のケンちゃんでの歌だったか、覚えてる方いらっしゃいますか?
歌ってたのは、岡浩也本人だったのは覚えてます。
0269名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/10(木) 03:26:43ID:OrHWtEYk
>>254

マジレスすると、「台詞を覚えるのがめんどくさい」から話がきても、やりたがらないそうです。
0270名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/20(日) 13:23:10ID:0C+uP5kz
>>268
日曜日に放送してたんですか。
0271名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/21(月) 20:23:28ID:s++9ez3e
>>270
いいえ、日曜日ではありませんでした。
検索すれば、どうやら木曜日だったようです。
あの頃の日曜日の7時半からって、世界名作劇場でしたね。
なつかしい〜
たぶん歌詞は概ね、間違ってないように思います。
0272名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/21(月) 20:59:00ID:hE1vj9/I
木曜7時30分から
0273名無しさん@お腹いっぱい2008/05/11(日) 23:19:07ID:D7DRiO+3
昔は良かった 44歳
0274名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/11(日) 23:25:33ID:EoY6ubhu
後期高齢者ケンちゃん
過激派ケンちゃん
ヤクザのケンちゃん
ホームレスケンちゃん
山谷のケンちゃん
釜ヶ崎のケンちゃん
0275名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/19(月) 19:16:18ID:qf5bsaFP
マンガさんは今も元気なのか
0276名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/23(金) 13:45:11ID:TjdsE7b7
純朴すぎるマンガさん

http://jp.youtube.com/watch?v=DV-etDEsVic
0277名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/29(木) 14:09:28ID:GFSQAQfe
もしも、ケンちゃんシリーズがリメイクしたら。
マンガさんの役は、TEAMNACSの大泉洋で決まりでしょ!
0278名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/29(木) 23:06:51ID:jxElva5S
ケンチャンシリーズのどれかは忘れたけど
(ラーメン屋のやつ?)
犬がお兄さん(逆?)に化けちゃう奴がなんか怖かった
0279名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/01(日) 15:06:37ID:24+ewlHw
278さん、それ私も見たよ。
0280名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/01(日) 20:19:00ID:NVy7kG1C
ケンチャンシリーズが終了した要因の一つがマンガさんの老齢化
0281名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/06(金) 11:22:57ID:styD9Dc3
デカパンさん。
「熱血あばれはっちゃく」のみのるの母ちゃんで登場!
0282名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/12(木) 10:28:29ID:q6KiLrVK
そう言えば、ケンちゃんが飼ってた犬が人間に化ける話で、関根勤が人間に化けた犬の役を
やってたね。
0283名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 03:42:51ID:QVcPYeJP
AV女優と付き合ってた
0284名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 15:35:21ID:Z9xbyjHS
家族旅行かなんかの時に流れるオリエンタルな雰囲気のBGMが良かった。
0285名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/16(月) 01:19:10ID:2X3c+0dw
4第目ケンちゃんは現在某会社の社長です。
ちなみに芸名だったので、名前で探しても出てきませんよ!!(一文字違い)
0286名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/27(金) 20:45:14ID:JmZ7X6HW
パン屋のケンちゃんの歌がお気に入り♪

パン パン パンときて パンときてパン
アンパンとジャムパンが ケンカして
サンドイッチはさまれ ペッチャンコ
うずまきパンが 目を回し ドーナツころげて コンコロリ
フランスパンのお父さんに しかられて
みんながいっしよに なきだして
しょくパンのお母さんに あまえちゃってさ
フワフワのおっぱいに さわっちゃったよー
ホカホカ ホカホカ ニッコリ かごの中

↑なんか曲が気に入っちゃって、忘れられない、もう随分昔から・・・
0287名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/06(日) 22:20:14ID:12IzoImU
今けんちゃんシリーズスカパーでやってないよね?
急に見たくなった
0288名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/16(水) 13:22:03ID:bs6aFMRo
マンガさん(進士晴久)が精神世界にハマリ込み、今は亡き中野の「大予言」
に出没していたという噂、本当かね?
0289名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/16(水) 18:29:43ID:cbqGcp3x
http://g007.garon.jp/gdb/GI/0B/zg/Le/xu/SH/Wp/A0/J5/GB/B0/SA2.jpg
http://www.geocities.jp/tetsusontyou/ken.jpg
0290名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/17(木) 11:06:52ID:yC1pllp9
今だったら、弁当屋とかもんじゃ焼き屋のケンちゃんシリーズをやってくれたらイイな。
0291名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/19(土) 14:49:21ID:Ru0HAH6X
ウルトラマンAが“正義の味方”の名前で登場した回があったが、
果してどのシリーズだったか?
0292名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/19(土) 14:55:04ID:EYRFiFFI
このスレッドにケンちゃんシリーズに出演していた人が書き込みしてくれたらいいなぁ
特に代々のケンちゃんとかねっっ
0293名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/19(土) 17:34:51ID:K9hXYawn
>>285
四代目なんていないだろ
0294名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/19(土) 17:41:39ID:a5jmnLmm
もう少しすると、夏休みロケ企画の季節だな。二週またがりで、
北海道編もあったかな。

サンフラワ−号で宮崎へ行った二代目の頃の映像を憶えてる。
飛行機がまだ高嶺の花で、宮崎が遠いリゾ−トの地に思えた時代。

自分で都井岬行くまで、随分な年月を待つ必要があったわ。
0295名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/20(日) 10:31:55ID:Hyl9XNm5
>>294
そんな企画が、この番組で当時あったの?
うわっ見たことないよ。そんなの…
凄い羨ましい企画だね。
二代目って岡浩也くんでしょ?
サンフラワ−号で宮崎に行った時の感想を
東京女子医科大学の精神科まで、誰か本人に月曜日の再診で聞きに行ってよ。
なにせ受診科がアレッなので、ほんのちょっぴり恥かしいかもしれないけど
でもまっ、患者という事で(笑)
ついでにこのスレッドの宣伝して、初代ともども書き込みしてもらおうよ(笑)
そしてゆくゆくはDVD発売へと…
誰か人柱になってよ!!
0296名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/20(日) 22:04:32ID:+7kG1Iqh
↑お前が人柱になれハゲ
2ちゃんに本人が来るはず無いだろw
0297名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/21(月) 09:59:06ID:/4Ck9Hib
>>296
何でそんなに逝かれてるの?
本人が来るかこないかは、現在の本人の人間性次第でしょう。
別に天皇でもなんでもないし、現に他の過去の人で書き込みしてる人もいるし。
もちろん君のような腐った人間だとしたらとても来ないだろうね。
もっともそんな人に誰も懐かしさや、興味は持たないだろうけどね。
それで君はそんな罵声を他人に言って、君の何を覆い隠したいの?
君の性格の悪さ?それとも君の曲がったプライドの何かかな?
まっ何にしてもだね、ただの人間がどうするかは、その人の人間性次第だよ。
それだけの問題。
0298名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/21(月) 10:00:40ID:/4Ck9Hib
age
0299演ずるひとびと2008/07/22(火) 00:13:13ID:AZaM0sW6
夏休みロケ企画、たしか初代はっちゃくの吉田がゲスト出演した回じゃ
なかったっけ? 親兄弟ともどもケンちゃん一家と喧嘩になって、最後
は丸く収まるという内容だったような。
0300名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/26(土) 13:44:12ID:ADk7rBp5
300
0301名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/11(月) 21:06:10ID:Qi16NVSi
>>297-298
何でそんなに逝かれてるの?
ハゲ図星だったんだねwww
もちろん君のような腐った人間だとしたらとても来ないだろうね。
それで君はそんな罵声を他人に言って、君の何を覆い隠したいの?
君の性格の悪さ?それとも君の曲がったプライドの何かかな?www

本人次第なんて事は当たり前
マスコミで一切昔を語ってない二代目が、
尚更2ちゃんに来るはず無いってこと

それより仮病使って昔話を聞き出そうなんて、
人の仕事を何だと思ってるんだ?医者の仕事を冒涜するものだよな
しかも勤務先まで晒すとはどういう神経だ?
ある意味普通に精神科の受診資格があるよな
一度診てもらえよwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています