トップページnatsudora
998コメント309KB

ケンちゃんシリーズの全て

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/06(日) 18:18:28ID:WkDf6gUt
ケンちゃんのシリーズの順番と最初のケンちゃんの店はしっているかい???
0166名無しさん@お腹いっぱい2007/10/19(金) 21:22:59ID:FrJXfLJy
俺はケンちゃんというと宮脇。
0167名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/19(金) 21:49:34ID:zRfBP+dx
>>165
ケンちゃんシリーズはともかく
コメットさんは初代を見た方がいいよ。
大場久美子版の少女漫画チックな内容と違って笑う場面が多くおもしろい。
スカパーなどで頻繁に放送されてるし。

宮脇のケンイチはあのひねた口調がイヤだった
岡の演ずるケンイチはちょっと優等生すぎた。

>>163
ビデオはチャコちゃんシリーズの一部と
すし屋とケーキ屋のうちの数話のビデオしか出てないと思う。
スカパーでも すし屋、ケーキ屋、おもちゃ屋しかやってなかったと思う。
0168名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/20(土) 22:55:38ID:oobZD5S8
ケンちゃんというと岸久美子
0169名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/27(土) 10:18:28ID:nIC2jKk3
先日「医龍2」に出てたおじいさんが牟田悌三さんだったとは、最初分からなかった。
0170名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/03(土) 02:10:22ID:LW4umSi4
牟田さん元気ねぇ
0171加藤&志村2007/11/03(土) 02:27:20ID:om1VfEp1
カトちゃんケンちゃん
0172名無しさん2007/11/04(日) 17:24:48ID:Kz9o/W/s
>>167
スカパーに加入すればケンちゃんシリーズを
今でも 見ることができるのですか?
0173名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/04(日) 17:46:37ID:sd/ZM/fw
シリーズによってはお父さん役が前田昌明さんの時もあった 牟田さんのスケジュールの都合かも
塚本信夫→牟田悌三(前田昌明)→高津住男 でおK
0174名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/04(日) 18:52:09ID:K6VFHL81
どうして「トコちゃん」は、あの人は今の候補にも上がらないんだろう。。
0175名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/04(日) 19:52:08ID:8Psgldv7
>>172
今はやってないよ。
5年くらい前におもちゃ屋やってたのが最後じゃないかなぁ?

>>174
レッドビッキーズの同窓会で本人が公の場に出るのを拒否してるって言ってたらしい。
0176名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/04(日) 20:44:44ID:K6VFHL81
>>175
そうなんですか!
情報ありがとうございます。トコちゃんは存在してたって事ですよね。幻じゃなかったw
0177名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/04(日) 21:27:17ID:ffqbseYs

この価格で誰が買うの?

 http://www.koshodejavu.com/item.cgi?item_id=kuro24&ctg_id=kuro&page=1
0178名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/06(火) 12:19:17ID:UDk6wRpH
もっと考えてほしい
0179名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/06(火) 13:37:21ID:7VpV7Ouj
ここの価格のつけ方には笑う。基地外じみてるわ。
強欲なのか、稼ぐ気がないのか疑問。
0180名無しさん2007/11/06(火) 22:26:58ID:CXnwFtmD
マニアにはタマライ一品
三百円だったら買ってもいい。
0181名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/08(木) 13:40:51ID:rk77KOFx
ケンちゃんシリーズの復活キボンヌ!
0182名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/09(金) 19:22:37ID:aQTh79L4
>>177

 田舎の古本屋だと、百円だろうな。
0183名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/11(日) 10:24:46ID:JXNV+Uja
20代だった頃の岸久美子の水着秘蔵画像
0184名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/15(木) 21:45:38ID:XU5aVFj7
40代の岡江久美子でいいじゃん
0185名無しさん@お腹いっぱい2007/11/23(金) 17:57:35ID:n+hHke9v
40代の相本久美子で我慢する。
0186名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/24(土) 15:20:03ID:YNjmjndP
どど彦こと林久美子で我慢しろ
0187名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/25(日) 14:02:48ID:/OMBncVP
>>175
レッドビッキーズの同窓会


なんか凄く気になる。
もっと詳しくお願いします。
0188名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/28(水) 23:52:43ID:Oi7nryeg
山田も来た?
0189名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/29(木) 10:10:59ID:OEAQKUls
トコちゃんこと佐久間まゆみはレッドビッキーズの同窓会には来なかったらしいが、
連絡を取り合ってる仲間が、近況とコメントを伝えたそうだ。
彼女を最後にテレビでみたのは彼女が15,6才頃の
ケンちゃんシリーズのゲスト出演で多分それ以降テレビには出てないと思う。
その頃でもかなり童顔だったから今年43才になる彼女がどうなってるかすごく興味ある。
0190名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/29(木) 11:13:17ID:IoM2fnmC
岸久美子さんてケンちゃん世代にとっては絶対的存在だけどあまり仕事してないんだな。
0191名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/29(木) 11:25:12ID:IoM2fnmC
>>189
ジュクと同い年か。
0192名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/02(日) 09:48:38ID:UoJTxgLA
二代目ケンちゃんは近所に住んでた
品のある兄ちゃんだった
0193名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/09(日) 15:08:11ID:6iCQsvWB
インテリだし
0194名無しだョ!全員集合2007/12/09(日) 19:08:36ID:nqpn1bvu
>>192
どこ?
0195名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/09(日) 21:41:02ID:sEIBPKCR
おもちゃ屋ケンちゃんの途中だったっけ? 宮脇康之が声変わり
したのは。俺、1つ上だけれど「ケンちゃんもチン毛生えてきたん
だろうな!」って思ったね。
0196名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/16(日) 09:11:52ID:lmCOSXvy
生々しい…
0197名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/16(日) 10:56:03ID:vs9szTZ7
おもちゃ屋のころは6年生だけどまだまだガキだよ。
他の同級生たちより成長おそい感じだ。
01982007/12/16(日) 10:58:35ID:H7yW6nex
オマエの精神の発達よりは速いけどな。。。


プゲラ
0199名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/17(月) 22:59:17ID:dRyZRAIe
「お姉ちゃん」にレギュラー出演してた頃が小6!?
0200名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/21(金) 20:07:10ID:Ajk62M+g
チャコねえちゃん200
0201名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/25(火) 12:09:46ID:tLXZLLdN
お父さんと言えば牟田悌三だよな。
0202名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/29(土) 12:47:18ID:gc06v2Ot
ふじっ子煮
0203名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/31(月) 12:52:59ID:AbIOFs3y
来年こそDVD発売きぼん
0204名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/04(金) 22:50:56ID:3AlJ6x5s
晴美の貫禄
0205名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/13(日) 01:09:30ID:iWIh6zpg
やっぱり岸久美子に収束
0206123452008/01/13(日) 01:56:33ID:o0OaWUxU
何はともあれお医者さんになられたのは偉いですね。
信濃町の慶応病院ですか。
何科の先生ですか。
お逢いしてみたい。
優しい先生でしょうね。
0207名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/13(日) 06:51:54ID:qSNT6Ggm
『洗濯屋けんちゃん』だけまだ見てない
0208123452008/01/13(日) 09:45:24ID:o0OaWUxU
あの忙しいさ中に受験勉強、
慶応普通部合格、
大学でも経済と医学を専攻。

子役はぐれる子が多いけど、
岡さんはちゃんと頑張ったのね。
尊敬します。
0209名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/03(日) 17:51:33ID:2/zpYW65
CMにも出まくり
0210名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/03(日) 18:48:22ID:nXRxZq/N
デカパンさん最高
0211名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/03(日) 19:20:27ID:0pugle2h
衛星劇場でやってた「海抜0米(1964年)」に女子高生役で
岸久美子が出ていた。準主役級で最後は電車に飛び込んで自殺するんだけど
とても初々しくてかわいかった。他の女生徒役の人たちたより顔がすごく小さくて
お下げの長い髪が目立っていた。
体操着のホットパンツからのびるスレンダーな
太もももたまらなく魅力的。
0212名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/09(土) 14:44:14ID:gG/PZTCw
もし、今の時代にケンちゃんシリーズが復活した場合。昔みたいな、フィルム映像じゃなく
ビデオ映像で撮影されるんじゃないかな?
0213名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/09(土) 17:45:03ID:NB4a4BuC
ここまでマンガさんの話題が全く出て来ていない気が・・・
すし屋ではマンガさん、ケーキ屋では涙さんでしたっけ?
で、涙さんが最終回に死んでしまったという話を
聞いたんですけど、どなたかご存知ですか?・・・
0214名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/09(土) 18:43:49ID:IF+2BfTJ
マンガさんってなるほどさんと同じ人かな?
0215名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/09(土) 18:47:32ID:mkThZ/zu
ケーキ屋の最終回もってるけど、「お父さんのバンザイ!」という回で
お父さんに誕生日にプレゼントを買ってあげるという話で涙さんも普通に
出演しています。
その前のすし屋の最終回も「三人のヒョットコ踊り」でそういう話はありません。
ケーキ屋のあとのおもちゃ屋以降は進士晴久は出てないので
結局そんな話はないと思います。
02162152008/02/09(土) 19:04:07ID:mkThZ/zu
>>214
そういえばなるほどさんでも出てましたね。
そば屋あたりかな?
同じ進士晴久ですよ。
おもちゃ屋はビデオもってるけど出てなかったのはわかるけど
その後もちょろちょろ出てたんだね。
02172132008/02/09(土) 19:22:32ID:NB4a4BuC
>>214-215
ありがとうございます。
20数年前の厨房時代に友達が言ってたことなんで。
でも思い起こしてみると、アイツ笑いながら言ってたなw・・・
うまく騙されてたんですね・・・
0218名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/10(日) 17:58:18ID:XpiATVxc
すし屋…マンガ
ケーキ屋…ナミダ
おそば屋…ナルホド
フルーツ…ポーズ

かな?
0219名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/14(木) 20:12:43ID:CxY2V7YO
>>218
すし屋・・・マンガ
ケーキ屋・・・ナミダ
おそば屋・・・マンガ
フルーツ・・・ポーズ
スポーツ・・・ファイト
カレー屋・・・シメタ
ケンチャコ・・・マンガ

なかよし・・・以降は出ていないと思います。
02202182008/02/15(金) 00:06:43ID:VVJmp8QP
>>219
えー!そうなんですか。
すし屋のマンガ、ケーキ屋のナミダ以外は、
フルーツのポーズさんだけ知っていたのですが(由来は知らない)
上のレスで「ナルホド」とあったので…
実際はこれまたマンガさんだったとは。
「ポーズ」「ファイト」「シメタ」の由来はわかりますか?
0221名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/15(金) 14:03:47ID:Lh9oH7C2
初代のケンちゃんの後期に、子役時代の見栄晴が出演してたんだね。
0222名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/15(金) 19:27:22ID:aIJ71OOd
マンガさんはもう52才なんだね。
0223名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/16(土) 11:49:59ID:0muHMUbs
マンガさんの役をやってる俳優さんは、今でも芸能界で活躍してるのかな?
0224名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/16(土) 19:51:46ID:u49T2jYu
>>221
 見栄晴が出演していたのは2代目の時期。
0225名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/17(日) 13:14:12ID:Po8amT4A
皆さんは「ケンちゃん、トコちゃん」覚えていますか。トコちゃんと小さい頃、遊んでいたのですが、[あの人は今]とかでもチャコちゃんは出るんですが妹役のトコちゃんが出た事なく淋しいです。
0226名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/17(日) 16:24:43ID:O9+abuiY
そう言えば、トコちゃん役の女の子は斉藤こずえの妹なんだヨ!
0227名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/18(月) 00:16:05ID:VO6F8qEh
トコちゃんの佐久間まゆみは昭和39年生まれで
斉藤こずえは昭和42年生まれだぞ
0228名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/18(月) 00:46:41ID:8MMqGQwR
二瓶正也が漫画家役で出ていたのはどのシリーズ?
「なぎらくん」という漫画を描いており、
「な」は泣き虫
「ぎ」は義理人情
「ら」はラーメン
が由来だと語っていたのを憶えている。
0229名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/18(月) 01:12:48ID:LpmGqLsN
佐久間まゆみちゃんでした。千葉県の某所で近所に住んでいました。
0230名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/18(月) 07:53:44ID:wcxBEvV0
>>227 >>228
 斉藤こず恵の妹、斉藤ゆかりが演じたのはチャコちゃん。
 出演時期は「おそば屋ケンちゃん」から「スポーツケンちゃん」までの5作。

 二瓶正也が漫画家「夢見さん」役で出演したのは「ケンちゃんチャコちゃん」
0231名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/18(月) 14:41:28ID:zbsZkuNy
詳細キボン、フルーツケンちゃんに登場した。ケンちゃんの弟が、次のシリーズで2代目
ケンちゃんを演じたの?
0232名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/18(月) 18:24:32ID:3E0MaWE4
ハタのオジさんっていなかった?
0233名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/18(月) 20:22:37ID:s1yal3Q5
辻シゲルが出てたけど彼がハタのおじさん?
0234名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/18(月) 21:24:43ID:wcxBEvV0
>>231
 そう。
 正確には、ケンにいちゃんで2代目ケンちゃんは初登場している。
 正式に2代目ケンちゃんに昇格したのはパン屋のケンちゃんから。
0235名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/18(月) 21:27:23ID:wcxBEvV0
>>232
 シリーズに不定期にコワイおっさんで登場した鬼馬二の事か?
0236名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 14:32:39ID:efs5yd8x
231です。234さんへ、レスサンクス。
0237名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 21:17:57ID:3OPvr9qI
ケンちゃんの野球チームのコーチ役の俳優と作品名教えて。
 「パン屋」の渡辺篤史と「スポーツ」の奥田瑛二は憶えてるけど、
 あとはゴッチャになってます。

 倉石功や三ツ木清隆もやってた筈。
0238名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 21:45:31ID:bTsxvux5
花田礼とか花岡実太とか出て無かった?
0239名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 23:02:30ID:HrpEAz2c
友達の役で劇団ひまわりだった戸川純も出てたらしいね
0240名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 14:57:26ID:JIIdfvvn
『ケンちゃんチャコちゃん』の両親 塚本信夫=37歳 岸久美子=24歳
翌年の『すし屋のケンちゃん』 牟田悌三=43歳 吉行和子=36歳

不自然な年齢アップだが、設定がサラリーマン家庭からすし屋に替わった為、
職人肌の頑固オヤジのイメージに合う牟田が起用され、それに合わせて母親も
牟田に年齢が近く、すし屋の女将が似合う吉行となった。ここまではまぁわかる。

翌年は『ケーキ屋ケンちゃん』。同じ飲食関係とはいえだいぶイメージは違うが、
個性的な従業員達とのやりとも巧く、好評の牟田は残留。岸が復帰した。
それによって年齢関係は、牟田=44歳 岸=26歳 宮脇=11歳 となった。
夫婦の年齢差は18歳、母と息子の差が15歳。磯野家もビックリの禁断の家族が誕生した。

製作側も無理と考えたか、翌年牟田は降板。『ジャンケンケンちゃん』の前田昌明が復帰。
しかしその翌年牟田が再登板。それから連続5年、通算6年6作、この無理な家族は続いた。

今観ると、牟田と岸は実年齢以上の差がある父娘ように思える。
アニメの磯野家以上に、日本国民にとって最も身近だった家族が、
こんなに異質な一家だったとは驚きだが、当時はさほど違和感なかった。
『ケンちゃん』シリーズといえば、やはりこの組合わせのイメージが一番強い。
0241名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 17:02:01ID:b5c/4yQC
はぁ??役者の実年齢の話し?全然関係ないやん。バカ??
0242名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 17:27:42ID:l85sZ9oP
自分がこどもだったから岸久美子は普通におばさんだと思ってたが
ぐぐってみたらたしかに若くて美人だな
ttp://taiga.hp.infoseek.co.jp/images1/kishi-ken.jpg
マセガキの宮脇に何かされなかったろうか?
0243名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 17:40:53ID:GTpziVsy
岸さんって美人だけど、どっちかと言うと
老け顔だったし、あんまり違和感はなかったな。
設定としては30代前半あたりだったんだろうね。
でも20代半ばでお母さん役って
今の芸能界じゃ考えられないよね。
0244名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 21:45:58ID:YrP6X2xE
今放映中ドラマでも24くらいの女優が母親役やってるぞ?
まあ、今時は大学卒や院卒の女が増えて二十代半ばでそこそこの歳の子どもがいるとなると、
必然的にヤンママとかのイメージになるし、そういう特殊設定でもない限り避けてるんだろう。
0245名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 09:41:46ID:bbfStHB9
たしかマグマ大使のマモルと母親も年が近かった。
でも、あれは怪獣物だからどうでもそんなのどーでもいいといえるが、
ファミリードラマだとリアルだな。
牟田+岸の夫婦はどちらかといえばカカア天下だった気がするが
違和感はなかったな。
0246名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:07:54ID:d3lpJw5k
テイゾーはとぼけた味がサイコー
シリーズの宝だ
宮脇の引退後も50歳くらいまでやってた
イチローの爺さんもいいな
>>241はなに怒ってんだ?
0247名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 23:41:34ID:qtrMTUg9
牟田は岸久美子をどういう目で見ていたかなあ。
性の対象だったのかなぁ。
宮脇は?
0248名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 01:07:13ID:ImXfQHgN
なぜかテイゾーが一旦降板したおもちゃ屋の時がやたら再放送が多かった
この時はテイゾーはいないが、ジジイがイチローでおもしろかった
オヤジの前田は面白みがなかったが、クソガキのケンイチの友達にラーメン屋のガキがいて、
そのラーメン屋のオヤジが藤木ユーでこれがまたおもしろかった
イチローとユーの絡みはサイコーだったな
東宝喜劇で30本くらい共演してるのだから、息合ってトーゼンだが
0249名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 02:25:10ID:kFuR3774
テイゾーは、若い岸久美子に対してどのような感情を抱いていたのだろうか。
当時は岸久美子は結婚している。
0250名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 05:20:49ID:/Ng/WjK3
当時は岸久美子がS21年生まれとは知らなかったなぁ。
ひとまわりくらい上に見えた。当時の女優はみんな
現在よりすごく大人びて見えたからなぁ。
ケーキ屋以前よりおもちゃ屋のときだけは髪型のせいか
すごく若く見えたよ。
牟田悌三とは実際は18歳ちがうんだけど、見た目はそんなに違うようには
見えなかった。
0251名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 14:01:42ID:9cSTOQbC
そう言えば、岸久美子さんが最終作までお母さん役を演じてたよね!
0252名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 14:23:20ID:kFuR3774
http://img02.bbs.frepa.livedoor.com/community_board/9/d/9d8fc53121ec34668ced4cf9edbe27a580817eb9.jpg
0253名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 14:28:46ID:kFuR3774
http://img01.bbs.frepa.livedoor.com/community_board/8/7/873b2cb34a7b2a85abdd3780a023ecd6ac7b0a2f.jpg
http://img02.bbs.frepa.livedoor.com/community_board/2/2/22b8b8513dcaf3a5131119ad6eb8e1bb57b8afa0.jpg
http://img02.bbs.frepa.livedoor.com/community_board/c/8/c83634fde5ea08a2a9a3eb40c1910e8defca7667.jpg
0254名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/29(金) 21:10:59ID:BVWqHlCZ
有島一郎のような超ベテランは別として、
子役に限らず『ケンちゃん』シリーズに出た役者は、その後はあまり活躍してない。

悌三ですらドラマでは見かけなくなった。
役者以外での活躍はあるようだが。

例外は『おそば屋』の二代目雷先生の水谷豊か。
『傷だらけの天使』と『男たちの旅路』の間くらいの時期の出演だった。
ちょっと出ただけだが。
0255名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/10(月) 19:34:31ID:XFDyvxzI
牟田悌三…
0256名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/16(日) 00:49:01ID:VWoLdeok
中1の時、クラスに2代目ケンちゃんの友達役の男子がいたよ。
名前忘れたけど、背が高くてあまり目立たなかった子の役だったな。
0257名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/17(月) 14:40:43ID:M8tpsCP6
もし、今の時代に復活した場合。ケンちゃんの家で経営してる店が、コンビニとかカラオケ
になりそうな気がする。
0258名無しさん@2008/03/23(日) 20:57:17ID:I/Ixt1e/
オジサンけんちゃんもいいかも
0259名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/27(木) 22:50:21ID:eWk85pmR
アクティブ岸久美子
0260名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/27(木) 23:21:03ID:mPCSRab8
コンビニケンちゃん
カラオケケンちゃん
パチンコケンちゃん
ほか弁ケンちゃん
居酒屋ケンちゃん
スロットケンちゃん
派遣のケンちゃん
サラ金ケンちゃん
介護のケンちゃん
0261名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/28(金) 03:04:44ID:lPeAYWjM
ITケンちゃん
ヒルズのケンちゃん
M&Aケンちゃん
ハゲタカケンちゃん
0262名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/28(金) 13:56:48ID:vBmfx4PQ
コンビニとほか弁ならまだしも、サラ金とかパチンコはちょっとコクだな。
0263名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/28(金) 22:13:30ID:lPeAYWjM
オレオレケンちゃん
振り込めケンちゃん
貧困ケンちゃん

ネットカフェケンちゃん
0264名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/28(金) 23:20:28ID:lPeAYWjM
期間工ケンちゃん
日雇派遣ケンちゃん
生活保護ケンちゃん
0265名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/03(木) 23:41:17ID:mp0Pfp5M
テレクラケンちゃん
キャバクラケンちゃん
デリヘルケンちゃん
出張ホストのケンちゃん
メイドカフェのチャコちゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています