トップページnatsudora
983コメント241KB

少女に何がおこったか

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ないう01/11/06 22:30ID:BLEvoiFX
宇津井健がすばらしい。
辰巳は大根だ。
0824名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/11(木) 21:44:58ID:Fen+3p1S
>>781によると、小学校2〜3年生が見ても解るようにつくられたドラマだそうだ
俺はその年齢ピシャリだった。
当時三十代で観ていた俺の叔父は何なのかw
0825名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/11(木) 22:06:48ID:dBMizi6H
ベッドは暖かい・・?みたいなサブタイがあったよね。
あれもベッドシーンがあるかと期待したんだが。
0826名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/11(木) 23:14:34ID:r17V61rp
いつも写真でしか登場しない「風間盛夫」の立場って?
0827名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 09:18:14ID:7s0XCdM6
>>823
高木美保のランジェリーシーンは有ったけどなw

>>826
「東京エレガー」の小川範子よりマシ
0828名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 20:52:26ID:m1XRqUov
北海道にいる時に雪はいつピアノを習ったのだ?
他特待生なんて岡本かおり演じるおとなしい子以外は
高校すら卒業してなさそうなヤンキー揃いだし。
0829名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/15(月) 05:13:40ID:uGH7HmnI
>>828
雪は近所の学校かどこかにあったピアノをずっと弾いてただけで、完全な自己流じゃなかったっけ?
他の子は知り合いに教えてもらったかやっぱり自己流だった気がする。
作中でも散々言われてたけど、ずっと自己流で誰にも正式に教わってもらってない人が、
数ヶ月間優秀な教授に教えてもらっただけでコンクールで優勝とか有り得ないよねw
0830名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/25(木) 09:14:46ID:cdCM6FfS
>>828
ヤンキーどもも、子供のころはピアノしてたり、
クラブで引いてたりしてて、それなりに基礎はできてたのでは?
ヘタクソで荒々しいけど「スジがいい」というやつではw

>>829
雪彦の血がそうさせたのでは?
0831名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/25(木) 11:36:37ID:x1JPVJ5i
>>830
天才の子供が必ずしも天才とは限らないんだけどね。
母親は音楽の心得なんてほとんどなかったろうし。
外見が母親似で才能が父親似という事にしたかったのか?
子供の視聴者相手ならその理屈で通じそうだし。
0832名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/25(木) 15:28:18ID:TEcQybnW
>>831
少なくともドラマではそーいう風に持っていってるぞ。
写真(外見)鑑定では「父親との類似点が2点だけ」、
理事長からは「お前が行彦の子というならコンクールで優勝しろ」
なんて言ってるし。
0833名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/27(土) 16:40:08ID:yAckdfiK
このドラマを見て以来、ハンガリー舞曲第5番が耳にこびりついて
離れなくなってしまった・・
0834名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/27(土) 23:20:20ID:bDQoaI2M
>>833

俺の場合はショパンの革命だ
0835名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/16(金) 20:26:23ID:+qCNx7PD
yotubeに、全話お願いします
0836名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/21(水) 12:51:34ID:5lk05drb
大映ドラマ主題歌 TBS編
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B00005HVQD/250-8971843-7481000?v=glance&n=561956
0837名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/27(火) 13:54:02ID:M1KdLyUH
宇津井健ももうお爺ちゃん。
0838名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/29(木) 18:56:19ID:CqvmzzR4
内容の殆どが「だがそれがいい」的に出来ているのが何とも。。。

だがそれがいい
0839名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/01(土) 23:12:59ID:ToGwh3xm
age
0840名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/18(火) 00:41:41ID:f98VuBmo
hosyu
0841名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/25(火) 03:33:04ID:hecvu5yR
kyon2
0842名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/26(水) 02:48:36ID:BUg/KF56
懐かしいドラマだな・・・
数年前MBSでやってたので毎週見ていて、断片的にシーンを覚えてるけど
何であれは捜査されてんだ?最終回で「裏口入学」とか言ってたが、私大じゃ
裏口入学は何の犯罪も構成せんぞ。
まあこのドラマやってたときは小学生だったから何の疑問もなかったが・・・
0843名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/26(水) 03:01:17ID:BUg/KF56
今もしリメイクするなら ( )内は原作のキャスト
雪・・・  長澤まさみ(小泉今日子)
父・・・  梅宮辰男(風間杜夫)
モジャ・・・石立鉄男(石立鉄男)
東京地検特捜部鈴木・・・宇津井健(宇津井健)
学長・・・ 丹波哲郎(松村達夫)
意地クソ悪いお嬢様・・・小林麻央(賀来千賀子)
先生・・・ 坂口憲二(辰巳琢朗)
オバハン・・菅井きん(岸田今日子?)
最後につかまる副学長・・・藤田まこと(長門裕之)
同級生(ノラネコ軍団)・・・若槻千夏・相武紗季・山本梓
同級生(お嬢さん軍団)・・・宮崎あおい・綾瀬はるか・吹石一恵
0844名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/26(水) 08:35:04ID:ENncStZo
>>842
裏口入学斡旋により得た資金を脱税してたからだろw
0845名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/26(水) 20:02:49ID:p25x7BsZ
入学時に掛かる費用が350万円って・・
番組中では「激高い!」扱いだったけど現在の私大なら
しごく普通だな。音大とか医大ならもっと高い訳で。
ま 当時は国立大の入学時に掛かる費用が50万とかの時代だったし。
0846名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 16:43:39ID:ZiZiOEh7
うわ、このドラマテラナツカシスwwww
俺が小学6年生の時(6年前)に地上波で再放送してたから毎日見てたw
当時このドラマの前に仮面ライダーの再放送をしてたからそれを見てたんだけど、
そのままテレビつけっぱなしにしてたらこのドラマが始まって、何気なく見てたらハマったww
今ではドラマの内容もほとんど忘れてしまったけどなんとなくお気に入りのドラマだった。
まさか2chにスレがあったとは(・∀・)もう一度見てみたいな。
0847名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/29(土) 03:38:14ID:6bxEZYe0
へえ〜音大ってそんなに高いんだ・・・
しかし個人名を冠した大学なんて珍しいねw
東音楽大学ってw
慶應 →福沢義塾大学
早稲田→大隈大学
って感じだなw
0848名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/29(土) 12:48:09ID:p+8eSjvJ
>>845
雪はともかく、他のノラネコ軍団はわざわざ特待生で入学させる必要あんのか?
なんて思ってたが(まあガラがあんなんだしなあw)、最後の日本ピアノコンクール
で全員予選は通過してたから、雪ほどの実力はないが、特待生に値する
だけの能力はあったんだなww
0849名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/13(日) 08:26:53ID:1Jj6feyz
>>847
そういえば大学の名前に「東」って個人名が入ってるなんて…ちょっと吹いてしまった。

このドラマでは東家の表札がしつこいくらいに何度も映ってたよね。
あれもなかなか印象に残った
0850名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 00:05:15ID:Cey3BnnA
懐かしいなぁ。
百恵ちゃんのドラマとか、このドラマで、
RH-ABは何か憧れがあって、
自分がもしそうだったら格好いいかなぁと思ったら、
RH-Aでした…orz
0851名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 14:09:29ID:tbpDclJ0
お嬢軍団にいた高木美保だが
数年後に浅野ゆう子主演の「学校へ行こう!」でめっちゃ明るい音楽の
先生役してた。
改心したお嬢、教員免許を取得して私立高校に就職したんかw
0852名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/17(木) 02:44:39ID:tpewv06I
ココは良スレだね、今日初めて来たけど最初から一気に読めた、つかレス見てるだけでも大爆笑。
放送当時、もし実況板とかあったら大変、こんなに突っ込み所満載だと。強引な結末とか野良猫ガッツでとか・・・あと毎度の薄汚ねぇとかも祭りになる??
長文スマソ。
0853名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/17(木) 20:36:23ID:wRjnrFID
>>852

当時2ちゃんがあれば祭り間違いなし!

ていうか、今の時代にああいうぶっとんだドラマを創ってくれる大映テレビはないのか?
0854名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 15:27:21ID:tejcxpjE
>>852
実況鯖飛ぶな
0855名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/21(月) 01:59:20ID:4ilRg9Qj
スッ飛んできますたの宇津井さん、当時誰かのネタにされてなかった?常にハンカチが出るの見張ってるって怖っ!!
0856名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/21(月) 19:58:12ID:Po3mj1Ri
>>855
コサキンだね。「窓辺に立つ造」と呼ばれていた。
0857名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/21(月) 21:01:56ID:PiiC3dTf
age
0858名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/22(火) 11:22:06ID:trJds22S
カクチカコ
ぴっかぴかの処女
エレガント!お上品!
次回をおたのしみに
どれもツボりますた、つか何でもないトコでも笑えるよね、このドラマって。
0859名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/23(水) 10:32:09ID:Ak1fMeXY
お上品 age
0860名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/24(木) 15:22:51ID:0RQkZkaP
摩天楼ブルースってどん位売れたんだろうね?
昔、カラオケにはあったからある程度は売れたのか??
0861名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/25(金) 01:44:19ID:rhMkt2lm
摩天楼ブルースとDJ赤坂のイメージが結びつかない件
0862名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/26(土) 02:48:48ID:1k594uD3
お嬢グループ、親が金持ちなのを鼻にかけて、着飾ってお高く
とまってるだけで、大して上品でもエレガントでもないな。
美津子は確かにプライドあるし、振る舞いもきちんとしてるけど。
特待生グループはがらっぱちなスケ番風が多いけど
清楚できちんとした子も仲間として溶け込んでるし。
0863名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/26(土) 10:46:03ID:Q3XoFv1k
野良猫ガッツでがんばろう!なんて絶対言わないよな、普段の生活の中で。
0864名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/29(火) 17:58:30ID:P09vjrMd
私はプリンセスage
0865名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/31(木) 21:23:01ID:S2viCYHF
ベートーベン「熱情」 age
0866名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/01(金) 18:40:40ID:BROBD05g
ハンガリー舞曲…3歳
革命………………8歳
熱情………………12歳
で弾きこなしていましたが、何か?
0867名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/02(土) 00:09:11ID:Y+hw98k1
リメイクするならこんなキャストはどう?
野川雪・・・綾瀬はるか
大津光三(助教授)・・・沢村一樹
東美津子・・・松下奈緒
東信之・・・柄本佑
東節子(東音楽大学・理事長、東家の次女)・・・小沢真珠
田辺百合子(ピアノ科・一般学生)・・・吹石一恵
他(ピアノ科・一般学生)・・・宮崎あおい・山本梓・水野はるか・浅香友紀
ピアノ科特待生・・・平山あや・若槻千夏・相武紗季・本仮屋ユイカ・加藤ローサ
東雪雄(東音楽大学・学長)・・・仲代達矢(特別出演)
東久之(ピアノ科・主任教授)・・・高橋克実
東貴恵(東家の長女)・・・手塚理美
東雪彦・・・三浦友和
野川文子(雪の母)・・・大島さと子
警視庁城南警察署刑事・・・竹中直人
謎の男・・・役所広司
08682006/09/02(土) 08:52:28ID:JP3HUrBS
余計な進言すんなカス
0869名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/02(土) 17:20:00ID:ihxs4AVW
>>867
ワロタ
0870名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/02(土) 18:50:06ID:JNC17Z05
石立ってひどいよな こいつのせいで 雪は自殺しようとした
0871名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/02(土) 21:15:07ID:pGZOcFqg
ケーキをぶつけあったりするのは エレガント お上品でしょうか
0872名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/02(土) 22:45:48ID:ihxs4AVW
>>870
自殺しようとしたら宇津井健が助けた
0873名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/03(日) 02:05:55ID:1N8hiIzW
>>867
微妙というか絶妙というか・・・
セカチューのキャスティングがほぼ半分じゃね?
雪役に綾瀬って体格デカすぎるような気が・・・
0874名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/03(日) 17:30:02ID:kf8CxMFQ
優勝!優勝!優勝!
0875名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/03(日) 17:35:00ID:kf8CxMFQ
エンディングが渋い刑事ドラマぽいな イントロからして アイドルが主演のドラマとは
おもえないな
0876名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/04(月) 23:05:08ID:nb9pqc5v
東京JAPって他にヒット曲ないの?摩天楼〜はベストテンで映像見たような気がするから、20位以内には入ってたような・・・気のせいかな??
0877名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/07(木) 14:44:35ID:ptxUAE/8
この手の大映ドラマは 98年放送の仮面の女で終わったな。

雛形あきこ 石田純一 斉藤慶子 斉藤洋介 吉行和子 東孝博 丸久美子 瑠川あつこ
 小林稔持
0878名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/07(木) 19:55:51ID:gNA5sXZe
検察官の鈴木はモジャ刑事の行き過ぎた追求をな何で注意しなかったの?
0879名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/08(金) 09:58:05ID:LDTuzt+X
そういえば一番恐かったのが辺見マリだったけど、
コレ以降しばらく見なかったのは何か訳ありなの?
0880名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 00:29:01ID:qZH5luW5
辺見マリのあの意地悪ぶりって地としか見えなかったよな。
0881名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 20:50:48ID:H7q1o+bp
大映の主人公はこれでもかって位いじめられたな、スッチー物語の片平なぎさも相当性格悪いと当時は思ったよ。
辺見えみりはこのドラマ見たのかな?ママひど杉って言うだろうな。
0882名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 20:54:15ID:4ocBqHSr
>>881
そりゃ見てたでしょw
母親が出てるドラマだし、
人気アイドルキョンキョンをいじめる役だから、
小学校でたぶんいろいろ言われたと思うよ。
子供は正直だからw
0883名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 22:10:35ID:HOpCApcN
なつかしいなぁ・・確か小学校の時見てたっけ (^_^;親に早く寝なさいと言われつつ内緒で・・
0884名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 00:57:43ID:qgn5PzNo
エレガント!お上品!


野良猫ガッツで頑張ろう!
0885名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 02:31:05ID:CAY1zgbi
処女にナニがおっきしたか?www
0886名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 09:11:39ID:+HXJEvQk
山田君、>885に座布団一枚持ってきて!!
0887名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/16(土) 03:21:26ID:ZntPHAb1
エレガント!お上品!のシーンって、撮影時にまわりのスタッフを含めて恥ずかしいと思った人は一人も居ないのか??
見てるだけでも恥ずかしいのに・・・。
0888名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/16(土) 17:29:34ID:h6eY91Qa
>>887
それをものともしないのが大映ドラマクォリティ
0889名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 18:38:54ID:GjiKGKs3
最終回の高木美保、目が怖い・・
この人って美人だけど顔が造り物の様で元から怖いのに・・
0890名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/23(土) 00:41:58ID:hkFnjnEL
意地悪で高ビーな光子(賀来千賀子)と、片山さつきが、よく似てるように思える
0891名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/23(土) 02:45:00ID:Fo/2E8SL
大げさな効果音は東洋音響が得意。他の東洋音響の仕事、西部警察・あぶ刑事なんかでもドアの開閉音が聞ける。わざとらしい&ありえないドラマの効果音は東洋音響が多い。
0892横山や○し2006/09/23(土) 03:10:11ID:SOyr6v7V
ナニがおこったんや?
0893名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/05(木) 15:40:26ID:W+cLPPuB
ぶたろうage
0894名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/28(土) 07:32:17ID:8rzE4Ylg
お嬢様軍団と野良猫軍団が体育の授業でドッジボールをやるシーンがあった。
お嬢様軍団は、賀来千賀子をはじめ、ボールを当てられて転ぶたびに、みんな短パンから白パンツをはみ出していたのには萌えたよ。
0895名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 14:41:19ID:0g8aXaOA
松村達雄や中条静夫のような 喜怒哀楽の激しい父親役が似合う役者は今少ないだろう
リメイクするなら、江守徹
長門の役は石橋蓮司、石立はそのまま 宇津井役には渡瀬恒彦
雪役は栄倉奈々、美津子役は飯田圭織
問題は辰巳の役だが俺は香川照之がうってつけだと思う
0896名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/08(水) 14:54:50ID:vYktNdUI
「少女に何がおこったか」の主人公小泉今日子の血液型は2000人に1人というAB型Ph(-)。
ちなみに私は200人に1人のA型Rh(-)です。
0897名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/10(金) 12:54:15ID:NeX2wJSf
特待生達が雪を囲んでちやほやする時に、いちいちピューって口笛ふくのが恥ずかしい。
多分ピユーって音を後から被してるんだろうけど、誰ひとり口笛ふいてないしwwwwwww
0898名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/10(金) 13:56:25ID:NeX2wJSf
ヘイッ !ヘイッ! ヘイッ! ユーキオブラ!ユーキオブラ!
ギービオブラ! ギービオブラ ♪
0899名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/11(土) 16:35:11ID:/vKSohp8
指が命のピアニストの卵たちがドッジボールって有り得ないw
0900名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/12(日) 16:32:16ID:6opj7TJS
900
0901名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/12(日) 20:03:12ID:peHCS+0o
>>881
「赤い運命」の時は「お父さんひどすぎ」って佐藤浩市が言ってたらしい。
0902名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/13(月) 23:20:13ID:dsDEDu2G
主題歌だった「摩天楼ブルース」いまでもいちばんといっていいくらい好き!CDになってないってほんとかな?
0903名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/18(土) 12:09:02ID:7VZSAXGS
石立鉄男が毎日23:55になったらドアの裏に待機してる姿が滑稽だな
0904名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/22(水) 21:54:26ID:DWU2TvXo
自分が馬鹿だと気づいた人間は馬鹿じゃないと
言うけど、団塊が自分達の馬鹿さに気づくことは
一生ないだろう。
0905名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/23(木) 15:27:54ID:KuWrNF9B
賀来さんはこのドラマの6,7年後に
立場が逆転して佐野や野際に苛められます。
0906名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/23(木) 16:51:34ID:svkwjcoi
摩天楼ブルースはCDになってるよ! 大映ドラマの主題歌集「TBS版」に入ってるよ!
0907名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/09(土) 00:05:26ID:Sus7zp/m
抜海
0908名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/09(土) 01:39:47ID:0AnngYoM
美津子は取り巻きとか東家の親族連中と違って
単なるいじめ女ではないと思うけどな。
確かにお高くとまってるし、素直でも優しくもないけど
家柄とか資産など自分の力でないものをむやみに自慢したりしないし
ピアノの実力、立ち振る舞いなどはプライドに見合っていると思う。
0909名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/17(日) 17:46:00ID:G/7KKjAO
摩天楼ブルースのバックに映っている灯台はどこのだかわかりませんか?あの風景がめちゃ
好きなので見に行きたいです
0910名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/20(水) 21:30:23ID:zU3/ShVE
東音楽大学名誉教授、東貴恵氏死去。
昨年死去した東音楽大学前学長東雪雄
氏の長女。元東音楽大学教授。
葬儀は故人の意思により近親者で済ま
せ、大学主催のお別れ会を後日開催予
定。喪主は東信之東音楽大学理事長
自宅は東京都世田谷区成城北5-17
0911名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/31(日) 13:43:20ID:/ebqLoTs
少女に何が起ったか
0912名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/17(水) 18:16:39ID:s+FtLN5b
並川
0913名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/03(土) 17:41:40ID:6/kbOZ4f
ヾ(゚ω゚)ノ゛
0914名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/11(日) 03:57:42ID:KSYhXVqO
この、うすぎたねぇ、シンデレラ!
0915名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/11(日) 08:11:50ID:eIaleImz
>>914
石立鉄男キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
0916名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/11(日) 11:36:17ID:DZ/qOvxQ
あばよ、うすぎたねえ、シンデレラ!wwwwwwwwwwwwwwwwww
0917名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/16(金) 23:34:14ID:kQilTWVx
>>916
いや、とっても可愛いシンデレラ。

が抜けてるぞ。( ´∀`)σ)∀`)
0918名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/19(月) 06:38:24ID:8ZTVdqGz
最終回ですなよく覚えてますねでは改めてwwwwwwwwwwwwwwww
0919名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/16(金) 16:35:34ID:ox8QJPzr
I・・・石立
T・・・鉄男


0920名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/18(日) 20:05:50ID:LbUmBs3c
「オヘソを見せた罰」・・・・リメイク版では特待生のひとりかふたりは
ヘソピしてそうなヨカーンす。
よーく引き締まったくびれとヘソピでオカズにする香具師多かろうな。
0921名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/18(日) 20:47:40ID:aHnK+ehb
>896
今の職場で、生まれて初めて
Rh(−)AB型の人物に出会った。
0922名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/20(火) 04:25:44ID:Jv/N6Aqc
>>920
リメイク版制作キボンヌ!!
0923名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/20(火) 17:20:15ID:xDOh3EY3
リメイクするなら・・
舞台は大学より高校の方が面白そう。
大学には制服ないけど高校にはあるからw
設定は音楽大学附属高校の特別ピアノコース。
選ばれた15名程度が大津を始めとする特別講師の授業を受けられるとかで
特待生以外は全員美津子の取り巻き。
コンクールでの優勝は東雪彦の娘と認めさせる他、雪が音楽大学へエスカ
進学出来るかどうかの審査も兼ねている。
そして負けた美津子は海外の大学に留学というパターンでどうだろう?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。