「燃えよ剣」&「新撰組血風録」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
02/04/18 20:57ID:PlsxxfAz0002名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/18 22:14ID:hIbj8omtカッコいいよね、新撰組。
絶対入りたくないけど。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/18 22:39ID:ttyO7BgB古谷一行の土方歳三最高! テレビ見ていて怖かったYO〜 このヒト本当に鬼
かと思った。
しかし同時期同局で『横溝正史シリーズ』でボケた金田一も演じてた。
古谷一行ってホントは金田一みたいに優しいヒトなんだ、と自分に言い聞かせてたYO。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/19 21:54ID:OaMT87Zb春日八郎の歌も最高。
ビデオ見てハマってしまった。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/20 01:26ID:xX++KLVm女刑事・富田靖子の父役で出てた
0006名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/22 19:09ID:zQGaZmV1わたしも古谷一行の土方歳三が凄く良かった!!
草刈正雄の沖田総司も好きだったなぁ。
平幹二朗の近藤はピンとこなかったけど。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/22 19:47ID:4WzRksQL喫茶店「若王子」を覗いてみたよ。入り口にゴミがたくさん積んであり、
なんだか怖かったので中に入らず立ち去った。営業はしてるみたい
だったけど、中に栗塚さんの姿があったかどうかまでは・・・
0008judo
02/04/23 07:30ID:Pn5srF04コミカルにできるのかよあの世界が。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/23 17:35ID:RIvWiAkj0010
02/05/01 13:02ID:7gvhU79c0011GODA
02/05/02 21:31ID:sHUQBL0V0013名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/04 02:47ID:wuFwuyJ3谷三十郎・井上源三等もはまり役と思う。役者全員がマイナーだったが、どんな
新撰組モノの映画より良かったなぁ。これを見てからは、他の有名役者の同名映画
がナントつまらない事!特に、頭脳明晰で非情な土方が、純真な青年の沖田にだけは、
優しくて人情味のある所を見せるシーンや、豪放磊落で人情家の近藤が隊員から
慕われている所とか、隊を裏切った幹部の藤堂平助を皆で逃がそうとしたシーン等等、
忘れられんなぁ…。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/05 01:58ID:hX3JUAWb月に血刀雄叫びあげてぇ新撰組は今日もぉゆくぅぅ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/05 07:11ID:VOv8pFrS洗練とは程遠い音だ。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/05 14:47ID:ysXRhivk土方が「総司、おらぁ、おめぇの事を心配して言ってるんだ。」
っていうシーン。舟橋近藤が「なぁ、トシ、そう思わねぇか?」
と言うと、土方が苦笑しながら「いやだな、近藤さん。オレタチャ、
もう三多摩のバラガキじゃねぇんだ、そうトシトシって言わねぇで
くれ。」っていうシーン。夜、土方と沖田が、ラストシーンで橋の上から
川の流れを見つめている。音は、その川のセセラギだけ。カメラがその二人
からスーと空の方に移り、満天の星と満月をとらえ、♪チャーンとテーマ
音楽が流れる。いいシーンでしたなぁ。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/05 17:32ID:D/tbDi1D0019GODA
02/05/05 21:00ID:VXhoOatS0020名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/05 23:28ID:jJFV4Gd0な、なぬっ!!ツタヤさんにあるんですか?
私の所は九州ですが、ツタヤさんにはなかった
なぁ…。確か、映画の「燃えよ剣」しかなかった
ような…。
0021GODA
02/05/06 00:22ID:KzjW0iRm明日から出張なんで、今まとめて見てます。栗塚歳三のこの作品は、自分が生まれる前に放映されてたそうですが、ちっとも古くないですねえ。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/06 00:42ID:V2Nl9Yj3私は「菊一文字」の島田順司が好きですねぇ。
表情がくるくる変わるところが魅力的です。
『鴨川で千鳥が鳴いているそうだ、、、』の栗塚さんにもシビレマシタ。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/06 01:54ID:sGWfVlVD覚えてないけど、島田順司の沖田総司は印象が深いなー。
あれが私の沖田の原型で、あとどんなハンサムボーイがやってもダメだよ。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/06 02:20ID:E4T1Leif0025名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/06 03:46ID:nOrwTwFC古谷の土方はほんとよかったですよ。
後にビデオで見た栗塚もよかったけどね。
草刈はとにかく芝居がヘタだった。
でも、沖田が死ぬシーンだけは草刈がよかった。
「・・始末記」の最終回。
回想シーンで若き日の3人(沖田、土方、近藤)が戯れる所が凄くよかったよ。
角川ひろしの主題歌もよかった。
CDあるんでしょうかね?
春日八郎のは手に入れたんですが・・・。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/06 20:15ID:v0VPOCp4血風録では沖田が病室に戻って戸を閉めるシーンで終わっていましたね。
印象的な沖田の最期の姿でした。
やせ衰えて(そう見えた)風に流れる雲を見上げる島田順司の沖田・・・
マイベスト沖田総司は島田順司です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています