ttps://www.fnn.jp/posts/00427275CX/201911142100_CX_CX

「大嘗祭」の中心的儀式「大嘗宮の儀」始まる
2019年11月14日 木曜 午後9:00

天皇皇后両陛下は、14日午後から、皇位継承にともなう重要祭祀(さいし)
「大嘗祭(だいじょうさい)」の中心的な儀式、「大嘗宮の儀」に臨まれている。

午後4時半すぎ、陛下は格式の高い行事で使用する車両、センチュリーロイヤルで
お住まいの赤坂御所を出発し、皇位のしるしとして歴代天皇に受け継がれた
「三種の神器」のうち、「剣璽(けんじ)」と呼ばれる「剣」と「勾玉(まがたま)」を
ともない、サイドカーに守られて皇居前広場から皇居・正門に入られた。

これに先立ち午後3時すぎ、皇后・雅子さまも赤坂御所を出発し、笑顔で手を振り、
皇居・半蔵門に到着され、秋篠宮ご夫妻や眞子さま、佳子さまも皇居に入られた。

そして午後6時30分ごろ、重要祭祀「大嘗祭」の中心的儀式「大嘗宮の儀」が始まった。

陛下は、神聖な純白の装束姿で「剣」と「勾玉」を携え、皇居・東御苑に建てられた大嘗宮の「悠紀殿」に入られた。

また、皇后さまも、白い十二単姿で「帳殿」と呼ばれる建物に入られた。