トップページnatsudora
68コメント21KB

鎌田敏夫脚本・眠れない夜をかぞえて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001黒が好き。02/04/30 22:55ID:eOsQMG8x
92年春、TBS木10枠。
出演 田中美佐子 三田村邦彦 笑福亭鶴瓶 小林稔侍 ほか

とにかく大好きなドラマです。
役者陣もそれぞれはまってました。(段田安則の鑑識役ぴったり!)
いろいろ語りましょう。
0042名無しさん@お腹いっぱい。02/05/24 00:39ID:aH/2iVll
>>41
アッシは「ママアイ」のイメージが強すぎて。
0043名無しさん@お腹いっぱい。02/05/24 00:43ID:aH/2iVll
>>33>>39
検索したら、こんなのに引っかかったYO!

www.sanspo.com/baseball/swallows/swa0103/swa032701.html
0044名無しさん@お腹いっぱい。02/05/24 15:19ID:XHD4Nz8P
実は、田中美佐子自身「一番想い出に残っているドラマ」だとか。
確かに初主演ドラマだったし、鎌田さんの脚本でドラマをやりたかったとか。
0045名無しさん@お腹いっぱい。02/05/26 23:07ID:97f5Qm/H
このスレ読んで、高橋真梨子の『はがゆい唇』聴いてみた。
だんだん記憶が蘇ってきたよ。
もう一度見たいなあ…。根岸季衣さんの回がとても印象に残っています
DVDにしてホスイ( ゚д゚)・・・。
0046名無しさん@お腹いっぱい。02/05/26 23:27ID:QXsHaMCR
なんか三田村勿体無いな
クニクニあるぞ
婿さんデカ
0047名無しさん@お腹いっぱい。02/05/30 12:25ID:y1yxGZ/Y
鎌田さん小説化してください〜〜

>>44
緑山私塾出身だから初主演がTBSつーのも感慨深かったみたい。
ちなみに塾長は大山勝美氏。
0048名無しさん@お腹いっぱい。02/05/31 01:51ID:G10MfHpo
>>47
だから「想い出づくり」がデビュー作なんだ。
あの不良娘がNHKの「本日は晴天なり」の賢い嫁、
「愛の嵐」のひかる役、どんどん良い役を掴んでいったよね。

その真骨頂が「眠れない夜をかぞえて」

0049名無しさん@お腹いっぱい。02/05/31 02:26ID:RWRB7rrw
いまや強面なあの竹内力が好青年の刑事役で出ていたよね、
0050名無しさんは見た!02/05/31 02:51ID:FlQBZ1wa
法で裁けぬ悪を私刑にかけていた三田村邦彦。
そして彼に惹かれながらも最終的には撃ち殺す結果となる田中美佐子。

上質のドラマだったね。
異常犯を演じてた根岸季枝も良かった。
0051名無しさん@お腹いっぱい。02/06/01 01:47ID:FXW8AneQ
根岸季枝のレズの目、本物みたいだったよ。
0052まりこ。02/06/02 22:35ID:IquuieG8
「眠れない〜」は平山役の三田村さん本人も思い入れがものすごく強くて
服装とか、潔癖症な正確を強調する為に歯磨きのシーンを繰り返しいれたりとか、
最終回は脚本家の鎌田さんと喧嘩寸前になるまで「平山論」をたたかわせたりとかして
自分の「平山」像を貫いたんですって。
画面から毎回緊張感が伝わってくるドラマでしたよね。
田中美佐子が頷くときは必ず「ええ」。 
はい、ではなくて「ええ」というのが、媚びない硬質な感じの役にぴったりで良かった!
脇役にも単なる脇役では片付けられないストーリーと個性がありましたね。
0053名無しさん@お腹いっぱい。02/06/04 00:12ID:2wP7NvAt
10年前の新宿が見られるね。
まだ都庁が出来て1年くらいしか経ってないし、
大江戸線の工事真っ最中の頃。
高島屋が出来る前のだだっ広い土地とか。
でも歌舞伎町の雰囲気ってあまり変わってない。
0054名無しさん@お腹いっぱい。02/06/04 00:51ID:MOoe/Ee9
刑事が人裁いたらあきません

街とおんなじなんだよ 警察は
0055名無しさん@お腹いっぱい。02/06/05 01:46ID:7NW7irLQ
倫子:私は、あなたを好きになりたかった…
平山:俺も、おまえを好きになりたかった…

最後に交わした二人の言葉。
そして、倫子は平山を拳銃で撃つ。
初回では平山に「警察は遊園地じゃない、撃て!」と
言われ、恐る恐る引き金をひいた。
ある意味、ラストは倫子の刑事としての成長を
描いていたのか、とも思う。
0056名無しさん@お腹いっぱい。02/06/07 23:22ID:2LvQEN40
あげ
0057名無シネマさん02/06/08 01:55ID:VjNIF/Q1
最近連続ドラマで硬派なサスペンスって無いよね。

アウトローっぽい刑事演じてたのって誰だっけ?
特撮戦隊物とかも出てた人だった気がするんだけど。
0058名無しさん@お腹いっぱい。02/06/08 02:21ID:SkfIlRTC
>>57
春田純一さんだYO!

00595702/06/09 01:47ID:fvRZ3m4d
>>58
うおー!
そうだったんだ!

春田さんならJAC出身だから特撮戦隊物も肯けるわ。
あと村田雄浩が出てたってのがな。あの人も好きなんだけど全く印象に残ってない…。
0060名無しさん@お腹いっぱい。02/06/09 02:47ID:9RcyuX+4
>>59
村田雄浩は、ヤクザの女に惚れてしまう刑事でしたね。
コンビの春田さんが「いちばんヤバいかもしれない」って評してました。
0061名無しさんは見た!02/06/09 19:37ID:fvRZ3m4d
そうだそうだ。
思い出した。

ヤクザの女役って誰でしたっけ?
0062名無しさん@お腹いっぱい。02/06/10 00:14ID:NQGnO7cC
>>61
青山知可子。


0063名無しさんは見た!02/06/11 13:32ID:8lv84VJD
age
0064名無しさん@お腹いっぱい。02/06/15 21:45ID:vsRkCz8C
>2
とても良い作品だと思うが「刑事ドラマ」の範疇には
入らないとおもう
0065名無しさん@お腹いっぱい。02/06/15 23:15ID:CwhZOVYw
大好きなドラマだったけど
自分の愛した人を疑って(殺人犯)で
自分がその事件を暴いて
最後に愛した人を撃ち殺す。

物凄い残酷な話だよなぁ。
最後に田中美佐子が泣きながら
街を歩くシーンも気持ちがわかるだけに
良かった。」
0066名無しさん@お腹いっぱい。02/06/17 01:22ID:7330tB0R
>>65
最終回のシーン、すごく余韻に残る終わり方だったね。
それからの石島倫子さんを見てみたい気がするけど。
もう続編なんてやらないだろうし、やらなかったからこそ、
未だに良質なドラマとして印象に残っているんだろうな。
0067名無しさん@お腹いっぱい。02/06/21 23:35ID:E28DUZou
age
0068名無しさん@お腹いっぱい。02/06/30 21:38ID:WazBQtdo
DVDの発売ないのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています