トップページnatsudora
123コメント36KB

:▼ 西郷輝彦の『江戸を斬る』その壱】▼

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんは見た!02/04/08 23:51ID:???
スレ主旨説明文;
西郷輝彦主演『江戸を斬る』について、マターリ語りましょう(w
特例で西郷輝彦の舞台公演、全国縦断ツアー、コンサート情報、その他の書き込みもOK。
旧作再放送、新作制作、視聴率上昇、観客動員増加を祈願しつつ、スレ立てします。
火サスなど現代劇の話題も、遠慮なくどうぞ。

0002名無しさんは見た!02/04/09 01:22ID:UVmMZoyF
1さん、スレ立てお疲れさまでした。
大事に大事に落ちないように、保守ageしながら使わせていただきます。
みなさん、よろしくお願いします。
0003「江戸を斬る」全国縦断ツアー情報02/04/09 01:35ID:xFPxqsuR
西郷さんの全国縦断ツアースケジュール表貼っときます。
お近くの公演地を探してみましょう。
http://www.aiesu.co.jp/kouenn/ST.htm

関東公演は東東京、千葉のみです。
0004現在15位です(w02/04/09 01:58ID:8sgeBXqf
西郷さんランクインしてます(w
よろしかったら、投票にお立ちよりください。

時代劇の人気役者投票ランキング
http://hyper2.amuser-net.ne.jp/~rgrp1/r1/usr/78st78/rank1/ranking.cgi
0005旧作再放送リクエスト02/04/09 06:44ID:E7EtlpS6
西郷さんお旧作時代劇を見たい人は、
時代劇専門チャンネルの掲示板に再放送をリクエストしてみよう!
見てきたら「風鈴捕物帳」がリクエストされていたよ。

時代劇専門チャンネル掲示板
http://www.jidaigeki.com/contribution/cnt1.html

0006名無しさんは見た!02/04/09 06:46ID:???
里見浩太郎は禁止ですね。
0007時代劇専門チャンネルの掲示板は・・・02/04/09 06:46ID:E7EtlpS6
投稿後すぐには掲載されません。
後日掲載されます。すぐ載らないけど心配しないで(w
0008名無しさんは見た!02/04/09 06:51ID:???
竹脇無我も、禁止なんですか?
0009名無しさんは見た!02/04/09 06:55ID:97AcpSNy
>>6
ごめんなさい(w
どうなんでしょう?よくわからないのですが、
シリーズ全体におくわしい方に答えていただけると、
ご納得戴けてよろしいかと思います。
それまで待って戴けます?
ご意見お聞きしましょうよ(w

このスレ立てもとても苦労しました。
運悪くタイミングもよくなかったので、
スレ立てまでにほぼ1日半かかってます。
どうしても新スレがほしいようでしたら、
新規にスレ立てにチャレンジされてみてはいかがでしょう?
0010名無しさんは見た!02/04/09 07:29ID:0j05Qo2Z
里見さん、無我さんファンの方は、独立個人スレ立てする手もございますよ。
お2人ともドラマご出演作品数は、かなりの数に上られると思いますし、
超ベテランクラスでいらっしゃるので、
どなたもスレ立てに異議を唱える方はいらっしゃらないでしょう。
0011:名無しさんは見た! 02/04/09 07:36ID:???
無我スレ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1018296381/l50
0012名無しさんは見た!02/04/09 07:49ID:???
>>11
おぉ、あるんですか!
お手数掛けます。乙彼さまでした(w
0013名無しさんは見た!02/04/09 17:07ID:C5GQT1UO
だいぶ古い話ですみませんが、
背景に戦中戦後のドサクサ話を盛り込んだ火サスよかったです。
映画にしてもよいくらいの濃い深い内容の話でした。
題名すら忘れてしまいましたが、滝田裕介さんが出られた事だけは覚えています。
その時から西郷さんは脚本選びがお上手だな〜と、眼力に感心してました。
先日初めて西郷さんの明治座の舞台を拝見しましたが、
やはり脚本への強いこだわりを感じましたよ。さすがですね〜(w
0014名無しさんは見た!02/04/09 17:21ID:???
時代劇役者の中では、どちらかと言うと童顔系ですよね(w>西郷さん
0015名無しさんは見た!02/04/10 05:53ID:PxNl+w7C
この人に激動の時代、異常な状況に放り出された、普通の人を演じさせると上手い。
主人公の行動を追体験できそうな役作りをする。

時代劇ではどんなトンデモ設定でも職業や身分はどうあれ、
考え方はまともな普通の人なので安心して見られる。

私見だが時代劇での人物の心理描写の上手さは、西郷さんがダントツだと思う。
西郷さんはどちらかと言うと、殺陣より演技に目がいってしまう。
もちろん現代劇の西郷さんも演技もよい。
0016名無しさんは見た!02/04/10 06:07ID:OtKLXjyT
町人も武士も違和感なくできるよね(w
0017名無しさんは見た!02/04/10 06:12ID:???
苦悩する演技がいい 
身近に感じる
0018名無しさんは見た!02/04/10 06:25ID:wemWHFtY
明治座3月公演「風の砦「パンフを読むと、
すごく細やかな気配りの出来る人なんだな〜と感じた。
次の明治座公演が楽しみ。
0019名無しさんは見た! 02/04/10 18:02ID:???
無我スレ、ここにもあったぞ。

■■■ 江戸を斬る 梓右近隠密帖 ■■■
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1018340504/l50

0020名無しさんは見た!02/04/10 18:08ID:nsIwFaGX
>>19
無我ヲタ熱いのー(w
0021名無しさんは見た!02/04/11 01:12ID:efQDLdsY
最近4時からの再放送全然やらないね。
0022名無しさんは見た!02/04/11 01:29ID:???
>>21
同意。
時専、ファミ劇、NECOもいいんだけど、
地上波でやってほしいね。
TBSでは「江戸を斬る」、
テレ東のお昼の時代劇では、
いくつかある主演作シリーズを再放送してほしい。
0023名無しさんは見た!02/04/11 09:53ID:SeD8baVI
明治座3月公演「風の砦」第1幕で、船上場面のカツラ萌え(藁
チラッと乱れてるあたりが、細かく工夫されてる
0024名無しさんは見た!02/04/11 10:48ID:l8DNwMzm
あらすじが書いてないのですが、
たぶんこの作品ではないかと思います。
脚本がすごくよかったんで覚えています。

火サス「長い導火線」
ttp://www.qzc.co.jp/DORAMA_CGI/DORAMA1.EXE?RECNUM=18475
0025名無しさんは見た!02/04/11 18:47ID:yNguZ/Xg
TBSで再放送中の「大岡越前」15部に、西郷さんご出演回があるそうです。
0026名無しさんは見た!02/04/11 18:56ID:???
江戸を斬るUのオープニングって、凄い騒音から入ってなかった?
なんか怪獣が出現したかのような曲で・・・
0027名無しさんは見た!02/04/11 19:04ID:???
福岡ではつい最近まで江戸を斬るのパート4か5(大工のコスプレするやつ)を放送していたけど
終わって大岡越前を放送しやがった。
昔みたいにパート2から放送しなおしてほしいもんだ。

>>25
15部かなんかは忘れたけど、竹脇無我の代わりのレギュラーじゃなかった?

>>24
それって、冒頭で左手を銃で撃たれて、以後左手に黒い手袋をはめてるというドラマ?
0028名無しさんは見た!02/04/12 00:32ID:E8qwY4UL
>>25
>>27
第15部の西郷さんが出演されるのは確か最終回のみだったと思います。
竹脇無我さんの代わりにレギュラーをやっていたのは、第6部と第14部です。
00292402/04/12 01:36ID:gU8MK2zj
>>27
うわ、どうだっただろう・・・。
ぼんやりとしか記憶がなくてすみません。

いまでもビデオ録画しなかったことを後悔しまくってます。
テレ朝の土ワイ再放送と違って、平日午後に火サス再放送ないから。
ローカル局で火サス再放送あるらしいんですが、
いつ再放送になるのか皆目見当もつかないので、
このまま泣き寝入りかなー。
0030名無しさんは見た!02/04/12 13:09ID:HkcyoiFA
1さん、スレ立てお疲れさま。
ねぇ、よく考えたらサブジェクトが長すぎますって、
もっととんでもなく長いスレタイありますよ。
わざと削りませんでしたか?(w
左側の黒くて太い大カッコ欠けてるし。

なんかハメられてダマされた感じがするんですけど、
私の浅はかな考えですかね?
まぁいいや(w
適当にスルーしてください。
0031名無しさんは見た!02/04/12 13:13ID:OLIeaI50
>>28
正確な情報ありがとうございます。
0032名無しさんは見た!02/04/12 17:34ID:8cOS+yb9
明治座3月公演「風の砦」はすごい共演者さんを集められたんだな〜と、
さっきパンフレットをまた取り出して読んでみて実感しました。
ありがたいことです。西郷さんにも明治座さんにも感謝します。
0033名無しさんは見た!02/04/12 23:22ID:6OUnmtKn
テレ東レギュラー時代劇が復活するといいですよね。
それから、「水曜女と愛とミステリー」枠にも、
西郷さんにご出演して戴きたいです。
西岡琢也さん、中岡京平さんの脚本は原作起こしのドラマですが、
どちらもうならせる出来でしたよ。
特に中岡京平さんの書かれた松本清張作品は、
セリフ使いの芸が細かいなぁと脱帽しました。
端役の方に至るまで、コミュニケーションの取り方が絶妙でした。
0034名無しさん02/04/13 02:32ID:xvQffjxn
「江戸を斬る」本来の話がほとんど出てない…

桜吹雪を見せない西郷金さんはストーリー重視で面白かったのだが。
0035名無しさんは見た!02/04/13 02:40ID:???
>>34
シーズンごと定期的に、再放送してほしいです。
記憶が抜け落ちて、忘れちゃってる部分も多いんで。
「水戸黄門」、「大岡越前」の間にどうにかして食い込まないと。
これもTBSに視聴者リクエストですかね〜。
0036「江戸を斬る」全国ツアー東東京公演情報02/04/13 13:13ID:pRkXVlbF
B席券は会場で当日のみの発売になります。
くわしくは過去ログの情報参照の上、お問合わせください。
0037名無しさんは見た!02/04/13 13:39ID:IxouhOT9
西郷さんてよ〜く考えると、超美女、超演技派女優共演率が高くありませんか?
ドラマでも舞台でも・・・
0038名無しさんは見た!02/04/13 14:07ID:/gTv8XZg
寛永風雲録で初代江戸を斬るの宿敵由比正雪を西郷輝彦が演じてるのを
見てニヤッとしたの俺以外にいる?
0039明治座3月公演「風の砦」感想02/04/13 15:52ID:SezSvhe6
こちらにあります。

伝統芸能板 明治座・新橋演舞場スレ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1007816011/l50
004002/04/14 11:54ID:???
>>30
いや、そのままタイトルコピペして立てたらサブジェクト長すぎって言われたんで。
【が、消えたのは動揺してためです。言われるまで気づかなかった。
今思えば、▼△【西郷輝彦の『江戸を斬る』その壱】△▼ の方が
良かったですかね?

0041名無しさんは見た!02/04/14 14:06ID:0CZFBYFv
30じゃないけど、
>>1=40
いいっすね(w
それじゃ「その弐」スレは、40のスレタイテンプレでいかがでしょう?
0042名無しさんは見た!02/04/14 15:17ID:g1vqS8+T
それでは少しばかり本編について
第2部は天保の改革で必ずしも西郷が勝って終わりとはならない話もあった。
また伊吹聡太郎の浪人は西郷ではなく中谷一郎の千葉周作が登場する事で倒したし。
結構えぐいものがある。

それに比べて3部以降はけっこうおちゃらけ。
今でも記憶に残るのは松坂慶子が阿片窟に押し込まれ乳房も見える薄絹一枚で
救出された話の高橋源太郎の「お嬢さんすげえや!」発言だねえ。
0043名無しさんは見た!02/04/14 20:21ID:???
脇坂重蔵成田三樹夫に激しく信藤
0044名無しさんは見た!02/04/14 20:23ID:vcuWNaFo
遠山・・・すまん。おぬしのおかげで…
0045名無しさんは見た!02/04/15 12:04ID:ry5qgJDk
閻魔の位蔵がレギュラーで残ったのが以外だった。
本庄紋平次はさすがに消えたが。
大滝秀治の悪党医者の回が凄かった。
あくまでシラを切りとおす大滝に西郷はついに桜吹雪の刺青を
シリーズ通して初めて白州で見せるのだが眉をピクリとも
動かさず無言のまま。そこへ西郷が
「俺に恥をかかせたな」と畳み掛ける。
0046名無しさんは見た!02/04/15 17:02ID:I/Fkm1pC
西村晃が老婆の役で出たときなかったか?もっとも、西村もかなり童顔で小柄な
人だから、あまり違和感がなかったが。
0047名無しさんは見た!02/04/16 05:03ID:N4RB4MXy
TBSさん、西郷さんの「江戸を斬る」再放送もヨロシクネ
0048名無しさんは見た!02/04/16 16:25ID:???
>>42
ですね。
本編は第2部だけって感じでしたね。
南町奉行の・・・太ったおじさん、何と言う俳優さんでしたっけ?金田・・・さんでしたね。
声が野太くて時代劇にピッタリしてますね。
第1話で森繁が金田を叱責するシーンと、
あと、最終回前編後編で森繁登場しましたね。松山鼠小僧が事情を説明するシーン、
これは覚えています(笑

第3部かな、金さんのおばあさんとお手伝いさんが登場したのは。
お手伝いさんは大山のぶ代さんでしたね(笑
ある話では彼女がお見合いする事になったが、その相手が殺人犯だった、っていうお話ありましたよね。
ん〜・・・なんか1から6まで全部見たくなってきちゃいました(笑
0049名無しさんは見た!02/04/16 18:14ID:V1nSHTFN
第2部は老中水野越前が神田隆、南町奉行鳥居耀蔵が金田竜之介。
世間一般には鳥居は岸田森がベストとの声も多いけど
肖像画には金田のほうが似ている。
2部ではせっかく西郷が救った職人を金田が人返し令という史実で
逆転追放する回がありましたね。最終的に江戸町民の女性と結婚するという
再逆転のオチがつきましたが。
0050名無しさんは見た!02/04/18 08:54ID:CSKvbgBX
なんでTBSの再放送15部なんだろう。
西郷さんが出てくるまでが長い「大岡越前」(藁
0051名無しさんは見た!02/04/18 18:43ID:lRMQ2Xma
昨日の日経夕刊で見つけました。
西郷さんの歌うテレビ主題歌が、4曲。
レアな香りがします(w

コロムビアファミリークラブ
「思い出のラジオ・テレビ主題歌集」
CD11枚組 全254曲

■男はつらいよ/ありがとう
E十七才のこの胸に
Jママとおふくろさん
Qどてらい男(やつ)
Sねがい

ちなみに、現金価格 税込27,720円
     分割払金 税込29,280円/3,660円X支払い回数8回 送料630円

くわしくは、コロムビアファミリークラブHPで(w 
0052名無しさんは見た!02/04/18 20:33ID:g3JXjWqN
里見浩太朗。
0053名無しさんは見た!02/04/18 21:43ID:N6ZMBdQf
里見浩太朗!?
もっと若い時に撮影してくれるのなら良いけど、あんな中年太りして無様なみっともない姿じゃ、似合わないって。
0054名無しさんは見た!02/04/18 23:41ID:GO1MVo/h
>>53
しかし西郷より歌唱力も演技力も殺陣も上手いのは確か。
0055名無しさんは見た!02/04/18 23:46ID:r9xsDpU9
なんで「江戸を切る」と「大岡越前」は
新作を作らんのじゃろか
0056名無しさんは見た!02/04/19 00:22ID:e4x951PD
>>54
正月の明治座公演は最悪だったぞ。
芝居は見なかったことにしたいくらい酷いデキだし、
立廻りも脇の方がずっと強そうで長七郎が殺られるかと思ったし、
初日なんか立廻りのあと、鞘に刀を収められずに失笑買ってた(W
歌は拷問だった。
0057名無しさんは見た! 02/04/19 00:41ID:LVddYJy0
あれま!
やっぱり里見はダメじゃない。
0058名無しさんは見た02/04/19 00:47ID:2VBgbkSz
あったねえ、「江戸を斬る」。
あの頃俺は小学生で、松坂慶子を美人だと思っていた。
今から思うと(以下自主規制)
0059鬼熊の仁吉02/04/19 01:18ID:m46xQZRW
おい、金公!!
0060名無しさんは見た!02/04/19 05:37ID:LkMmqIVQ
>>54
里見ヲタ、フーリガン化してんな
イタイぞ(w
そのうち里見スレに隔離されるぞ
0061名無しさんは見た!02/04/19 07:42ID:LkMmqIVQ
つーかスレ立てしないで、このスレに住むなら、
おとなしくして煽らないでください>里見ヲタさん
スレ立てするの難儀なんで(w
0062名無しさんは見た!02/04/19 09:50ID:q1sWstvi
>>55
主役の西郷氏・加藤氏が舞台活動が忙しいからだと思う。
水戸黄門の例もあるから大幅改定で別物の印象が強い
新作になるかもしれないぞ。
0063名無しさんは見た!02/04/19 12:13ID:9Qif4dO1
素朴な疑問なんだが、
長七郎スレいくつも立ててるくせに、
「江戸を斬る」スレをなぜ狙うのか?
里見ヲタの心理がよくわからんのー
0064名無しさんは見た!02/04/19 15:51ID:9rw51Sam
>>63
「八百八町夢日記」スレは人があまり来てないから
そっちで盛り上がれば良いのに。
0065名無しさんは見た!02/04/19 22:19ID://OZsPKn
一番いけないのは>>53のコイツ逝ってよしだな。地獄へ逝け!
0066名無しさんは見た!02/04/19 23:33ID:tdRWkCtk
>>64-65
禿同
喧嘩両成敗(w
どっちにもイタイヲタがいるんで、おあいこ。
つーか、ヲタのふりしてるヤツかもしれんので、
何とも言えないが。
これ以後簡単にひっかからないよう、
煽られてもひたすら無視か、軽くいなそう(w
00675302/04/19 23:38ID:myhjGN3H
>>65
今すぐ回線切って首吊って氏ね
0068名無しさんは見た!02/04/20 00:21ID:LGWnoC+W
>>67
も〜かまわんと放置しれやー
0069名無しさんは見た!02/04/20 02:42ID:fZvEzxkJ
>>67
迷わず地獄へ逝ってよし!
0070名無しさんは見た! 02/04/20 04:23ID:Z9yf0EW4
>>69
可愛いのう。厨房か?勉強大変だなぁ。藁
0071名無しさんは見た!02/04/20 11:01ID:ruYiL2hA
ガイシュツでベタだけど、やさしそう(w
0072名無しさんは見た!02/04/20 14:59ID:unomGRy2
紫頭巾が出で来るBGMがよかった。
0073名無しさんは見た!02/04/20 16:10ID:C1Xbe+IG
>>72
あれは2部では伊吹聡太郎様のBGMだったのにい。
「以蔵!俺に任せろ」「先生お願いします」
0074名無しさんは見た!02/04/20 17:33ID:5+IHsDct
なつかし〜!
子供心に、松坂慶子が綺麗だなぁ〜と思ったし、
この頃の西郷さんはカッコよかったのを覚えてる。
0075名無しさんは見た!02/04/20 20:08ID:5Sx2u5wG
>>70
逝ってよし!
007602/04/20 20:20ID:Puob8uQr
bz
0077名無しさんは見た!02/04/20 20:22ID:UQGFWJZv
TBS殿、再放送待ちくたびれたでござる。
その気がないなら、時専chへはよフィルム貸してくだされ(w
0078名無しさんは見た!02/04/20 22:43ID:wwWzvgxS
松坂慶子は好きだったんだけどさ、
夫のいうことを聞かずに出しゃばる女って
感じがしちゃって、紫頭巾は好きになれなかった。
おばばさまも、きーきーうなってるのが
鼻について嫌で嫌で仕方なかったなあ。
西郷さんだけ見ていたかった・・・
0079名無しさんは見た!02/04/20 22:50ID:RFMn6Y9u
>>75
かわいい。抱かせろ。
0080名無しさんは見た!02/04/20 23:30ID:OTSOjIhi
何度かあった再放送で、やっとこさ「江戸を斬る」録画&保存してるんだけど
このドラマ、パート1を再放送してるの見たことないんだけど、なんでかな。
放送禁止用語バキバキとか?ファンなら知ってて当たり前な事実があるんですか?
おろおろ。
まだ金四郎とお雪の結婚前のラブラブなところを見てみたいんだよ〜。
0081名無しさんは見た!02/04/21 05:54ID:xpixshM+
何度か再放送やってましたが何か?
0082名無しさんは見た!02/04/21 06:18ID:I2bfa4DG
>>81
この1〜2年以内でTBSの再放送、ありましたっけ?
あっしの記憶にないだけだったらスマソです。
出たら録画しちゃろと構えているんすけど(w
やらないのよね〜
0083?& ◆U/ZoXTEc 02/04/21 07:51ID:NoTENNpL
あげ全部
0084名無しさんは見た!02/04/21 10:51ID:QUHn8JqR
>>82
ここ1〜2年ではないと思う。再放送されるコンテンツ(番組)自体が
大量だから、なかなか回って来ないものと思われる。
(何せ水戸黄門と大岡越前に当たる確立が高いし)
10年ぐらい前に集中的にやってたのは覚えてる。
00858202/04/21 11:08ID:QxPwV9a2
>>84
速攻レス、39デス(w
そうですよね〜
厨房の時、学校から帰ってよく再放送見てました。
さすがにあの頃は録画しようとまでは、
思いつめてなかったので(w
0086名無しさんは見た!02/04/21 11:12ID:ufwwOxeZ
>>80
あんた梓右近とIIを混同してないかい?
0087「どてらい男(やつ)」スレ立ちました!02/04/22 15:05ID:+74+6zci
行って来たら、スレ立ってました(w
懐かしドラマ板
「どてらい男(やつ)」スレ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1019231415/l50
当スレ同様、ごひいきに(w
0088名無しさんは見た!02/04/23 07:28ID:AN/AEahO
西郷さんは、幕末、島津もの時代劇に強い
そろそろ出番でしょう(w
0089名無しさんは見た!02/04/24 17:55ID:Mxls4+db
遠山景元 西郷輝彦
おゆき  松坂慶子
橘町の源七 志垣太郎
土井大炊頭利位 山形勲
水野越前守 安部徹
由美(水野の娘)山口いずみ
脇坂重蔵 成田三樹夫
お○ ジャネット・八田
徳川家慶 入川保則
阿部伊勢守 中丸忠雄
徳川斉昭 森繁久彌(特別出演)
0090名無しさんは見た!02/04/25 14:51ID:CLPxs8bQ
金田龍之介の名前がないじゃん・・・
0091名無しさんは見た!02/04/26 12:11ID:N6SdLHRL
やっぱ甘えん坊の中途半端な苦労人役者はダメだ。よく分かったわ(藁
西郷さんのように、人生の艱難辛苦をくぐり抜けてる役者さんはいい味出してるよ。
0092名無しさんは見た!02/04/27 17:03ID:HTjmVJ+H
>>91
甘えん坊の役者って、誰の事指してるの???
0093名無しさんは見た!02/04/27 17:36ID:zynxdPSI
ガイシュツだったら、スマソ
西郷さんの「江戸を斬る」で、ソフト化された作品はありますか?
0094名無しさんは見た!02/04/28 01:13ID:JUfGJacn
エンディングテーマは、当時のどんな売れてる歌よりも心に残ったなあ
0095名無しさんは見た!02/04/29 06:36ID:r9adyAtf
IWGP大河?「新撰組!」に、薩長側大物でお呼びが掛かるかな?>西郷さん
0096名無しさんは見た!02/04/29 07:47ID:5l5Zt615
漏れが気づかなかっただけで、たぶん見てないかも…スマソ

西郷さん、いつか全国ツアー予定候補地に、
さいたま(旧大宮)ソニックシティ大ホール、さいたま(旧浦和)市民文化会館、
埼玉会館、川口リリアメインホールのどれかを入れてください。
大宮パレスホテル・ディナーショーの可能性はあるかなー?
0097名無しさんは見た!02/04/29 08:00ID:84LeYosn
>>96
北とぴあ入れて〜
0098名無しさんは見た!02/04/30 11:27ID:mgcTP6mJ
>>94
なぁにぃおぉぉ〜今日はもとめていぃきたぁ〜〜
あぁわぁいぃたぁそがれぇ〜町うぉやさしくとぉぉざすぅ〜
0099名無しさんは見た!02/04/30 11:34ID:PZ7x9VCo
けさのテレ埼「服部半蔵・影の軍団T」で、西郷さんハケーン!!!
0100名無しさんは見た!02/04/30 16:01ID:JGkhhIDs
>>98
厨房の頃この曲を含め、そこらの時代劇テーマ曲を、
オーディオテープでエアチェックして、
ミニラジカセで聞いてた漏れはヤパーリ若年寄なのか?(藁
0101名無しさんは見た!02/05/01 00:17ID:L9TuMxly
七月の南座、休演日ないのね・・・
01029802/05/01 15:59ID:dtz/dxOU
>>100
ワシもじゃって。今24歳だもん。10歳位からTBS午後4時はお友達よ。竹脇無我の若い頃最高。
010310002/05/01 17:34ID:/V9LkK9y
>>102
ぬぉぅ、そなた同志であったか(藁
0104名無しさんは見た!02/05/01 17:40ID:KfPlWe+z
今日の「服部半蔵〜」の西郷さんピンチ脱出場面萌え〜
朦朧とした意識下で、差し歯無理やり引っこ抜いて、
中に忍ばせた顆粒状の解毒剤を服用する場面が凄過ぎる。
脚本は下飯坂菊馬さんでしたよ。
010510202/05/02 13:24ID:Sdndga2a
>>103
最近の時代劇は録画方式が変わったので画面の色合いが不自然だとは思わぬか?
ワシなど大岡越前15部見て腰抜かしたわ・・・村上の源さんがいない大岡越前など許せぬ!
010610302/05/02 15:55ID:7sQoJkcE
>>105
おりょ、ご贔屓が源さんですかい。
漏れは神山左門さまで(藁

をっ、俗に言うビデオとフィルムの問題ですな。
山崎努の「雲霧仁左衛門」再放送で、
漏れは根っからのフィルム党であるのを自覚した(藁
ビデオ撮りで許せるのはNHK金曜時代劇のみ。
NHK大河は落ちぶれすぎたので対象外とした。

初期の「大岡越前」劇伴は前衛的で、武満徹作曲かと思ったよ。
15部の劇伴はなかった事にしてほしい(鬱
010710502/05/02 16:24ID:Sdndga2a
>>106
いや勿論左門様マンセーなんだが登場回数が3部の頃から激減したであろう。小松政夫が源さんのポジションに納まる
のはどうしても許せんのじゃ。あと伊織の動きのキレの無さ・・・あれは自律神経を患われたかららしいが。
0108名無しさんは見た!02/05/07 17:05ID:BEd1h8mO
>>107
そんな事があったとは…
0109懐かしドラマ板からコピペ02/05/09 07:41ID:TloiedUL
「どてらい男(やつ)」再放送が検討されているらしいYO
これは若い衆にも見てほしいな、おもしろいぞ。

58 名前:猛やん :02/05/09 06:40 ID:FBIcdbFc
東宝が著作権を持っているみたいです。東宝の担当者からメールで返事があり今後の再放送も
検討するとのこと。嬉しいお知らせです ^^
0110名無しさんは見た!02/05/10 21:48ID:PlYDOCzU
「大岡越前」最終回まだこない…
0111名無しさんは見た!02/05/11 08:20ID:rD9wIY02
石坂浩二が体調不良で水戸黄門の見通しが立たないとか。
緊急避難的に「江戸を斬る」は西郷氏のスケジュールが問題か。
0112名無しさんは見た!02/05/11 18:45ID:IEkb3Jp5
「江戸を斬る」巡業のお稽古始まるまであと一週間 age
0113名無しさんは見た!02/05/11 20:02ID:R57lnKaR
あげ
0114名無しさんは見た!02/05/18 20:24ID:mc1neDv/
巡業に出る園田裕久さんって方、どんな人でしたっけ??
0115名無しさんは見た!02/05/20 01:00ID:ohZ3WnCz
裾をはだけて駆けてくる城ノ内の太股も松坂に劣らず良かった。(里見版)
0116名無しさんは見た!02/05/26 00:35ID:eI7KdaYK
実は
江戸を斬る>大岡越前>水戸黄門(どれも好きだったけど)
だったので
再放送希望age
里見版でも可です。
011711602/05/26 00:36ID:eI7KdaYK
首都圏人です。
0118 02/06/05 05:32ID:7jdUrBnx
今夜の実況は こちらで

歌の大辞テン ◆ 昭和41年
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1023221536/
0119名無しさんは見た!02/06/20 00:53ID:PZ++zitm
脇坂重蔵を見て火付盗賊改メっていうのは悪い人の集団だと思ってた。
そのせいで鬼平犯科帳を食わず嫌いした時期があった。
なんか損したような。
でも、脇坂重蔵もかっこよかった、今思えば。
0120名無しさんは見た!02/06/20 01:32ID:X5pCdJ/2
じゃじゃ馬お姫様の山口いずみが綺麗だったよ。
段々金鉱に惚れていくんだな。いじらしかったよ
0121名無しさんは見た!02/06/20 01:35ID:3gAR0etd
>段々金鉱に惚れていくんだな。いじらしかったよ

その後は同じことをジュディオングと由美かおるが女目明かしでやってたね。
0122名無しさんは見た!02/07/12 04:13ID:7YaTYLcK
>>121
山口いづみはたしか「X」でも出てるね。お京で。

ところで題名失念の正月番組で西郷さんが由比正雪やったのがあった。主演は里見さん。
西郷さんが悪役なんで少々抵抗はあったけど話自体はメチャクチャ面白かった記憶がある。

タイトルが・・・あ。駄目だ思い出せない・・・・
0123竹三郎 ◆Tn5.k4rg 02/07/21 00:51ID:KoygdSfr
>>89
おいおい、どっちの料理ショーこと、関口宏が入ってねぇじゃねぇかい。

高校の時、これの再放送があって、友達とかなりはまってた。
そして、ある日の地理の授業の時、九州の錦江湾が出た時、「おい、金公!!」なんてことを言って、友達と爆笑してたよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています