トップページnatsudora
445コメント118KB

「すばらしきかな、人生!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001りえぴょん02/03/02 02:36ID:9dNRN2Eb
ほかんとこにスレたてちゃったので、もう一度。
ともさかがかわいかった!
誰か見てた人、内容おしえて!
0002名無しさんは見た!02/03/02 02:46ID:???
ともさかりえの実質的なデビュー作だね。
富田靖子が怪演をしていたね。
佐藤浩市カコヨカタね。
浅野温子が泣きまくってたね。
織田裕二も出てたね。
0003まーこ02/03/02 10:11ID:VTlGZ4xu
主題歌が井上陽水だったね。
浅野温子が乳がんの手術跡を見せるのが怖かった。
0004名無しさんは見た!02/03/02 10:14ID:???
>>3
織田が、このドラマには合ってないって言ってたね。>「Make up Shadow」
0005名無しさんは見た!02/03/02 10:57ID:???
瀬戸朝香も出てたね。
富田靖子の自殺前の電話は怖かった。
0006名無しさんは見た!02/03/02 23:24ID:T3w5MTVr
結構いい人出てたんだね。
なんかストーリー憶えてない。。。

ともさかがほんとのお父さんと話してるとき、
それを見ていられなくなった佐藤浩市のつらそ〜な顔がせつなかったな。

織田裕二にしてはマイナーな感じのドラマだね。
0007名無しさんは見た!02/03/02 23:36ID:???
ほんとのお父さん、田中ケーナ健だったね。
織田裕二の兄。
0008名無しさんは見た!02/03/02 23:46ID:???
放送直後に神宮外苑の日本青年館の喫茶店でともさかをみかけた
ぱっと見ですごく可愛かったからよくみたらともさかだった
3秒くらい目が合っていたが年甲斐もなく赤面してしまった
すごいオーラだったよ
0009名無しさんは見た!02/03/02 23:50ID:???
メイクアップシャドウにぃ〜〜〜〜
0010名無しさんは見た!02/03/02 23:53ID:???
浅野温子の娘がともさかで、
ともさかの教師役が織田で、
浅野温子の元ダンナ役が佐藤浩市だったね。
0011名無しさんは見た!02/03/02 23:53ID:V0JsVZV3
富田が自殺予告電話する場面があるんだけど、ここにハマって
その台詞を家の留守電に悪戯で吹き込んだ。
うっかり消し忘れていて、父に聞かれて・・
「なんだ!こりゃ!」
帰宅するなり叱られました・・ああいう事するのは犯罪者だと・・
私の声と最初は気付かず、警察に届けようとまでしていたらしい・・
0012名無しさんは見た!02/03/03 00:00ID:RwZmAPvh

>11
えー、なんてセリフ?
0013名無しさんは見た!02/03/03 00:05ID:???
死ぬ。
0014名無しさんは見た!02/03/03 00:06ID:OeipPyEz
今となっては、はっきりとは覚えてないんだけど・・
まだお帰りになってなかったんですね・・私はあなたを許さない。
私はこれから自殺します・・そして貢さんを奪ったあなたが、これから不幸に
なってゆくのをあの世からずっと眺めています・・70年後、80年後・・
いえ、永遠にね・・今、あなたの傍に貢さんはいますか?
いないでしょう? 私の後を追って来てくれるって信じてます。
貢さんは私のものです・・あなたには幸せは訪れない・・生きている間も
そして死んだ後もね・・(台詞の後に不気味な高笑い)
と、こんな感じだったと思うけど・・
0015名無しさんは見た!02/03/03 00:09ID:???
まぁ浅野温子も最終回で死んでないけどすぐ死ぬんだから冨田に
とっちゃ死んで良かったのかね。
0016名無しさんは見た!02/03/03 00:14ID:OeipPyEz
でも、このドラマの最大の疑問は、「土用波の頃に終わった恋」なのに
何故、その子供が翌年の7月に生まれたんだろう・・
この頃に妊娠してれば、5月頃に生まれるのが妥当なのに・・
出生届けを出すのが遅れたのか? それから高校生だったんだけど
次第に腹が大きくなっていったら妊娠が発覚すると思うし・・
問題にならんのか?
0017名無しさんは見た!02/03/03 05:06ID:A9SCh8pO
でもさ、ここに出てくる富田って絶対に性格が歪んでる・・
高校生の時に付き合ってた大学生に捨てられてから性格が変化した
って父親のセリフがあったけど、だからって浅野温子に
「死ね」だの自殺予告の様なセリフなどは、まともな人間なら言えないと
思う。今で言うストーカーなんだろうけどさ。
0018名無しさんは見た!02/03/03 06:56ID:???
ちょうどこの頃同じような恋愛をしてましたからかなりはまっていたなぁ
当時の彼女はこのドラマみて泣いていたそうな
0019名無しさんは見た!02/03/03 20:43ID:???
>>17
織田の役も、最初の方は結構ストーカーに近いものがあった。
だって「ずっと見てた」んでしょ?
そのセリフ聞いた時、背筋がゾッとした。
0020名無しさんは見た!02/03/04 01:23ID:???
富田靖子も、このドラマの後、精神的に辛くて、
仕事を一年も休んだというよね。
崖っぷちで織田裕二を死へ誘う所はマジに怖かったYO!
0021 02/03/04 03:34ID:???
主題歌の歌詞が全然わからなかった。
0022名無しさんは見た!02/03/04 06:41ID:4ii9xEYF
織田は、この貢役をどっかの雑誌で「冬彦を上回る粘着気質」って
書かれていた。それに佐藤にしても田中にしても男どもは揃って
ストーカーだった気がする・・
裏は「誰にも言えない」だったし・・どっちに転んでもストーカー・・
0023名無しさんは見た!02/03/06 01:47ID:???
織田裕二にストーカーされるなんてファンは嬉しくないですか?
0024age02/03/07 02:18ID:E8wzyaQj
あの時の浅野温子にはもう、
3人の男に一生ストーカーされる女なんて無理、無理って感じだった。バッチくて
織田裕二もなんだかな〜〜。。。。貢はなんであんなに
強引に浅野にせまれたわけ??いつ彼女が自分の事をすきだって
確信もてたわけ???わからん
0025名無しさんは見た!02/03/07 02:20ID:???
>>24
まぁそういう話なんだからしょうがない.
0026 02/03/07 02:20ID:???
確かに、このドラマあたりから浅野温子が急激に
老けたね。まぁ、役作りの為に痩せたってのも
あるせいかもしれないけど。昔の浅野温子は
綺麗だったな〜。
0027名無しさんは見た!02/03/07 02:42ID:???
富田ファンゆえに見ていたってのもあるけど…
このドラマの織田と浅野が自己中過ぎて、主役なのに感情移入できないのって自分だけ?
佐藤と富田が可哀そう過ぎるのだが…

自分の実の子ではないのに、ともさか育てた佐藤の気持ちは?
妊娠して、やっとの思いで中絶決意したのに、直前で織田に止められて(さすがに止めなかったらマズイものな)、でも一緒にはなれない、とその場で言われたら、そりゃ気も狂うよ。

野沢尚の脚本って、主人公以外の人物に対してえらい冷酷な気がする。
0028名無しさんは見た!02/03/07 02:47ID:???
浅野温子の役もまだ30代なのにガンでかわいそうだったよ。
決して良くは扱ってない。
0029名無しさんは見た! 02/03/07 02:53ID:???
とはいうものの、このドラマでいっちゃんおいしい役は
佐藤だったよん。
いっつもカッコいい役ばっかだけど、
とりわけこのパパ役はよかった
最後の方で貢を探しにアワくって出かけようとする浅野を
とめるとこがめちゃくちゃ( ̄▽ ̄)b グッ!
0030名無しさんは見た!02/03/07 19:35ID:???
当時(今もか)浅野よりともさかの方が演技が上手だったってのは笑った。
浅野のコメディは嫌いじゃないんだけどね。
確かに佐藤はカコヨカタ。
0031名無しさんは見た!02/03/07 19:44ID:???
>>27
感情移入できないからつまらないって訳じゃないしね
0032名無しさんは見た!02/03/07 20:09ID:tKUTymX1
私の大好きな加藤善博さんが出てました。さえない男の役だけど好きでした。
加藤さんの役名「大河内渉」(この字で良かったか?)は「白線流し」
の長瀬くんの役名と同じでしたね。
加藤さんは話した事あるけど、いい人でしたよ。
0033nanashi02/03/07 20:49ID:ofcStUQS
>>32
「愛という名のもとに」とは、ぜんぜん違ってたね。
0034名無しさんは見た!02/03/07 21:09ID:Ee2/28T6
田中健が父親ヅラして出て来て、引っかき回すのがむかついた。
育ててくれた佐藤の方が、よほど父親の資格があると思った。
身勝手な事ばかり言う田中に、ともさかが「私を可愛がってくれた人だっている」
と佐藤の事を庇う場面が好きだった。きちんと伝わってるんだなって。
0035名無しさんは見た!02/03/07 21:32ID:???
>>34
おお、同じ。
あまりにむかついて、悔しくて泣いてた(苦笑)
0036名無しさんは見た!02/03/07 23:50ID:vbWI9rMN
あんなお父さんが欲しいと思ったなぁ←佐藤さんのことね

ともさかと佐藤浩市の印象ばっかで、織田忘れてる自分。

これってDVDとかでてないの?
00373702/03/07 23:54ID:ZUdTT6LA
>>36
井上陽水の歌の使用料が高いから簡単にはでないと思うよ。
あと「親愛なる者へ」は、中島みゆきの曲の使用料が高い。
0038名無しさんは見た!02/03/08 23:51ID:+EFPNcwZ
おかかは結女さん 梅干入りはあんた あなたが好きです 
0039通行人さん@無名タレント02/03/09 12:50ID:b5h1O0r1
ポワロが原作なの?
0040名無しさんは見た!02/03/10 13:09ID:J7dW7RDB
初回は結構軽快な感じだったのに、ドロドロな展開にビク―リ。
0041名無しさんは見た!02/03/10 13:56ID:daKueI/F
>22 裏は誰にも言えないじゃないよ。あれは金ドラ これは木曜劇場
すまそ、どうでもいいことだよね。でも突っ込みたくなって
0042名無しさんは見た!02/03/10 13:59ID:daKueI/F
>37 井上陽水にしても中島みゆきにしてももう落ち目なのに
使用料高いんすか?主題歌に使ってあげてるだけでもありがたいと思え
0043名無しさんは見た!02/03/10 19:22ID:GsP3VJk5
産みの親より育ての親って言葉を噛み締めたドラマでした。
0044名無しさんは見た!02/03/10 19:48ID:???
>>42
制作側?痛いなぁ・・・
0045名無し02/03/10 19:56ID:OxOK4FkM
>44 naniga?
0046名無しさんは見た!02/03/10 21:24ID:???
>42
陽水が落ち目というのは同意できんな
0047名無しさんは見た!02/03/21 00:11ID:gPnjd9yB
定期age
0048名無しさんは見た!02/03/21 00:16ID:???
持ってるよ、「Make Up Shadow」
ドラマにはまって速攻、買いに行った。

当時、田中健&富田靖子がちょっと邪魔に思えた。
今思えば、富田はすごかったな、と。
怖かったもの・・・マジで。
0049名無しさんは見た!02/03/21 00:22ID:tl8At8h2
>48
飛び込み自殺して、フラれた男の
今の恋人の留守電に残したメッセージ。
「今あなたのそばに彼はいないでしょう?」
心底恐かった。これ以上に女の情念の
滲み出たセリフを私は知らない。
0050名無しさんは見た!02/03/21 17:09ID:rYfGcXgS
織田の態度に腹を立てていたが、浅野が言う様に織田が富田と
結婚したところで上手くはいかない気がする。
徹底的に突き放すのも仕方がない気もした。
0051名無しさんは見た!02/03/21 21:09ID:PcDqYaD1
まだきれいだった頃の浅野温子のドラマ(&シリアス路線)
なので是非また見たいけど、CSかBSデジタルの再放送
しかチャンスないのかなぁ。どっちも加入してないのだけど。
0052井上用水02/04/02 16:57ID:Avwj4HMV
本当の絶望にある人間としての富田の行動は理解できます。だって妊娠させられて棄てられたんでしょ。それに最初の頃はゼンゼンまとも。人間追いつめられるとかわるよ。
0053名無しさんは見た!02/04/02 17:18ID:???
う〜ん・・・ここ読んでたら見たくなってきたよ。
最近の再放送は新しいのばっかだしね。
0054名無しさんは見た。02/04/02 17:26ID:FEmQeEdF
52>富田の役って・・・妊娠してたっけ?
想像では?でも、同じ立場に立ってしまうと・・・わかんないよなぁ〜
少なからず、富田の役の親の立場ではやりきれないな。きっと
0055井上用水02/04/02 17:36ID:Avwj4HMV
オーブニングにお葬式のシーンがあったけど、最後までそれに触れなかったのが不思議だったのを今思い出した。
0056井上用水02/04/02 17:47ID:Avwj4HMV
>>54さん  妊娠してますって。それで織田に「ごめ〜ん、妊娠してた〜」と電話しておかしくなった。
0057名無しさんは見た!02/04/03 22:06ID:???
織田が浅野と結婚して、富田は同じ学校にいるのが辛いから・・と転出するんだけど
本来なら織田が出ていくべきじゃねーか?
生徒の保護者と結婚した訳だし、自分の身勝手で富田を棄てたんだからさあ・・と
思ったけど。
0058名無しさんは見た!02/04/04 11:42ID:f7GG0gB4
織田は不良教師だから引き取り先がなかなかみつからない・・・
0059名無しさんは見た!02/04/04 12:09ID:???
富田が赴任した中学が、すげえ暴力校でびっくりした。
お嬢さま校からだったら、大変だな・・と思った。
0060名無しさんは見た!02/04/04 12:39ID:???
そういえばこのドラマの主題歌ってミリオンセラーだったよな。
井上陽水「Make-up shadow」
0061このスレ見てたら02/04/07 13:16ID:pe08HBdD
また見たくなった。
そろそろスカパーででもやらないかなぁ?
0062井上用水02/04/07 23:26ID:t+EW9M76
う〜ん、去年の夏やったばっかだからね〜、まだちょっと・・・
0063名無しさんは見た!02/04/11 15:25ID:qKVX4x0r
age
0064名無しさんは見た!02/04/13 13:18ID:YJLwhn77
age
0065名無しさん02/04/13 13:36ID:???
主役2人がイマイチだったなぁ。
もっと芝居に奥行きがある人がよかった。
0066名無しさんは見た!02/04/13 16:00ID:???
>>65
参考までに、誰なら良かったの?
このドラマにはこのキャストで良かったように漏れ的には思うのだが。
0067名無しさんは見た!02/04/14 00:59ID:JgUN2g0d
このあいだ佐藤浩市とともさかえりが恋人役で出ているのを見て、時代を感じてしまったのは私だけでしょうか?                             
0068名無しさんは見た!02/04/14 01:01ID:JgUN2g0d
↑ともさかりえでした
0069名無しさんは見た!02/04/19 12:32ID:catDtYbO
定期age
0070名無しさんは見た!02/04/21 19:56ID:Fqjb7kL0
やっぱり佐藤浩市はイイ!
こんなパパが欲すぃ!
0071名無しさんは見た!02/04/26 12:44ID:RBHkDcU9
DVDにならないかなぁ?
これってビデオにもなってなかったよね?
0072名無しさんは見た!02/04/26 12:46ID:2KmQhR+W
これは懐かしドラマではないの?
0073井上用水02/05/01 00:50ID:bShnZL3V
>>72 懐かしは最近出来たの。元祖はこちら。
0074名無しさんは見た!02/05/01 00:55ID:7OLsrS8w
この頃のともさかりえは可愛かった。
ピークだと思われ。
0075名無しさんは見た!02/05/01 01:09ID:FQNSUmd+
懐かしドラマ板に移動しようよ。
まだレスが少ないうちに。
0076 02/05/19 00:40ID:XyQDk92j
スカパーの721CH(フジTV)で佐藤浩市特集をやるんだって。
「素晴らしきかな人生」ほか
6月17日より19:00〜20:40他で放送だって。
0077名無しさんは見た!02/05/19 11:34ID:XyQDk92j
>>76
マジっすか?
諦めてたから嬉しいぃ!!
0078・・・02/05/19 20:01ID:mJIfBNmW
浅野温子が乳がんの手術跡をみせるのがちょっと怖かった。
0079名無しさんは見た!02/06/02 01:01ID:7xKneHW1
フジテレビ721契約したぞー。
0080名無しさんは見た!02/06/15 04:55ID:OYO/Nlan
>>21
ワロタ

「振り返れば奴がいる」で織田裕二にハマった直後だったので、放送開始から
気合い入れて全部ビデオに録った当時の自分、ともさかりえとタメ。
浅野も富田も七瀬なつみも好きだったので、ただキャスティングに喜んでたが、
途中から誰が主演とかいう問題じゃなくなり、話にハマった。
富田の遺骸見た時の織田の叫び(呻き)にビビたよーな記憶がある。
富田の留守電聞いたともさかの「……なにこれ……」TVの前で思いっきりハモった…
0081名無しさんは見た!02/06/17 18:53ID:zcR6cV3P
再放送直前age
さっきスカパーの番組画面を動かしていたら偶然発見!!
スレ探してたどり着きました ウレスイ
00828102/06/17 18:55ID:zcR6cV3P
スレ検索で来たから、掲示板に戻ってみたらテレビドラマ板だったyo。
ここ、このままでいいのかな?
0083名無しさんは見た!02/06/18 18:10ID:0mVK5uZS
この頃の佐藤浩市って今とあんまり変わらないね。
井上陽水の物真似がワラタ。
0084名無しさんは見た!02/06/21 20:40ID:05Ny7jeA
今、初音が自殺した…
0085名無しさんは見た!02/06/21 21:39ID:0WoOyvFv
初音の留守電...心底恐いよ。
0086名無しさんは見た!02/06/30 01:20ID:c4ZY4mG3
芝木、初音、校長、初音父とでの会合で、
初音父「芝木さん、初音とどんな家庭を作ろうと考えてますか」
芝木「家庭・・・ですか・・・」
初音「郊外の一軒家・・・(略)・・・子供は3人、女、男、女、私がんばるから。」
といって、叶えることができない夢を明るく話す場面には、涙が出てくる。
わざと目を潤ませる必要があるときは、この場面を思い出せばいい
(まあ、そんな必要まずないけど)
0087名無しさんは見た!02/07/06 18:27ID:JY/J4qtu
祝!移転age
0088名無しさん@お腹いっぱい。02/07/07 10:48ID:7k5MJiji
略奪愛あげ!
0089名無しさん@お腹いっぱい。02/07/17 02:32ID:Y0yD8/rO
この頃のともさかは可愛かった。
0090( ´∀`)02/07/17 02:35ID:GbtBB0PQ
浅野温子が、綺麗だった♪
みんなに愛されてて、うらやましかったな♪
0091名無しさん@お腹いっぱい。02/08/03 09:45ID:Gchd++hh
age
0092名無しさん@お腹いっぱい。02/08/04 04:31ID:XqlcoEJq
織田裕二カコイイ。
今のみると、年とったな〜ってカンジ。。。
0093名無しさん@お腹いっぱい。02/08/06 04:03ID:B6l2wuSP
井上陽水の「新しいラプソディ」が流れながらの浜での織田と浅野の
結婚式が印象的だった。
ともさかりえの「あれは夏の終わりの飾りのない結婚式だった。」のナレーション
ぅ〜ん、胸に響く!
0094名無しさん@お腹いっぱい。02/08/14 01:54ID:ZBNZ5Nr3
織田と浅野が初めて結ばれるシーンで、胸の傷を気にする浅野に織田が
言ったセリフにめっちゃ感動したんだけど・・・。
誰か分かる人いませんか?
0095名無しさん@お腹いっぱい。02/08/20 10:58ID:KhcTiWC5
定期age
0096名無しさん@お腹いっぱい。02/08/20 23:15ID:IhSC5t9W
最終回は良かったの?
0097名無しさん@お腹いっぱい。02/08/20 23:45ID:KhcTiWC5
>>96
最終回の織田ちゃんは司馬センセでした。
こういう丁寧な作りのドラマ、またやってくれないかなぁ?
0098名無しさん@お腹いっぱい。02/08/21 00:25ID:YWM2D70E
>>96
(11話)初音の亡霊と心中しそうになる貢を救った結女。
(12話)貢は再び結女のところに戻ってきたが、お互い今後の
 人生ために…ひとまず離れて暮らす決意をする。結女は海外
 の料理学校へ。貢は北海道の学校へと赴任していく。

 一方、遥が貢の兄貴に紹介された陶芸してる彼と結婚すること
 になり離れ離れになっていた家族が再会する。試練を乗り越え
 てきた二人。
 医者からは病状が著しくないことを知らされる結女であったが…
 夫婦で乗り越えていくと笑顔を見せる。(終)

 その後については視聴者のご想像にお任せってことかな。

 まぁ簡単に綴ってみたけど、ほんと丁寧さがウリのドラマ
 だったよね。 尚且つ大人の純愛が心底描かれていた。

 なのに夫婦三部作の最終編「この愛に生きて」はあまりに
 殺伐しすぎて漏れは数話で脱落。
0099名無しさん@お腹いっぱい。02/08/21 02:35ID:B6CN1J/c
>>98
そんな希望のある終わり方じゃなかったと思うけど

俺としては
富田靖子の怖さとか
ともさかりえのカワイさとか
佐藤浩市のカッコよさが
印象に残るドラマでした。
0100名無しさん@お腹いっぱい。 02/08/29 23:50ID:wK/P4tcM
あげ
0101名無しさん@お腹いっぱい。02/09/07 12:40ID:wg4I7aXz
これを見て佐藤浩市にはまりますた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています