傷だらけの天使
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん
02/04/20 03:40ID:v33Ht9u6『港町に男涙のブルースを』『草原に黒い十字架を』などの
神代辰巳演出作品が鈍い痛みを喚起して忘れ難いけど、
『シンデレラの死に母の歌を』にはひたすら泣いた。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/20 03:42ID:VcBzE2rg0003名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/20 03:44ID:VcBzE2rg「ホラ、お前見たかったんだろ?」ってヌードグラビアをいっぱい出してきて
泣きながら優しくしてやるんだっけ?
0004名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/20 03:46ID:VcBzE2rg「“ゴキブリシヌシヌ”って言ってください!」
「・・・あんたバカ?」
0005おっぺけξ・_・ξ ◆1peke8Rs
02/04/20 03:47ID:6X6HHyPfポーラ・ネグりの「マヅルカ」つー曲ですぜ。
0006おっぺけξ・_・ξ ◆1peke8Rs
02/04/20 03:49ID:6X6HHyPf修が 追い縋る亨を振り切って、綾部社長との高飛びに付いて行こうとして
やはり気がかりになって戻ると、部屋中にグラビアが散乱した中で既に
亨は死んでいたの。
んで「風呂入れてやっからよ」って、グラビアも一緒に入れてあげるのよ。
0007おっぺけξ・_・ξ ◆1peke8Rs
02/04/20 04:47ID:6X6HHyPf連続カキコスマソ。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/20 05:35ID:zxwrZ5Cm0009名無しさんの旅
02/04/20 08:17ID:8N2pzoW5俺もあこがれたよ!!
0010猛造
02/04/20 09:24ID:BiuziRuN0011名無しもあるでよ!
02/04/20 10:09ID:tZfmRuBU0012名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/20 10:36ID:uGWdSzz+0013名無しもあるでよ!
02/04/20 11:08ID:tZfmRuBU0014クレヨン チンチャン
02/04/20 11:44ID:HfTmjYWi0015名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/20 12:15ID:pwX6siH9ランジェリー姿を披露したようだが、
見逃したのでとっても鬱・・・
「傷だらけの天使」ではユキのおいしいシーンはなかったな
0016怜美父
02/04/20 16:43ID:GhceOFuu個性がぶつかり合った名作。加納典明オカマ役大根やったなー
0017名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/20 17:30ID:s3ebJQgd中入ってみたんだけど、4階から上は怖くて行けなかった。
ところで、昨年夏ごろまで見ていた、
macaroniさんのやっていた「傷だらけの天使」のサイト、
どこ行ってしまったんだろう。
情報知っている人、教えてくれ。
0018名無しさん
02/04/21 02:51ID:aueFOHXi『金庫破りに赤いバラを』ですね。
小松政夫の演技が良かった・・・臆病さと覚悟とが入り混じった独特の表情。
ショボくれたジャケットが何故か似合ってた。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/21 04:31ID:qplKr9Y7代々木会館僕もこの前行きました。
臭くて暗いのと三階の中国古書店が不気味ですぐに引き返しました。
tp://www.h3.dion.ne.jp/~m2000/?
にトップページはあるようですが
0020名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/21 07:28ID:QL9LkdGz先日スカパーで見た再放送は「寸止め」されてたな。
002117
02/04/21 09:22ID:vKbijEsM情報サンクス。
代々木会館、4階から上は住居だったようだけど、
当然今は誰も住んでいないので、廃墟。
屋上に出る扉は奥の方にあるのだが、でも暗くて、とても入っていけない。
まじで足が動かない。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/21 11:59ID:zedbK5nw0023おっぺけξ・_・ξ ◆1peke8Rs
02/04/21 14:15ID:BPTfLpBf0024名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/21 16:13ID:DjOG7PWbLD壊れるし、DVD買いそこねたのでしばらくみてなかった。
ここのレビューがおもしろかったのだが、まったく更新されない。
引っ越したのかな?
ttp://nuit.zyappu.com/angels/5.html
いろいろネタもってそうでおもしろかったのに。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/21 16:43ID:Mb2U3cUe凄いな、これ。第1話で終ってるよ(w
0026名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/21 16:51ID:fNpKgAz9見捨てられたアキラが、屋上を這い回るシーンで、
一瞬画が飛ぶんだけど・・・
何かヤバいセリフでも?
0027名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/21 17:54ID:vKbijEsMそういうのは結構あるかも。
トルコとかしょっちゅう出てくるもんね。
ビデオで確認してみますわ。ビデオでもカットされているかもしれないが。
0028おっぺけξ・_・ξ ◆1peke8Rs
02/04/21 18:09ID:rdyZfkKu都内のタワーレコードとかに まだDVD BOXありますよぅ。
>>27さん
とりあえずLD-BOXでは「トルコ」はCUTされてなかったやうな。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/21 20:51ID:Qzek2lWnあのシーンは泣けるね〜。
ドラム缶のお風呂で、グラビア敷き詰めて・・。
岸田今日子の「私は食事をしているところを見られるのは、SEXを見られる
より嫌い」ってセリフ、キョーレツに覚えている。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/21 21:19ID:/sJXmYV1ゴキブリ死ぬ死ぬのトルコ嬢は、おまんチャンでした
0031名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/21 22:05ID:n77jslpaさんくす!
死ぬ死ぬの回は、おいしいよね。たつみさんのヅラとかね。
修達以外の調査員いたのか!!とかね。
で、俺のトラウマは看護婦が事故死する前の変な笑い声。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/21 22:17ID:vKbijEsMあれ、怖いよね。
「怪奇大作戦」かと思ったよ。岸田森も出てるし。
ところで、
岸田森についての本、「不死蝶」とかいう本立ち読みしてたら、
競演した人たちが岸田森について語っていて、
他の人は数ページにわたって語っているのに、
ショーケンだけ1ページに5行くらいしかないのね。
それ読んだら、泣きそうになってしまったよ。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/21 22:28ID:jIy8uuKI0034名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/21 23:20ID:F9+BjV61元祖援助交際だなー
0035名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/22 23:18ID:19k5eqdF欽ちゃんの妻、真屋順子のラブシーンに萌え!!
0036名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/23 23:22ID:+7pLrJ4k“ゴキブリシヌシヌ”は第何話ですか? もしくはタイトルなど・・
ビデオ借りに逝こうと思います。
ショーケンが架空のアイドルに萌え萌えで、そのアイドルが“ゴキブリシヌシヌ”
のCMに出てる。等身大の写真のついた看板か何か盗んできて抱きしめたり
最後のシーンでトルコのお姉さんに、行為の最中に“ゴキブリシヌシヌ”って
言ってくれと頼み込む・・・憶えているのはそんなところ。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/23 23:26ID:+7pLrJ4k台本の漢字が読めないからフリガナをふってもらっていたとか・・・ホント?
0038名無しさん
02/04/24 00:48ID:0tFNDkfi殺人者に怒りの雷光を・・・だと思う。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/24 12:50ID:5ganTzZM緑摩子の洗濯板に黒豆がついてるような裸体に萌え〜
0040名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/24 15:13ID:i5wShw1V西田俊也の文章は、愛情は感じるが、とにかく読みづらい。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/24 17:27ID:q45Rv0yL0042名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/24 17:32ID:7T3Z6GVkいや、結構いけたよ。
それに、前バリをしていなかったらしいから、
当時どきどきしていた。
中山麻里のときもそうらしい。
真屋順子のときは、ちらっと乳首も見えたね。
女優って仕事次第ではいろいろやるんだなって
ちょっとショックだったな。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/24 23:12ID:SB4BCsa+中山麻里の超美巨乳で通算100回は抜いたな・・・結婚したい。真剣に。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/24 23:52ID:26ivGaAU中山麻里って最近カンバックした三田村邦彦の元嫁さん?
今でも結婚したいんすか?
う〜〜〜む・・・・
0045名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/24 23:56ID:7T3Z6GVk寄る年波で仕方ないさ。
年をとったらとったナリのミリョクはある
みんなも藤田憲子で抜いてみないか。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/25 00:08ID:OVdURb/l0047q
02/04/25 10:57ID:K85/EE/k0048名無しさん
02/04/25 12:50ID:ajRJh8CO0049名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/25 17:03ID:dKP5xC74ちゃんとご飯、食べてるの?
0050名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/25 17:05ID:kflBOrEr別人だよーん。
中山麻里の渋い顔はノーサンキューだけど
藤田憲子ならいけるよ。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/27 18:22ID:uM3vVW7Aラスト、ヒロインの篠ヒロコが去って、
元気のない修と辰巳をはげまそうと亨が、篠ヒロコ役になって
3人でダンスを踊るシーンがおかしいながらも切なかった。
水谷豊がワイン飲んで、本当に酔っ払ってしまったような演技も
笑えた。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/27 20:25ID:u6loCTOY最終回に流れた歌がよかったヨ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/27 21:14ID:0dYXnRSt一人でただ歩く もう誰もいない
チュッチュッチュッ誰も
チュチュッチュッいない
チュッチュッチュッ一人で
俺だけでただ歩く
ディヴ平尾のヴォ-カル最高!
歌詞がちょっと違うかも?
0054名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/27 21:39ID:raW+TjXS♪春は避けていく・・・とかってフレーズもなかったっけ?
アキラのドラム缶捨てて軽くなったリヤカー引っぱって
ひたすら走る修の姿は、切なくて虚しかったよ。
これから修はどうなるんだろうと思わずにはいられなかったぜ。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/27 22:01ID:0dYXnRSt一人でまだ歩く この俺を笑う
チュッチュッチュッ誰も
チュチュッチュッいない
チュッチュッチュッ一人で
俺だけでただ歩く
OH〜YEA〜
OH〜OH〜OH〜YEA〜
これでいいのか?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/28 13:15ID:UvJcDD/4当時としては大金だったんだろうね。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/28 21:13ID:sjI8Qon20058
02/05/01 17:42ID:nF7g6mHO0059東海鮫
02/05/01 18:17ID:Y5GaLrOK”プロハンター”といった一連の日テレ探偵モノの幕開けだったよな〜
全て最高っ!
0061名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/02 03:27ID:e+Ys72b3キャー!その回好き!
真夜中のカウボーイへのトリビュート?みたいな場面なかった?
0062チャラッラ〜♪ ◆UDY9dFJs
02/05/02 05:58ID:5cLjFrY5006358
02/05/02 12:54ID:OmjcfgNRさんくすこ。
この話は悲しかったな。少女は首つって氏ぬんじゃなかったっけ?
0064 ◆7kTNKxEE
02/05/02 14:35ID:b+B8z+Wu0065名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/02 17:28ID:MziXR4ak006658
02/05/02 18:20ID:OmjcfgNR006760
02/05/02 18:53ID:TfQsjJrgいえいえ。
>少女は首つって氏ぬんじゃなかったっけ?
その通りです。死ぬつーか、殺されたんでしょうけど・・・
神代演出作品では「港町に男涙のブルースを」もラストは縊死でチョン。
バックには君が代が・・・やり過ぎ。大島渚かっつーの。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/02 19:21ID:yr7dY+aG出てますよCD
0069名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/02 20:14ID:MyY3glMsあのシーンで亨の台詞が大幅にカットされていたけど(「・・・・・・スペシャルスペシャル」)
何て言っていたか知っている人いない?
0070ラジオ関東
02/05/02 23:05ID:IH6bGzMIちなみに最後のセリフ(最終回の最後のセリフ)はなんだっけ?
0071チャラッラ〜♪ ◆UDY9dFJs
02/05/03 01:47ID:mDoAF5E/じゃないですか?
0072チャラッラ〜♪ ◆UDY9dFJs
02/05/03 01:48ID:mDoAF5E/0073マカロニ
02/05/03 02:33ID:p1yP2vov0074名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/03 04:12ID:IjV45l2O0075名無しさんは見た!
02/05/03 18:10ID:DOR8oNHeじゃあない?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/03 19:24ID:pVuMqFoDその場合は「おつかれ〜」じゃないかな?
0077名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/03 22:50ID:47UoI1Hg「し〜べり〜。うんしゅ〜べり〜。あんせ〜もなり〜てるゆ〜」
ババアみたいな声の変なうた。こんなふうにしか聞こえなかった。
いつもこの曲。CD出点の?
0078ラジオ関東
02/05/03 23:16ID:AgZh8sEqこれ以上かっこいいドラマ、本当にねーぞ。一体どういうわけよ。
0080名無しさんは見た!
02/05/04 03:23ID:9lKp+sbe「前略」の方は、セット中心だったから、あまり感じないけど。
ところで、リアルタイムのOAは、ウイークエンダーの前か後ろって
記憶あるけど、どっちでしたっけ?
0081名無しだョ!全員集合
02/05/04 03:28ID:7Z/DSZec当時ほんとにもっとババアなのかと思っていた。
0082名無しだョ!全員集合
02/05/04 03:32ID:7Z/DSZecそうだね、渋谷も今とは違って寂れてた。
あの頃「ウィークエンダー」やってましたっけ?
よく記憶にないのだスマソ。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/04 05:04ID:+8a1P/T8あまりにあっさり書いてあったので見落とした。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/04 07:38ID:1uchepos傷だらけの天使は昭和49年10月から50年3月まで土曜夜10時から。
それが終わって4月から同時間でウィークエンダーがはじまった。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/04 08:27ID:zSRJHIfk綾部「お腹空いてるんでしょう?修ちゃん。あなたにうってつけの仕事が
あるんだけど例によって命は保障はしないけど。報酬は、はずむは」
0086名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/05 02:11ID:pebCsf8P生まれる前だよ、何でこんなカッコイイんだ?
当時はこんなんが当たり前だったのか、それともやはり革新的だったのか
0087名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/05 06:36ID:+MPwJgm6やはり革新的だったんでしょうね。
1974〜75年といえば、深作欣二は「仁義の墓場」を挟んで「仁義」〜「新・仁義」シリーズを展開し、
神代辰巳はロマンポルノで傑作を撮ると同時にショーケン主演で「青春の蹉跌」を撮ったりしてる頃。
工藤栄一にとっては長らく本編を撮っていない時期でしたが、
必殺シリーズとこの作品(ついでに「祭りばやしが聞こえる」も)に関わったことで、
80年代の活躍への足掛かりとしたところがあります。
東宝のエースだった恩地日出夫が、テレビ映画に転進したのもこの時期。
つまりは当代きっての名演出家が、それぞれの絶頂期・転機の時に関わり、
それぞれの味を遺憾なく発揮した、それが新しさの原因なのでしょう。
0088リアルタイム視聴者
02/05/05 15:57ID:cOf8kEbsそりゃ画期的だったし衝撃的だったさ。
当時学校じゃあちこちで「あ〜にきぃ〜ん」、「アギラぁ〜〜」
って飛び交ってた。ショーケンは「太陽にほえろ」で13日の金曜日衝撃の殉職
をやって大注目された直後だったから、「次に何をやるか」はみんなが注目してた
けど、いきなりこれだもんなぁ〜。
当時を知らない人のために言っておくと、これが始まった時点では、
「ロックンロール」、「リーゼント」といった50’sスタイルは1番時代遅れで
格好悪いとされていたんだよね。そこにあえてあれをぶつけてきたのも凄い。
0089あるまじろ
02/05/06 01:07ID:3Vpj/Uas東京にお住いの方、どんな状況かご存知ですか?
1970年チックな、台北か香港にありそうなあの雑居ビル。
駅前だそうですが、いちど行って見たかった…
屋上から見る代々木や東京の町も、いまではかなり変貌してしまっているんでしょうね。
もう一度、ショーケンと水谷豊さんで岸田今日子さんも呼んで
「傷だらけの天使2002」みたいな企画でなにかやらかしてほしいです。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/06 01:32ID:FmCuDyMJ格好悪いとされていたんだよね。
一概にそうとは言い切れないと思うが。矢沢のキャロルはすでにデビューし、
75年には解散している。DTBWBも73年にデビューし、ちょうどこの頃、
「スモーキン・ブギ」で大ブレイクしている。
ロケンロー・スタイル再認識の芽はあったと思われ。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/06 02:59ID:OfHji7Vs視聴率もあんまり良くなかったんでしょ?確か。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/06 04:56ID:2o7LxeuI先月行きましたがその時はまだありました。
中のお店は、中国書店がまだ営業してたっぽいです。
最後はやっぱりレオが突然知らせに来るのでしょうか。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/06 10:08ID:i84zRjrX0094名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/06 10:18ID:i84zRjrXなんでしょう?」
0095名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/06 10:50ID:i84zRjrX川崎のトルコでもよ何発でもやらせてやるぞ亨お〜!俺今日おごってやる
いっぱい!行くぞ〜!!」ですよ。でこの台詞のあとリヤカーでドラム缶に
入れた亨の死体を捨てるシーンになります。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/06 22:10ID:hAW5bbLE亨ちゃ〜んわかったわよ〜ン。信号無視でしょ〜ン。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/06 22:34ID:vbmj4i8Pよかった。
メイン脚本の市川森一はオープニングを撮った工藤栄一に
「セックスを前面に出したオープニングにしてくれ」
と頼んだらしい。
工藤はそれを、「食う」そして「牛乳を射精のように吐く」という
風に解釈して、あの
演出をしたらしい。が、牛乳をカメラにむかって吐くところは
カットされたらしい。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/06 23:20ID:WEvrOzp+確か20%ちょいぐらいじゃなかったかな?
ドラマの本数が少ない当時としては、
低い数字だったのかもしれないケド、
ガキどもの心をがっちり鷲掴みにしていた。
そーいえば、日テレの怪物・名物P清水欣也氏は
今なにやっているのだろう?知っている方いる?
0099名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/06 23:48ID:Wq13qAL5メッセージ性のあるドラマって最近ないよなあ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/07 00:00ID:vq6rLD5Tスタジオボイスのショーケン特集号にインタビューが
載ってました。確か現在はBS関係のほうに行ったと書いてあった
と思います。今手元にないのでうろおぼえですみません。
0101おっぺけξ・_・ξ ◆1peke8Rs
02/05/07 00:50ID:3Hi9F24cんで「荷物はこちらの方でまとめて送っておきますから」か(笑
0102ラジオ関東
02/05/07 01:10ID:s4XeHXrb0103名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/07 01:59ID:sB4hU1nn確かこの2人って傷天以降、共演してないですよね。
ショーケンはこの番組への質問には口が重いし、何かあったんですかね?
0104名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/07 02:09ID:R+9CzwOJ最終回といえば港の岸田森のシーンに流れる曲や、死んだ亨を風呂に入れる
シーンの曲(25話でも使用された)が何の曲か知ってる人、CD化の
有無も合わせて情報キボーン。
0105おっぺけξ・_・ξ ◆1peke8Rs
02/05/07 02:15ID:WNBiFFk6表のカオは中華料理屋、裏家業はパスポート偽造屋の中国人ですな。
それが今では♪エンジェールリングーーー♪ですもんねぇ。
0106おっぺけξ・_・ξ ◆1peke8Rs
02/05/07 02:22ID:WNBiFFk6その曲は井上尭之作曲・岸辺修三(現:一徳)作詞の「一人」ですね。
>>52-55でも話題になってましたけど、VAPさんから出ているCDの
「傷だらけの天使 MUSIC FILE」が出た時点では、劇中で使われた
デイブ平尾さんのヴァージョンが発見されておらず、井上尭之さんVo.の
ヴァージョンが収録されました。
その後出たLD-BOXが出た際には めでたく発見されて音声特典として収録された
ことですし、そのまた後に出たDVD-BOXでも 多分 特典DISCに入っているかと
思われます。
0107おっぺけξ・_・ξ ◆1peke8Rs
02/05/07 02:26ID:WNBiFFk6ちなみに、港での岸田森さんと西村晃さんとの場面では「一人」は
使われてませんでしたなりよ。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/07 03:51ID:pstU07fL104です。私の文章力の無さをお詫びいたします。
私が聞きたかったのは「1人」ではなく、各シーンに流れたクラッシック曲
のことです。港のシーンは岸田森が西村晃にナイフを突きつけるまでに
流れる曲と、西村晃に手錠をかけられるシーンの2種(同一曲かも?)
あと1曲は、25話では、刑務所内でのショーケンと小松方正の会話の
シーンにも流れた曲です。
0109おっぺけξ・_・ξ ◆1peke8Rs
02/05/07 04:00ID:cK6lL04z私こそ うっかり早とちりしてしまってごめんなさい。
その曲だと「MUSIC FILE」には収録されてはいないですね
一応 後日LDを観て確認してみます。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/07 07:06ID:zworuB47延長がなかったのは、当時の視聴率がそれほどでもなかったのと、
水谷豊のスケジュールの関係。
その直後からドラマ2本レギュラーで決まってたし。
ショーケンも「アフリカの光」っていう映画の撮影が入ってたしね。
口が重いのは、最初の女房との関係が悪い頃だったからじゃないの。
途中でやり直すための旅行に行ったりして、
傷天は撮影にのべ10ヶ月かかってんだよね。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/07 07:24ID:jrAIGxxTオープニングって工藤だっけ?恩地日出夫じゃないの?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/07 08:28ID:HKBDqocd上がっても荒れないし。
ショーケンとブルース・リーがあの頃の漏れのアイドル。
そして今もそれが続いている。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/07 10:01ID:hJS96WSsそーだったんですか!以前と言っても大分昔ですがショーケンが
アッコにおまかせに出演した時に傷天の話になったのですが
あまり詳しく当時の話をしないので不思議に思ってました。
なんかショーケンも水谷豊の事「水谷君」と言っていたのもよそよそしい
とゆーか当たり前なんですがファンの一人としては「亨」と呼んで
欲しいと思いましたw
0114名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/07 16:16ID:afiCLaZWショーケンは割り切ってて芝居は全部作り物だと思ってるから
絶対人を役名で呼んだりはしないと思うよ。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/07 18:27ID:wrD2sgYN興味深い話、サンクス
しかし我々の傷天への思い入れとショーケン自身の温度差がかなりあるよね
ちょっと淋しいが・・・
水谷君はどう思ってるんでしょうか?
0116ラジオ関東
02/05/07 22:15ID:lFOGcho80117名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/08 00:07ID:IRl0YtPtアキラは小学校中退なんだよね。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/08 01:28ID:L/r/0eA/ホントだよね。
ただ、後生大事に傷天を語るショーケンというのも
それはそれで違うというカンジはするケドさ・・・。
ショーケンの、極めつけの悪役とか、不良中年見てみたいな〜。
あるいは「前略パート3」とか。「北の国から」をリストラされた
今の倉本さんなら乗るかも。
0119あるまじろ
02/05/08 01:37ID:bC1axnFmレスをありがとうございました!
そうですか、まだありましたか。
安心。
>118
アニキ、最近丸くなりすぎですね。
NHKの大河なんかに2回も出ちゃって。
でも、例の声の割れとうわずりだけは相変わらずなので安心しましたけど/w
0120名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/08 02:03ID:0Cy1bnuL> ショーケンの、極めつけの悪役とか、不良中年見てみたいな〜。
まああれだけカッコイイ不良青年を演じたアニキとしては、
やっぱ最近はちょっとね、ファンとしてもツライ部分はあるね。
> あるいは「前略パート3」とか。
う〜ん、オレは前略で方向転換しちゃったと思ってるからさ、寡黙な男に。
ヘラヘラ調子ぶっこいてるキャラが観たい!
あと音楽も再開して欲しい、ライブは凄いもんね、本物のロックシンガー!!
0121名無シネマさん
02/05/08 02:28ID:AXFOhes6不気味だったよね〜w
0122名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/08 02:32ID:ogWOIMkDスタジオボイスのショーケン特集なんてあるですか!
ホスィ・・・いつの号か分かりますか?
97年11月の「邦画のレジェンド」号は、
表紙が「青春の殺人者」の水谷豊、中表紙が「青春の蹉跌」のショーケンで
どっちも激しくカコイイ!です。
両方とも74年の映画だったか、傷天と同じぐらいですね。
0123100
02/05/08 03:30ID:7agcCgMu2000年8月号です。
現在貸してしまって手元にないのですが、
表紙が傷天OPのゴーグルに手をかけているところ、
内容はショーケンとうじきつよしの対談、岸田今日子、
室田日出男、工藤栄一、清水欣也、井上尭之、大野克夫
へのインタビュー等だったと思います。うろ覚えですみません。
「驚き桃の木二十世紀」の神代の回は傷天については触れませんでしたね。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/08 11:26ID:SebrkgjVまあ、他局のドラマをわざわざ挙げなくても・・・74年と言えば神代の絶頂期なんですから。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/08 11:37ID:O0YibPWPBSですか・・・。もし清水氏が現役で睨みをきかせていれば、
今の日テレドラマ班の凋落はなかっただろうにね。
現代版「俺たちの旅」とか「太陽にほえろ2001」とか、
貴重な自分達の財産をぶち壊しちゃってさ。
0126ラジオ関東
02/05/08 17:12ID:4cLn7txy0127名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/08 17:27ID:6PCKl/V2あれはあれで完結してるもんだし今更!しかも絶対ショボイものになりそう
0128名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/08 20:39ID:pxEfxjT00129名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/08 23:27ID:W0m5577N本棚あさったら見つかりました。テキスト多い号ですねー。
ショーケン、水谷豊のこと「豊ちゃん」って呼んでた。
現代版と言えば、やまだないとの漫画版傷天読んだことある人います?
わりと面白かったですよ、かなりあの空気感は出ていたと思う。
0130125
02/05/08 23:36ID:sGEfJkfi傷天に関しては、「やらない」というか「やれない」という見識は
さすがに彼らも持っていると思うけどね・・・どうだろ?
だけど、リスペクトしているクリエーターは多いよね。
映画版作った阪本さんとか、堤さんも「ハンドク!」をやる時、
傷天を意識したと言っていたような記憶が・・・。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/09 01:16ID:s75XlbR5> 傷天に関しては、「やらない」というか「やれない」という見識は
> さすがに彼らも持っていると思うけどね・・・どうだろ?
っつうか完結してる話だからね、そもそも。誰もストーリーを作れない。
オルタモントの悲劇の現代版をキャスト替えずにやれって言ってるようなもんだ。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/09 03:28ID:bmIyzbkjもう一度見てみたい気はするけど・・・・。
もし実現したら緊張するなあ〜。見るの。怖い。
どうしても傷天イメージ期待しちゃうもんね。
やっぱいいや(どっちだよ!
逝ってきます
0133名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/09 12:44ID:Njmga/nTふたりとも当時とは芸風変わってるので(特にショーケン)、いまさら
からんでもあまり面白くないと思う。
0134133
02/05/09 12:48ID:Njmga/nT0135名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/09 23:18ID:d9A7tmzEそうなんだよね〜
ショーケンの芸風が禿しく変わってしまった理由を知ってる人いますか?
0136名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/10 00:55ID:kTgGSrbb前出のスタジオボイスショーケン号にインタブーがあったけど、
黒澤監督と仕事してから、演技に関する考え方が変わった、というような
ニュアンスのことが書いてあったです。
あと、「前略」は倉本聡が、ある種「アンチ傷天」の精神で書き上げたらしく、
脚本通りに一字一句変えず演技することをしつこく要求された模様。
傷天の時は、ホンなんてあってないようなもんで、覚えてもいなかったらしい。
やはりこの時期は若さゆえの暴走と、本人も捕らえているんじゃない?
0137名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/10 17:06ID:4/QshP7Tあの時代じゃなきゃ出来なかったってのは、やった本人が一番解ってると思われ。
いつまでも過去にしがみ付いてる人だったらその後全くイメージの違う「前略」
とかそういった役所に挑戦する事はなかったはずだしね。
「豆腐屋直次郎」なんて、年齢と時代性考えると実はぴったりの選択だったと
思ってるんだけどね。テレ朝でなかったなら・・・。
0138ラジオ関東
02/05/10 23:05ID:aWvtw8xQ「何か」が欠落して大人になってしまうような気がするんだが。。。。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/11 02:10ID:B6oA7zkNでもなんでか知ってて気になる。
再放送しないかな
0140名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/11 05:18ID:kxT5y0TBでもオレは傷天を観て人生が狂ったからなあ、もちろん悪い方に・・・
ああいう切り取った青春の輝きに騙されたんだなあ、どうしよう、この先・・・
0141名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/11 12:09ID:DpJhc8C2その通り。オープニング撮ったのは恩地日出夫っす。
0142ラジオ関東
02/05/11 23:33ID:Uscx9rNu第1話で、まずメチャクチャほれ込んじゃうと思うんですけど。。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/12 01:16ID:63MmoMPW中盤以降の人情話っぽいのは、テンポゆるくてあんまり好みじゃない
何本かは好きなのあるけど・・・
0144名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/12 12:38ID:XZru8IuJうちの近くの古本屋にこの回の決定稿台本が売ってあったけど、第一話ってなってた。
(ちなみに台本のサブタイトルは「自動車奪還作戦」だったような)
これが第一話として撮られたんだけど、内容が暗いためか、第七話に回されたんだね。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/12 21:57ID:k4enNmbY屋上まで行くと、ペントハウスを見下ろす位置になるんだけど、
そこからどう行けばペントハウスまでたどりつけるのかがわかりませんでした。でも感動したな〜。
私が行った時は、ペントハウスの中から男の人が出て来て、
「来るな〜!」と怒鳴られました。
何でも傷天ファンがちょくちょく来ては家を壊していくことに腹を立てていたらしい。
でもどう見ても人が住めるような状態では無かったので、
私が思うには彼は熱狂的な修ファンで、勝手に住みついているのではなかろうかと?
あの人今もまだいるのかなぁ・・・
0146海津警部
02/05/13 00:30ID:ws9EHbiL0147名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/13 00:35ID:AqBMQL4C屋上へ通じるドアに鍵かかっていなかった?
ヲレが去年行った時は、ロックしてあって屋上に出られなかったよ....
まだ残っている?代々木会館って?
0148修ちゃん
02/05/13 00:43ID:/92TNZOB0149兄貴のブギ♪
02/05/13 01:11ID:gj+LSrc+亨 「あー昔、世話になった人に」
修 「あっ 練馬の鑑別所の先生か」
亨 「アニキ 拝啓のけいってどう書くの??」
修 「漢字はおまえの方が良く知ってるでしょ」
亨 「わかった競馬のけいだ」
修 「あーそれでもいいし軽率のけいでもいいんだよ」
亨 「アニキはえらいなぁ やっぱ中学卒業だから」
修 「おだてんなよ おめぇ」
0150名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/13 01:56ID:AqBMQL4C忘れられないよ、インパクトあり過ぎでさぁ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/13 10:22ID:ygc1hGze初期-第1話〜第10話「金庫破りに赤いバラを」
中期-第11話〜第16話「愛の情熱に別れの接吻を」
後期-第17話〜第26話「祭りのあとにさすらいの日々を」
と思うのですが、いかがなもんかと?←宗男風
0152名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/13 16:49ID:sWoK8SUJあ、オレもだけど、あと周りの友人にも何人かいるよ
人生もドラマのように終わればいいんだけどね、そううまくは・・・
そういえば後半でショーケンがあまり出てこない回がありましたよね?
実際に怪我してたかスケジュールの都合だったか忘れましたが
0153.
02/05/14 01:56ID:+d82mQRvもし自分ガプロデューサーでやる事になった・・としたら
俳優はだれがいるんだろう。
岸田森-------筧利夫か西村雅彦
ホーンユキ---佐藤江梨子
岸田今日-----夏木マリ(ちがうかなぁ)
あたりにがんばってもらうとして
水谷、ショーケンは強すぎで変わりがいないですね。
映画のマキ、トヨエツも「ちがうなぁ」だったし。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/14 03:12ID:EcYiplx0145です。私が行った時は鍵はかかっていませんでした。
屋上へはその時以来登っていませんが、外から見る限りではまだ壊されてはいませんよ。
もう一回勇気を出して行ってみようかな。
なんか暗くてコワイんだけど。階段すんごい急だし。
自分にはそういう趣味は無いと思ってたんだけど、ビデオ見てたらなんかムショーに行きたくなって・・・
一平(小松の親分)とアキラが語らってた西新宿の歩道橋とか、一平の住んでたアパート(確か代官山にまだある)とか、
岸田森とショーケンが待ち合わせに使った原宿の喫茶店(今は違う店が入っているけれど)とか。
あとは、熱海をドライブ中偶然見付けたんだけど、
アキラが新婚旅行を装って泊まった設定のホテルなどなどロケ地巡りをしましたよ。
あと綾部さんちまだあったら見てみたいなー。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/14 04:10ID:bECgCw7Nもし自分ガプロデューサーでやる事になった・・としたら
岸田森-------橋爪功(昔のようにしゃきっとしてもらって)
ホーンユキ---市川実和子 (結構エロくない?)
岸田今日-----岸田今日(無理なぁ)
修----------永瀬まさとし(あたりまえすぎだね)
亨----------マジいねえ、最近の若い役者って個性がうすいからなあ・・・
冗談です
0156名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/14 12:28ID:bwcHOaITこの二人なら・・うーんでもお行儀良すぎな感じですね。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/14 21:02ID:g2f1LFmU> 亨----------マジいねえ、最近の若い役者って個性がうすいからなあ・・・
うむ、ホントいねえな
こいつは?!っての、誰か挙げてくんない?
0158147
02/05/14 21:17ID:N+tLClNCそうでしたか...。
ドアに鍵が掛かっていたり、掛かっていなかったりするということは
あのビルってまだ管理されているんでしょうかね?。
とっくに取り壊わされていても不思議じゃないハズなんですよね。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/14 21:32ID:+d82mQRvミュージシャンの方が良かったりしてライズのジェシー(チャーの息子)とか
ライブ見てイメージだぶった。
しかし役者でイメージできないのがつらいな。
舞台俳優とかいいのいるんだろうけどモデル上がりばっかり目立つからな
少なくとも妻夫木とか押尾とかの線じゃないなと
0160名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/15 00:00ID:7lWNz9Gb近頃はジャニかモデル上がりが多すぎて、小さくまとまりすぎ
ミュージシャンといえば、ショーケンもアイドル出身
テンプターズの頃からかっこよかったのかな?
0161名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/15 00:38ID:YMKdRcocワイルド路線(本人たちはストーンズを意識)だったけど
ブームになってブラウスや花柄着せられたりしてたっけ
ジュリーとやってたPIGの頃がムチャクチャかっこいい、アニキ〜って感じだったよ
0162名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/15 01:03ID:c2xDcTOkテンプターズのころから強烈に不良光線発してたよ、カッコよかったYO!!
オレもかなり小さかったので詳細な記憶はないのだが、異色ではあったな
芸能人運動会とかには出てたけど(W
PIGはすぐ解散しちゃったけど、エポックメイキングだった!
ジェシー、いいかもね>159
0163名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/15 11:18ID:SkUker0v本人も「好きな俳優は岸田森と平田昭彦」って語ってるくらいだから。
PYGね。できることなら放さない〜♪ってこれはジュリーか。
>>163
辰巳役どうですか?なんて言われたら小躍りするんじゃない?胃下垂っぽいし。
そういや佐野がヘイヘイヘイに出たとき、
バックがルイズルイス加部(b)と大口広司(d)で卒倒しそうになったな・・・
アキラ役は、水橋研二とかどう?って誰も知らんか・・・
0165名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/15 13:41ID:ADyzF/gI映画悪名の勝新太郎、田宮二郎(綿パンのベルトに長ドス差してた)ってのもあったな、
これがベースになってるって話しもあるけど
佐野史郎は想像つきやすいな。
0166名無し先生の7年戦争
02/05/15 19:23ID:hjIw22Up当時とは時代も違うんだし。
なんせファーストインプレッションには勝てん。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/15 19:34ID:ADyzF/gIいや違うんよ、それはみんな同感で
あえて・・なら。という遊びなんです。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/15 20:07ID:XEJ6qyYT0169巣焦げ
02/05/15 21:36ID:FtJTTlAY募集して、水谷豊と最後までオーディションで争ったのが無名の頃の
柴田恭平なんだって。番組じゃ水谷が証券を食っちまって、最後は
アキラが主役みたいになってた。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/16 01:06ID:XCyyq9zn0171名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/16 15:41ID:+f4LPR1/修-竹内力
亨-金子賢
辰巳-大杉漣
綾部-夏樹陽子
竹内力が出てる時点でVシネマな匂いプンプンしますけどw
このメンバーならVシネマで製作出来ませんかね?
0172名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/16 16:34ID:jsAaq7D9辰巳=大杉漣だけなんか納得いった。でも、それなら菅田俊にやらせてみたい。
で、修&亨は田辺&池内のBLUES HARPコンビにやらしてみたいな。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/16 17:32ID:1oSaSWeYその筋(Vシネ)モンだと哀川翔=修って事になるな、しかしちと違うな
金子賢はいけそうだね。想像して笑った。クシ入れてそう
夏樹陽子かぁ、もっと妖しい人いないかな
0176名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/16 18:11ID:1oSaSWeY鰐淵晴子さんでは年いきすぎだしね。
そう考えると岸田今日子は偉大だな
0177171
02/05/16 18:36ID:+f4LPR1/話のはしばしで、そーゆー恋愛感情を持つシーンありますけど。
修や亨にとっては母親代わりだったとは思うのですが
0178desmo
02/05/16 22:36ID:XCyyq9znM男的感情があった気がしますね。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/16 22:36ID:Im59I2xe綾部=余貴美子とかは?
0180ぺけにゃん♪ξ・_・ξ ◆1peke8Rs
02/05/16 22:45ID:ShmMjl5g最終回の大桟橋のシーンを見た感じでは、密かに惚れていた御様子。
そいえば、あの場面で掛かってたクラシック曲 LD見たんだけど
やぱわかんなかたよぅ。ごめんね>>104さん
0181名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/17 00:48ID:V3+1wbxrオダギリジョー⇒亨
ってーのはだめ?
0182名無しさん@お腹いっぱい
02/05/17 02:23ID:wOwePYbGだなんてその当時は気がつかなかった。もし知っていたら放送終了から
7年くらいしか経っていなかったので今よりも老朽化が進んでいなかった
だろうから屋上まで行っていたと思う。「探偵物語」の建物もまだあり
ますよね?
それとガイシュツかも知れんが真屋順子と坂上忍が親子で出ていました
よね。坂上忍ってあの若さで「傷天」に出てたって言うのもなんか凄い。
0183ぺけにゃん♪ξ・_・ξ ◆1peke8Rs
02/05/17 02:39ID:BikcUTOr「探偵物語」の工藤探偵事務所があった‘同和病院’は
既に取り壊されてしまってます。
詳しくは、「探偵物語スレ」をCheckしてねん。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1019350158/
0184ラジオ関東
02/05/17 03:14ID:4m/OJ4oWhttp://corn.2ch.net/test/read.cgi/geino/1021575167/l50
0186名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/17 12:17ID:rfAb8Wz6惨めな目にあわなそうで× 要領よさそうに見える
もっとかっこ悪い部分が似合う不良性とか
「どうしょうもねえなこいつ」って印象与える役がこなせるのは
そうそういないねぇ
0187名無しさん@お腹いっぱい
02/05/17 14:46ID:evYEYHfI今、日テレの再放送「探偵物語」でその後、「太陽にほえろ」のジーパン編でしょ。
その後、「傷天」やってくれないかなぁ〜 あと「大都会PARTU」とかも。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/18 01:43ID:1rejIvuLオダジョー、(・∀・)イイ! 情けナ加減が亨っぽい。
でもそうすると修役が難しいかなー。
元ジャニーズの高橋和也、もうちっと若けりゃ、
情けないけどギラギラしてる亨ができそうだと思う。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/19 02:01ID:TEinbl9e0190名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/20 00:44ID:/y4eoGnx0191名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/20 23:10ID:dCq+EKo6デイブ平尾さんのヴァージョンの「一人」はLD-BOXには音声特典として収録されて
いたんですね。DVD-BOXの特典DISCにも入っているのか、誰か教えて下さい!
入っているのなら購入するつもりなのですが。
0192ヤングよ
02/05/21 13:41ID:W26u4HoO0193おっぺけξ・_・ξ ◆1peke8Rs
02/05/21 14:06ID:LXlJvLImそいえば、ぺけの親しい固定さんが持っていたやうな。>DVD-BOX
ちょと確認してみますね。
0194おっぺけξ・_・ξ ◆1peke8Rs
02/05/21 14:13ID:LXlJvLImデイブ平尾の「一人」の件
確認が出来次第、スレに情報をUPして下さるそうです。
いましばしお待ち下さいませー。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/21 17:52ID:XiEGfhwODVD持ってますけど入ってないように記憶してます
0196まま
02/05/22 01:04ID:0J068VvC「一人」はデイブ平尾さんのシングルのB面で当時リリースされたよう
なのですが、未CD化でそのシングルもヤフオクなどでは3万円以上に
なってしまうんですよね。気長にCD化を待つしかないのかな。
0197総帥
02/05/22 04:07ID:FjytM4u6DVD-BOXの特典ディスク確認してみたんですけど、デイブ平尾の「一人」
は収録されとりませんでした。
0198おっぺけξ・_・ξ ◆1peke8Rs
02/05/22 08:00ID:fgISHh0NなんたってVAPレコードの敏腕プロデューサー、高島氏も音源の入手には
てこずったらしいものですしね。
どこかの中古屋さんでLD-BOXをお見かけになったら、迷わず買い!ですね。
>>197総帥ドノ
突然の依頼に、御回答ありがとでしたー。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/29 12:50ID:ok1X5Dtk0200ヤングよ
02/05/29 13:03ID:KyikTj5x亨:あはぁにきぃー。こぉれで俺たち有名になれるよぉー!
辰巳:社長に報告しよう。
0201名無し先生の7年戦争
02/05/29 13:07ID:vKrGWjZO(BGM:♪し〜べり〜。うんしゅ〜べり〜。あんせ〜もなり〜てるゆ〜)
綾部:オサムちゃん、200くらいで喜ぶんじゃなくってよ。
修:うっせーババア、もう手前の仕事なんか受けねーぞ!
0202
02/05/30 22:23ID:PhFN35+Dじゃないですか?
0203ヤングよ
02/05/31 00:42ID:wduOaCOl亨:ええーっ!怖いよぉあはあにきいぃー!
辰巳:ひいいいいいーっ!!!!!
0204名無しさん@お腹いっぱい
02/05/31 01:12ID:1t+wPHeY0205名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/31 01:15ID:585UA4A/豆腐屋ね、オレも好きっす
0206名無しさん@お腹いっぱい
02/06/01 03:08ID:V8r072Kvでも、エンジェルビルは健在ですよ。
取り壊しの看板が立って、一部が柵で囲まれているのに...。
まぁ、テナントとモメているんでしょうがね...。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/06 13:52ID:Y8mIrkDG0208名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/08 00:12ID:RQSfLMnvちょっとだけ見てみたい気もするけど、全然違う作品になりそだ。
ま、時代が違うからね。
0209渡辺篤史
02/06/08 11:10ID:JmT8D4dI4、5階(だったかな)から
かなりな不気味さを漂わせている廊下があって
そこを奥に進むともう一つ別の階段がありました。
その階段は、なんと屋上に出れる階段でした。
(屋上のドアは鍵が壊されていて開閉可能)
ただし当然ドラマとは出口が違ってて、
ちょっとガッカリでしたが
そこからペントハウスを眺めることが
出来るのと、
更に階段(腐っててミシミシいうのでかなり恐い)を上って
ペントハウスの屋根(?)に
登ることができます。
見にいくなら今!かもしれません。
あと最上階に空手道場があるので注意(笑
使われて無いとは思うけど。
0210209
02/06/08 16:06ID:Y3MY1YTg○4,5階(だったかな)に
0211名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/11 18:55ID:PVwWexWf0212名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/11 20:03ID:JG3u7Uot普通の社会生活を上手く送れない、切ない男の話だからなあ
どん底をなんとか脱しようと必死でもがくんだけどね
0213
02/06/11 20:08ID:VpxTfZYP212に同感、あと昭和49年〜50年は48年の第1次石油ショックのあとで
大不況だった。そういう時代背景もある。
0214柴田巡査
02/06/11 20:29ID:QEc4r7P3「一人」のデイーブ平尾バージョンは、実は一度だけCD化されています。
1994年5月25日リリースの、レアな音源を集めたTV主題歌集「TVエイジャー」
(東芝EMI TOCT−8383 税込2,500円)の一曲目に収録!
現在ではおそらく廃盤でしょうが、中古屋で出会える可能性もありますね。
0215ヤングよ
02/06/11 22:50ID:NW1mZtik0216名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/11 23:02ID:DKx3EkOa現在のドラマしか知らない世代には「暗い」と見えると思う、
私のようなオッサンには、現在の絵に書いたような美男美女の恋愛ものを見ても
ちっとも自分と関係ない世界みたいでリアルじゃないんだよね。
いい悪いという話しではなくてね。
この作品も同じ時代の他の作品も現実に近い悩みをテーマのものが多かった気がする
明るい「嘘」の世界が薄っぺらに見えたんだと思う。
その少し前までは明るいホームドラマやメロドラマと呼ばれた恋愛ものが多かったし。
そういうものにあきていたんじゃないだろか。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/12 03:03ID:yt8FBFUZ同感
0218名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/12 05:39ID:eJP7v21V役者、監督、脚本、どれを取ってもこれっきゃない!っていう奇跡のドラマだよ
0219名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/12 20:11ID:nAhIwLFyそうですね、今のドラマも楽しかったりするけど
何かが違うと感じるのはそういう所なんでしょうね。
最近父親が持っていたビデオ「傷天」「岸辺のアルバム」「早春スケッチブック」?
「前略おふくろ様」「北の国から」「木枯らし紋次郎」を全部見たんだけど
物語りへの気持ちの入り込み方が違う感じがした。
たぶん作ってる方もそうなんだろな。
中でも傷天はカッコ良さという点でも今のドラマより好き。
服もかっこいいね。ビギなんですね、今と雰囲気違うな
0220名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/12 23:03ID:kAZBO0nAビデオもあまり普及していない時代でしょうし。
当時を知らないんですが(2.3歳)、ビデオ一気に観てしまう。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/12 23:25ID:7lY0eEa2なんともいえない雰囲気を感じます。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/13 00:22ID:xVGD41sh> 服もかっこいいね。ビギなんですね、今と雰囲気違うな
あの時期にコンチネンタルで押した若き菊池武夫の才能!
それを見事に着こなしたショーケン!
当時のインパクトはエロさも含めて今のキムタク以上だったかもね
0223名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/13 01:51ID:qe500aflやっと自分が働いて買える頃には…菊池のデザインじゃなくなってた…
219のお父さんと俺は同じ趣味かも。
当時のショーケンや水谷豊は喧嘩のシーンの後には
自分でバンソウコはって剥がれかけの手あかだらけ状態にしたり
言われなくてもやってたって監督の話しがあった。
今の若手でそういうタイプの役者って誰なんだろ?いないのか?
0224名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/16 22:25ID:AzJnHVOa「ヌードダンサーに愛の炎を」
監督:深作欣二・・・
0225名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/17 14:09ID:4FNkSbcE室田日出男って何役?
0226ヤングよ
02/06/17 15:11ID:ip25pDEiストリッパーのヒモ。
やーさんとケンカして刺される。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/17 19:12ID:f0zpQCGp初期は本当に傑作揃いだけど中盤以降は凡作もあるね。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/17 21:03ID:4FNkSbcE,. :' .: .:: ::::::.:::::.:::::::::::::ノ:.'::`;;,,.、
/,.へ: : .: .:.::::::;:'`:::::::::::::::::',::::;;;;;;;ヽ
,. 〜、 ,:' , ' : : .: , ': .:/::: :::: ::::::::::::::l:::::;;;;;ヽ;;ヽ
/ '⌒ヽ\ ,'.:/:.,: , , : 〃,' : l l!.:l:l.}:: :: ::i::l:l ::l::l;;;;;;|l:lヽ
/ ' ` i:ヾ:;:: ,': ,' : i l.i :l. l i i!:! ! } : : :i!:!:i :}:.i:::',:l|:ill`、
くく. , ,'.ニ,ニ{::;i:::il:::l:..::|.|:.! {!.l. !.|!l:.| |l : l|l :il .:l|::l}::l}:|li ll:}
\ 、,.'/ __ ,,.!::!::;|::ll|::|::::l l`トl、;l::!:|:l |l |:...;;i|l:::l|::;l|:;l|!:l|::|l}.l|.!ヽ
.,.',ゝ`ニ-‐ 7,{:::l::::ll|:l;:::! .N」⊥[_ト、リ !:::;;l}!_ノl.イ:;l|;ll}:l|l} l!.!| |
〈〈 〃/;ゝ{ヽ!{::|N. ,イ|!i;;::.| ` ノ:/ィiTl |:}:|!:!ノソ ノ.ノ
ヽヽ、 /' ///:l|:::::`::|li. ゞニ:ソ '´ li;ソ.'ノ:l|:il'i'" ,. '/
\_'/,:'://::::l|::i:::::|:|l: .:::::::. `'':::/:|l:ll|::!// /
., ', i::://i::::::l|::l::::l|:l|i ` /:i:|!:ll|::| '´ .| もう!
// {//l|:l::::i:l|;:|;:::l|i:l|i\ 〜 ,.イl!:l!:!:ll! l! < 亨ちゃんのエッチ
.{ { //ゞi|;l|;::l;l|i:|;:::l||:l|i, ` 、 . i|! |:l|:|ノ:l|! }} | なんだから!
ヽヽ/ ` !:lゞ`ゞl|ヽlゞゞ.. _ ..`i,´レ ' ノ 'レ }:ノ !' \______
0229名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/18 00:52ID:IZAmtd+A合掌
0230名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/18 07:37ID:d/RIRjH6>中盤以降は凡作もあるね。
例えば?
0231名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/18 10:59ID:rNURcFCh「つよがり女〜」「リングサイド〜」「兄妹に十日町〜」
この3本は個人的にいまひとつでした。内2本は必殺シリーズでも凡作書いてた
篠崎好で「やっぱりこの人だめだ〜」と思ってたら3本目の「くちなしの花に〜」
は良かったので許す。この回の修と辰巳のやりとりや、ラストの篠ヒロコのシーン
は好きですね。
「リングサイド〜」は柏原寛司で傷天ではこれ1本。最近ではゴジラシリーズを
手がけていますが、プロフィールの代表作に傷天をいれてるのはちょっと勘弁して
もらいたいぞ。
もちろんこの3本が好きなかたもいらっしゃると思うので、このスレでどんどん
作品評を書き込んでくれたら嬉しいです。
0232ヤングよ
02/06/18 13:16ID:m+FuvSG+俺はテレビドラマというものは後期になるに連れて良くなると思う。
「俺たちの勲章」もアクションの匂いが消えた中期以降が好きだし、
「傷だらけの天使」も初期はやっぱ性描写がきつすぎた(1ケタ視聴率に納得)。
リングサイドなんて爽やかで好きだし。
まあでもたしかに昔気質なチンピラ・修の個性が炸裂してたのは初期かもしれない
ですね。
亨もバカでスケベでオカマで修が居なければホント何も出来ないような初期のキャラ
設定が好きでした(なんかの回でギター弾きながら「レッド・リバー・ロック」歌うん
だが、うますぎ。水谷さん、地声で歌うんだもの。亨になって歌ってよ…)。
辰巳さんは後期のほうがエンターテイナーな感じで良かったですね。
0233ラジオ関東
02/06/18 13:52ID:vedjOlXvもう何度見ただろう切ない傑作だ。亨が一輪の花を差し出すシーンなんかたまんないね。ラスト近くの衝撃の事実を辰巳から知らされたあとの表情の演技力もビリビリのシビレモン。
0234ラジオ関東
02/06/18 13:55ID:vedjOlXv0235ヤングよ
02/06/18 14:20ID:m+FuvSG+フューチャー→×
フィーチャー→○
確かに切ないよね、あれは。
最後ライフル持って泣き叫ぶ亨・・・(何処から持ってきたんだ・・・w)。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/18 18:09ID:d/RIRjH6第17話『回転木馬に熱いさよならを』とかは、ほとんど見た記憶ないや
今夜家帰ったら見直そうかな〜。
『街の灯に桜貝の夢を』は、いい話ですよね。
個人的にはポン引きも上手く出来ない亨が恨めしそうに修を見るシーンや
深夜喫茶で寝てる亨のシーン、最後、修が板倉を殺しに行く時の木漏れ日のシーン
など感動出来るシーンの多い話です。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/18 18:25ID:RwS+vc/qつーか半年しかやってないドラマに初期も中期も後期もあるか!?特捜じゃないんだから(爆)
ちなみにはじめの頃の作品はストーリーが分からないものが多くなかった?
0238名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/18 18:44ID:fgso8686思いっきり脱いでますな。あれは萌えた!
ヌードダンサーの中山麻里の裸も綺麗だった(特にラストシーン)
彼女はこのころが1番美しかったのでは。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/19 00:01ID:ZiyY5ZfE誰?
0240ヤングよ
02/06/19 01:08ID:AEBNiejM12話イイよ、マジで。
大どんでん返しの巻。
ちなみに半年間でも大きな変化が感じられる(半年だからこそかな?)。
みなさんはどうですか?
>>239
志摩みずえ。まりっぺですな。
つーか夏子といったら岸田奈帆子のイメージしかない。
初代夏子が記憶にない・・・。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/19 23:27ID:vXmHSqpb価格はいかほどでしょうか?
0242名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/20 00:56ID:QjRbGGOt↓見てみソ。詳しく解説してあるよ。
http://www.vap.co.jp/kizuten/main.html
0243名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/20 01:18ID:3z4snOcmサンクス!!
0244名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/20 04:23ID:+Rb47cW40245名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/20 15:12ID:BUsPOuRS0246名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/20 16:18ID:ipsZ37Ej全話放送?
0247名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/20 16:52ID:gAslAJLj珍しく怒り狂う辰巳も見れるよ。
0248244
02/06/20 18:52ID:V9i13ukgそうみたい
0249名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/20 21:27ID:oPWUgEmL観られたのだよ。なんか勝った感じ?!御免 せこいね、
0250名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/20 22:10ID:RUMYIWZn桑田が、ユースケ・サンタマリアの死体(無論ドラム缶入り)をリヤカーで
夢の島に運んで...って、結構いい出来だった。
しかし、当初の予定では最終回で流す曲が「ひとり」じゃなくて「スモーキン・ブギ」
だったというのは訳わからん。なんで宇崎?
0251名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/21 22:52ID:+x+kXw7T車椅子の修も見れるよ
0252ラジオ関東
02/06/23 01:07ID:OKjd1qK90253237
02/06/23 01:55ID:kyWlNVJaくっそー見てー!!ナイター延長のバカヤロー!!貴様のせいだすべて!!
0254ヤングよ
02/06/23 02:34ID:tm8uWGvMビデオで見れるよ!
0255名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/23 03:13ID:rGp0l5dBでも、役者同士やスタッフのチームワークが良くなり、アドリブ的演技が楽しめる。
0256237=タッティー
02/06/23 12:37ID:kyWlNVJaでも高いしなかなか売ってないだろ?
0257
02/06/23 13:28ID:cCM1Tsy3キャスィングされてたらしいです(結局は役自体ボツ)。どっちも見てみたかった。
0258257
02/06/23 13:30ID:cCM1Tsy30259ヤングよ
02/06/23 17:47ID:tm8uWGvMレンタル屋に無いのか?
0260タッティー
02/06/23 18:43ID:kyWlNVJa無いと思うぞ。
0261ヤングよ
02/06/23 19:04ID:tm8uWGvM珍しいなあ。
う〜ん、難しいなあ・・・。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/23 21:07ID:va1uPZZ4あの役者なんて人なんでしょうかね?
タバコを押し付けるあたりかなりのサディストw
0263ラジオ関東
02/06/24 00:52ID:vStHpsK4お詳しい方教えてください。
0264ヤングよ
02/06/24 00:57ID:HBM8QIAzたしかに!
・・・あああ!!誰か教えてっ!!!
0265ラジオ関東
02/06/24 01:02ID:vStHpsK4でも、これってあまりにもイメージ重視の捏造話って気がしませんか?
0266名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/24 06:02ID:YM1l7iUc0267名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/24 14:20ID:/cr3Mc/O無いですよねw
0268マズルカ
02/06/24 15:24ID:0JcxWxOA高くてDVD買えなかったけど、もう買わんで済む。
WOWOUえらい!
0269マズルカ
02/06/24 15:25ID:0JcxWxOAWOWOWね。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/24 17:35ID:/cr3Mc/Ottp://www.wowow.co.jp/drama_anime/kizudarake/contents.html
0271ラジオ関東
02/06/24 21:53ID:SxQXks1Q0272不死蝶
02/06/25 01:08ID:Z7J9SWqD僕も家が近いので3年ほど前からエンジェルビルたまに行ってます(w
先々週行きましたがまだ健在です。
ちなみに屋上に出る鉄扉は初めて行った時から鍵かかってて開きません。
そこ開けば屋上で風呂や鶏がいたとこなんですが・・
で、さらに階段上がると、最後の鉄扉があって、そこからはペントハウス
の建っていた屋上物置空間(修や亨が階段あがっていくところね。
実際は空手道場)の屋根が見えます。
ペントハウス自体は寂しいですがもうありません。
綾部探偵事務所は世田谷にまだ健在です!門が少し変わっていますが
ほぼ当時のままで、たまに車で前まで乗り付けて修を気取ってます(w
0273ヤングよ
02/06/25 01:33ID:AzMUc6Uvいいなあ・・・。
俺も行きたい。
0274209
02/06/26 08:25ID:+WqhyE9Zあう〜、
あれはペントハウスの屋根じゃ無かったのですね(ガカリ
いいかげんな情報を書き込んでスンマセン。
回線切って首吊ってきます。
ちなみにあそこ、4階から上は住人居るのでしょうかね?
「薄暗い廊下の壁にドア・・・その向こうに人が?((ガクガク・・・))」
と、ビル内探索時一人ビビっておりました(w
0275名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/27 02:57ID:Sfwx5GA9今友達と傷だらけの天使たちのOPで
トマトに付けているモノは塩かしょう油かでもめています。
もしご存じの方、オープニング映像をおもちの方がいたら
お教えいただけないでしょうか?
0276
02/06/27 03:11ID:ehYuT7E0スカパーの時は、なんだか退色したような色だったが
0277ヤングよ
02/06/27 16:08ID:xoEo4fAKどっからどーみても押尾です。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/27 20:25ID:O5TIjGwJネタでしょ
0279名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/27 20:38ID:CEYdxXLMこれをはじめて見た時は小学生で、その時からカッコいいなあって、
いつかこんな風になりてえなって思って。
いつ観てもそう思う気持ちは変わらない。
嗚呼、明日朝から会議だぜ。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/28 18:54ID:+hxFcX40塩だよ。醤油をあんなふうに振れるわけがない。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/29 06:36ID:Mo3yLYeWしかもトマトに塩は定番だろ、常識ってもんだろ
0282ヤングよ
02/06/29 18:13ID:eWmstpQt0283乾亨
02/06/29 19:52ID:SDgyt74Z0284ヤングよ
02/06/30 00:30ID:Kl1k6X9H土耳古。
0285綾部貴子
02/06/30 13:28ID:LQ0supT50286ヤングよ
02/06/30 17:26ID:Kl1k6X9H妊婦・・・だっけかなあ?
最近ビデオ見てないからなあ・・・。
0287熟女倶楽部
02/07/01 02:26ID:YpoOGwRO0288名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/01 18:16ID:6I9CC6W5修がマフラー忘れたからって亨に車で届けさせる辺り素直に亨を呼びづらい
修の心情がよく出てるんでは無いですかね〜これ見るとオープニングから第9が
流れ除夜の鐘に紅白歌合戦話など出て大晦日〜正月気分に浸れる話です。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/01 19:26ID:EhgeR1Y4女工だと思うぞ。彼女工場で働いてたし。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/01 20:27ID:mWSLwQkv「あんなボーリングの球みたいんじゃないよ」
0291名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/02 01:34ID:QmowBRtT石山雄大の土建屋の大将役も良かったよね
0292名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/02 06:55ID:CxDEd+aY土建屋の大将のモミアゲが時代を感じるw
0293名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/02 18:42ID:TwQ6CFGt深0:00 第2話 「悪女にトラック一杯の幸せを」
7月10日(水) 後11:00 第3話 「ヌードダンサーに愛の炎を」
深0:00 第4話 「港町に男涙のブルースを」
7月11日(木) 後11:00 第5話 「殺人者に怒りの雷光を」
深0:00 第6話 「草原に黒い十字架を」
7月16日(火) 後11:00 第7話 「自動車泥棒にラブソングを」
深0:00 第8話 「偽札造りに愛のメロディーを」
7月17日(水) 後11:00 第9話 「ピエロに結婚行進曲を」
深0:00 第10話 「金庫破りに赤いバラを」
7月18日(木) 後11:00 第11話 「シンデレラの死に母の歌を」
深0:00 第12話 「非情の街に狼の歌を」
7月23日(火) 後11:00 第13話 「可愛いい女に愛の別れを」
深0:00 第14話 「母のない子に浜千鳥を」
7月24日(水) 後11:00 第15話 「つよがり女に涙酒を」
深0:00 第16話 「愛の情熱に別れの接吻を」
7月25日(木) 後11:00 第17話 「回転木馬に熱いさよならを」
深0:00 第18話 「リングサイドに花一輪を」
7月30日(火) 後11:00 第19話 「街の灯に桜貝の夢を」
深0:00 第20話 「兄妹に十日町小唄を」
7月31日(水) 後11:00 第21話 「欲ぼけおやじにネムの木を」
深0:00 第22話 「くちなしの花に別れのバラードを」
8月1日(木) 後11:00 第23話 「母の胸に悲しみの眠りを」
深0:00 第24話 「渡辺綱に小指の思い出を」
8月2日(金) 後11:00 第25話 「虫けらどもに寂しい春をを」
深0:00 第26話 「祭りのあとにさすらいの日々を」
ビデオ録画する人、頑張ってください
0294ヤングよ
02/07/03 01:34ID:uncxkSCU俺んち映らんけど。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/03 01:52ID:lYwS0CO7しかし映画もそうだったけど、あれはオマージュなのかパロディなのか?
はたまた安直なパクリなのか・・・
「ジュリー!!」のくだりも古すぎてリアリティーないし、
作品のプロットや状況設定はかなりイマイチでした、スレ違いスマソ
0296名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/03 02:41ID:X5cKQK3Nだね。期待大だったんだけど。。。猥雑さが足りん。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/03 03:17ID:lYwS0CO7そうそう!
うまく表現できなかったけど、”猥雑さ”っすよね
0298名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/03 15:39ID:Rphl9Dun見所ー昔の渋谷パンテオン前が見れる。坂上忍の子役時代を見れる。
さて他には?
0299ヤングよ
02/07/03 16:02ID:uncxkSCU関係ないけど、証券の事「お兄ちゃん」呼ばわりして、ひそかに友情が芽生える
修と子供(坂上)ですが、15年後、映画「極道の妻たち・三代目姐」で、坂上
は証券をブスリ殺します。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/03 16:03ID:M+xRBL5V0301ヤングよ
02/07/03 16:03ID:uncxkSCUスマソ。
0302ヤングよ
02/07/03 16:04ID:uncxkSCUあ、しまった!
取られた!
0303名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/03 16:08ID:M+xRBL5V0304298
02/07/03 16:12ID:Rphl9Dun(笑)まさかショーケンも刺されるとは思ってなかったのでは
多分、寝てる時に鼻つままれた仕返しでしょう。
>300
追加しておきます。
他にありますか?
0305ヤングよ
02/07/03 16:35ID:uncxkSCU真屋順子って誰?スマソ、おせえて。
>>304
証券、アゲァに撃たれる!
証券、非常に難しい歌(藁)を歌いながら高速を爆走!
証券、子を持つ男の顔を見せる!
0306298
02/07/03 16:43ID:Rphl9Dun真屋順子って欽ちゃんのどこまでやるのでお母さん役
やってた人ですよ(笑)
追加しておきます(笑)
0307ヤングよ
02/07/03 16:50ID:uncxkSCUいや、そうじゃないかなとは思ってたんだが、乳なんて出してませんぞ!
0308名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/03 16:56ID:Rphl9Dun一瞬ですが出てますよ(笑)男とまぐわってる時に
ところで「アゲァに」のアゲァとは?
0309ヤングよ
02/07/03 16:59ID:uncxkSCU亨:あはぁにきぃ〜!
修:アゲァ!
あの、↑これで解っていただけたでしょうか?
0310298
02/07/03 17:01ID:Rphl9Dunなるほど分かりました(笑)オープニングの所ですね
他にありますかね?
0311298
02/07/03 17:04ID:Rphl9Dun内容ーダイヤ窃盗団を探るべくダイヤ強奪を綾部貴子に命令される修と亨。
ダイヤ強奪後に子供と接触し怪我をさせた修の取った行動が予想もしない方向へ。
見所ー昔の渋谷パンテオン前が見れる。坂上忍の子役時代を見れる。
真屋順子の乳。修、亨に撃たれる!。修、非常に難しい歌(藁)を歌いながら高速をバイクで爆走!
修、子を持つ男の顔を見せる!
今の所、こんな感じです。他にご意見あるかたよろしく!
0312ヤングよ
02/07/03 17:20ID:uncxkSCUポルノ映画を鑑賞する娼婦(?)の中に、映画「けんか空手・極真券」で
「おっぱいの時間ですよ〜」という名ギャグを残した変な女が居る。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/03 17:24ID:UqqUC/ZDなんのことかわからなかったんだけど
“みどころ”を尋ねてるんですね。
で、311が今のところ出ているみどころなんですね。
0314298
02/07/03 17:26ID:Rphl9Dun追加させてもらいます。
へえ〜そんな女が居るんですか!二人の外人のどちらかですよね(笑)
でもあのポルノ映画、時代を感じますよね〜(笑)
第1話としては、こんなもんですかね?まだ他にあれば
0315298
02/07/03 17:28ID:Rphl9Dunすいません言葉足らずで、おっしゃるとおりです。
見所を集めて居ます。で311が現在のところです。
内容にもなにか付け加える事あればよろしくお願いします。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/03 17:38ID:fTrt5Pip老人ホームが出てくる回ありませんでしたっけ?
如何せん最後に見たのが10年前なもんで・・・
で近所のビデオ屋に置いてないもんで・・・
WOWOW見られるんだけどOAが待ちきれないもんで・・・
教えてくだちい、おながいします
0317298
02/07/03 17:46ID:Rphl9Dun老人ホームですか?ジジイ出てくる話だと「偽札造りに愛のメロディーを」か
「欲ぼけおやじにネムの木を」だと思うのですが。ボケジジイが出てくる後者の
方じゃ無いでしょうか?
0318名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/03 17:55ID:BCzcLEfH第21話 「欲ぼけおやじにネムの木を」
これかなぁ?
ボケたふりしたおじじが出てくる。
んで、最後に老人ホームに行くはず。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/03 17:56ID:BCzcLEfHすんません。
1話の真屋順子は色っぽい。
0320298
02/07/03 17:59ID:Rphl9Dun1話の真屋順子は色っぽい。→追加させて貰います。
こんなところですかねえ?1話に関しては
0321298
02/07/03 18:39ID:Rphl9Dun第1話 「宝石泥棒に子守唄を」
内容−ダイヤ窃盗団を探るべくダイヤ強奪を綾部貴子に命令される修と亨。
ダイヤ強奪後、子供と接触し怪我をさせた修の取った行動が予想もしない方向へ。
見所−・昔の渋谷パンテオン前が見れる。
・坂上忍の子役時代が見れる。
・真屋順子の乳登場。
・修、亨に撃たれる。
・修、非常に難しい歌(藁)を歌いながら高速をバイクで爆走。
・修、子を持つ男の顔を見せる。
・ポルノ映画を鑑賞する娼婦(?)の中に映画「けんか空手・極真券」で「おっぱいの時間ですよ〜」という名ギャグを残した変な女が居る。
・昔の山手線の車輌が見れる。
・初代健太写真で登場。
・真屋順子は色っぽい。
・バイクでジャンプする時の音が仮面ライダーのバイク音に聞こえる。
・「白黒こけしレズ」の看板が気になる。
・「仁義なき戦い」ばりの金子信雄が見れる。
・若々しい頃の八名信夫が見れる。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/03 19:27ID:2g634pwM0323298
02/07/03 19:43ID:Rphl9Dunそうです。郵便受けに金の入った封筒入れてバイクで走り去るのが
1話の最後です。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/03 21:04ID:RN71dqmOだったような・・・・違ったっけ?
岸田森は1、3、7話のみ髪型違うけどあれも2話以降同様のカツラ・・・ですよね?
へんな髪型と思いつつ、結構好きでした。たしかサンバルカン当時もあの髪型だった
と思うのだが同じカツラ?それとも地毛?まあどうでもいいことだがちょっと気に
なる。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/03 21:43ID:lqRKTWUTんじゃ、これも見所にくわえて欲しいかなぁ。
カッコいいと思うのですよ。
>>324
つか、バイクのシーンがあるのはもしや1話だけ?
辰巳さんのかつらを取るシーンは何度見ても笑える。
5話だっけ?
0326綾部
02/07/03 22:24ID:SlIE4jNS0327298
02/07/03 23:13ID:rw6GwjxR了解しました。追加しておきます。バイクのシーンは1話のみでは無いでしょうか?
他は車ですね。
0328ヤングよ
02/07/04 01:33ID:0kxLT9Ix間違いがありました。
変な女が「おっぱいの時間ですよ〜」と言う映画のタイトル、
「けんか空手極真拳」って書いてしまったが、
正しくは「直撃地獄拳・大逆転」でした。
あの頃の千葉ちゃんの空手映画、同じようなのが多くて、ごっちゃになってしまっ
てた。マジでスイマセソ。
0329ラジオ関東
02/07/04 01:54ID:5f/rhTb/0331298
02/07/04 07:46ID:8XCZdMPS第2話 「悪女にトラック一杯の幸せを」
内容−謎の女からのボディーガード依頼を受けた修。一億円の価値ある銀食器に色気を出した修だが...
銀食器盗難事件に関係している女の真の狙いとは?
見所−・緑魔子の貧相なヌード登場(笑)
・昔の多摩川が見れる。
・昔の警察庁の建物が見れる。
・亨がヘッドフォンで聞いてる物が気になる。この時の修とのやり取りは笑える。
・昔の上野公園が見れる。亨が落ちた場所が気になる。(実際見に行った所、植え込みだった)
・
0332ラジオ関東
02/07/04 10:32ID:5f/rhTb/0333298
02/07/04 10:42ID:8XCZdMPSですね。中公商事はよく作品に出てきますよね。昨夜見直してた
「母の胸に悲しみの眠りを」にも出てましたしw追加しておきます。
ありがとうございます。
0334ヤングよ
02/07/04 16:48ID:0kxLT9Ixこれ見所です。
修が時代を感じさせるでっかいシャツの襟を出してチンピラスーツを着用。
食器を安売りする修とアゲァ、そこに入ってくる怪しげな辰巳。
0335298
02/07/04 16:55ID:8XCZdMPS>襟出して
この時の靴もカッコイーですよね。修の服で言えば第1話の金子信雄の所に
行く時の服も好きです。
>食器を安売りする
こーゆー時の修が声張り上げてる時の声ってなんか苦しそうに
声出しますよね。いつ見ても気になるところですw
追加させてもらいます。ありがとうございます。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/04 17:06ID:dd7bqFu/小一時間(略
0337ヤングよ
02/07/04 17:12ID:0kxLT9Ix>張り上げてる時の声が苦しそう
「ザ・テンプターズ・オン・ステージ」でいっぱい聞けますw。
この時代の若者でブーツじゃなくてあの白い紐靴って所も個性的。
修の靴が「闘え!ドラゴン」における倉田保昭みたいでカッコイイ。
追加しといてもらえますかね。
0338289
02/07/04 17:16ID:8XCZdMPS>でいっぱい聞けます。
独特の高音ですよねw「渡辺綱に小指の思い出を」で病院で修が泣き叫ぶシーンも
テンプターズ入ってますねw
追加しておきます。
0339316
02/07/04 23:13ID:oJuzg1I3漏れ、WOWOWの放送が楽しみです。後半は記憶が曖昧なんで、見てみたい。
前半のほうだけど、『シンデレラの死に母の歌を』とか、悲しくて見られないかも・・・
0340名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/05 01:44ID:Uq9QyFpn「愚か者よ」でも死ぬほど聞ける
0341ラジオ関東
02/07/05 01:47ID:eSvLeL8g0342ヤングよ
02/07/05 02:53ID:g3SFUzcU>病院で〜
聞ける、聞けるww。
初期の作品で、僕の中では屈指の名作でもある「草原黒十字」では名曲「おかあさん」
も歌ってますね(原曲は証券ではなく、ヨッチンが歌ってたが)。
修、アゲァ、子供が「おかあさん」歌ってるシーンは印象深かった。
0343298
02/07/05 08:49ID:9AGx3Kjk>「おかあさん」
オ〜ママ、ママ〜ですか?(笑)あれ「おかあさん」って曲だったんですか
知りませんでしたw
とりあえず第2話分まとめたものといよいよ第3話突入って事で
第2話 「悪女にトラック一杯の幸せを」
内容−謎の女からのボディーガード依頼を受けた修。一億円の価値ある銀食器に色気を出した修だが...
銀食器盗難事件に関係している女の真の狙いとは?
見所−・緑魔子の貧相なヌード登場(笑)
・昔の多摩川が見れる。
・昔の警察庁の建物が見れる。
・亨がヘッドフォンで聞いてる物が気になる。この時の修とのやり取りは笑える。
・昔の上野公園が見れる。亨が落ちた場所が気になる。(実際見に行った所、植え込みだった)
・何度も登場する商社「中公商事」初登場。
・修が時代を感じさせるでっかいシャツの襟を出してチンピラスーツを着用。
・食器を安売りする修と亨、そこに入ってくる怪しげな辰巳(買った〜!)。
・修の靴が「闘え!ドラゴン」における倉田保昭みたいでカッコイイ。(白+黒紐靴)
第3話 「ヌードダンサーに愛の炎を」
内容−ヌードダンサーにまで落ちぶれた令嬢を家に連れ戻すのが今回の依頼。
元ヤクザのヒモが死んだ親分の敵に取った侠の行動とは!侠の生き様に痺れる修と亨。
見所−・若かりし頃の中山麻里の巨乳ヌード(必見!!)
・先般、亡くなった室田信夫が見れる。
・昔の浅草仲見世通りが見れる。
・相変わらず汚い辰巳。
・努力の怒
・修の帰還(泣ける!)
・辰巳、胃薬と思われる薬を飲んでるシーン初登場。
>ラジオ関東さん
第3話語ちゃってください(笑)
0344298
02/07/05 08:56ID:q5pyis9A0345名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/05 14:46ID:XHueA6Bv0347ヤングよ
02/07/05 16:28ID:g3SFUzcUB面「秘密の合言葉」はハードなガレージ・ロック・ナンバー。必聴。
第三話の見所はなんといっても
「この時代のチンピラのおしゃれスタイルはシャツをズボンの中に入れている!
近頃のダサい糞リートチルドレンとは月とすっぽんの差のカッコ良さ!」
でしょう。
あとは修が「足長いわね」って言われる。
0348316
02/07/05 19:21ID:j1ucKeXj最後の方に出てくる蟹江 敬三も捨て難いですね★
0349だめ
02/07/05 21:10ID:9sHkUclC岸田森-------岸部一徳
岸田今日子---岩下志麻
修----------木村拓哉
亨----------山本太郎
0350名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/05 21:40ID:deB19XSFファントムギフトの『鏡の国の合言葉』は『秘密の合言葉』のオマージュ。
テンプターズは本当に佳曲が多いので、ベスト盤でも良いから聴いて欲しい。
0351ラジオ関東
02/07/05 23:17ID:eSvLeL8gストーリーは298さんに任すとして、結構意外なのは「室田日出男が早い時間に死んじゃう」ことかな。確かオープンニングから20分くらいで悶絶して死んでます。
物語の中心は「ギリギリで逃げてしまった修の自分への苦悩」ですからチュウさん(室田日出男)に死んでもらわないとはじまらないといってもいいんですが。
あと深作さんは「傷だらけの天使」は修こそ完全な主役、アキラは脇って認識だったのは1話同様で明らかですね。最後の方で「俺きめたんだ。ヒモになるって」というこれぞアキラという場面もありますが、
アキラの出番は非常に少ない。
ロック座のハッピを着てヤクザのヤサにケンカにいく修。いや〜ロック座の広報担当の人って理解があったんだな。と思わせます。
またロック座と言えばフランス座。 当時のフランス座にはビートたけしが所属してたんでは。。と私はおもっているんですが、どんなもんなんでしょうね、事実は。
それではまた!!!
0352298
02/07/05 23:23ID:q5pyis9A追加しておきました。ありがとうございます。
個人的には修が中山麻里に「修ちゃん」って鼻こするのもなんかいいです
>>348
蟹江敬三と言えば第7話『自動車泥棒にラブソングを』ですね。
「この汚いユスリ野郎!」「ユスリ?そうか、そーゆことか」ですね
0353298
02/07/05 23:28ID:q5pyis9Aお〜!すばらしいですw全文、頂いてもよろしいでしょうか?
とりあえず全話分の見所、感想などを集めまして、いー時期にどこぞに
upしようと思ってます。みなさんの熱い思い入れの書き込みお待ちしてます。
0354316
02/07/06 01:29ID:WTTxatdsゴメソ間違えました。
353での提案いいなぁ。まとまったら紙で保存しとこ。
0355298
02/07/06 01:34ID:zK5eAiYMいえいえ。
って事で差し出がましいようですがとりあえず頑張って補完していきたいと
思ってます。感想でもよいし見ていた当時の話でもよいので書き込み
よろしくお願いします。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/06 01:35ID:Wt132Cqn0357ヤングよ
02/07/06 01:52ID:/c6TMWte禿童!
0358316
02/07/06 02:31ID:WTTxatdsあ゛ー、当方OA時には1歳だったんで リアルタイムでは見てなくて・・・
工房時代の10年前に再放送で見たのと、一昨年 前半のほうだけ近所の
レンタルビデオ屋にあったビデオ借りて見たのです。
そんな人間でも 思い出してる部分をちょこちょこ書いていこうと思うん
だけどもOK?
0359ヤングよ
02/07/06 03:30ID:/c6TMWte一昨年深夜にやってた再放送で知って、ハマタ。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/06 03:50ID:4ckiSNrj楽しむ水谷豊というのが今見るとおもろい。まあ「危ない〜」のメインボーカルは
ランちゃんではなくスーちゃんでしたが。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/06 06:32ID:mlfd9mXE西村晃の海部警部(違ったら御免)誰よ、
0362名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/06 08:13ID:qbGlsvVYショーケンが水谷豊を連れてきたって言ってたよね。
あの話、マジかな。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/06 10:04ID:gyp5w29C聞いたことあるんだけど知ってる人いますか?
0364ガイシュツだったらゴメン。
02/07/06 10:14ID:ZBhVPiuY当初アキラ役は湯原昌幸のほうが先にオファーがあったそうだ。
しかしあまりにカッコ悪い役なんで、湯原が断った。
後年深作欣二監督がラジオで言っていたのでかなり信憑性が高いと思うよ。
またフカキンさんは、当時ショーケンのハメ外した演技に苦顔してたそうだが、
ビデオで見直して、「彼なりに役作りしてたんだなあ、と反省しましました」
ともおっしゃっていましたね。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/06 11:27ID:x8RtWJ/hDVDの特典ディスクでも市川森一と恩地日出夫がアキラ役の選考について語ってた。
アキラ役は当初火野正平に打診したが駄目で次に湯原昌幸の所にいったがそれも駄目。
で「太陽にほえろ!」で既にショーケンと共演してた水谷豊に決まった。
豊はそれまでマジメな役柄が多かったのであの髪型には少し抵抗があったそうだった。
なお市川は湯原のことを結構貶してた。
0367だめ?
02/07/06 19:50ID:pjL8n4bw岸田今日子---岩下志麻
萩原健一-----木村拓哉
水谷豊-------山本太郎
西村晃-------阿部 寛
やるんなら、このあたりで。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/06 23:51ID:sqGgE/lT木村拓哉はやめようよ、エロさが足りないと思わない?
0369316
02/07/07 01:00ID:4g1D8x+6阿部 寛は違くないか、もっと嫌味っぽいキャラじゃないと、そもそもまだ若い。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/07 02:20ID:C2zFgjfw阿部も一徳も脇に回って、悪役とかに徹した方が良いと思う。
キムタクはダメ。男に対しても女に対しても真正面から付き合ってる感じがしない。
基本的に見下しているだけ。シニカルを履き違えてる今の役者にありがちな欠点。
どっか冷めた感じのする修なんて必要ない。それならいっそ悪役に回れ。
加納典明の演じたオカマの殺し屋なんてどうだ?
0371典暗
02/07/07 02:31ID:6MrevNssまかしてらっしゃい、あいつら永遠に、この世からおさらばするわ
0372名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/07 03:32ID:v/tbATcu> どっか冷めた感じのする修なんて必要ない。
そうそう!
アホで熱くて情けないけど凄んげえカッコイイっつうのが修だよね
0373名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/07 05:56ID:mkDIuD+n0374316
02/07/07 12:08ID:8HB9ViwHって、再来週から長期出張で数ヶ月 家からいなくなっちまうのだ!
全話録画しようと思ったのに、デッキが一台しかないので10話しか撮れない!
ビデヲ屋で借りられる前半は諦めて、後半の方だけ撮ることにしよう・・・
0375塩ふりトマトとクラッカー、ソーセージにミルクにコンビーフ
02/07/07 15:03ID:vfhymGesやっぱりこれが一番最初に作られた話だったんだなーと確信しました。
明らかにすべての役者の演技・受け答えがこなれてないです(笑)。
辰巳さんは妙に丁寧だし、アキラは固すぎるし、綾部さんは抑え過ぎるし。
ショーケン修ちゃんだけは地のまんまかもしれませんが。
西村光さんが出てくるのがなんとも時代を感じさせてくれます。
綾部探偵事務所が世田谷にあるなんて知りませんでしたよ。
例の門の前で、西村さん扮する刑事が入口の真ん前でつまづいて
前のめりになりそうになるシーンがありますから、みなさん見逃さないように。
この回のシーンが傷だらけの天使オープニングにさしはさまれる静止画カットに
多用されていることからしても、一番最初に撮られたという先人さんたちのご指摘は
やっぱり間違っていないんだなーと感心致しました。
それにしても綾部探偵事務所は世田谷のどこらへんなんでしょうね。
東京人ではないんですが、こっそり探して訪ねてみたくなる雰囲気ありますよね。
エンジェルビルはまだ取り壊されていないと聞いて安心しました。
代々木再開発事業で、きっと新宿みたいになってしまうのかも。
今のドラマって、確かに綺麗すぎてしっくりこないです。
泥くさい部分を出すことをためらうから、スカスカの演技しかできないのかなー?
ある種の混沌が混じって来ないと面白くもなんともないですねー
だからそれを傷天に求めちゃう人が絶えないのかもしれないけれど。
修ショーケンが今晩NHK総合で本能寺を攻める予定です。
独特のひっくり返った裏声で怒鳴る予定?
室田さんもつい最近お亡くなりになり、西村さんも岸田森さんも旅立たれて
ますます想いが深まる今日この頃・・・
ハリウッドでは描けないものがちゃんとこの作品にあるんだけど、
日本の映画界やドラマ界じゃもう描こうとはしないのかも。
SFXもいいけど、人間の生の感情の描写は、描く側の人生体験そのものを問われるから
日本人の生き方がふわふわしてきちゃった今、傷天の世界は再現は難しいのかもしれませんね。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/07 15:17ID:dhciUVH/この二人ならかなりHでアホウなのが見られそうなんだが
0377名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/07 15:30ID:HzGI3sx5>長瀬くんと阿部サダヲさん
いいねえ、二人とも好きだ。
長瀬は泥臭くて熱い奴だとIWGPを見て思ったよ。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/07 15:37ID:4obtyfHV0379ヤングよ
02/07/07 16:16ID:0CcLgEyI禿どう。今のドラマは何か突き抜けてない。「傷天」は熱い時代の熱い作品だから
現在の冷めたジャニタレやアイドル崩れみたいなのでやっても俺は見ない。
>>378
どうしてだ?
画質は同じだと思うが。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/07 17:03ID:WR4qa7WUそれに鳥肌実に田口トモロヲでどお?
0381298
02/07/07 23:29ID:kBz28Zopあれ昔の世田谷線ですね。
0382298
02/07/07 23:35ID:kBz28Zop第4話 「港町に男涙のブルースを」
内容−冷凍エビの抜け荷調査する事になった修と亨。
ふいに知り合ったヌードスタジオの写真屋との男の友情と裏切りそして別れ。
見所−・しょっぱなからのエロシーン。
・最後の後味悪い終わり方。
・荒砂ゆきのヌード。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/07 23:35ID:RwHmF5Xt0384ヤングよ
02/07/07 23:47ID:0CcLgEyIたった今終わりました。
いやー、カッコイイぜ!
0385名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/07 23:48ID:4obtyfHV今アナログWOWOW見てるけど、かなり綺麗だな。
古いフィルムなんで心配していたんだが。
ファミ劇のは、少し退色してなかった?DVDは買ってないから知らないけど。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/07 23:52ID:/8ltAQCX0387316
02/07/07 23:55ID:0dTT5zXk思い出した 綾部のババァ杖ついてたんやな(足が不自由という設定か)。
ホーン・ユキのボイン萌え〜
一番最初に流れたピアノの
「トンテントンテントンテトンテテン テンテンテン・・・」
これってよく流れてくるけど、どっかにCD出てないかなぁ。。。
0388316
02/07/07 23:59ID:0dTT5zXk荒砂 ゆきはかなりムチムチだった記憶が・・・
って彼女は今何してるんだろう? 全然名前聞かないけど・・・
0389298
02/07/08 00:00ID:AaX/2LbMなにやってるんでしょうかね?年齢的にいって現在ドラマに出てたとしても
お母さん役とかしかない感じですがね〜
0390ヤングよ
02/07/08 00:06ID:On+PfZk9退色してたとしてもそれはそれで味があっていいじゃん。
>>387
「天使の享楽」ですね。
バップのサントラ2曲目に入ってますよ。
0391316
02/07/08 00:08ID:hp8DqhPT検索してみたら、昭和14年生まれ、ってことは今年63歳でした。
でも最近、なんかに出演してた気配全然なし・・・
>>367
今日は犯人役で出てたけど、八名 信夫なんてどうだ?>海津
0392298
02/07/08 00:12ID:AaX/2LbM63歳じゃ、お母さん役っつーか婆さん役ですな(笑)
私も検索してみて分かったんですが八墓村にも出てたみたいですね。
(金田一耕介が寅さんのやつ)出演作品見ても70年代に活躍されたようですね。
0393316
02/07/08 00:35ID:E9sMtYH5放送始まって、盛上ってきましたねえ。一部でだけか?
どうだろう、全放送終了したら『傷天』オフでもやってみますか、といってみるテスト
0394名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/08 04:02ID:DOzLuaFHそもそもスカパーは総じて画質は悪いものナリ。
低ビットレート変換のせいか何みても白っぽいというか
色味薄いナリね。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/08 12:30ID:xj1S/5jXこういうドラマもらってショーケンみたくなるしかないな、
そしてそろそろその時期だし。
本来少し汚れて牙むいたら松田優作ショーケンクラスの演技と「声」(これ重要)
もってるとおもうんだけど。このままマスコミに飼い殺しかな。
0396ラジオ関東
02/07/08 13:23ID:buEDcSzP0397名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/08 14:25ID:lDmGDz0j本放送の時のCMはハゴロモシーチキンの印象・・・
0398名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/08 15:27ID:xj1S/5jXキムタクも全てかなぐり捨ててあんなになれんかね。
ほかにガタイもしっかりしててインパクトの強い俳優見当たらん。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/08 16:00ID:cJ1vtZtwなんていう曲でしたっケ?
0400ヤングよ
02/07/08 16:19ID:On+PfZk9ザ・テンプターズ「純愛」。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/08 16:54ID:dyko5EcQセンキュー!なつかしい
ショーケンにはジュリーという微妙なライバルが存在してたから
より強く役者の方へ向かったのだろうな
ピッグのライブレコード持ってるが、これまた非情に微妙ー
でも、進化して傷天の名作音楽へ繋がってる訳ですし
0402ヤングよ
02/07/08 17:08ID:On+PfZk9克夫ちゃんとイノヤンの曲が好きならスパイダースも是非聴いてね!
0403名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/08 19:47ID:bMHFHCaj作詞はなかにし礼。
B面は主演映画のタイトルにもなった「涙のあとに微笑みを」。
0404だめ?
02/07/08 20:23ID:VkFg7VtC岸田森-------大杉漣
岸田今日子---岩下志麻
萩原健一-----甲本ヒロト
水谷豊-------山本太郎
西村晃-------根津甚八
0405名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/08 22:36ID:rAgX6F/Fノーノーノーノーボーイーがすきです
0406298
02/07/08 22:45ID:AaX/2LbM>『傷天』オフ
やりますか?参加しますよ。316さんと飲みにいければ
面白そーですし(笑)
0407
02/07/09 00:00ID:OeFX3gYwたまらーん
たまらんぜー
0408名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/09 04:06ID:sUSpODdIスパイダースなら「サマーガール/なればいい」のカップリングが最高。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/09 11:26ID:aSjh8aRyオレ的なダメ出し
大杉漣---------コミカルな部分が薄い、胃が弱そうじゃない
岩下志麻-------陰湿な感じが無い
甲本ヒロト-----金銭的向上心がなさそうなので×、あまりに自然児で現状肯定派
山本太郎-------これに誰も突っ込まないのが不思議、線が太過ぎ
根津甚八-------うん、まあいいかな
勝手な感想です、対案熟考中スマソ
0410名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/09 13:34ID:CO6Rlj7t水谷豊・・・・阿部サドヲ
岸田今日子・・岸田今日子
岸田森・・・・鳥肌実
西村晃・・・・小日向なんだっけ?
どうでしょ?たぶん、、、
0411名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/09 14:21ID:1cE05NI6×サドヲ
◯サダヲ
0412名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/09 17:05ID:eBYl/mok> 岸田今日子・・岸田今日子
やっぱこれでいいじゃないでしょうか?
0413名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/09 17:07ID:zHgZgJxi0414名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/09 18:07ID:UVn1ddgWリアルタイム世代のおじじだが、長瀬クンには納得。
IWGPなんて、今の10代にとっての「傷天」
だったんじゃないかな?も少し我をさらけ出せたら
さらによし。
亨はオーディションでイキのいいやつを希望。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/09 20:33ID:tY6o2AiZ当時の学園モノで水谷豊の大ファンになり、亨の変身ぶりに驚かされたな。
あの頃の水谷豊ってキレていてカッコ良かったなぁ
語り尽くされてるかもしれませんが、真夜中のカウボーイと重なりますね。
皆さんは今放送中の濱マイクにはどの様な感想をお持ちなのかしら?
0416名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/09 22:06ID:uhglVAVL泣くな青春、新高校生ブルース、青春の殺人者、
0417ヤングよ
02/07/09 22:22ID:ApHARpr1テンプは作家の作品よりもヨッチンが創るオリジナルが好きだった。
証券度がかなり高い「俺のものはなにもない」とか最高。
>>405
>>408
ああ、いいですよね。
個人的にはやっぱ「フリフリ」かな。
>>416
「赤い激流」、「事件記者チャボ」も追加して頂けないでしょうか。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/09 23:55ID:UcLNJ+yj0419名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/09 23:57ID:i7th2tdyリピート放送してくれるかな
0420名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/09 23:59ID:sELD/9QX凄すぎるな
さっき、松本清張のドラマに大口ひろしって出てたけどあの大口ひろし?
えっーーーってカンジ
0421ヤングよ
02/07/10 00:11ID:+J1laTtc本当ですか!?多分別人と思うが・・・(大森ヒロシって人もいるし)。
ヒロシ、最近大変ですからなあ。
関係ないけど「夢の人々」、初めて聴いた時テープが伸びてるのかと思った(藁)。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/10 00:59ID:4AGhNZrS青春の殺人者、いい映画だよなあ
長瀬はいいんじゃないですか
ジャニタレっつうのが引っかかってたけど、他に思い浮かばないしな
0423316
02/07/10 01:07ID:+MqDvETBさんくすです。
でも、、、漏れ 川崎在住なんですが、来週から金沢長期出張(9月末まで)
言い渡された・・・ 鬱だ・・・
オフ会もさることながら、録画、、、どうするんだよー。涙
皆さんどこに住んでるかわからないけど、金沢で、ってわけにはいかんよね?
0424名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/10 01:27ID:Ly+mpIQI濱マイクは正直ツライ・・・。
2話目からに期待したけど、さらに悪化。
見所は憂歌団・木村の演技のみ。
クドカンに脚本参加してもらえばよかったのに。
一応、最後まで見届けるつもりではいるけどね。
重箱ですが、正式邦題は真夜中のカーボーイ。
原題はmidnight cowboyなので、
そっちの方があっているのですが・・・。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/10 02:21ID:Rg/FpCl7同意、木村さんはすっごい良かった!けど
濱マイクはしょぼーんな感じですね。
お話がいかんせん辛い出来で・・・。
探偵自体は狂言回しでしかないようなので、傷天と比べちゃいかんのかな。
ワウワウ見ますた。
2話目、あの3人のベッドシーンがひじょーに好きだ。好きすぎる。
0426ホーン雪
02/07/10 02:27ID:AXPsN4Je泣ける台詞だよな〜!昔、この台詞を使ったの
思い出してさらに泣けた・・
0427298
02/07/10 02:43ID:i8MnWcs9気味悪いですが私も川崎在住です。金沢ですか〜とおいっすねえ〜
帰ってきてからでもやりますか(笑)
歌の大辞テン ◆ 昭和55年
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1026245346/
0429名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/10 11:56ID:4y4Afv9I>>295>>296>>297でも語られてるけど、圧倒的にリアルさが足りないね
探偵自体は狂言回しってのは禿同!です
これは傷天じゃなくて探偵物語のお気楽なパクリだね(オマージュとはいえない!)
それに加えて配役や小物の選び方や選曲などもあざとすぎて笑えない
結局いくらディティールに凝ったって役者のパワーがついてこないとダメっていう見本だね
永瀬もこの程度の演技で勘違いしてるのかと激萎えっす
あ、ショーケンの明智光秀、本能寺討ち入りのシーンの演技はマジ凄かった!
あれほど不気味な狂気を演じられる役者もそうはいない
0430名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/10 12:56ID:OpUdC6mI0431名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/10 14:20ID:zUbvM9IUホントに傷天は無料なの?だったらソッコー見るぞ。
0432ヤングよ
02/07/10 14:28ID:+J1laTtc証券の明智光秀は個人的にはミスキャスト…
明智光秀はもっとインテリな2枚目(ひょろっとした)にやってほしかった。
岸田森、亡くならなかったら大河で明智役やる予定だったんですってね。
彼なんかはぴったりだと思う、イメージ的に。
今の証券や「秀吉」における村上弘明など、ちょっとごつい感じだからなあ。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/10 14:36ID:bJWellGQ♪〜ショーケンがどんな 素敵かを話しては
というフレーズがあるけど、
ちょうどこの時期のショーケンのことなんだね。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/10 14:38ID:B/fxTAaS無料2daysで第一話をやった。それ見て契約してもらうための
キャンペーンだろ。意味無くタダにするかよ。(笑
0435名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/10 15:46ID:yOebzMjOみんないがぐり頭であのしゃべり方真似してた。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/10 17:19ID:ScxfyoH/川口晶とショーケン、水谷豊が一緒に写っているスチールが
これから始まるドラマ紹介用として使われていたのを思い出した。
ポマードを落とすのにシャンプーのボトル1本分使う
というエピソードも確か載っていたなあ。
>435
土居まさるのTVジョッキーでも、
「傷天」とブルースリーの物まねはよくされていたね。
私たちの学校では、ショーケンを真似てトレンチ着てたよ(ビギは買えず)。
学ランの上に。バカだ。。。。
0437ヤングよ
02/07/10 17:24ID:+J1laTtcワロタw
0438
02/07/10 17:39ID:5EqmMIR1はやった年に板前になった奴がとんでもない数いたね。
それだけショーケンは影響力は絶大だった。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/10 17:43ID:5EqmMIR1ちなみにオレはショーケンかな。
どちらにしても不良のお手本だった二人とも。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/10 19:20ID:5ux46Lkj3話の中山麻里のストリップの場面を見るのが楽しみなんだけど、、、
厨房当時、拾ったエロ雑誌にこのストリップシーンが巻頭グラビアで載っててよくズリネタにしたっけな〜
映像はリアルタイムで見逃してるので楽しみじゃよ。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/10 20:30ID:zUbvM9IUなんだよがっかりさせやがって。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/10 22:22ID:JkwB/9HnアナログWOWOWにch変えて、ショーケンの映画見てんだけど、
メダカみたいなノイズが入り始めました!!!
天気、傷天まで持ちそうもない…
0443名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/10 23:06ID:wOOiu2w50444ヤングよ
02/07/10 23:11ID:+J1laTtc確かに頭は薄かったけど、傷天で禿キャラになったのは他の映画のために、
頭を丸めたため。
最終回のは地毛です。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/10 23:47ID:Z/thgXny0446名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/10 23:58ID:zNCwe22Mせっかく録画してるのに
DVD買えって事ですか?
0447ヤングよ
02/07/10 23:59ID:+J1laTtc証券→24歳
今日子姉さん→?
豊→22歳
森ちゃん→35歳
0448名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/11 00:46ID:ee3VTu9zえー!!
若ぁー!!
0449429
02/07/11 00:58ID:xyARkVsiいやいや、ショーケンがミスキャストとかいうことじゃなくて
単純にあの演技は凄かったなと思ったんですよ
> 明智光秀はもっとインテリな2枚目(ひょろっとした)にやってほしかった。
たしか近藤まさおみがやってますよね、当時はまり役といわれたような
0450名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/11 01:00ID:N+af1qNtなんてのはいかがでしょう?
芸名わからんのですが、木更津見てたら、
あのバカっぽさと可愛らしさがはまるような気がしました。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/11 01:57ID:t73Aq+7y吸ってから撮影にのぞんでいたのかな
0452名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/11 02:15ID:ZjJekC5/とりあえず迫力がある。
0453ヤングよ
02/07/11 02:25ID:Ts3+pDTKなるほど。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/11 06:14ID:UKlI9nBoいつだったかの浅草ロックフェスで片足裸足でヨロヨロで出てきて
ひたすらハープを吹きまくった伝説のぶっ飛びパフォーマンス!
目が逝ってたよ、このときはシャブだったらしい
0455名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/11 11:00ID:qwzVAdtd今じゃ垂れまくってんだろうな〜
しかし、当時厨房じゃ親と一緒には見れないドラマだよな。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/11 12:17ID:3T6GJ7lUでも、面白くないって寝てくれた記憶が・・・
修学旅行と重なってサボりたかった〜記憶が・・・
あの頃ビデオ録画なんて夢のような話だったしね
0457名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/11 15:03ID:D8g2ymD10458名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/11 15:06ID:Q+9CcRyP読売ランドでのコンサート中にステージにマリファナが投げ込まれ
それを拾い上げたショーケンが一言
「誰だあ〜こんなもの吸ってんのは〜、警察に連絡するぞ〜(ニヤニヤ)」
0459名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/11 18:02ID:fNkNd24t岸田森とゲストの松山省三
怪奇大作戦のオマージュ!?
0460名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/11 18:14ID:NrMIlmi1「おるぁ、今日はメシおごったる〜 おまえら何がいいんだ?」
「あの〜 しゃぶしゃぶがいいです」
「んぁ〜? シャブ? シャブはだめだ。俺はやめたんだ!!」
ってのがあって笑った。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/11 20:33ID:V6S1kQEc0462298
02/07/11 21:29ID:Bz4Cs35i内容−綾部探偵事務所に出入りしている修の仲間が誰かに毒殺される。
麻薬ルート調査の口封じに千早組が!と勘ぐる修達。しかしまた新たに仲間が毒殺される。
見所−・ゴキブリ死ヌ死ヌ。
・修、看板泥棒。
・一発20万。
・焼肉のミノの話。
・星占いの話。
・辰巳のカツラ。
・亨、ゴミまみれ。
・交通事故前の笑い。
・亨、ペントハウスの風呂。
第6話 「草原に黒い十字架を」
内容−時下2億円の名画「六月のマドンナ」を国際名画泥棒が狙っているとの情報に絵画を盗まれる前に
偽物と交換する事を命じられた修と亨。両親の居ない夏美との逃避行の先に待っていた結末とは...
見所−・コミューン。
・貧しいオカマ。
・酔って吐きそうになるカメラアングル。
・亨、階段から転落。
・どっちが大物だって?。
・オ〜ママ、ママ〜〜。
・ラストの十字架。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/11 22:22ID:G9mfOZX01番のお気に入りだった
ワウワウ入んいなしーーー
ビデオ屋行くか。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/11 23:23ID:F6GOwkTG真夜中のカウボーイまんまのシーンがあるんだっけ?
0465名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/11 23:27ID:3ogsGs0tってことで、
萩原健一・・・長瀬智也
水谷豊・・・・V6の岡田
岸田今日子・・桃井かおり
岸田森・・・・ベンガル
ってのはどうでしょう?
0466名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/11 23:45ID:V/47AqFN昔やってたDXD思い出す。オバケ退治。
音楽が特に良かった。
岡田君は上品そうだし、おバカになれるのかな〜
0467名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/11 23:48ID:F6GOwkTGジャニドラ・・・いや、二人ともいい役者だと思うんだけど。
岡田君はちょっと重いかな、演技が。
思ったんだけど、岸田森・・・トヨエツ てのはなし?
なんか似てるんだよねー変態っぽいところとか。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/12 00:37ID:z7jvGSHk濱マイクに出演するらしいよ。
森さん滑り台最高に変だったよね
それにしても、貧しいオカマ。見たいなー
0469名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/12 00:39ID:dmqDKc4n> 思ったんだけど、岸田森・・・トヨエツ てのはなし?
気が小さいのに下には強いっていうヘタレ具合が難しいところ
そのうえ変態で姑息で悪党・・・岸田森はすげえなあ
0470316
02/07/12 01:09ID:j7pZoVvfしかしいつ見てもサイケデリックな顔だなぁ>ムーミン
貧しいオカマ、いいフレーズだ★
>>298さん
6話で悪党(誰だっけ)が撃ってた、ヘンな針が出るピストルみたいなの何なん
でしょう? アゲァがおなか下してましたが・・・
0471名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/12 01:50ID:2cObBTY9「アゲァ」っていいですねー
読んだ時は?と思ったけど、発音してみると!でした。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/12 03:21ID:q1tHzCjWどうでもいいがせりふききとりにくいぞ。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/12 12:55ID:ovVS5NEs0476名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/13 01:00ID:+c6/DGYY0477名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/13 11:59ID:0YL8Xnpv問題なく、ちゃんと観れたよ。中山麻里は三田村の元カミサンなんだよね。
三田村もろくに食えない若い頃はあの巨乳でいい思いをしたんだろ。
0478はじめまして
02/07/13 15:01ID:d3E2yKjGあれは殺されてしまったの?自殺?遠いアングルでわかりにくい
0479名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/13 15:11ID:NFHEYhBuその前の刑事のセリフからすると、
針出る銃のおっさんに殺されたとみるのが妥当か?
0480名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/13 15:37ID:b6p6dScu> 水谷豊・・・・妻夫木くん
> 岸田今日子・・桃井かおり
> 岸田森・・・・ベンガル
> 西村晃・・・・峰岸徹
これはどうでしょう
渡部篤郎の演技って若い頃のショーケンに似てるよね?
0481名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/13 17:48ID:QTU3p1lw0482名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/13 21:42ID:oCsXfAuYで、針出る銃のおっさんはどーなったん?
0483名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/13 21:57ID:NFHEYhBu警察に捕まってたよね。修とすれ違ってた。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/14 02:44ID:xWHitI52今リメイクしたって、汗の匂いもがなりたてる姿も似合わない役者ばかりだし
失敗だわな。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/14 02:46ID:KUCw0b//警察に連行されてんのが一瞬写るんだよね。
女の子の死体が決して寄りの画にならなかったり、
不親切な処がまたいい。
6話はホント名作だ。神代は偉大だなあ。
ニャンコの眼……。
0486482
02/07/14 11:14ID:8xZHjhF0そーだったんすかあ。
よく見てなかった。
つーか、WOWOWのデコーダーがボロで、すぐ映らなくなってまうです。
DVD買ったほうがいいかな?
0487はじめまして
02/07/14 14:48ID:7vsTvWom自殺っぽくも見えるんだよなー
0488名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/14 15:06ID:I928lW+V>>126〜>>153あたりをどうぞ
ま、とりあえず自分がプロデューサーだったらっていう遊びですから
面白がってください
0489
02/07/14 15:14ID:Nw8CeJ4dぶら下がっているように見えますね。
丁寧に隣に絵が置いてあったりして。
殺されたんなら、もう少しそう見えるように
撮って欲しかったなあ。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/14 15:37ID:Z5Q3nGAoリメイクは。
ホント「傷天」って26話中20話分くらいは救いの無い話なんだけどさ。
こんな毎週毎週悲劇的な結末のドラマなんて今のテレビじゃできねーな。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/14 17:39ID:4Mb3zytwいっしょのベッドで寝ているんだろうか
0492名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/14 17:42ID:V+JACOtT笑わせるくすぐり部分ですらなぜか切ない。
そういう時代だったのかなあ。
ああいったお話だと、リメイクしても深夜枠になっちゃうんだろうなあ。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/14 17:43ID:V+JACOtT貧しいオカマ
0494ヤングよ
02/07/14 18:18ID:5qJNweFeアゲァだけだけどね、オカマは。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/14 20:38ID:Vd/GuCH7あの頃見た映画ってせつなくていい映画多かったよ
0496316
02/07/14 23:08ID:kibKdX4F7話は、一番最初に収録されたとウワサの作品。アゲァが別れの挨拶。自動車泥棒の
調査。ラストの蟹江 敬三。
8話は、有島 一郎がハンマーで自分の手を傷つける。音大の女子大生。
船での格闘シーン。音大の女子大生がコールガール? に・・・。
が俺漏れの中では印象に残っています。
8話は痛々しく、切なかった・・・。。。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/14 23:27ID:SgDB7TnD全部すごい好きな映画だー
リアルタイムでは見てないけど。アル・パチーノすげえ好き。
>>480
渡部、最初出てきたとき、ショーケンと水谷のマネしてる、と思ったな。
今はそうでもないけど。修にはちょっと線が細いかな・・・。
0498ラジオ関東
02/07/14 23:55ID:7AgzMkyVキャラクターが固まってたら、絶対にこんなシーンは撮らない!アレはチンピラそのものだった。ゆえに第1回収録説の裏付けとして
私は考えております。 それではまた。
0499316
02/07/15 00:00ID:e4CbEF5s活躍してるようです。
8話の田辺 節子って、あんまり聞いたことないなぁ。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/15 15:48ID:ukX1CF0j少なくとも市川森一はそのつもりで脚本書いてたとの事。
0501298
02/07/15 22:25ID:qcA01x08内容−自動車修理工として修の下を離れる決意をした亨。保険会社から自動車盗難事件の犯人探しを
依頼された修は一人調査を進めていくうちに...
見所−・川口浩の妹、川口晶登場。
・車追跡シーン。(修の外車登場)
・蟹江敬三、登場。
・高倉健の健に菅原文太の太の話。
・田んぼの雑草取り。
・修、辰巳、綾部、沈黙。(綾部の部屋にて)
・新聞記事。(泣ける!)
第8話 「偽札造りに愛のメロディーを」
内容−偽札事件の犯人を追う修と亨。事件の裏に印刷技師の老人の姿が、老人と女子大生との
奇妙な関係に引込まれていくうちに...
見所−・ラジオ。
・ジジイの金槌。(痛て〜!)
・
>316さん
なんなんでしょうかね?あの針の出るピストル。キーホルダー付の
おもちゃみたいなかんじですが(笑)
明日は私の大好きな第7話放送です。
>ヤングよさん
そーなんですよね。松山省ニと岸田森は怪奇大作戦で一緒でしたよね。
この前mxで狂鬼人間落としてちょっと嬉しかったりしますw
0502名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/16 12:56ID:do4KnKXq0503ヤングよ
02/07/16 13:34ID:NQF3TarWmxってそんな事もできるんだ。スゴイですね!
0504名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/16 15:44ID:LFIJ2nrGビックリ。
記憶が曖昧で申し訳ないんだけど、7話は殴られた修が鼻血出して、
綾部さんのハンカチでぶーって鼻かむんだっけ?
あれが好きだ。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/16 16:51ID:FEkRS71Cデコーダー取替えてもらえば?
俺のも前に調子悪くて交換してもらったよ。 有償だったけどそんなに高くなかったよ。
加入してる意味ないじゃん。
0506316
02/07/16 20:51ID:WPN+Hyk6皆さんしっかり見てください
0507298
02/07/16 22:21ID:83tYrLjVとりあえず明日の第9話分だけでも
第9話 「ピエロに結婚行進曲を」
内容−亨に自分の妻を殺して欲しいと依頼してきた画家の磯崎。磯崎に惹かれる綾部を思う
修と亨の取った行動とは?
見所−・絵画から血。
・亨、大量の生卵を(笑)
・入浴シーン。
・車でダイブ。
0508ヤングよ
02/07/16 22:24ID:NQF3TarWアゲァのベッドシーンにおける名台詞「どこだかわかんない」。
0509298
02/07/16 22:30ID:83tYrLjV追加させてもらいますw
あのシーンは笑えますよね(笑)布団にもぐってモゾモゾも(・∀・)イイ
0510486
02/07/16 23:51ID:el5/mW8tそりゃそーですな。でもたまにしか見ないから忘れてますた。
今日は好調なんで、落ち着いて見れました。
良かったーーーーー。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/17 00:08ID:8dJy2VYj0512名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/17 00:48ID:SwTXe9HN0513名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/17 01:05ID:P4Ri0Dzh川口 晶って自殺したんじゃないの?
川口一家って死に絶えたんじゃない? 嫁さん含めて。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/17 01:23ID:3M6ZArES人聞きの悪いことを……。
今は陶芸家だよ。
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/gbeaux/sd/sdkuni.html
0515名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/17 02:20ID:iciPYp+y因みに彼は昼メロに出てたときは水谷チックでした(チャンチャン)
0516名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/17 03:03ID:P4UZjY3zオレは昼メロ見てて「ショーケンのようになりたいんだろうな〜」と思ったぞ
あの頃から比べるとずいぶん成長したな
近頃じゃけっこうイイ役者じゃん、カッコイイしさ
渡部>>>>>>>>>永瀬って感じかな
0517名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/17 03:15ID:RQoyklQl>515
昼ドラ見てないけど、水谷と共演してた湘南女子寮物語(93年)では、
基本はショーケン、たまに水谷みたいな感じですた。
今の渡部、微妙・・・。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/17 11:41ID:nOb3NoEX今の水谷豊、もっと微妙・・。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/17 18:34ID:mgk4scgMしかも「刑事貴族」の頃まで見せてたコミカルな演技は封印しちゃってるし。
(そういう役が来ないだけかもしれんが)
ショーケンも「傷天」以降ワイルドさ削っちゃったし。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/17 20:27ID:ItsxUKhoただ抜きどころで岸田森のアップになったりするから編集が必要だけど。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/17 20:30ID:ItsxUKho0522316
02/07/17 20:31ID:8SOvoixX擦ったとき無臭、頭のポッチが落ちないという不思議なマッチ。
因みにベンラインとは英国の船会社です(漏れは海運業界にいたので知ってる)。
0523316
02/07/17 20:33ID:8SOvoixX0524名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/17 22:54ID:mC7ILfIXラストで踊り子さん達が総勢で踊るシーン、
よく見ると○○○が写ってるよ。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/17 23:04ID:f9jDX8mm利まつの光秀役の切れっぷりに改めて見直したす
0526名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/17 23:28ID:PvpF5ibd傷天以降では、深作の「いつかギラギラ〜」も十分ワイルドだったよ。
525の言うように今回の光秀もなかなかだったし。
潜在能力はまだまだ衰えていないが、
それを御することのできる監督なりDなりが
絶滅しつつあるんだろうと私は思う。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/18 00:11ID:0C/hv9ysワラタYO!!
>>526
傷天以降のワイルドさってハードボイルドな感じなんだよなあ。
情けなくてコミカルなんだけど、
しかし強烈にワイルドでカッコイイって感じじゃなくなってしまった。
これはショーケンの演技に取り組むスタンスが変わった為なんだろうけど。
ま、年齢もあるかな・・・
0528名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/18 00:23ID:Dq1ay2Rs前略おふくろさまや、黒澤との仕事で演技を変えたみたい。
ホンをはみ出しちゃうような暴れっぷりは、傷天で終わりかなー。
もう「ショーケン」って感じじゃないもん、「萩原健一」って俳優さん。
0529ラジオ関東
02/07/18 00:39ID:QhQDKou80530名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/18 02:24ID:zPhuXcJW読めね〜
0531名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/18 02:37ID:k8/IJcrO萩原は「アフリカの光」という映画に出ています。
そこで田中邦衛と共演しているんですが、いろいろ学んだよう。
あと、その映画の宣伝でいくつかのテレビに出たのですが
「3時にあいましょう」という番組では本番中にタバコを
すわせてもらってました。
たぶん、よほど小心で細心な男なんだと思います。
だから、>>528
はみ出すというより、そういう形でしか自己主張できなかったんじゃ
ないかな。つまり不器用ということかな。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/18 03:22ID:YG+4gIqo何が?
0533
02/07/18 03:29ID:rHhSI5m9DVDBOXUってなにか特典付いてますか?
0534名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/18 03:40ID:zPhuXcJW諸問題も片づき、龍馬を斬った男を撮り上げた頃かな
適度に歳を重ねつつも今よりずっと若くてハンサムで
傷天以降ではもっとも憧れたショーケンだった
もうバンドはやらないのかな?
アンドレマルロー復活希望!
0535名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/18 04:46ID:K1OaZIQ/ぼくもさっそく革ジャンを着ることにしよう。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/18 10:31ID:gKfG0vZT映画もいいよね。私は特にアフリカ好きだな〜〜〜。
0537520
02/07/18 10:36ID:1G4N+pwBあれ、やっぱそうなんですか。
おや〜? って思ったんですけど、、、
0538名無しシネマさん
02/07/18 19:17ID:B8cqANYp0539名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/18 19:47ID:PyB2M8Mq0540名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/18 19:56ID:5wzH7yOV太陽にほえろ の松田優作がチョイ役ででたあの一回だけ?
0541名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/18 21:53ID:28G76GPf中山真理の生写真。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/18 22:08ID:Ol6FqZYxhttp://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1026992634
http://www.shimanet.ed.jp/nima/
http://www8.ocn.ne.jp/~ohmura/
http://www2.ocn.ne.jp/~edakou/index.html
http://www.hokkai.or.jp/rumoikou
http://www.komyo.ed.jp/news/index.htm
http://www5b.biglobe.ne.jp/~shingo-i/miyakou/
http://www.sanbongi-h.ed.jp/
http://www4.ocn.ne.jp/~tomisu/
http://www.sanbongi-h.ed.jp/
http://www6.ocn.ne.jp/~ohta/
http://www.sakainishi-h.ed.jp/
http://www.sowa-th.ed.jp/
http://school.gifu-net.ed.jp/enakita-hs/
0543名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/19 00:02ID:pgmOJb4A0544名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/19 00:55ID:Oyr9/Hebって、こういうのってアドリブだったんすか?
0545ラジオ関東
02/07/19 00:58ID:klSjnXGl大体、元ネタがなんなのかわからん。。。おそらく当時のCMかなんかなんだろうけど。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/19 01:43ID:ExCZ5dVq2には何にも付いてないと思うよ
0547名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/19 03:57ID:MhVodyjE長嶋さん、ハハハ、ホントに面白い!
0548名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/19 12:25ID:uO1e6bC3♪おいらはアルマジローーーー
ってやつ。
05491
02/07/19 12:50ID:A4O3KM1X0550甘木
02/07/19 13:36ID:gdWcgS8hアルマジロは岸辺シロー。実はアレ、ウチにもあります。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/19 14:01ID:vuUXGyiH0552名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/19 23:14ID:1egDzhxmスケアクロウで、ダスティンホフマンが冬の噴水に入るシーンなかった?
何にせよアメリカンニューシネマの影響は感じますよね。
草原に黒い十字架を、で乳母車に乗ってるのも、
真夜中のカーボーイで見た気がする。
0553
02/07/20 01:11ID:PBt8ApJfま、人物を不安定な足場に置いたり、変な乗り物に乗せたり、
ビッコ引かせたりするのは、神代演出の常套手段でもあるんですけどね。
ショーケン主演の「青春の蹉跌」で、雪山が殺人の舞台になってるのも、
披露宴でショーケンが意味もなく転倒して、ハイハイするのも、
ラストであんな死に方をするのも、不安定さへの執着の現われなわけですし。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/20 02:29ID:MBj/htjxなにかの景品でしたっけ?アルマジロ。
ぬいぐるみ系のバックだったような
記憶がうすーくあるんですけど・・・。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/20 10:22ID:QictCvqRアルマジロがなんだったか覚えてないけど、持ってるなんてすげえ!
0556名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/20 11:40ID:yMRL16+S0557名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/20 13:16ID:oNc6BP/20558名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/20 13:23ID:rVK+rLCV2ちゃんねるのお勧めな話題と
ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数:115274人 発行日:2002/07/015
どもどもー、取り繕う為に稚拙でも必死の書き込みをしてしまった、苦しいひろゆきですー。
最近どうも気になることがあるですよー。。。
おいらの企業と闘う姿を称賛する声がだんだん小さくなってきた気がするですよー。
日本生命と闘っていたときは、おいらは間違いなくヒーローだったのに、最近じゃすっかり唇がロナウジーニョですよー、、、うぅうぅ
それからもう一つ、珍走団に土下座させられた時ですけど、あの時おいらが震えていたのは風邪をひいていたからなんですよー。本当に本当ですよー。隊長にも聞いてみてくださいよー。
絶対に恐くて震えていたんじゃないですよー。信じてよー、、、うぅうぅ
ついでにもう一つ、元削除人の皆さん!お願いです!
おいらが彼女の手帳と携帯の着信履歴を盗み見てることや、おいらが本当はログをとってることを言いふらすのはやめてよー。。。うぅうぅ
以前は一緒に自作自演の厨房をからかって遊んでいたじゃないかー、、、うぅうぅ
んじゃ!
0559名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/20 13:28ID:OoitCEhk毎週見てたけど、あの時のショーケンってめちゃカッコよかったです。
「傷天」の時より大人の渋さがあったです。でもまだあの時28歳くらい
だもんなあ。ショーケンは「祭ばやし」について今ではまったく語らないけど
やっぱ、いしだあゆみとのことがあったからかなあ。
ちなみに優作も「祭ばやし」が一番好きだったみたいです。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/20 22:48ID:7+ZN71ia0561ラジオ関東
02/07/20 23:40ID:SQYRgysC「オレ、ゴリラ」ってのもあったよね。景品が景品らしい時代だったね。。。。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/21 02:41ID:eITrVCox祭ばやしが聞こえるは渋いね、カッコイイと思うよ
でも脳天気さというかぶっちゃけ感がないんだよなあ
暗い芸風はこのへんで確立したような気がするな
前略で開眼して祭ばやしで完成っと
0563ラジオ関東
02/07/21 23:39ID:8LjsiEL6「君は海を見たか」は悲しい話だけど十分、娯楽作品になっている。
この違いに関して、いろいろご意見聞きたいね。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/22 00:26ID:uUdmnHrnスイマセン、大間違いじゃん・・・
恥ずかしい。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/22 12:27ID:SLqUUxs8おれアルマジロ当選してまだ持ってるよ。
チビマジロなんてのもあったね。 あと、くたくたジャガーもあった。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/22 12:28ID:LI/prefYそれともなんか事情があんの??
0567名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/22 19:01ID:ANXnv7N7あー、あったね、あれってホントに怪我してたんじゃないの?
ところで今更WOWOWに加入するのは遅いので
DVDボックス購入することにすますた
0568名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/22 21:21ID:HYEM+mGtあしたのジョ−も、ハイジもそうだったし。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/23 00:23ID:2l1UTNBWあ、そうなんですか
じゃWOWOWに加入しちゃおうかな
0570名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/23 02:28ID:C992KvdR伝説化しているドラマでもあとから見るとあれ? と思う回もあるんだが
これは捨てエピソードがないな。恐ろしい。
0571ヤングよ
02/07/23 13:09ID:1zBC6NtI0572名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/23 18:35ID:Fru5Skslあれは同時期に撮影してた映画「アフリカの光」とカチ合ったためと聞いたことがある。
ショーケンは「太陽」にマカロニで出演中も、市川昆の「股旅」と重なって途中で
出番が少なくなったことがあったね。
0573316
02/07/23 22:07ID:PwKvHif4けだるそうな喋り方は当時から変らず・・・
0574名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/23 23:45ID:X+H489d6女ゲストの中でいちばん好きやも
0575名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/24 12:55ID:f2VScTET静かな湖畔の森の影から・・・♪
静かな湖畔の森の影から・・・♪
0576名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/25 00:07ID:e3j5HEAaおいしいねぇえええええあああう
0577名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/25 00:16ID:mNNyYrNE0578名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/25 00:55ID:fqs9izxN0579ラジオ関東
02/07/25 01:00ID:NMEy3Cvfすごく似合わない言葉かもしれないけど、このドラマのテーマの一つでもある「一期一会」感覚が生き残っててイイなあ。。。と、しみじみ。。。。。
0580ヤングよ
02/07/25 01:21ID:Go2a1XZhドギツイ性描写があからさまだったため、親が子供に見せなかった。
中盤以降、性描写は激減します。
>>579
室田日出男とか。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/25 02:27ID:aYCzywdG岸田今日子も前略おふくろ様で共演してたよ。
近眼でバケツに足つっこんじゃったりする役で。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/25 03:25ID:+in8DSqoなんか惚れそうです
0583反転石
02/07/25 04:18ID:Do0i6o/k秋が深まれば深まるほど味が出るプ
0584名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/25 12:54ID:+in8DSqo洋楽板を荒らしつくしてあちこちに出没しとるという噂だが。
0585ヤングよ
02/07/25 13:13ID:Go2a1XZh>秋が深まれば深まるほど味が出る
同意。
だが最後のプはなんなのだ!?
0586名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/25 15:06ID:NA/dJJPeテントハウスに住んでるわけでもないみたいだけど、あそこを出て行くと住む場所はないみたいだし・・・
コテハンに、レスの意味や理由を問うだけ無駄(w
0588ヤングよ
02/07/25 18:13ID:Go2a1XZh一応俺もコテハンだからさw
0589316
02/07/25 19:25ID:ejn28DGw×テントハウス ○ペントハウス
0590パンチOH!
02/07/25 23:32ID:ezivp/sM0591名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/25 23:57ID:4RMCIrBY実況板にスレもないし…
0592名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/26 00:07ID:IWuwz7Oz0593天明
02/07/26 00:12ID:BR4yz6390594名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/26 00:13ID:IWuwz7Oz0595名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/26 01:40ID:adDbnSj4http://freak.drama70.net/mizu.htm
http://bbs1.parks.jp/08/freak/bbs.cgi
0596名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/26 11:07ID:68v8Be3B毎晩ハァハァしてるんですが。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/26 11:52ID:WSVJpJ+w0598316
02/07/26 14:33ID:YfpDTQynところで、ほんとに 前半と後半では路線が違うな。
今放送されてるのは、最初あれだけあったゑ呂シーンがほとんどないし。
0599ヤングよ
02/07/26 15:29ID:uF4R4HgGでもさすがに初期はやり過ぎだったと思いますw
特に第三話。
0600ヤングよ
02/07/26 15:30ID:uF4R4HgG600ゲット!
0601名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/26 15:33ID:BMwFY3hj0602名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/26 17:49ID:5a0f27280603ヤングよ
02/07/26 18:03ID:uF4R4HgG禿どう!あそこのシーンで豊は「辰巳さんでも子供に帰るんだ」と驚いた
そうです。
この二人、相当仲良かったんですってね。
0604596
02/07/26 18:54ID:68v8Be3B家人にワウワウの電源切られたりで
うまく録画できてないことが(鬱
再放送があることを願うか
DVDを買うか………
このスレの人はDVDは買ってる?
0606名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/27 03:26ID:kEawA4f4もうちょい詳しくお願いできますか?
いやマジで買おうかと思ってるんで
0607596
02/07/28 01:00ID:bWp9iiCY修と亨が手元に欲しいんだよなあ……
BOXで欲しいけど、AMAZONだと取り寄せ。
もう無いぽ(鬱
0608名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/28 02:09ID:iqHrQxbNそうそう、予告編。
単品で買うと、いらだち倍増です(w
でもDVDは買ってる。傷だらけ、俺天、探偵物語〜全部日テレ系。
秋にゆうひが丘が出るみたいなんで、楽しみ。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/28 16:36ID:V3f5O9QF0611名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/28 18:13ID:6wOWh5Zrえんやーとっと
まっつしっまぁー
えんやーとっと
0612名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/29 00:57ID:WYryOxPY0613名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/29 19:23ID:s1wLcxcF0614名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/29 20:57ID:lBvGvr9fポリドール盤はステレオ録音でいいけど、
VAP盤はモノラルながら、頻繁に使われたがポリドール盤未収録の
曲も多数収録している。
0615316
02/07/30 12:50ID:GjCW8rYw1) 14話の温泉町 2) 17話の遊園地
それぞれどこだろう?
1) 長野の篠ノ井駅までアゲァがマフラーもって逝ってるのでその辺かとオモタが
地元の人の喋り方はもろ石川弁だし、金沢のキャバレーにスカウトされた、と
言ってるので 石川のどっかかなと。
「あしづ温泉」と言ってるシーンがあったが、石川にはそんな温泉ないしなぁ。
あわづ(粟津)温泉ならあるけど。漏れの実家の近く。
2) どこだろう? 日テレだけに 後楽園遊園地、ではないですよね?
0616名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/30 12:53ID:tHit2LoF遊園地は多摩川園。東横線の脇にあったやつ。
いまはないよ。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/30 22:10ID:18N/Lh+Lhttp://www.mmy.ne.jp/imai-bus/konpanion.html
↑
これ、役に立つかな?
0619名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/30 23:07ID:mGw3UxId0620名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/31 05:36ID:/idYhpqa『街の灯りに桜貝の夢を』なんて、アゲァの純情が悲しすぎる。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/31 13:22ID:V6Tgr5Pdチン○もデカイYO!
0622ヤングよ
02/07/31 14:32ID:FfT+owe2特にラスト。
…アゲァよ、ライフルなんて一体どこから持ってきたんだよ…w
0623316
02/07/31 16:01ID:cLTtBwosもしかして最初に出てくるヒモの中の一人?
0624ヤングよ
02/07/31 16:14ID:FfT+owe2大口ひろしと一緒に居酒屋にいる男じゃないですかね?
0625
02/07/31 23:16ID:IoYmAX+H0626名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/31 23:35ID:MT0GLShH0627ラジオ関東
02/07/31 23:45ID:5XoZuxTe0628名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/01 00:11ID:wAWuLjle2日までやる。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/01 00:11ID:fSYCJl7Z0631名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/01 02:31ID:ukQ9iaEOじゃオッサンもなんか書いてみろよ(W
0632名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/01 12:43ID:Cn3t+RJi3人で狂ったようにフォークダンスを踊ってるのを見て
夜中なのに噴出したよ。
岸田さん、もっと見たかったな………
0633名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/01 19:21ID:Y71xG36m水谷豊のアドリブのように感じたなあ。違うかも。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/02 00:18ID:wX+mE6pS0635
02/08/02 00:24ID:8Y9v7u/f親父に「こんなドラマみるな」ってマジギレされたよ(w
0637名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/02 00:48ID:J2vJojA70638名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/02 00:52ID:9/OWD7RG市川森一を見直した。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/02 01:23ID:WWIlwTs5するとそこの社長が
「オレ『前略』の美術やってたのよ。もうショーケンが現場しきることしきること」
だって。
ADさんはかなり困惑、だったらしい。
それを聞いてショーケンらしいな、と思った。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/02 03:41ID:siVXZjrZいい話しだー。
他にもあったら教えてください。
今日の坂口良子めちゃくちゃ可愛かった!
こないだダウンタウンDXにゲストで出てたけど、
さすがに年取ったなーと思ってしまいました.
0641名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/02 16:23ID:Hd/EyT/00642名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/02 23:17ID:m+5diLNaしょうがない193chの一挙でもう一度録り直すか・・・。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/02 23:53ID:fBqFYjEe今まで全部録画してきたのにー!
191chではもうやらないのかよー!
0644名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/03 00:15ID:TJNrBx6y0645名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/03 00:17ID:TJNrBx6y0646名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/03 00:44ID:TJNrBx6y0647名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/03 00:48ID:+UQsuNLy0648名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/03 00:50ID:wvDg+OSv0649・
02/08/03 00:51ID:b/Vc+NWa0650名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/03 00:52ID:TJNrBx6y0651名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/03 00:54ID:wvDg+OSv明日DVD探そう。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/03 00:55ID:TJNrBx6y川崎のトルコでもよ何発でもやらせてやるぞ亨お〜!俺今日おごってやる
いっぱい!行くぞ〜!!」
0653名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/03 00:56ID:wvDg+OSv0654アニ‐
02/08/03 00:58ID:oqnnzzId0655名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/03 00:59ID:TJNrBx6y0656名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/03 01:01ID:V2oehiwq神経を疑う。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/03 01:03ID:TJNrBx6y消すぐらいなら放送して欲しくなかったなあ
0658・
02/08/03 01:11ID:b/Vc+NWa全然古臭くねえし。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/03 01:18ID:TJNrBx6y0660名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/03 02:26ID:+UQsuNLy辰巳さん・・・
日本はもうダメぽ・・・
日本はもうダメぽ・・・
0661くそテレビ局どもへ
02/08/03 09:02ID:0uqB+YAaまあ、できねえだろな。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/03 13:38ID:S7E2XHCY最近はまった24歳です
そーゆー台詞だったのかあ・・
ちょくちょく台詞消されるのが嫌だったけど・・
それでも最後の風呂のシーンでないちゃったよ!
テレビみて感動して泣いたのなんてここ何年なかったのに!とくにドラマでなんて・・
いいドラマだなあ〜
0663652
02/08/03 17:49ID:TJNrBx6yそ-ですか〜私もドラマ見て泣いたのは、このドラマが始めてです。
最後、修が亨を風呂入れてるシーンは最高に泣けますよね。
自分はオカマのママと修のシーンも泣けました。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/03 18:05ID:fpFuoNor当時はリア厨だったか・・・、凄いリアリティだと思ったなー。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/03 18:48ID:52mes2pQ今見るとラストシーンのすごさを含め、社会をも痛烈に批判した
ものだったんだね。
恥ずかしながら、この年になってはじめてわかった。
「一人」 井上尭之の作った曲もいいね。泣けてくる。
この曲の入ったCDがほしいけど、いま手にはいるのかな?
あと狡猾なイメージで嫌いだった辰巳かっこよかった、ラストは。
0666ヤングよ
02/08/03 19:22ID:2YQbWNW5井上尭之のオリジナルアルバムや、傷天のサントラ(ヴァップ盤)に
入ってますよ。
いい曲ですなあ。カラオケで歌いたいです。
0667665
02/08/03 19:50ID:52mes2pQありがとう。
それにしても、WOWOWはこの8月傷天の最終回に「火垂の墓」を続けざまの
ように放映。40近くの親父をこんなに泣かせるなんて、何をたくらんで
いるんだ?
0668名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/03 19:50ID:S7E2XHCYで涙出ました
一番すきな台詞っす
0669名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/03 19:53ID:S7E2XHCYでも泣くんだなあw
0670名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/03 21:20ID:qsKS6J7V私もこの作品の最終回で知ったので観たのですが、ラストシーンのたつみさん
いいですねえ、良い映画を教えていただきまして感謝しております。
高校生の頃、証券さんの着けていたマフラーを真似して“証券巻き”と名付けて
いました。結構流行っていましたよ。
確か、本放送のあとで再放送があって、再放送でブレイクした気がしますがどうでしょうか?
本放送は親に邪魔されて観られませんでした。
今はビデオに撮って息子と観ています。
12歳の息子も格好いいと言っていますよ。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/04 00:37ID:e5f3hPPLこんな番組をテレビでやってたんすね。
凄すぎだよ、この番組。最高!!
0672アニ‐
02/08/04 00:50ID:V7IE3SJC木暮修の、その後って感じだったよね あれもチョット良かった
ラストでは死んじゃうけど 恋人に抱かれながら
「・・靴下・・かたっぽだけ履いてて・・恥ずかしいョ・・」と無様に死んで
いくショーケン美学のラストだった
もう傷天から、失速していく一方だったなあ
0673名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/04 00:53ID:GQ2YDu3z0674名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/04 01:20ID:s/kfEpzSただそれだけ。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/04 01:46ID:1KF/06Ua0676名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/04 02:33ID:Uo5G76fWホンキでDVD入手を考える。はぁ・・。
0677316
02/08/04 12:40ID:ubWvKdz+ついに放送終わりましたねえ。全部撮ることが出来たので再び見てみよう。。。
って自宅にいないから10月以降になっちまうんだけど。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/05 00:11ID:HD5t2FeF見る前までは亨に感情移入してたんだけど
ドラマを見てたらショーケンの演技に泣けました。
亨はどうして最後に「ラジオ聞かなきゃ…」って言ってたんでしょう?
理由が聞き取れなかった…
0679名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/05 00:18ID:fzPE2wcw>亨はどうして最後に「ラジオ聞かなきゃ…」って言ってたんでしょう?
競馬(?)の券を買ったから。
結局アレは当たんなかったのかな。
0680678
02/08/05 00:25ID:HD5t2FeFありがとうございます。
『今年の風邪はこじらすと一晩で…』とラジオで言ってたという話
(修がタクシーに乗ってたときの会話)
オーバーラップしてより切ない。・゚・(ノД`)・゚・。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/05 00:43ID:fzPE2wcwさらに言うなれば、元々あの券は亨にとっては
当たっても当たんなくても、どうでも良かったのかもしれない。
一枚(?)くらいしか買ってないみたいだし。
でも修にあんな形で出て行かれてしまったので
なかば当たらないと自分で思いつつも意地で
ラジオを聞きにいったのかな。
深読みかも。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/05 01:04ID:CA52tGHK描くものとしても見られるなと思った。
後半の回では、「俺、このまま○○を続けてもいいかなと思ったりして」
「前から△△みたいな事やりたかったんだよね」
といった台詞がよく出てくる。
そう思って見ると、最終回が余計に悲しい。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/05 02:21ID:/JZ2DssAオレはつまらない番組と思ってみた、、、
中山麻里が出演したときはヨダレがでたけど、、、
でも、中身はつまらなかった。。。
オレはチトおかしいのか、それともほかの奴が芸術感を
持たないのか…
0684名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/05 03:17ID:SKJJpEY3まずアンタが何を面白く感じるのかを語るべき
叩かれるのはそれから
0685名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/05 10:00ID:11UHK7Tkまず日本語を勉強し直してからまたここに来い。
議論はそれからだ。
0686ヤングよ
02/08/05 10:25ID:sqGYKcsX芸術的で美しい人間ドラマになっちゃこれだけ説得力のあるドラマにはならんだろ。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/05 10:46ID:2T2l7wG/ないね。
0688678
02/08/05 11:47ID:KxX5NZN4なるほど。
漏れはそれでも「3人で暮らしたい」っつー亨の思い(意地)が
根底にはあるんだろうなあと思って
そういう薄っぺらいものに縋ってるような姿が、また。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/05 12:41ID:/9gcmqJ7心にグサッと突き刺さってくるような物になるわけがない。
世の中の下層に生きている人間って、放送コードの問題もあるだろうし、
なかなか描けないんでしょうね。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/05 14:13ID:iIqJBukG、当時の風俗がちりばめられているから、そこのところを面白く見抜ける人でないと
楽しめないよ。
ハッキリ言ってしまえば、自分の頭で、自分の足で面白いものを発見できる
人には心から楽しめるドラマだと思うな。
私は70’Sの町並みを観ているだけで面白いし、当時のヒット曲が聴けるのも
楽しい。
もちろん俳優さんが皆さん真剣になおかつ楽しんで役作りをしているのも、イイ
0691名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/05 15:15ID:cbget8OX必ずしも努力や行動が報われない所じゃないでしょうかね?
「かっこ悪い事が、かっこいい」
0692名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/05 18:21ID:a+Orw2SC我々が忌み嫌うDQNなんだよね、今でいうと。
で、我々は立場的に辰巳なんだよね、2ちゃんでは。
しかしなんでこんなドキュソ二人に我々はこうも魅力を感じるのだろう。
0693316
02/08/05 18:30ID:w/xxCJy6あと、690さんの意見には漏れはおおむね賛成です。
当時の時代背景を教えて貰った上で このドラマを見ることで、楽しむことが
出来た。。外出だけど、OA時漏れは1歳だったからな・・・
だから、まわりの先輩や、このスレの人達には感謝です。
100人が100人「面白い」と思うものなぞないとは思うから、683をあまり責めても
いかんと思うよ。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/05 22:00ID:ozvSzcD6>心にグサッと突き刺さってくるような物になるわけがない。
>必ずしも努力や行動が報われない所じゃないでしょうかね?
両方ともなるほどでした。
70年代風の社会世相を反映したドラマなら他にもあるけど
どうしてこんなに魅力的なのか。
キャラ立ちですかね、やっぱ。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/05 22:03ID:ozvSzcD6>我々が忌み嫌うDQNなんだよね、今でいうと。
それは自分も気がついてた。
DQNはでぇ嫌いな自分だけど、あの2人は大好きなんだよな。
変な上昇志向がないのがいいのか?
与えられた仕事はせいいっぱいやるけど、
這いあがろうというのは感じられない。
そこがうざったくなくていい。
「ビックになってやる!」な話なら見てないよ。
それにDQNと違ってひがみっぽくない。
自分の今の境遇を人のせいにしない。
修の着こなしは驚くほどスタイリッシュだよー。
DQNがスーツ着てもあんなふうにならない。
そこが不思議な魅力。キャラとのギャップが。
キクチタケオだったのか。
0696298
02/08/05 22:17ID:GAmcWKVUご無沙汰してました。盆休み前とゆーことで飛び込みの仕事が多くてw
なんだかんだでwowowでの放送も終わりましたね。
DQN
たしかに修も亨もDQNだけど今のDQNと違って憎めないDQNですね。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/05 22:50ID:4ugaHGtB唐突な設定に思えて納得がいかなかった。
いい話だけど、東京に大地震が起きるというのと、アギラの最期が。
「えー!?? どーして?」って感じで。
でもWOWOWの録画で一気見したら、全然違和感なかったなー。
あの最終話だからこそ名作になりえた・・みたいな。
ちなみに、リアルタイムの最終回の時なんて
音楽用テープで録音してたのさ(泣)。
家庭用ビデオなんて未来の話であった・・。
0698316
02/08/05 22:56ID:7190DVPVおうさご無沙汰です。当方も今金沢出張中だよ。実家に住んでます。
ついに終わっちまいましたね・・・
ここ数週間、傷天の夜を楽しみにしてました。今はあんまり面白い番組もなく、
まさに、祭りの後のさすらいの日々かも。。。
オフ会やりませう。。。
確かに修はスタイリッシュだったなー。
あんなに貧乏してたのに、なんであんなにオシャレな服が買えたんだろう。
昔の街並み見るのは面白かった。
今と微妙に違う 渋谷、上野、神宮前、原宿、今とぜんぜん変わらない 外苑の銀杏
並木(アゲァがチンピラにからんで 弥七が助けるところ)・・・
0699名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/06 00:10ID:CiovcfJY年齢に近い(当時の年齢だけど)人を
そういう風に思えたのは初めて。
DQNというよりは可愛いおバカさんだなあ、と思ってた。
でも実際近くに居たら非常に困るだろうなあと。特に修(w
漏れは数回見逃しているので
13日ごろからの再放送をもう一度楽しみに待つよ。
1・2話も9月ごろに再放送されるんだよね?
0700名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/06 05:58ID:K+Bq0Qz40701ディーブ平尾
02/08/06 06:12ID:DYUtlV97のサントラCDに入ってるけどバージョン違い。
大野が歌ってる。劇中使われているのはディーブ平尾
が歌っているもので7インチのB面に収録。これはかなりレアで入手困難。
しかし、傷天LD BOXにはおまけで平尾バージョンの曲が収録されとるよ!
LD BOXは内容の濃いブックレットといい、当時の日テレ「傷天」復刻B2ポスター
といい、買う価値あり。DVD-BOXも買ったけど特典のしょぼさにがっかりしたもん。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/06 06:34ID:IO0nj0hHただ学歴がない、育ちが悪いという理由だけで、這い上がっていくことが
できない社会の矛盾。それでも人のせいにしないどころか、必死に毎日を
生きている。なによりも自分たちが恵まれていないにもかかわらず「やさしさ」
や「正義」を持っている。たいして強くないオサムやアキラは自分たちの
正義のためには明らかに自分たちよりも強い者にぶつかっていく。
キバを抜かれて、強いものには、へいこらして、少しでもいい生活ができれば
いいと思っているという去勢された現代の俺たちにはない逞しさがある。
その逞しさが魅力だ。今の俺たちはアキラやオサムよりも利口かもしれない。
でもただずる賢く生きているだけかもしれない。
えらそ、スマン。自分に対する反省もこめて。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/06 11:06ID:PwHyj33z0704ヤングよ
02/08/06 15:00ID:/6DNn22Gバップヴァージョンの「一人」を歌ってるのは、大野克夫じゃなくて
井上尭之ですよ。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/06 15:30ID:goxDNBZs何回釣り込まれて二人のために泣いた事か。
LD持ってるからDVDはいいかぁと思ってたんだけど、
欲しくなったなぁ・・・今からでも手に入るだろうか。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/06 20:58ID:xDgbAewsこっちは「志村〜後ろ〜」って叫ぶ子供みたいな気持ちで見てる。
「そっち選んじゃダメだろ〜」って思いながら、でもそういう二人の
正直な生き方に共感するから、泣けてくる。
不器用すぎるよ、最後の最後まで。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/06 23:44ID:XaHp1Zqzあーわらしもテープに録音しますたw
何べんも聞きますた。
なつかし。
「でてけってよ」三里塚
ここはよーわからんかったけど、のちのちよーっくわかりますたw
0708ディーブ平尾
02/08/07 04:44ID:L3J+8/wWあ、そうでしたっけ?なんか自分の記憶がいいかげんだったな。
失礼しました。
7インチ矢不億でいつも1万円くらいするんですよね〜。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/07 06:54ID:mXP/Rj2dみんな不器用すぎる、そして魅力的だ。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/07 07:10ID:SEbNx2OcCDになってます。「TVエイジャー」っていう
コンピもの。プロハンターの英語版とかはいってて
露骨にVAPに張るカンジのCD。まだ探せるんじゃないかな?
個人的な思い出だけど、むか〜しお茶の水のきったない
中古屋でボロボロの太陽/傷天(ポリドール)LP買った。
そのせいか今でも神保町あたりを歩くと傷天的昭和フラッシュバック
しちゃうんだよね。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/07 08:59ID:y5SpFeyC0712名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/07 22:14ID:81V6LacZ0713名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/07 22:43ID:+0qVaDNq今更欲しくなって、注文した。2の方はまだ在庫もあるようなんだけど、
1がなくてメーカーに在庫問い合わせ中。なかったら2の方も諦めて、バラで
買おうかなと思ってたんだけど、しょぼいんだったら、、、どうしようかな。
0714ロリ大好き
02/08/07 23:10ID:WNyagpPRなかなかできなけど、バーチャルな
世界ではOKよ。
一度覗いてみてね!!
http://up.to/muke
0715ヤングよ
02/08/07 23:11ID:EAZuXuR60716名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/08 08:21ID:swWwDEKHここにいる人の多くはひょうきん世代なんだろうな。でも懐かしいね
0717名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/08 08:26ID:+kZSS8HY0718名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/08 08:38ID:XPyluSvPDVDになってんの?
俺はなんかフジの懐かし番組特集で見たっきり。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/08 10:38ID:+kZSS8HY汚いとか子どもが真似するからとか何とかいう理由でダメになったと
聞いた事があるよ。
でも、あのオープニングを見るたび、牛乳だら〜が頭に浮かぶんだけど(W
特典で入れてくれてんのかな。私も知りたい。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/08 12:34ID:UtHAmlWl0721ヤングよ
02/08/08 16:17ID:zMwbCODWそうなんですよねw
0722316
02/08/08 16:22ID:poSvGo1c能天気な笑い顔の写真でしょ? 幾度となく同じ写真使ってるね。
下には「木暮修(25才)」って書いてある。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/08 19:58ID:OkPWvaGi0724名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/08 21:09ID:4T1OUr54オレもあの当時の車大好き。
カッコイイー。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/08 22:24ID:mgHfVQAjキャラの年令とほぼ同じだったのは意外だった。
ショーケンの方が水谷さんよりもしかして年下?とか、
2人とも役柄より3−4才年上?とか思ってたけど。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/08 23:52ID:LaLilFtR0727名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/09 00:06ID:rZEPSovi0728名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/09 02:56ID:dTfnQkui0729名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/09 08:42ID:mjx1d17d3800×13+消費税
でも他にもいろいろ買ってしまったのでものすごい金額になったよ・・・
0730名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/09 09:00ID:NpdC40ufWOWOWで見てあんまりにも良かったので衝動買い。
探せばまだまだあるっぽいっす。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/09 11:18ID:H/fHtD6Zあれって誤植。
>>726
エライけどバラはちょっとツライ…(´Д`;;)
>>730
BOXどこで手に入れました?
AmazonにBOX2が残ってるみたいだけど
どうせなら1も2も一気に手に入れたい
0732名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/09 11:46ID:vwQKbGmq言い得て妙な解釈だった。
当時にしても珍しいドラマだったんじゃないかなー、と。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/09 12:30ID:mjx1d17dタワレコも2しか在庫はないみたいだったよ。730は運が良かったのかも。
中古だったら多分手に入るんだろうけどね。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/09 12:35ID:As+RUebKもいいな。お涙頂戴の内容じゃないのに完成度の高さで毎回
目頭が熱くなっていた。
当時の日本テレビはプロ意識が強いと言うか質の高いプロデューサー
が揃っていたよね。
0735730
02/08/09 12:36ID:MpfORvxNBOX1はここで買いました。
新品で割引もありですよ。
でも2はもう売り切れ。
1も在庫あとちょっとらしいです。
0736730
02/08/09 12:55ID:MpfORvxN2は探せば結構あるようです。
0737731
02/08/09 13:19ID:H/fHtD6Z自己レス。「誤植。」ではなく「誤植?」。
vapの公式サイトで亨は24になってたから…。
>>735-736
1は中々見つからないので、さっそくそこで買います(゚Д゚)
ありがとうです。
0738@通りすがり
02/08/09 14:23ID:dpIv+QUb傷天のにほひがした。岸田今日子も出てたし。
そんだけ。
0739ヤングよ
02/08/09 15:05ID:I4IFI1ge誤植ではないと思う。
第三話でストリッパーに歳を聞かれて「21です」って答えてた。
それから誕生日が来て22になったと思われ。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/09 21:15ID:OPT2GHlCガ〜ン
もう一日早く知っていれば・・・でももうバラで買っちゃったからいいや。
くすん。2の方はね〜タワレコでも店頭にあったりするんですよね。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/09 22:03ID:f5vxZgPy0742名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/09 22:21ID:UuDqNV4f中卒(中退)にコンプレックス持ってないとこがイイ!
ナガブチ剛とは遠いとこにいるよな。
0743ディーブ平尾
02/08/09 22:55ID:pq7HZk5/と思うはずです。LDのブックレットは清水欣也とか綾部のばばぁのインタビューなど
結構濃い内容です。傷天ファンサイトもこれを資料として作成しているであろう
と思われること多々あります。復刻ポスターもついているし、一人の
ディーブバージョンも入っているし。DVDでひょっとして牛乳ぶっ掛け
バージョン入っているのか?と期待したんですが入ってなくて、
市川森一と恩地監督の対談と清水欣也のインタビューのみ
入っているだけでがっかりでした。しかも会話内容は既出のものばかりで。
画像がきれいなのと便利さで当然DVDBOXもかったけど・・・
0744730
02/08/10 11:41ID:uxXYu/vSLDBOXうらやますいですな。
しかしLDはそもそもハードがねぇ。
まあ自分は生まれる前のドラマですし、
そこまで執着もないのでいいのですが。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/10 15:50ID:rIj/e2Clそっか、、諦めがつきますた。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/10 18:58ID:kwKV/iiS0747名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/10 19:02ID:VEEVXKAL全く無いですよね。1番参考になったのがこのスレだったよ。
0748731
02/08/11 00:11ID:gm/vMXlaそうなんですか。サンクス。
>>747
確かにここのスレが一番参考になるかも。
ガイシュツのレビューしてるサイトも途中で止まってるし。。。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/11 01:17ID:6ssdoed9「時計じかけのオレンジ」のポスターが。
亨の趣味かな。クラシック聞くし。
0750
02/08/11 01:46ID:CmRoOyim画像きれいですか?
0751名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/11 04:14ID:f5UM6qfiやるよ、9月の番組表チェック汁!
0752名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/12 12:32ID:/rNjWZGY細かいとこ見てると、意外に遊びが多いよね。
何の話だったか忘れたけど、たて看板に「加納典暗」って名前があったよ。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/12 15:28ID:h58rbPcgあったあった(藁)
虫けらどもに寂しい春をだったっけ?
0754名無しさん@お腹いっぱい
02/08/13 05:28ID:GK7RZPbLなぜなんでしょう。わかる人いますか?
0756名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/13 08:59ID:Jy3Tqmy1昨日DVD見てチェックしちゃったよ(w
その通り、でした。最後、あのセンセイを殴る場面ね。
場所は日比谷公会堂だった。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/13 09:11ID:PYHvEqf8バックで流れてる曲、曲名わかる方教えて下さいな
ついでに、これも最終回で、アキラ風呂に入れてから森本レオに追い出されて
屋上で叫びながら駆けていきますよね、アキラ背負って
あのときなんて叫んでます?
TVの再放送ではカットされてたんで、DVDもってるひとおせーてください
0758名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/13 09:22ID:fB2C9weMこのスレを始めから読んでこいよ。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/13 09:44ID:1LxBK5nd>757 みたいなやつは次に綾部の事務所で流れている曲は何?って聞いてくるぞ。(w
0760名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/13 10:30ID:jH1AP+22後から第一話も放送になると思うよ。
順序が乱れてる理由は知らない。
この間は無料放送だったからかなー。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/13 12:45ID:7/Wuh932その次には「ペントハウスってどこにあるの?」とか(藁
0762名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/13 13:18ID:WaamCT8R0763名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/13 14:36ID:jH1AP+220764名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/13 14:40ID:XXJdOic00765名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/13 16:03ID:L9wxoT2eネタでしょ?
0767名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/13 18:34ID:RsOVnpL8最終回の最後のほうのセリフは大幅カットしてたのが気に入らなくて、
ビデオ借りて見てみた。ほんと傑作ドラマだよなぁ。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/13 18:57ID:3+SslCVJショーケンが本当に脂ぎっていてすげーパワフル
水谷豊があんなしょぼいとは思ってもみなかった
ともかくめちゃくちゃ馬鹿みたいにおもろかった
最終回の最後の最後でショーケンがスタッフに花束もらって
お疲れ様でしたーみたいなこと言っていたのが印象的だった
0769ヤングよ
02/08/13 19:01ID:nyfKk/R+ロケバスに置いて行かれるんですよ。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/13 19:24ID:LywJZ3mL次回予告もやってくれればよかったのにな。
森さんいい声だよな。
0771316
02/08/13 22:00ID:0HO/UIlh当時にしては非常に珍しい終り方ではないのかな?
約5年後の『探偵物語』はそんなのなかったし。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/13 22:01ID:0r1lGzLNあの頃のショーケンになら是非お願いしたい。
0773ヤングよ
02/08/13 22:07ID:nyfKk/R+最終回が暗かったから、最後の最後にああいう映像を入れてくれたことに
救われたって感じですね。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/14 10:13ID:Z2JgofYOあのロケバスの終り方は(・∀・)イイ!かんじでしたね。
チョト和んだ。
アゲァ…いや、水谷さんが連ドラに。
傷天とは直接関係無いしスレ違いゴメソ。
ttp://www.nikkansports.com/news/flash/f-et-tp0-020813-19.html
0775名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/14 13:09ID:pyf/gisZ0776名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/14 22:30ID:pyf/gisZ0777ヤングよ
02/08/14 22:33ID:0MlcIX7Y0778名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/14 22:45ID:pyf/gisZ特にショーケンと水谷豊。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/14 23:43ID:a2nJXC6I爆笑問題やおすぎ・ピー子と一緒に。
太田は傷天のファンなのか、やけに岸田さん贔屓で
それを回りにからかわれてた。
傷天もちょっとだけ画面に出た。
岸田さんは元気そうだった。
0780ディーブ平尾
02/08/15 01:21ID:qx37knk/DVD,LDとも当然きれいですよ。
>>778
ショーケンと豊はあえて触れないというかんじですね。
この辺のことはスタジオボイスのショーケンインタビューで述べてますよ。
スタ〜・ボイスはここ最近でショーケンが傷天について述べている貴重なものです。
あと、去年ケーブルの宇崎リュウドウの番組で豊かが出て傷天のこと少し
しゃべったけど過去のもので通過点的な作品という感じだった。
もちろんショーケン、豊の中で作品に対する(岸田森)に対する
秘めたる思い出はあるはずなんだろうけど、語らないですね。そこがかっこいいんだけどね。
0781@通りすがり
02/08/15 01:29ID:L2jFXP+l↑
おめーら、迷わず、即貝だ。
「天使の憂鬱 バカーしてるぞ!
聴け!悪ぃー事言わんから
0782ヤングよ
02/08/15 02:03ID:9MdbX9aB「不死蝶岸田森」という本では豊は傷天のことや森との思い出を語っていますよ。
二人は本当に仲が良かったみたいです。
証券のインタビューも載ってるんですが・…うーん、豊とは違った形で森への思い
を語っています。
0783@通りすがり
02/08/15 02:11ID:L2jFXP+l0784ディーブ平尾
02/08/15 04:12ID:aaNrhw+Tあ、私も「不死蝶〜」持っていて豊が語っているのは知っているんですが、
何というか、あえて饒舌に語っていない印象がするんですよね。
俗っぽい思い出話とかってファンからすると知りたいところなんですが
あえてしないような感じです。思い込みすぎかな。
>>783
あの死顔だけでも見る価値ありますね。
あと、「新必殺仕置人」の死様もよい!
ということで、こんど森さんの墓参り行こうかと思ってます。
0785ヤングよ
02/08/15 04:21ID:9MdbX9aBたしかに作品についての思い出話みたいなものは語ってない感じですなあ。
>>783
あの映画のラストシーンが未だに解らないです。
0786ヤングよ
02/08/15 04:34ID:9MdbX9aB0787名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/15 08:12ID:KWOQ4ARtそら似?
0788778
02/08/15 11:04ID:y09c3bh9大切に思ってるから思い出の安売りをしたくないのか、
いい思い出がないから語りたくないのか、
>>780のようにあくまでも通過点だから特別扱いってわけじゃないのか。
皆さん現役の役者だし、後ろを振り返るような事はしないのはわかるけど
視聴者としては、どんな風に思っているのか、思い出話も聞いてみたいですね。
0789ラジオ関東
02/08/15 13:00ID:nKTajctd誰か持っている人います?
0790316
02/08/15 13:16ID:7OeA4oyBいくらなんでも、それはないだろう・・・
昨日の綾部社長見たかった。ここ最近テレビで見てないからなあ。。。
しゃべり方は変ってなかった?
0791名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/16 01:46ID:PifevFHu知ってる人いたら教えて。あーゆードスの効いた爺さん声(例えば、吉本のベテラン漫才師・喜味こいし師匠や
黒人ブルースの故・ハウリンウルフとか)ってガキの頃から好きなんよ。
0792ヤングよ
02/08/16 01:51ID:T/SYyuWN喜味こいし師匠は吉本ではなく大宝企画ですよ。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/16 13:30ID:Wd9EqCEn図書館に行ってみ。
大抵置いてあるゾ。
ちなみにノベライズではなく、
市川担当回のシナリオ集。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/17 19:39ID:WUni2ngt0796名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/17 23:28ID:iSkQblgo今日偶然DVDで見ましたよ
修ちゃんの真似してる辰巳さんがウルトラおかしい
(また似てるんだこれが)
0797ヤングよ
02/08/18 00:09ID:QgfbLw1H0798名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/18 00:35ID:uNJ628ZTあの2人ホモ
0799和久井繭
02/08/18 00:40ID:iIJgJ1QT0800ヤングよ
02/08/18 00:44ID:QgfbLw1H精神的オカマってのが正しい。
>>799
和久井さん、傷天も好きなんですか!
なんか気が合いますなw
関係ないがうちの父は若い頃友人の紹介でよく磯村健治に会ったそうです。
0801ヤングよ
02/08/18 00:47ID:QgfbLw1Hでも磯部氏も何話かにゲストで出てましたね、スマソ。
0802639
02/08/18 02:07ID:fy9VOLSj最後のセリフ消されてましたか、うぅーむ。
さすがに「ザけんじゃねぇぞ」と小暮修風に呟きたくなります。
私は「あの時代」とか「奇跡的な瞬間」なんていいたくも無いくちですが‥‥
それでも、つまり「傷天」を勝手にいじくるんじゃねえよ、とアホに一言申しあげたい。
0803和久井繭
02/08/18 05:26ID:iIJgJ1QT傷天は特捜などに比べてストーリーが掴みづらくありません?
磯村健治は特捜の「制服のテロリスト達!」などにも出演してるそうです。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/18 11:58ID:7V8ZYNZN退屈なのかっていうと勿論そうじゃなくって、すごく濃密というか。
終わったあとは、あぁ、見た!って充実感でいっぱいになる。
0805ヤングよ
02/08/18 15:39ID:QgfbLw1H人間の本質的な部分を描くという点では傷天と特捜は共通してる気がしますね。
こういったリアルな人間ドラマって現代は無いから寂しい。
>>804
意外とストーリーが読み取れなかったりする回が多いですよね。
初めて見たのは14歳のときだったので、ただこの時代の若者って
かっこいいなあ〜と思いながら見てるだけでした。
しかし軽そうに見えながらも中身が濃く、掘り下げていけば暗い
ドラマですよね。奥が深い。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/18 20:57ID:3155TzPAそう、台詞で説明してくれない部分もあったりして、特に子供の頃は
判り難いところもありました。
辰巳さんの純情とか、修の優しさとか、判らなかったわけではないけど、
大人になって見ると、心に沁みるので切なくて。一見軽そうなんですけど
ね、ギャグも多いし。でも、根底にあるのはどうにも出来ないやりきれなさ
だったりして。。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/18 21:57ID:tyVAxZ5d0808316
02/08/18 23:28ID:NxPv+cX7ヤングよさん、登場人物の台詞を活字にする才能天才的ですね・・・
大笑いさせて頂きました。アゲァ! も激しく可笑しかった。。。
0809ヤングよ
02/08/19 00:27ID:m1NHbj1z316さんお久しぶりです。
いやあありがとうございます!なんかメチャクチャ嬉しいw
0810名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/19 09:36ID:jP0yYIua0811名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/19 11:14ID:kjoKaXYl今や我家では「アゲァ」で通用します(w
0813316
02/08/19 18:23ID:Ec5FA3Vp次は豊のヘタレ風セリフの活字化を・・・
「あはぁにきぃー」以上のものがないですかねえ。
0814ヤングよ
02/08/20 01:28ID:8dbohZ19思いついたらまたさりげなく書きこんでおきますw
0815名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/20 08:58ID:lR7WnPtE↑ ↑
このふたつのンが小さく表示できたらアゲァっぽいと思うのだがどうでしょう?
0816316
02/08/20 17:45ID:NZPwQnRSアゲァ「へ〜あの社長ホモだったんだ」
オサム「バガヤロウ、デメエ ホモとレズの区別もづがねえのがよ!
あ゙れはな゙あ ホモっつーんだよ」
迂闊ながら笑ってしまったシーンでした。。。
細部よく覚えてませんがスマソ
0817名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/20 18:55ID:MP1HjzTK私もそれには笑いますた。
修があんまりにも普通の流れで言ったのでなお一層。
レズと言っておきながらホモって。
何か違うだろうよ、修(w
彼らの中にはホモとレズの他にオカマがあるのかもしれませんね。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/20 20:17ID:+CAHKtZf0819名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/20 21:49ID:R1x2njgFめちゃおそですが、15〜19日深夜のWOWOW再放送でようやく初視聴(苦笑)
が、10話からしか見られず(情けない)
しかし、9月1日からまたもや5chと191chで再放送する模様!
これは「ついてる!」としか言えない。
早くみなさんの話に着いていけるよう、9月を待つぞ!
0820815
02/08/20 23:12ID:0lA6joUT0821298
02/08/21 07:37ID:SzxRWTYT出来れば第何話の、どのシーンか分かれば。
ところで会話と言えば何話か忘れたのですが辰巳と綾部が話している時に
まじめな話してるのに辰巳が鼠の事を会話に盛り込んでるシーンが
ありましたよね。聞き逃しがちですがよくよく聞いてると結構面白いシーンです。
316さん久しぶりです。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/21 09:43ID:hTZz7YDb回し車でくるくるまわってるねずみを見ながら
これはもうこれ以上大きくならないんですかとかいうのですよね。
「可愛いい女に愛の別れを」だったかな。
ねずみといえば「草原に黒い十字架を」(多分)で、
砂糖の壷に入ってたのはなんでなんですかねえ。
辰巳さんが「きょうこのやつはこんないたずらを・・・」
とか言ってた気がしますが。
きょうこちゃんが入れたんでしょうか。
0823298
02/08/21 10:33ID:SzxRWTYTそうですそうです!あれなんか変な会話だと思って聞きなおすと
意外に面白いですよね。
あれは辰巳が入れたんじゃ無いでしょうか。自分はあの刑事を鼠になぞらえて
わざと鼠を入れたんじゃないかと思ってます。その時の会話もたしか
刑事に皮肉っぽいこと言ってませんでしたっけ?
0824名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/21 10:40ID:vzoC4Uj5言っていたような気がしたもんで。。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/21 12:34ID:T+L1h73t「わかんない」とか「だって」とかすげー好き。
0826316
02/08/21 13:39ID:9paOZgQvおいおい飲むんかいな、と思った。
あと、刑事(船戸 順)はその砂糖壷から何かを取出してポケットに入れてた気が。
実はあの中に、指輪かなにか 賄賂みたいなものが入ってたんでしょうか?
>>824
大概はポケットに手を突っ込みながら、スキップ踏みながらですね。
298さんお久しぶりです。。。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/21 14:02ID:ZS3jOR0z日テレに電話して「再放送はいつデスカー?!」
ゴメン 馬鹿で・・
0828298
02/08/21 15:31ID:SzxRWTYTですね。で賄賂を要求する様を鼠になぞらえたんじゃ
ないでしょうかね。
是非こちらにお戻りの際にはオフしましょうw
>>827
自分も地方の再放送で見たのが最初だったんですが最終回放送が
なかなか無くて地方のテレビ局に電話して放送いつするのか聞いた事
ありましたw懐かしい話ですw
0829名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/21 21:20ID:zDrlBGsKそう、で、上半身は左右に揺れてるんですよね。。ってなんかちょっと
ニュアンスが違うなぁ。。うむ〜。
水谷豊って、すごく芝居イイですよね。。今更ながら好きになってしまいました。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/22 01:42ID:VFmHigrNよく分かるよ。そこんとこは、当時の物まねの定番だよね。
しかし、ココ読むと、結構若い(であろう)支持者も多いね。
嬉しい限りデス。
そんな貴方に質問。
「傷天」以外の最近のTVドラマで、熱くなったものってなに?
0831名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/22 08:33ID:sMISrGogあとは・・全然興味ないや、濱マイクとか。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/22 09:25ID:Fr/U7BXl「木更津キャッツアイ」も良かったなあ。堤はテンポいいよ。
濱マイクは期待していたけどそれほどでもなかった。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/22 10:05ID:oD90a2ng良かったのは自分も「木更津キャッツアイ」かな。
宮藤官九郎モノはおもしろい。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/22 14:04ID:9EzDfJjHたまらんこけたら みなこ〜けた〜
ソミドレミファ
たまら〜ん たまら〜ん たまらんで〜
たまらんこけたら みなこ〜けた〜
タマタマラン ♪
0835名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/22 14:18ID:bKkCaW6p0836名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/22 14:19ID:aKwbDL/C全くちがうセンスで作られてるよね。
松田マンセは傷天なんてsitてなこと言うし。
おれは探偵〜のコメディセンスとソリがあわないのか
ダメなんです。
でも傷天は大好き
0837名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/22 14:20ID:aKwbDL/Cでした鬱
0838ヤングよ
02/08/22 15:44ID:JA6+Y7n7はるちゃんシリーズ。
熱くはならないけど(藁)、面白くて好きです。
0839298
02/08/22 17:49ID:ISge8xal離れてますがw
0840名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/22 21:38ID:7nazvVfUそーいえば、岸田森も出てたね。怪盗なんとかってので・・
0841名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/22 22:08ID:9EzDfJjH秋がありー、冬があるー。」 おもしろカター
岸田森っていい味だしてたなー。ああいうタイプって
今、いなくない?
0842316
02/08/22 22:25ID:M9ILFLcO「探偵物語」のOA時は小学校に入る直前だったのでリアルで見た記憶はほんの
わずかあるんだけど 強く残った印象はあまりなかったな。一昨年全部通しで
ビデヲ借りて見た。
「傷天」も「探偵物語」も両方好き。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/23 00:43ID:b61KvrZK禿同!たかがドラマ、娯楽作品だよ。ニュースで連日報道される凶悪事件の事と比べたら
屁みたいなもんだよ!放送禁句なんてもんは。そりゃー確かに身障者や人権的差別、国辱風俗名
は問題かも知れんが、観た者全てが犯罪者になるわけじゃないだろうに・・・。今回、WOWOW
で全話観たけど、DVD買う気は起きないな、国がこんなありさまじゃネ。
0844316
02/08/23 10:48ID:9THN7sN5こないだ撮った『傷天』のビデオを全部持って帰ってきます。出張先と実家が近い
ので 実家で寝泊りしてるんだけど、何も娯楽がないので、暇に任せて一話から
全部見直してみます。
漏れの知らなかったポイントがこのスレでたくさん指摘されてるので、それを
確かめつつ。。。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/23 11:30ID:16lHZiS5すればいいでしょうか?
0847名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/23 12:26ID:Nr986UFl0848ヤングよ
02/08/23 15:34ID:F9oC8Elz0849名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/23 16:41ID:ml9gwQ1A0850名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/23 20:49ID:3oRDqQsq0851名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/23 21:44ID:a7R4J1gu0852名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/23 22:26ID:0gQXRlnEホントに再放送してくれるんだね。驚いたよ。
DVD買わせるための宣伝も兼ねてると踏んでたから、
5チャンネルでは再放送してくれないと思い込んでた。
けっこう見逃している回があるので本当にうれしい。
これまでの地上波での再放送は、いつも始まって数日経ってから
気がつくから、最初の3回分は見たことないはずだし。
4回目の港町の話も今回のWOWOWで初めて見た。
WOWOWに感謝!
また、ここの掲示板が盛り上がるね。
0853830
02/08/24 00:03ID:AM01cz4o堤&クドカンあたりが「傷天」ファンは
入りやすいってことですかね。
確かに木更津も池袋もイイ感じだったもんね。
>836
傷天シット!なんて言っている松田マンセ輩いるの?
そりゃあ許せんなあ!
貴方と同じように、私も探偵のセンスいまいちなんだよね。
成田三樹夫だけはOKだけど。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/24 00:47ID:cCxthSNP奥さんは「ギャロかっこいー」と大喜び。
おれは内心「傷天のほうが百倍かっこいいんだよ‥‥」
そんな奥さんは「傷天」が嫌い。「なんか汚いっぽい」んだと。
な ん で そ う な る の 。
あ、あと奥さんは「濱マイク」も好きなんです。
うっうっうっ。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/24 02:17ID:LeAj4F3oそんな馬鹿嫁、離縁しろ!
それともなにか、傷天より嫁のほうが大事だとでもいうのか?
0856名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/24 03:08ID:sDzwIVObあたりめーだろ(w
854じゃないけど。
0857ラジオ関東
02/08/24 03:13ID:Ol0GTc210858854
02/08/24 03:43ID:ZL+pGEV5ありがとよ。お前さんには生理、じゃなくて理性があるな〜。
>857
なんでだろうね?
まあ、むこうにしてみればこっちのほうがよほどおかしく見えるんだろうね。
でも「なんか恐い」ってわかる気はする。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/24 08:48ID:kAc2Llh2恐いというか痛々しかったり生々しかったり。
そういうところが好き嫌い分かれる原因じゃないかと。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/24 09:05ID:+NZyqWg50861名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/24 09:06ID:e8nhMswr生々しいところもあるけど、オサム&アキラが出てくると
そんなもんは関係なくなるぞW
0862名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/24 23:55ID:tM+SbuKoような気がするのは偏見か。例えば「恋のから騒ぎ」に出てるような
女の子とか。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/25 00:27ID:pRNOS9ln奥さんが好きじゃないからって、女が「傷天」好きじゃないってのは、
「女はバカ」と思い込んでる男の論拠が「奥さんがバカだから」というのと同じ。
あ。そのダンナが主張しているわけじゃないのか。
でも、チンピラ風だから・・というのはなんとなくわかるな。
そゆう自分はナガブチツヨ氏とか永チャンのようなDQN系は
受けつけないけど傷天は大好きなんだ。
そんなお嬢な奥さんへのお薦めはシンデレラの回。
高橋恵子のも良かったけどホステスの話じゃ逆効果かな。
ちなみに第4話の港町はやめとけ。エロ強すぎ。
0864854
02/08/25 01:28ID:OPuZQHkH>860
>861
>862
>863
結婚してくれ。
0865名無し
02/08/25 01:39ID:lvp1vs1b受け付けない人が居るのも当然。
でも別に無理して見てもらう必要は無いと思うんで
楽しめる人だけ見てりゃいいよ。
0866845
02/08/25 10:00ID:j1dRMkRS目が覚めたら、ヘッドフォンもゴーグルもはずしてますた。
ショーケンと同じくらい塩をかけたトマトがしょっぱいこと、飛びあがり
ますた。
あと皮ジャンを持っていないので、スタジャン(80年代の)だったことを
加えておきます。(かっこわる!)
0867名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/25 10:44ID:QP/2/dg5お互いケコーンしてるから、ダブル不倫でつか?W
>845(866)
よくやった!
08682チャンねるで超有名サイト
02/08/25 10:44ID:7KE6RP7k携帯対応
男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
聞ける穴場サイトです
0869867(861)
02/08/25 10:46ID:QP/2/dg5名乗るの忘れちゃった。
0870316
02/08/25 21:06ID:+oMiOlEiナイス!最後に最後に牛乳をぶちまけたりはしなかっただろうね?
(本放送時はカメラに向かってぶちまけてた。DVDや再放送では寸止めしてるけど)
0871名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/25 21:22ID:eAzHB09r口からだら〜〜〜かと思ってたよ。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/25 22:56ID:lEPNwimV修は大地震の後にあの見事な食いっぷりな朝食をとったんでしょうかW
0873名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/25 23:13ID:hEuif0OIテーブルにトマトとか牛乳が散乱してた。
放映中からあのOPは話題になってたのを知って
ファンサービスしたんだろうな。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/25 23:22ID:lEPNwimV0875854
02/08/26 01:21ID:VJKSFKlZつーより、ダブル重婚ですね。←阿呆だ。
お詫びにこれをどうぞ。
「ショーケントレイン」
http://train.s1.xrea.com/
うら若きショーケンのアイドル写真が笑えます。
0876ヤングよ
02/08/26 01:31ID:Rt4+zhC6パジャマの柄が当時で言う「サイケ」ですな。
テンプかっこいい!
0877名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/26 02:53ID:wkRkyf2m俺もそのパジャマ欲しい
0878名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/26 09:29ID:WfO/4RDf845は今度はこっちの朝に挑戦してみてはどうでしょう
オシャマでキカン気ペルシャ生まれの満2才ミューゴーちゃんがかわゆいW
0879名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/26 10:23ID:TpzMxZ/F0880名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/26 11:24ID:gaCG5Qiw0881 ◆syokenTo
02/08/26 14:54ID:UQEKUMox「アルジャーノンに花束を」からとったって知ってた?
0882名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/26 17:59ID:zBuZRu9tなんかインタビューのコメントも
いかにもって感じだなー(w
0883名無しシネマさん
02/08/26 18:09ID:RkTMUhO/亀レスだけど俺のTOP3は
1傷だらけの天使
2振り返れば奴がいる
3池袋ウエストゲートパーク
3つに共通してるのは「最終回は男の友情」ってところか
映画だと「レザボアドックス」が好き
あらためて見ると男くさいやつばっか
そのせいか彼女いない、でも気にしない
0884867
02/08/26 20:21ID:BstRbjjBそうっすね。W
しかし、このパジャマ姿からは数年後の『修』は想像つきませんねぇ・・・。(見た目ね)
しかも、テンプのデビューってあたしの生まれた年なんすよ・・・さらにビックリ。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/26 23:41ID:e3hRTZa10886ヤングよ
02/08/27 00:31ID:22+dkqPj私は「サイケなパジャマで猫と遊ぶ修」って感じであまり違和感ないですなあ。
赤ん坊コスとか傷天のOPに出てきてもおかしくないと思うし。
若い頃の証券って何してても独特の不良オーラが出てる気がする。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/27 03:39ID:oznluLW20888小泉鈍一郎
02/08/28 00:54ID:5IWv88M6小暮君、暑さに耐え、よくがんばった。勘当した!(W
0889名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/28 01:01ID:hJNxQqAy濱マイクは探偵物語のパロディだろ?
傷天との類似性は全くないよ、糞番組だな
0890854
02/08/28 01:48ID:a/rdwKX2しかもその『修』が今の『萩原健一』ですからねー‥‥まったく時代ってのは(遠い眼)‥‥
>886
「赤ん坊コス」してるショーケンの顔は「おれはなにやってんだろなー」ってな感じが。w
しばらくひっこんでまた出没します。867さん、結婚はそれまで待ってて下さいw、、、
0891かつぞう
02/08/28 01:55ID:KXJuNkVT0892名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/28 05:19ID:Z1zb8asxみてーーーっ!!
ファミ劇みれるヤツ、うらやましすぎーーー
0893867
02/08/28 11:49ID:zekqmaYF題名は全く一緒ですし。
どちらかというと後者世代なもんで・・・。
だとしたらショーケンのも見たいなぁ〜
BS/110CS対応のアンテナ、年末まで我慢するつもりだったけど買っちゃおうかなー?
0894ヤングよ
02/08/28 12:37ID:LFtJvWxWああ、それは思いますね。
なんかアイドルにされてる証券は悲惨。可愛くなれと言われて努力した
そうです。
ここらへんはテンプスレでも話題になったのですが、証券はプロだから
仕事としてイヤイヤやったと信じましょうw
実際テンプの曲はカッコ良かったわけですし。
0895かつぞう
02/08/28 15:01ID:6jgkc9Mb時代劇です
0896名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/28 15:38ID:zekqmaYFありがとうございます。
大変な勘違いでしたね・・・恥ずかしいので逝ってきます。
お邪魔いたしましたー
0897かつぞう
02/08/28 16:08ID:6jgkc9Mbいえいえ、これを機にぜひ見てみてください。一味違う時代劇です。
(板違いsage)
0898名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/28 20:58ID:oSpG2UL7なんだ「濱マイク」は別のドラマのなんだ。
なんか共通点あるのかと思って無理して見てしまった。
これのせいなのかな。
もし今、傷天やるとしたら、
「修は永瀬がいい」という意見があったのは。
自分は「永瀬はどーみてもアニキ分には見えん。
亮ならわかる。スタジャン似合いそうだし」と思っていたよ。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/28 21:08ID:zFn1z+hl最近のはほとんど見ない。
80年代にドラマがトレンディ化してからドラマ離れしたクチ。
昔のなら「俺たちの勲章」とかハマったけど、
共通点はホモくささか?
0900ヤングよ
02/08/28 21:50ID:LFtJvWxW目には見えない男の友情じゃないですか?
0901316
02/08/28 22:25ID:EgSArrCK漏れも濱マイクと「傷天」が共通点あるとはどうみても見えない・・・
0902ヤングよ
02/08/28 22:32ID:LFtJvWxW意識したわけじゃないんですけどねw
濱マイクは一回見たけど、私には合わなかったみたいです。
こないだの回なんて酷くなかったですか?ふざけ過ぎ。
やっぱ傷天みたいに中身のあるドラマがいいですなあ。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/28 23:26ID:Tc3ug4Ee必ず一回はショーケン特有の、額に皺を寄せて目を変な風に細めて
口を「イー」って感じにする顔をやったことがあるはず。
…って分かりにくい表現でスマソ。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/29 00:26ID:UTDCG63Fそれ、村上淳がやってたよ
0905316
02/08/29 10:07ID:g8RSzqF2濱マイクにはどうしても魅力を感じられないんです・・・
つうか予告篇だけで見るのやめようという気にさせられたドラマだ。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/29 11:00ID:n0mXjaO3異様に運動神経よさそうなんだけど。。。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/29 12:56ID:8xhM58U5たしか陸上を・・・
0908名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/29 22:25ID:l0bBMThO手に取ったけど、絵が下手すぎて読む気になれない(や まだ な いと 作)
でも、そこがいいのかな。
モロ少女漫画絵で修や亮を描かれてても苗苗か?
中のタイトルだけ読むと、
TV版とは違うオリジナルな話っぽかった。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/29 23:21ID:/yGt4mKk僕は平気でした。
確かに最初は、いまどきのオシャレ系統の絵柄だな〜、とは
思いましたが、読んでいくうちに気にならなくなりました。
アレはアレで良かったと思います。
しかし、漫画の傷天が良かったので、つい錯覚して
やまだないとの他作品をいくつか買ってしまい、
結果は散々だったのは言うまでもありません。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/30 09:38ID:LXxiBcf+自分も読みました。
忘れられたシナリオが出てきたという設定なんでしたっけ。
絵柄はたしかに今風で好き嫌いありそうだけど、
けっこうはまってたような気がする。
内容もらしい感じでよかった。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/30 09:55ID:3y+MVebD0912名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/30 10:02ID:Xk5yOOWb傷天を下敷きにしているとどこかで読んだんですが、
どんな感じですか。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/30 11:28ID:rdLSg6rp「傷天」とは大分違う感じだよ。
しかもあんまり・・・・。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/30 11:49ID:rdLSg6rp???
ここでは、修に永瀬案って、ほとんど出てないハズだが?
長瀬案には結構賛同者がいたけど。
しかも、濱マンセーは皆無だし。
×亮 ○亨
0915912
02/08/30 14:45ID:UyGY+RWMレスありがとうございます。
しかしそうかあんまりなのか・・・。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/01 09:46ID:w4ffdCTv俺19だけどほんとショムニとかナースのお仕事とかサトラレとか愛なんていらねえよ夏
とかなんとかこんとか・・・・勘弁してくれ!←好きな人ごめんよ
0917898
02/09/01 12:02ID:Fa1J7nSx>155
>もし自分ガプロデューサーでやる事になった・・としたら
>修----------永瀬まさとし(あたりまえすぎだね)
どうして「あたりまえすぎ」なのかと。
ちなみに長瀬はさらに遠くなる感じ。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/01 12:04ID:Fa1J7nSxとてもここでその名を出す気になれなかった。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/01 12:16ID:o3LVxaPr0920名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/01 13:33ID:WbxfAVXR0921名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/01 14:22ID:62mdkg3i「ナイトヘッド」と「ブラックアウト」は面白いドラマだなと
思ったよ。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/01 21:22ID:tNd2jZni日曜深夜というのはつらいねえ。
今日は1、2、3話か。
・・・中山麻理か。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/01 21:28ID:qFlGEjJ0再放送はいつも初めの頃を見そこなっていて
1〜3話はたぶん今までに一度も見たことがない。
すごく楽しみです。「後期と雰囲気違う」と聞いたし。
録画、スタンバってます。
これで録りそこなったら泣きが入ります。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/01 22:26ID:WbxfAVXRの書き込み見て、心配になって予約の確認してきた。
大丈夫だった。
今日は豪雨や暴風の心配ないからね。(by関東地方)
「ただいま受信できません」ってことはないだろう。
前回の放送(8月中旬)はそうだったから。
0925854
02/09/02 00:28ID:O8jbefj0リアルタイムに刷り込まれたほうもかなり、かなりシンドイのだ。
まさに「ショムニとかナースのお仕事とかサトラレとか愛なんていらねえよ夏」とかなんとか。
TVドラマのこのつまら無さは地獄の責め苦か?と言う感じ。
916さんは今のドラマのどういうところが「勘弁してよ」なのか、教えてくれい。
0926・
02/09/02 02:35ID:rJPtw7/Z再放送始まったね。
俺8月31日付けで強制解約されたんだけど、なぜかスクランブルになってないんだが。
もうみちゃいます。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/02 03:00ID:uwsuY6gv予想されがちって事じゃないかな。マイクやっとるし
全然違うのはみなわかってるわけで・・
0928名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/02 03:01ID:uwsuY6gv0929316
02/09/02 15:31ID:yun3WlY3録画しておいた『傷天』のテープを全部持ってきますた。
早速今晩からチェックします。これで週末暇しないで済む★
このスレで出てきた細かいポイントを吟味しながら見てみようっと
0930名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/02 15:38ID:LrBTo5j9その当時だって、みんな「傷天」並に面白かったわけじゃないしさ・・・
0931316
02/09/02 15:58ID:yun3WlY3比べてどうこうという問題ではなく)純粋につまらんと思う、それだけです。
昔の名作(と呼ばれている作品)全てが面白いと思ってるわけでも全然ないしな。
なんだろう、最近のドラマはストーリーそのものにリアリティに欠ける、というか
登場人物に感情移入して見ることが出来ないのだ。
それにキャスティングばかり目につくけど 演技力が・・・
ちなみに漏れは20代。昔のものを懐かしむような年齢ではありません・・・
0932名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/02 16:20ID:LrBTo5j9今のは合わないって事ですね。素晴らしいものもたくさんあるんですがね。
まあ、俺はそう思わないけど、言ってる事も分かります。
「傷天」が好きだって所が唯一の共通点ですかね(w
0933和久井繭
02/09/02 21:04ID:SROvPKNg0934ヤングよ
02/09/02 23:25ID:zNIt87Ix何度も見ましたよ!
あれって実は私が初めて見た傷天なんですよ。
和久井さんはあの話が一番好きなんですか?
0935316
02/09/03 21:25ID:DkqUr3sG21話の『欲ぼけおやじにネムの木を』のお手伝いさん役の女性は、もしかして
今やゴスペルの第一人者、亀渕 友香ですな?
0936名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/04 08:15ID:I9bYm4hm残念、お手伝いさんではなく娘のほうですよ。
0937316
02/09/04 13:25ID:yZ6bZpvxそうか大変失礼した。体型が体型だったもので・・・(ゴメソ
しかしつくづくビッグネーム揃いだという気がしますね
あのお手伝いさん役(誰だ?)の人いい味出してたと思う。。。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/04 23:26ID:1GeHJ2zN語ってました。当時、視聴率的には今ひとつだったとも聞いたけど、
作ってる側の人間には人気があったらしい。
0939316
02/09/05 18:24ID:MCHZdjXmなるほど。作る側の主張も十分表れてると思うしね。
出演者の情報をいろいろ調べているんですが、30年近く経った今 亡くなられた人、
30年近く経った今でも第一線でがんがってる人、芸能界から身を退かれた人、、、
様々でなんとも趣があると思ったことよ。
おそらく、主役級ゲスト出演者のうち 今も芸能界の一線にいる人では
・最年少:坂上 忍(第1話・35歳)
・最年長:池部 良(第4話・84歳)
だと思うけどいかが?(端役ではもっと年上or年下の人がいるかも知れないが)
0940和久井繭
02/09/05 18:50ID:1YxGMf+Kその回の最後のあたりのノイズがひどくありませんでした?
変な線が入って「ぷつっ」って鳴ったり。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/05 21:15ID:cK5fjsxj誰かも言ってたけど2・3話はエロ強すぎ。
よく10時でオンエアしたもんだな。
あれじゃあ、見る人を選ぶね。
あの路線だったら、このドラマのファンになったかどうだか。
1話くらいならいいけど。
真屋さんのチクビはスロー再生してやっと確認できる程度ですな。
中期以降の路線変更は正解だと思いますた。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/05 21:25ID:Jsqzedyoこの方はホント素敵だなぁ。。(うっとり)
0943名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/05 21:28ID:oRQXHUU7確かに、今の時代を考えれば2,3話はすごいが、当時としては
そうでもなかったようだぞ。
ちなみに同じくWOWOWで傷天前後のショーケン主演の映画も
放送されているが、成人映画でもない(当時の)文芸作でも
おっぱいがいっぱい出てきたよ。
(9/7にまたやるよ、青春の蹉跌・化石の森)
0944名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/05 22:47ID:EG7e+XH4時代の先端の雰囲気が有り、若者独特の退廃的な姿が映されていました。
定職に就かない、フラフラしている様に憧れました、勤労日本を嘆いてる感じでした。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/06 00:33ID:MfDK6qvBそうそう。オレも気になってた。マスターのキズなのかな?
それと、今月からの再放送もまた放送コードによって音声カットかまされるんかいな。
辛いね。
0946和久井繭
02/09/06 18:42ID:lNmYjSATヤングよさん見てないのかなあ・・・。
あなたも気になるか?その部分。あんなひどいノイズはあそこ以外では出てなかった
気がするし。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/06 18:54ID:Ntuu5/CF0948名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/06 21:45ID:yf+uA6kyだから10時じゃあのくらいあたりまえだったのだよ。
青年諸君!
ね、お年寄りたちは覚えているでしょ?
0949ヤングよ
02/09/06 21:49ID:qJZadRdo見たけどそんなに酷いノイズって記憶にないんですよねえ。
ビデオ見直してみます。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/06 23:26ID:ibp3bkmR「未来にレスしてプッ」
0951316
02/09/06 23:52ID:9whlkdpFノイズはあまり気にならなくても、途中の「ブツッ」(音声途切れ)は異常に
気になりますた・・・
ラストシーン以外にも、「トルコ」などの発言があったと思しき部分に対する
カットが気になって★ もう今まで100回くらい論ぜられた部分なんですが
ゴメソ
0952おっぱい
02/09/07 10:11ID:gkgSISgAおっぱいなら銭湯を舞台にした「時間ですよ」(TBS)でならあたりまえのように
毎回登場。たまにはお尻の割れ目なんか見えたりしていた。
(そういえば5〜6年前のNHKで放送していたドラマも銭湯が舞台で
おっぱいの露出もあった。)
Hシーンも長時間ドラマなら結構映画なみのキワドイシーンも多かった。
そんな中で「傷天」なんかはマシな方だったと思うよ。
0953ヤングよ
02/09/07 18:07ID:JaIXZeGt音声の跡切れってビデオで見た時は全然気にならなかったのですが、
なにしろ長い事ビデオ見てないもので…
それにビデオもラベルを貼ってないやつが山積みになっててなかなか
探し出せない…いい加減整理しなくちゃ。
「トルコ」はビデオではカットされてなかったです。
「くちなし花に別れのバラードを」の最後、初めてテレビで見た時、アゲァの
「○○スペシャル!」がなんのことだかさっぱりだった記憶があります(ガイ
シュツ)。
0954316
02/09/07 19:33ID:NOG5p9qbそうですな。ビデオではほとんどそのまま流れていた。
あとこれもガイシュツだけど、23話の「女子工員」?がカットされてたのも訳が
わからんかった・・・ 別に差別用語でもなんでもないと思うのだけど。
0955和久井繭
02/09/07 22:08ID:KrpfzA8Z23話のは「女工」だと思われ。女工は確か差別用語。
0956316
02/09/08 00:31ID:oOyIB1kDそうでしたかありがとうございます。
+++
テレ朝の『相棒・・・警視庁ふたりだけの特命係』にアゲァが出てるけど、芸風が
『傷天』と激しく違うのでワラタ。
物静かな はみだし者の刑事役、メガネかけてる。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/08 00:38ID:YIrQCE5Cいいかげんにしろよヤロー!!!!!お前は何がしてえんだよ????
てめえ厨房じゃねえのかコラー!!!!
さっきから訳わかんないことしやがってぶっ殺すぞおんどりゃ!!!!!!
あ?この野郎!!!ぶっ殺してやる・・・てめえだけは・・・・!
0958名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/08 08:30ID:xdIy/S2iあらしをまきおこす〜 (アゲァ
どんなときだって〜 (アゲァ」
0959名無し
02/09/08 22:16ID:O5H1OIAT港町に男涙のブルースを
殺人者に怒りの雷光を
草原に黒い十字架を
自動車泥棒にラブソングを
偽札造りに愛のメロディーを
どれも見逃せない話ですなあ〜
0960和久井繭
02/09/08 23:37ID:GOVZz0X3それやめろ。迷惑だ。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/09 03:25ID:Y+Kzon82あの女の子はなんだったの?
なんでショーケンは「猫(にゃんこ?)の目〜」って言ってたの?
最後に取り返した絵画を埋めて十字架を立てる意味がわからない・・・・・
解説キボンヌ
0962名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/09 04:09ID:yg2ZHvM5和久井くん、こっちのスレでは口汚い言葉使いはしないで下さいね。
特捜スレでの貴方の言動は、ちょっとヒドイものがあるので。
0964名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/09 10:20ID:wKOAkXKH特捜スレにあるの?面白そうだから探してよっと。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/09 11:43ID:ZaRjZLm5あの女の子は結局最後には絵画窃盗団に殺されてしまいます。
で、その子が好きだった絵を十字架に掲げたのです。墓のつもりだった
のだと思いますが?
でもこの十字架に掲げられた絵って偽物の方じゃ無かったでしたっけ?
辰巳が最後に交換したはずじゃ?
0966名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/09 14:50ID:tElZVmSB同意。特捜スレだけならまだしも違うスレにまで追いかけてくる957は
痛すぎる。一体何がしたいのか。年齢はいくつなのか。
>>962さんもできれば「特捜スレ」と言わず「他スレ」と言ってほしかった。
964みたいなのが現れるから。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/09 16:28ID:wxuFB7Mp絵画はニセモノです。あの話の冒頭でアキラがニセモノにマークしてるはず。
で、それを最後にアキラが見つけて、「ニセモノだ・・・」って言うです。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/09 19:22ID:SAd47H940969名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/09 20:24ID:CUeTGhws貧しいオカマ。
なつめちゃんかわいいい。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/09 21:03ID:r8BkZbjMこれから見るのが楽しみだよぅ!
0971316
02/09/09 21:05ID:xO/X1YuW「え゛へぇ〜そうでもな゛いよ゛〜 ア゛ニギィ〜」
そろそろ次スレが近づいてますな。
漏れは今新スレたてられない環境にあるのですスマソ
0972名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/09 22:29ID:DTl93v5c【アゲァ】傷だらけの天使2【あはぁにきぃ】
【アゲァ】傷だらけの天使2【ンフンフンフー】
どうっすか?
0973316
02/09/09 23:38ID:+hrh3CCf漏れはヤングよさんに敬意を表して
【アゲァ】傷だらけの天使2【あはぁにきぃ】
がイイ!
次スレでは漏れも別のH.N.にします。。。
0974名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/10 07:49ID:jRc3jdwu【アゲァ】傷だらけの天使2【アハァニキィ】
にしたら?
0975名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/10 08:46ID:CIru8O/2974案でスレ立てますね。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/10 08:47ID:CIru8O/20977_
02/09/10 17:18ID:I2AtpSf4【アゲァ】傷だらけの天使2【アハァニキィ】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1031645815/
0978名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/10 17:20ID:IsCM7ebR乙カレー!
http://www2a.kagoya.net/~adults-toybox/sample2.wmv
http://www2a.kagoya.net/~adults-toybox/
0980名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/10 18:28ID:8tVKmPZ90981名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/10 19:25ID:fNSQAVzV>>980に現れたぞ。
>>980
ページ内検索位しなさい。
>>154、>>209、>>272、>>274
0982厨房商事
02/09/10 21:43ID:lVzAehwi0983名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/10 22:47ID:+qDL8fqpまだの人今のうちだ〜。
私はバラで買っちまって畜生だ!!
0984
02/09/10 23:54ID:ZflEVWYyところで、4話の後半の方で3回程一瞬画面に何も映らないところがあった
けど、元の映像がそうなのでしょうか? それともビデオデッキかテープの
調子が悪かったのかな?
0985名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/10 23:58ID:vM/Z5iMG「お取り寄せ」ながら買えるみたいですよー。DVDBOX。
あと自分の地元のCD屋でも1、2共に発見しました。
千葉県なんですけど。
0986
02/09/11 00:02ID:avYvxYz20987名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/11 10:58ID:QcRe5Eilセンスがいい!
0988名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/12 10:38ID:TrY2w+rF水谷豊は松田優作と仲良かったそうですが、ショーケンとは
今も付き合いとかしてるんでしょうか?
0989名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/12 15:14ID:HVh6W/8o「あ〜寒いなぁ〜」とかごまかしながらコタツに顔を突っ込んだら、
そこには丸くなって泣きじゃくっているいるお兄タンの姿があった・・・
おいら消防、兄厨房の頃ですわ・・・(はぁ〜
0990sage
02/09/12 16:23ID:fC6FEj3Dいー話ですね・゚・(ノД`)・゚・
その時の気持ち良く分かりますよ。
0991名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/12 21:41ID:azesgasd気になるところですね〜
友達というより「いいものを一緒に作りあげた同志」的な関係なのかしらん
とか一人で妄想してたりしますが実際のところはどうだったのかなぁ。
0992名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/12 22:46ID:huLj17tnドラマとギャップありすぎ。
だけど、役者として敬意を払ってたのね(あたりまえか)
実生活では「ゆたがぁ」とか呼んでると思ってた。
0993ラジオ関東
02/09/12 23:32ID:YQG5dZBJ0994名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/12 23:35ID:ARkcK8t2水谷豊の方が役者として下積み長いし、先輩だからね。
0995名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/12 23:48ID:4PMnXLOp995ゲト
0996ラジオ関東
02/09/13 00:16ID:eOa5f2P4少なくとも世間の見方としてはそんな感じあったんでは?
0997名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/13 00:36ID:zO/gtmue0998名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/13 01:03ID:lqaS2tJR今ならチャンコ増田のアイドル抱き枕を購入したんだろうか。
0999名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/13 01:45ID:fReZKAX81000名無しさん@お腹いっぱい
02/09/13 01:59ID:Q78Hw5Vz10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。