トップページms
1001コメント407KB

主婦だって漫画好き! 〜56冊目〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001可愛い奥様2010/11/29(月) 23:29:21ID:XzNewQtU0
前スレ

主婦だって漫画好き! 〜55冊目〜
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1288970980/

*過去ログミラー
http://artemis.s77.xrea.com/gclog/syufu-suki/
ミラーさま 毎度お世話さまです。

*コミックス派の奥様も多いので、ネタバレありの話をする時は
名前欄に「ネタバレ」と入れたり、ネタバレと書いて行間を空けるなど
優しい配慮をお願いします。

*ネタバレを読みたくない奥様
2ちゃん専用ブラウザの導入をお勧めします(無料)
詳しくはこちらをどうぞ
 【初心者向】専用ブラウザの質問はこちらへ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1374/1087482377/

雑誌派もコミックス派の奥様もまったり楽しく新旧の漫画の話をしましょう(・∀・)
次スレは>>980よろしく。踏み逃げ厳禁。

関連スレ
【 昭和】 昔の少女漫画 を語る【 レトロ 】22冊目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1288181651/
【薀蓄】小説漫画アニメを検証する奥様【雑談】 10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1289172955/
【海月に会いに】アニメが好きな奥様49【行かなイカ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1289906651/
0059可愛い奥様2010/12/01(水) 21:26:44ID:vY45JBNx0
>>49
> 2011は「信長協奏曲」。
今年は2010年でっせw
でも出だしの数話読んで、気になりつつも単行本手にしてなかったので
買ってみようかな。
ありがとう。

自分はここ数ヶ月で読んだのしか記憶に無いw
『マギ』は予想以上に壮大な話になってて続き楽しみなのに同意。
『とろ鉄』と同じ作者の『ものもの島』、
結構黒い(イエローカード3枚で離れ小島とか)けど面白い。
でも今年一番かと言うと…ボミョウw
0060可愛い奥様2010/12/01(水) 21:28:06ID:y4ln6MeL0
狭いのでなかなか購入は出来ないけど、最近レンタル屋に色々置いてあるので嬉しい。
やっと昨日大奥読んだ。いやー、面白い。ここのオススメはほんと凄いね。
これとハガレンと三月のライオンは是非手元に揃えたい〜。悩む。
0061可愛い奥様2010/12/01(水) 21:53:23ID:tJYFmX5+0
>54
>49さんも単行本待ち中だよ
本誌は奴隷話続いています。
微妙にバレ



トルフィンが少しずつ人間らしい(といっても奴隷だけど)生活を取り戻しつつありますが
いろいろってな感じ。他の人たちもそれぞれがんばっています。
0062可愛い奥様2010/12/01(水) 21:59:13ID:bUIDZYtm0
ウシジマ君のヤミ金君は最後つまらなかったな。
トレンディー君は、もっとつまらん。
0063可愛い奥様2010/12/01(水) 21:59:25ID:tJYFmX5+0
ハガレンもライオンもテルマエも購入した
長編はイムリもお勧め。

今年買った本で周りにお勧めしてゆるく評場良かったのは
とろ鉄
ザワさん
ポテン生活

個人的にアクション連載の罪と罰が今クライマックス。
IKKIの土星マンションもちょっとドキドキ。ほのぼの絵とストーリーのギャップが。
0064可愛い奥様2010/12/01(水) 22:03:19ID:eytrCCmV0
私は「暁のヨナ」が今年の一番かな〜
何度も読み返すしうるっと来る
男性物では「キングダム」
巻が進むたび面白くなってくる
0065可愛い奥様2010/12/01(水) 22:14:06ID:/k7FSzl70
今年、新規で買い始めたコミックスはどれだけだろうなー数えるのが怖いw
0066可愛い奥様2010/12/01(水) 22:16:55ID:aaXX1Iwe0
私はアフタヌーンで終わったばかりの018が良かった。
新人さんだけど絵が上手くてキャラがめちゃ可愛い。
全然雰囲気違うけど天狗の子が好きな人には合いそうな気がする。
0067可愛い奥様2010/12/01(水) 22:17:30ID:w+rB/IeE0
今年初めて読んだ物で、となると、深夜食堂かよつばとかな。
一番笑ったのは、神は細部に宿るのよ。
0068可愛い奥様2010/12/01(水) 23:17:44ID:iU1n9cE70
安心安全すぎて今更だけど
やっぱり佐々木倫子はすごいと思った。
一応、「チャンネルはそのまま!」今年2冊出してるんだけどなー
0069可愛い奥様2010/12/01(水) 23:26:22ID:+k+CJt1C0
安心安全すぎてなんかつまらなかった「チャンネルはそのまま!」
佐々木節全開のノリなんだけど・・・・前作が脳裏にあるせいか。
0070可愛い奥様2010/12/01(水) 23:39:04ID:iU1n9cE70
「チャンネルはそのまま!」は昨日出た3巻が一番面白かったです
0071可愛い奥様2010/12/02(木) 01:31:48ID:BHkARlCl0
>>30
「イムリ」がとにかく楽しみ。
とにかく乱丈はすごい。デビューからずっとファンだけど、新作のたびに驚く。

あとは「王狩」、「WOMBS」は作品・作者とも楽しみ。
終わってしまってがっくりが「テレプシコーラ」。物足りない!

>>70
うおっ、買いに行く。佐々木さんは「ペパーミントスパイ」あたりの絵も話も好きだ。
0072可愛い奥様2010/12/02(木) 01:52:51ID:W3y8q9Bv0
流れ切ってごめんなさい。
エデンの東北いつの間にかまた連載してたのね!
読まれた奥様いますか?どうなんだろう…
世界観とか変わってないといいなぁ。
ハガネの女はあまり好きではなかったので、復活は嬉しい。
0073可愛い奥様2010/12/02(木) 02:35:01ID:I7tqe5dI0
私は「さらいや五葉」を2010の1位に推しますw

オノナツメさんてイタリアもののイメージが強かったけど、実はよっぽど時代劇好きでよく見て育ったんだろうなあ。
さらい屋五葉は、昔の良質な時代劇へのオマージュのように思えてならないんだ。
第一話から結末までのストーリー構成は、まるで初期必殺あたり(新仕置き人とか)を確信犯的になぞっているような気がする。
まずケレンみたっぷりに物語に引き込んでおいて、それからキャラ一人一人に焦点を当てた話づくり、
中盤になって皆に絆が出来てきたあたりで、徐々に暗雲が立ち込めてきて・・・、ここらで↑のような時代的見慣れてきた者は、
どうしても悲惨な結末を想像してしまうのだけど、オノさんはよい意味で裏切ってくれた。ラストは、まさかの清々しさ。
最近の漫画には珍しく、巻数も短すぎず長すぎず、過不足なく描ききった感じがとても好ましかった。

あ、大奥ももちろん大好きなんですが、あえて今年でなくても…というか。秘密もそう(←来年こそ!終わるのは寂しいけど…)
0074可愛い奥様2010/12/02(木) 08:20:36ID:JdyiaWfo0
私は「宇宙兄弟」かな。ここで教えてもらって、本当に良かった。
旦那も超気に入ったみたいだ。かなりの勢いで大人買いしたw

みんなありがとう!
0075可愛い奥様2010/12/02(木) 09:05:12ID:ZGY69O6k0
私は今年というか微妙だけど、「乙嫁語り」に一票!
久々にみっちりみちみちわくわくの漫画を読んだ感じでよかった。
0076可愛い奥様2010/12/02(木) 09:29:20ID:FQ/EJv+O0
今年読み始めたものでは、何故か思いつかない。

しかも1巻や2巻のほうが面白かったというのは
テルマエ、ちゃんねるはそのまま 
巻が進んでもそこそこ楽しんだのは、大奥、乙嫁、3月のライオン、ちはやふる
海街ダイアリーあたりかなあ。

身代わり伯爵は気になっていたので、買ってこようと思います。
0077可愛い奥様2010/12/02(木) 13:35:15ID:9/6UJ0Aq0
テルマエ、聖おに、チャンネルの3作は好きだけど、
あまり話を長くしないうちに終わった方がいいだろうなって思う。
そうはいかなさそうだけど。

特にチャンネルはそのまま、トンデモ新人ネタはおたんこで散々使ってるし
ちょっと今更感あるなあ
0078可愛い奥様2010/12/02(木) 13:48:46ID:U9Tyc6kMO
>>72
エデンの東北なつかしい!
シングルマザーの話だよね?
あの男の子のやわらかなほっぺの線がすぐに浮かんだわ
カンナさんとか、ハガネの女とか、話作りがうまいとは思うんだけど、
あまりにテクに走ってる気がして、あの頃のさりげない感じの方が好きだったから、また読みたい
もう20年近く前の気がするけど、絵柄の変化が気になる
0079可愛い奥様2010/12/02(木) 13:49:20ID:Ot+tpbB60
>>78
パパもいた記憶があるけど…
0080可愛い奥様2010/12/02(木) 13:51:36ID:9/6UJ0Aq0
エデンの東北って両親いたんじゃなかったっけ?
最初は普通のお母さんだったのに、いつの間にか
時代にしては派手な風貌のお母さんと、気弱そうなお父さんになってて
なんとなく離れてしまった。
0081可愛い奥様2010/12/02(木) 13:55:27ID:rgZENVDg0
>>71
あの辺の絵、昔の少女漫画の濃さが残ってていいよね。

林檎でダイエットの妄想癖気味の姉妹も好き。
自分から告白なんて出来ない、でも誰かから告白されたらそれだけで引いてしまう。
…ということは椅子取りゲームの最後の椅子に座る瞬間みたいに
お互いの恋するタイミングが同時じゃないと一生わたしに恋人は出来ない?
と悩むところ、恋愛温度の低いわたしはすごく共感した。
0082可愛い奥様2010/12/02(木) 14:05:44ID:if3ZI1oT0
恋愛温度が低いってなんかわかるw
ボーとした青春時代だったので、少女漫画でも惚れたはれたの方向にあまり行かない
佐々木倫子、遠藤淑子、川原泉。なんか安心できて(?)好きだった。
0083可愛い奥様2010/12/02(木) 14:26:43ID:bYwS5cF80
>>82なんという私。いわゆる喪女気質。
0084可愛い奥様2010/12/02(木) 14:45:02ID:i4+RiHLe0
「ちはやふる」のダブルヒーローの一方が全身全霊を賭けた恋愛体質で
ヒロインのためになら何だって頑張るカッコいい男の子
確かにとてもけなげでカッコいいんだけど、まさにその理由でそのキャラが苦手だw
(もうひとり彼に片想いの恋愛体質な女の子がいるけど竹を割ったような性格)

エデンの東北って、お母さんが50年代のアメリカンドラマみたいなファッションしてるお話だっけ?
あれはお父さんもいたと思う
0085可愛い奥様2010/12/02(木) 15:02:13ID:xjxpnCmS0
今年の一番というか今年読み始めて一番はまったのは
「ジャイキリ」だなぁ
大人買いして、一から最新刊までを毎晩繰り返して読みこんだ
ここのおススメにはホントに感謝
0086可愛い奥様2010/12/02(木) 15:06:20ID:LrkncJJxP
ジャイキリ忘れてた!
サッカーのルールは手を使っちゃだめとしか知らない上に
WCフィーバーにも乗れなかった私だけどこのまんがは楽しめたよ!
0087可愛い奥様2010/12/02(木) 15:53:58ID:EXB/K8MA0
なにこの初耳ラッシュ。
購入予定が増えたわ〜。
雑誌(本誌)は購入しないから、新規開拓はこのスレに頼ってます。d

私的この2010はここで紹介された
「よんでますよ、アザゼルさん。」と「天体戦士サンレッド」
悶絶したw
0088可愛い奥様2010/12/02(木) 15:58:54ID:VQ+kuhibP
ガンダム知ってる人しか面白くないけど
ガンダムさん1・2巻あたりが面白かった
0089可愛い奥様2010/12/02(木) 16:05:18ID:xAFHdYUd0
エデンの東北は単行本がなかなか出ないだけで竹書房の四コマ誌でずっと連載してるよ
二誌くらいに載ってて、片方はさゆりとその家族(お父さんもいます)の話、
もう片方はさゆりの知り合いの高校生の学生生活が中心な感じ
0090可愛い奥様2010/12/02(木) 16:12:12ID:1VobjTea0
三宅乱丈のペット(リマスター・エディション)も今年に入れて良いかな?
最終巻の5巻が1月末発売だったし。
イムリ読んで、設定の深さが上手いなぁと思ってたけど
ペットもまたイムリとは違った深さで良かった。
ぶっせんのような、笑いが多いのも好きなんだが
この作者には、この手の作品をじっくり描いて欲しいなぁ。
0091可愛い奥様2010/12/02(木) 16:36:03ID:LrkncJJxP
ここで教えてもらったフラワー・オブ・ライフ今日買って一気に読んだよ!
すごくよかった!
奥様ありがとう!
0092可愛い奥様2010/12/02(木) 17:24:44ID:MpfrSERy0
ゆうきまさみ年代記買ってきた
歴代のが数話ずつ掲載されて最後にあーるメインの書き下ろし付き

平凡倶楽部(こうの史代)は書籍のエッセイコーナーにありました
わしズム掲載の短編も収録されていました。
0093可愛い奥様2010/12/02(木) 18:25:27ID:uPCA2YYJ0
エデンの東北、主人公の名前が最初はかえるちゃんだったのに
いつの間にかさゆりちゃんになっちゃってなんだかなあ。

いつも姉ちゃんに弄られてる「あきら」が深谷陽だと知った時は驚愕したわ。
0094可愛い奥様2010/12/02(木) 19:27:19ID:7X9Mpgh00
>>92平凡倶楽部
うちの方は漫画売り場にあった。
やっぱりイイ!!今年の一番かも!
0095可愛い奥様2010/12/02(木) 19:35:12ID:MpfrSERy0
>94
実験的な手法の漫画が多くて
長い道のもっと凝った感じでしたね
なぞなぞさんの皮肉がすごかったーいいのかあんなの出しちゃって。

BiRZが売り場に無いと思ったら少女漫画コーナーにありました。
えええ???
0096可愛い奥様2010/12/02(木) 19:46:25ID:BHkARlCl0
「チャンネルはそのまま!」3巻読了。
声上げて笑った。やっぱり佐々木マンガ好きだな〜。
0097可愛い奥様2010/12/02(木) 20:31:25ID:/iTIhauk0
ここのスレ見て去年から今年にかけて買ったもの
乙嫁、沈夫人、若美、大奥、何食べ
ぜんぶおもしろかった、感謝!

バスタード27巻出るのね、いつ描いてんのかしら
一応買うけど、もう話がワケワカメだわ

チャンネルはそのまま
巻末漫画に色々案が描いてあったけど
やっぱり大福クリームズが一番良いわ〜
0098可愛い奥様2010/12/02(木) 21:12:28ID:e+vmfftf0
深夜食堂を最近読んだんだけど思ったよりずっと面白かったな〜
同じ作者で「山本耳かき店」を先に読んだんだけど(耳かきマニアなので)
耳かき好きにはお勧め。

あと、途中で止めてた「鈴木先生」の続き読んだw
相変わらず暑苦しいw
0099可愛い奥様2010/12/02(木) 22:08:46ID:lK2xmX5kP
>>98
暑苦しい上に、
…なぜだか「ガラスの仮面」が
どうでもよくなりました…
0100可愛い奥様2010/12/02(木) 22:10:05ID:fb2BB+D50
今年面白かったのは、「主に泣いています」かな。
ジャケ買いしたけど正解でした。
美人って羨ましいけど大変そう・・・
0101可愛い奥様2010/12/02(木) 22:16:36ID:pUnPOLtr0
美人は羨ましいけど大変そう・・・

という思い付きを漫画にしてみたらこんなに面白いwww
0102可愛い奥様2010/12/02(木) 23:37:54ID:8ESBC6W60
「ピアノの森」「黒×羊」の新刊読んだよ。
どっちも急展開というか。

ピアノの森、雨宮のあのラストからまた一年待つのか。
優勝はなんだかんだレフで、カイは世界への足がかりをというオチとか?

黒羊、真相はどうなんだ!性別が一瞬で変わるとか、一体全体どういう仕掛けなの?
「十二人の優しい殺し屋」のキャラ設定からかなり逸脱してるような気がする。
でも、12人全員個性的に描いてくれそうで漫画化シリーズでは一番期待。
またこっちもいい所で続くだけどな…
とにかく占いロンゲ兄弟が嫌いだ。弟はあの歳で変態だし。
0103可愛い奥様2010/12/03(金) 00:19:23ID:e/AEb4rc0
>>91
偶然だが私も今日買って一気読みした。
よしながふみ好きだし面白かったけど、2次元に行ってしまってるキモオタ(けどイケメン)が
実際の女性とどうこうってなるのはまあ漫画だよね…と思った。
話としては面白かったからいいんだけどw
0104可愛い奥様2010/12/03(金) 00:38:23ID:3qKX2ldQ0
黒羊、巻末予告漫画にいきなり吹きました。
シンギュ!!!!
0105可愛い奥様2010/12/03(金) 00:53:26ID:bFyJuxam0
「チャンネル〜」たまに実家に帰った時に弟のスピリッツ読む位だったけど、奥様達の評判聞くと単行本買いたくなるなぁ
今日は銀魂新刊楽しみ
2年後ショックがやっと読めるw
0106可愛い奥様2010/12/03(金) 00:57:23ID:xRZ4P/ZB0
葬儀屋ものって需要があるのね。
偶然目についただけなんだがw
0107可愛い奥様2010/12/03(金) 01:07:43ID:TdCm2/6G0
ガラスの仮面っていつ終わるのかな?
もうリアルで連載読んでいた私もすっかりおばさん。
0108可愛い奥様2010/12/03(金) 06:36:06ID:10OazDgx0
>92
年代記、すっかり忘れてたよw思い出させてくれてありがとう!
あ〜るメインの書き下ろしが楽しみだ
0109可愛い奥様2010/12/03(金) 08:21:37ID:MqUGcK5p0
>>104
なぜいきなり風と木の詩なんだろうw
次巻は組織の全容がわかるといいな。
無駄にかぎ回る刑事と女優、鬱陶しいからサクッと消していいよ。
0110可愛い奥様2010/12/03(金) 09:18:27ID:PywvQwBq0
>>103
ラストのためにはあれがないとねw

私は漢な学級委員に憧れるちょいデブな女の子の話が好き。
女の子相手にも片思いってあるのかな?ってやつ。
0111可愛い奥様2010/12/03(金) 11:49:45ID:gYc5hIUZ0
「よつばと10巻、増刷決定」
って、さすがに刷るの少なすぎない?
景気悪いから出版社も少しずつ刻んでいくように部数出すのかな
0112可愛い奥様2010/12/03(金) 13:49:21ID:ylin4acI0
>>103

バクマンはフラワーにインスパイヤされていると思うんだ。
0113可愛い奥様2010/12/03(金) 14:32:46ID:ru3NItVk0
>>112
いやそこはG戦場ヘヴンズドアも入れてくれ。
0114可愛い奥様2010/12/03(金) 15:28:19ID:jJvVyoC20
>>100
あれって出てくる人が全員狂っててちょっと読んでて気持ち悪い
東村アキコはユカちゃんからずっと買ってたけど、リタイアしたよ
読みきりだったらまあありかもしれない内容をずっとやってるって…
0115可愛い奥様2010/12/03(金) 16:51:32ID:UfmypK2o0
アオイホノオって漫画、読んでる奥様いるかな?

最近初めて読んだけど、すごい面白い。
登場人物で庵野(エヴァの監督の)が出てくるんだけど、庵野ファンじゃなかったけど
ファンになってしまいそうな面白いキャラ。

あと、庵野の書いたパラパラ漫画、うますぎw
0116可愛い奥様2010/12/03(金) 17:31:49ID:aSJcxCOtP
>>115
主人公が自分と被ってしまいますw
0117可愛い奥様2010/12/03(金) 17:41:13ID:PXosIQ9H0
>>115
あんなに熱い気持ちで仮面ライダーを見ている人たちがいたことに驚いた。
そして、これが本当の「オタク」ってやつなんだよな、
最近のオタクはようつべやらで甘やかされすぎる、とも。

賢い犬リリエンタールがここで誉められていて
コミックレンタルで借りようと思っていたのに
「ジャンプ系で犬の漫画」ということしか覚えていなかったせいで
いぬまるだしっを借りてしまった。
いや、面白かったからいいんだけどね。
0118可愛い奥様2010/12/03(金) 17:46:31ID:AJhMwsXr0
>>115
旦那が買ってきたのを横から読んでるけど、おもしろい!
まだプロになっていない庵野とその周囲を客観的かつ的確に漫画化した
作品って事でも希少価値があるかも。

個人的には、出版社持ち込みのあたりが一番面白かったw
0119可愛い奥様2010/12/03(金) 18:10:49ID:rDKe8dvw0
急に漫画を読みたくなって
「主に泣いています」とヤマシタトモコ「ドントクライガール」買ってきた。
「泣いています」の泉さんは
狂ってるは狂ってるなりに幸せになって欲しいけど
どういうオチが来るのか、あんまり想像できません。
「ドントクライ」は少女マンガの絵でシモネタばかりって漫画を読むのが初めてで
どう反応したらいいか分からなくて、中断中。
01201152010/12/03(金) 18:22:55ID:UfmypK2o0
さっそくレスが! ここの奥様達は本当に守備範囲が広いw

なんか、久々に「作品全体にただよう雰囲気がものすごく好き」と思える漫画に出会えたので、
ほんとに嬉しくて。
それに、漫画やアニメの歴史?とか当時のオタク達の感じ方みたいのを知れるのも楽しい。
20巻、30巻とかまでダラダラ続けて、主人公が現代の漫画を読んで、どう評価するのかまで描いてほしいな〜。

出版社持ち込みのあたりも面白かったけど、私は自動車教習所がツボった。
優しい教官のキャラがいい。「いいん・・・ちゃうん?」って。なんか好きだ。
0121可愛い奥様2010/12/03(金) 19:23:14ID:STaGmCp40
「とりぱん」最新刊読んだ。
いつも思うんだけど、アラフォーの作者が貸家一軒家で一人暮らしって
近所から嫌われたりしてないんだろうか?
とりのなん子って近隣では有名人で、優しく扱ってもらってるんだろうか?
田舎で女一人暮らしは、かなりきつい環境じゃないかって思っちゃうんだけど。
気ままな毎日が送れるのはうらやましいけど。
0122可愛い奥様2010/12/03(金) 19:46:50ID:ELxSFtlm0
田舎って言ったって盛岡市内だよね?
独身女性が一人で家借りてるからって、わざわざそれだけで
嫌ったりしないと思うけど
嫌われるとしたらむしろ、一時ものすごく大量の野鳥が集まってた実家の方じゃない?
あれはさすがに、周りの家迷惑だろうなって思ってた
0123可愛い奥様2010/12/03(金) 20:01:14ID:TuqzjeiL0
こんだけ独身が増えたら、一人暮らしなだけじゃなんともないよ。
あれだけマメなら、お年寄りの一人暮らし枠に入ってると思う。
0124可愛い奥様2010/12/03(金) 20:02:06ID:STaGmCp40
あ、盛岡市内なんだ。ダム湖のすぐそばらしいから、もっと田舎かと思ってた。
それでもカモシカがひょっこり歩いていたりするんですね。
東京でも一戸建てに中年女が一人暮らしだと、何かと詮索されない?
0125可愛い奥様2010/12/03(金) 20:09:00ID:bFyJuxam0
東京だけど、近所の独身アラフォーさん美人だし感じいいから
そんなこと考えもしなかった
高給取りなんだなとしか思わない
独身一軒家を理由に嫌うという発想が恐いよ
0126可愛い奥様2010/12/03(金) 20:16:58ID:TuqzjeiL0
>>124
そういうの聞こえない枠に入ってしまえば、なんともないと思う。
あのトガリ方とかとっくに入ってると思うけど。

親元にいるときだって、結構うるさかったと思うわけよ。
0127可愛い奥様2010/12/03(金) 20:28:12ID:WCynmkWD0
リリエンタールだんなが好きだったな。
「ジャンプにこういうのがあってもいい」って。
ジャンプはすぐバトルだからね。
ただ、だんながいいと言った漫画はかなりの確率で打ち切りだ。
0128可愛い奥様2010/12/03(金) 20:32:06ID:SOp8h/xz0
>>47
「花宵道中」面白いよね。
女性週刊誌連載なのに絵がスッキリしててキレイだし、話もいい。
原作あるんだ、読んでみる。

0129可愛い奥様2010/12/03(金) 21:01:12ID:slZITEzLO
毎週土曜日は、TSUTAYAにコミックレンタルにいくので参考にさせていただきやす〜
0130可愛い奥様2010/12/03(金) 21:14:45ID:WCynmkWD0
ファンタジウム 杉本亜未もおもしろい。
0131可愛い奥様2010/12/03(金) 21:19:58ID:70l1pfFd0
ファンタジウム一瞬だけ(二回)モーニング本誌に来たね
0132可愛い奥様2010/12/03(金) 21:52:43ID:2G6urAgS0
「花宵道中」原作面白かったから漫画も買うか迷ってる。
描き分けが今イチという話を聞くけど、絵は好みそう。
0133可愛い奥様2010/12/03(金) 22:22:56ID:Q/EFx5OZ0
漫画化の成功例だと思う>花宵道中
描きわけもなかなか思い切ってると思う
ただ1巻の頃はあり得ないほどの説明セリフの連打で、個人的には萎え萎えのしおしおだった
だんだん省略が利くようになって、漫画としてすごくいい感じになって嬉しい

※以下、1巻(原作「花宵道中」相当)よりネタバレな引用



原作:
八津よりも唐島屋よりも、一番泣いたのは髪結いの弥吉だった。本来なら吉原が一番活気付く五ツ時、
ほとんど人気のない河岸で、朝霧の髪に絡まっていた木彫りの花簪を握り締めてごうごうと泣いた。
漫画:
「朝霧さん、朝霧さん、幼いころに死んじまった娘に似てかわいかった なんでだよぉ朝霧さん
 弥吉は娘を二度なくしてしまったよぉ」
「……そうだよ姐さんあと少しで年季が明けて、身受けも決まっててよ それがなんで!
 こんな羅生門河岸のおはぐろどぶなんかに身投げして!」
0134可愛い奥様2010/12/03(金) 22:34:05ID:Wt5asYUC0
やや流れに乗り遅れたがこそっと。
今年は、・「魔法使いの娘」きちんと終わって良かった〜
・「小煌女」話はようやく中盤だけど楽しみで仕方ない!
・「ちはやふる」今年の初めにはまりだして、来年もきっと面白いはず!
なんと言っても「小煌女」で海野つなみさんを追っかけるようになり読んだ
「回転銀河」がすごく面白かった。
青年誌も好きだけど今年は少女漫画が豊作でした。
0135可愛い奥様2010/12/03(金) 22:35:09ID:aqHJmGc/0
>>127
ねじめとか?
もしそうなら、リリエンタールとやら読んでみようかな。
旦那さんと趣味があいそうだから。
0136可愛い奥様2010/12/03(金) 22:35:41ID:Q/n1H76m0
>>133
ああ、確かに説明的だ。
自分は漫画4巻を書店で見掛けて興味持ったけど買うふんぎりつかず、
先に原作を買って読んでみたクチ。締めの話にホロッ
表紙がキレイだよねえ。漫画もポチる!ありがとう。

これだけでは何なので。「ピアノの森」
パンの怒りに似た悔しさ、わかる。はじめてパンに同情したw
0137可愛い奥様2010/12/04(土) 01:17:38ID:PUzgaFWS0
【トレンド】「ベルサイユのばらカルタ」が異常な人気 発売初日から爆発的な売れ行き
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291352048/

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20101126/1033736/berubara.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20101126/1033736/?top_os5

画像を見たら、ちょっと付吹いたw
他のネタも見てみたい。
0138可愛い奥様2010/12/04(土) 01:46:25ID:S6bvfgts0
>>124
すっごい偏見。
一人暮らしして、周囲に迷惑かけてるならともかくさ。
子供のいない未亡人が近所にいたら、変な目で見るおばさんてこういうタイプ?
0139可愛い奥様2010/12/04(土) 01:55:05ID:INKVnbCwP
岩手って、結構おおらかな土地柄だよね。
県内のそこそこ拓けた住宅街を、
雉が歩いていても誰も気にしてなかったし、
マンションのベランダでえさ場作るのじゃなく
家庭菜園もできる程度の一戸建てならそんなに気にもならないと思う。
そこらにいる野鳥が一軒に集まったところで、
何の問題になるんだか。
何年か前に、東京の住宅密集地で
ただ一軒、庭のある家が
「御宅のセミがうるさい」と苦情を入れられて驚いた、という
話を思い出す。
0140可愛い奥様2010/12/04(土) 07:07:07ID:0wEsN6nm0
>>137
本屋さんで見ていたのだけど、すごーく気になっていた。(なんども手にとって
見たw)
札見てワラタ
やっぱり買ってくるかな。他ネタも見たい。
0141可愛い奥様2010/12/04(土) 09:51:28ID:g29Bsitb0
>>137
何?このチョイスと読み札の原稿w
確かに他のネタも見たい。

昔ベルバラ大好きで何度も繰り返し読んでたんだけど、『あ』の札のオスカルとアンドレが抱き合ってる絵の構図が全く理解できなくて、「この体どうなってるんだ?」と思ってたのを思い出したよ。
今見たら普通に理解できた。
0142可愛い奥様2010/12/04(土) 10:07:18ID:5OsJbTIH0
>>132
髪型のバリエーションが無い中で
頑張って描き分けてる方だと思う。
姉女郎と似た名前(八津・三津、朝霧・霧里)になるので
それも含めて「どっちだっけ?」となるのかもしれん。
0143可愛い奥様2010/12/04(土) 11:10:21ID:hqpK7YZD0
乗り遅れたけど自分の今年一番は、麻生みことの「そこをなんとか」。
路地恋花はここでもおすすめられてるし、好きんだけど
そこをなんとかの雰囲気とサクサクした感じがすごく好き。
0144可愛い奥様2010/12/04(土) 11:45:30ID:5mc3sPHMO
ムダヅモ5巻でていたのに気がつかなかった。
早速買って一気読み。盛り上がり最高だがどうオチをつけるのだろう?
0145可愛い奥様2010/12/04(土) 12:00:10ID:f5nwYIZi0
前から気になってて表紙買いしたマンガがはずれだった。
銀魂とクレイモアの新刊買った。
クレイモアは段々わけわからなくなってく
0146可愛い奥様2010/12/04(土) 16:47:24ID:HfOXIOz90
ずっと前にここでおしえてもらって買った、アンダーザローズ。
これだけは手元に置いてある。
0147可愛い奥様2010/12/04(土) 17:02:27ID:QXaQ+e2k0
アンダーザローズ、誘惑に堪えかねてハニーローズの方も読んでしまったが、
何も先の展開を知らされてない状態でハニロを読むと、色々と衝撃的だ。
アンダーの11年後くらいの話なんだけど、キャラが成長していたり、状況が変わりすぎていて。
0148可愛い奥様2010/12/04(土) 17:12:37ID:54ngxqA10
私はハニロ読んでしまったので、誰かハニロ未読状態での
アンダロ結末の感想を知りたい
今年は1年に一度の刊行がなかったし、アンダロがハニロに
到着するまで5年以上かかりそうだけどw
0149可愛い奥様2010/12/04(土) 17:50:06ID:HfOXIOz90
私もハニーローズ読んじゃった。
なかなかつながりそうにないね。
しかし、一年に一度の刊行も無理そうか。
0150可愛い奥様2010/12/04(土) 19:28:00ID:CX6GNSiaO
今日はTSUTAYAで、
三月のライオン1、2巻
天狗の子7巻
海月姫1〜5巻 借りてきたぞー。
0151可愛い奥様2010/12/04(土) 22:03:20ID:4y0VYu0I0
よし! わたしがハニロ頑張って読まずにおくよ。
あ〜、でも何か月かに一回読みたい波もくるんだよな〜。
単行本化したら即!
0152可愛い奥様2010/12/05(日) 06:31:32ID:ml+cchb5O
アンダロ、おすすめいただいて買ったけど私はダメだった…

一応改行。








黒過ぎて。
黒いと教えていただいたがここまでとは。
セクロスシーンも慣れてるつもりだったけどアンダロのは何かキツかった。
まだ置いてあるけど読み返す気がおきない。
考えてみればあんまりにドロドロなのは苦手なんだたよ。
0153可愛い奥様2010/12/05(日) 08:09:44ID:rKOgmLmH0
貴族の奴らをしばり首www
これは欲しい
0154可愛い奥様2010/12/05(日) 08:52:47ID:5UmGEpyr0
>>149
ほうほう、サイコの「笹山」が他の大塚原作の漫画と
ちっとも繋がりそうにないのと同じかw
97年連載開始なのに、最新巻が15巻がやっと発売された。
0155可愛い奥様2010/12/05(日) 09:23:16ID:VaiXSLg00
キャンペーン中なのか、本屋に「進撃の巨人」がズラッと並んでいたので買ってしまった
気持ち悪いけど惹きつけられる絵がいい
あんな巨人を目の当たりにしたら死ぬる
腰抜けてちびる

人の都合や理屈が通らない巨大なものへの恐怖ってあるよね
スーパーセル(竜の巣)の画像とか
0156可愛い奥様2010/12/05(日) 11:11:43ID:MFUJIYEb0
>>151
感想楽しみにしてる!w

あんだろはドロドロだめな人には絵が達者な分余計キツイかも
コマ割も細かくて情報量多いし、読みやすくはないよね
ストーリーと画面の情報量の多さ故にスルメ漫画にもなるけど、
作者が遅筆にもなる諸刃の剣


私は福満しげゆきの絵(妻はかわいい)と今市子の妖怪がこわいので
進撃の巨人おもしろそうだけどためらうわ
0157可愛い奥様2010/12/05(日) 11:42:02ID:bhamAEyf0
>>156
するめ漫画わかるw
表情のひとつひとつにもちゃんと意味があるよね
0158可愛い奥様2010/12/05(日) 12:34:15ID:yXXfLFCd0
このマンガがすごい2011、オトコ編1位は「進撃の巨人」だってwww
0159可愛い奥様2010/12/05(日) 15:37:50ID:EYd5s2YA0
>>158
密林がネタバレしてるやつからだねw
う〜ん面白いけど1位ってほどじゃなくて、ベスト10入りなら納得。3巻楽しみだわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています