トップページmmosaloon
1002コメント330KB

【ToS】モデル&テクスチャ改変スレ [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネトゲ廃人@名無し2016/09/16(金) 16:46:58.06ID:???
※先ずはバックアップ!

TreeofSaviorJP\data\char_texture.ipf
テクスチャ

TreeofSaviorJP\data\char_hi.ipf
モデルやアニメーション

■暗号化や複合化はこちら
ttps://github.com/r1emu/IPFUnpacker

コマンドプロンプトから実行するより
ipf_unpack.exe %1 decryptと
ipf_unpack.exe %1 encrypt
をそれぞれバッジファイルにし、同ディレクトリ内でD&Dした方が早い

■差し替えはこちら
ttp://www.tosbase.com/downloads/IPF_Suite.zip.html

複合化したipfファイルを開いて
char_texture.ipf\pc\body\
と進むと各職のテクスチャが格納されている

右枠へのD&Dで差し替えられる
テクスチャやモデル選択する事でプレビュー可能
Extract Allでipfの展開出力

ddsファイルの編集はSkyrimとかと一緒
char_hi.ipf内のモデル改変は詳しい人お願いします

※参考(英語)
ttps://www.undertow.club/threads/tree-of-savior-nude-mods-mods.7965/
0002ネトゲ廃人@名無し2016/09/16(金) 16:52:05.20ID:???
精神を加速させろ
0003ネトゲ廃人@名無し2016/09/16(金) 17:16:10.20ID:???
http://i.imgur.com/lhnmkk4.jpg
http://i.imgur.com/sP82lGf.jpg
0004ネトゲ廃人@名無し2016/09/19(月) 11:11:30.85ID:???
良いやん、早速作ってみよ
0005ネトゲ廃人@名無し2016/09/19(月) 12:33:58.06ID:???
暗号化と復号化でちょっと時間掛かるんだね
ズブの素人だから分からんけど、暗号化したの戻さないといけないんだよね?
0006ネトゲ廃人@名無し2016/09/19(月) 13:21:16.16ID:???
自己解決した、初めてだったけど感と義務教育のおかげでなんとかデビュー出来た
0007ネトゲ廃人@名無し2016/09/20(火) 16:54:40.41ID:???
4職セット
http://i.imgur.com/klhleJJ.jpg
https://mega.nz/#!J14CxCzK!Lijp3-uRu3EhFw1Kl9RjacERvPqe_-qBCUT5tQhbBys
0008ネトゲ廃人@名無し2016/09/20(火) 18:02:39.17ID:???
スレあるけど過疎ってるやん。困ったね
0009ネトゲ廃人@名無し2016/09/20(火) 19:34:47.60ID:???
これは一応検知されたりするってことは無いの?
0010ネトゲ廃人@名無し2016/09/20(火) 19:51:28.25ID:???
サーバー側からは一切判別できない。SSとって晒したり配信しない限り蔵改の中では一番安全
0011ネトゲ廃人@名無し2016/09/20(火) 19:52:31.37ID:???
XIGNCODEは検知してないね
そもそもアドオンみたいな追加ファイルですらスルー
0012ネトゲ廃人@名無し2016/09/20(火) 19:52:53.80ID:???
ほへーそうなんや
俺もエロエロな感じの使うのも良いけど作ってみたいなー
0013ネトゲ廃人@名無し2016/09/20(火) 20:21:42.57ID:???
裸とかってボディベース作らないといかんのか
>>3 のエレの腹部分はどうなってるん?
0014ネトゲ廃人@名無し2016/09/20(火) 20:39:54.74ID:???
いや大抵はテクスチャを描き変えてるだけだと思う。>>3もテクスチャを弄ってるだけで、
だから上半身と下半身は分断したままなんじゃないかな。角度的に分断して見えないだけ

テクスチャは透明度も使えるから、一部消すくらいなら消しゴムで消せばいいし

本気で全裸にしたいんであればポリゴンモデルも弄らないと駄目だろうけど
ソーサラーみたいに最初からボディラインがかなり出てる職ならテクスチャ弄るだけで
結構裸に近づくと思うけど
0015ネトゲ廃人@名無し2016/09/20(火) 20:42:59.21ID:???
テクスチャ弄るのに比較してポリゴンモデル弄るのはそこまで手間じゃないから、
どれかのクラスのポリゴンのボディラインだけ作ってほしいというならやるけど
テクスチャを剥くのは自分でやってね
0016ネトゲ廃人@名無し2016/09/20(火) 20:44:33.68ID:???
>>14
あー角度か、じゃお腹は服に塗ってるかそう見えてるだけかな
クリオ弄ってたけど裏側スケスケになって困った
モデルの方はベースまであるかと思って見てたとこだ、サンキュー啓示者
0017ネトゲ廃人@名無し2016/09/20(火) 20:46:50.68ID:???
>>13
腹は服に塗ってるだけなのよね

素っ裸はxacからボーンとか弄れる様にする為のツールを誰かが作るしか無い
昨日の本スレの職人が上げてた奴は頂点のみ弄れるから止まってれば裸にはなるけど動くと隙間が出来るね
0018ネトゲ廃人@名無し2016/09/20(火) 20:53:05.61ID:???
職のxacとddsを他職に上書きすると透明になっちゃうんだけど他に何が移さないとダメ?
0019ネトゲ廃人@名無し2016/09/20(火) 20:56:23.23ID:???
>>18
それ試した事なかったわ、やってみよかな
0020ネトゲ廃人@名無し2016/09/20(火) 21:00:39.67ID:???
>>15
お、やっぱそれで作れるんだ
オラクル剥けば作りやすいかなーなんて思って調べてたところだった
0021ネトゲ廃人@名無し2016/09/20(火) 21:08:45.44ID:???
って思ったけどxacって何だ・・・
0022ネトゲ廃人@名無し2016/09/20(火) 21:20:50.10ID:???
>>18
後で試してみるわ.DDSは単なる画像で、識別符号入ってないから原因として考えにくい
ありうるのは.xacの読み込むメッシュのIDとかが指定されてて、それが.xacごとに異なるという可能性

char_hi.ipfにxmlファイルも入ってたから、その辺で指定されてる可能性もあるんじゃないかな

.xacファイル内部のIDを書き換えてしまうというのも最終手段としてあるけど、メッシュID以外にも色々指定されてたら
その度に.xacを書き換えるのは手間だよね
0023ネトゲ廃人@名無し2016/09/20(火) 21:25:34.94ID:???
>>1の最後のURLの最後のポストの
ies_client.ipfを書き換えで指定してやればいける気もする
0024ネトゲ廃人@名無し2016/09/20(火) 21:46:03.05ID:???
>>15
xac弄れるん?俺の手元じゃインポータもコンバータも全くだ
0025ネトゲ廃人@名無し2016/09/20(火) 22:26:11.07ID:???
>>7
良いね
0026ネトゲ廃人@名無し2016/09/20(火) 23:03:32.61ID:???
IPF Suiteって確認とか無しにD&Dした時点で上書き保存されるのか
0027ネトゲ廃人@名無し2016/09/20(火) 23:34:58.57ID:???
>>26
拡張子が大文字と小文字違ったりして、2つになっちゃった時消し方が分からないんだよなあ・・・
0028ネトゲ廃人@名無し2016/09/21(水) 00:27:51.97ID:???
やっと専用スレ見つけたからプリーストの裸パッチ貼るよ
ttps://www.axfc.net/u/3720709
本スレにうpした分とurlが違うのは、説明文をちょっと修正して上げなおしたから

サンプル画像
ttp://i.imgur.com/LoaDFj8.jpg

TOSの3Dモデルを弄った感想としては、めっちゃケツでかいね。
鷲掴みにしてパンパン腰を打ち付けたくなるような

確かにファイル名変えて同じクレ系の職に当てても透明になってしまう。ies.ipfを覗いてみたけど、
多すぎてどれだか分からない。パッと見た感じそれっぽいのが見つからなくて困ってる
0029ネトゲ廃人@名無し2016/09/21(水) 00:32:22.63ID:???
とりあえず神乙
0030ネトゲ廃人@名無し2016/09/21(水) 00:41:48.33ID:???
>>28
上から下から導入まですごい丁寧で関心した
頂きました
0031ネトゲ廃人@名無し2016/09/21(水) 01:22:25.08ID:???
>>28
おおーすごい!xacの野郎どうしたん?!
0032ネトゲ廃人@名無し2016/09/21(水) 01:27:20.54ID:???
自分で.xacをちょっとだけ書き換える簡易ツール作ったよ。裸パッチに同封してある。ただここまでやるならcollada(ボーンウエイト情報つき)
使ってウェイトまで塗るべきだったかなぁとちょっと後悔してる。でも今から更にcolladaでツール作ると流石に時間がね…
>>17氏が言ってる様に頂点座標を動かしてるだけなんで、動くとボーンにつられて胴体が分断してしまう
0033ネトゲ廃人@名無し2016/09/21(水) 01:34:48.74ID:???
中見たよ、自作したのかぁ半ば諦めてた
ちょんぱされるのは仕方ないよなー
0034ネトゲ廃人@名無し2016/09/21(水) 01:35:46.98ID:???
テクスチャ差し替えた後簡単にデフォルト戻したりはできるん?
0035ネトゲ廃人@名無し2016/09/21(水) 01:41:28.01ID:???
ムリ。だから.ipfファイルのバックアップはとっておこうね
他にもIPF Suiteで間違った名前のファイルを.ipfに組み込んだときも消せないからね
そういうときもバックアップから戻すしかない
0036ネトゲ廃人@名無し2016/09/21(水) 01:51:15.14ID:???
バックアップ取ってないと再インストールし直して新規にファイル落としてくるしかない
そういう手間も含めてバックアップ取っておきましょうねって事
0037ネトゲ廃人@名無し2016/09/21(水) 01:52:50.92ID:???
でも小文字と大文字間違えて2個になっちゃったってくらいなら放っておいても問題ない
0038ネトゲ廃人@名無し2016/09/21(水) 02:51:22.30ID:???
ipf_unpack.exe %1 decryptと
ipf_unpack.exe %1 encrypt
をそれぞれバッジファイルに
すでにここで分からんは
0039ネトゲ廃人@名無し2016/09/21(水) 03:47:49.11ID:???
>>28
パス書き忘れたわ。passは「tos」ね
0040ネトゲ廃人@名無し2016/09/21(水) 05:36:16.85ID:???
>>38
>>28が神
0041ネトゲ廃人@名無し2016/09/21(水) 07:48:12.61ID:???
バッチファイルやコマンドプロンプトの操作でつまづくのは、裸パッチの適用以前に
パソコン操作でつまづいてるので、その辺はまずぐぐって勉強してとしか言えない
0042ネトゲ廃人@名無し2016/09/21(水) 07:51:20.75ID:???
これTOSインスコフォルダのdataフォルダにバックアップファイル入れておくと、何かの拍子に蔵が勝手に無関係なファイルを削除するのか
バックアップ全部吹き飛んだわ。蔵再インストールし直し…
0043ネトゲ廃人@名無し2016/09/21(水) 08:17:01.95ID:???
>>28がわざわざバッジファイルのサンプル作ってくれてるから
それ見て確認しながら自分のやりたい様に編集していけばすぐだぞ
0044ネトゲ廃人@名無し2016/09/21(水) 08:56:53.42ID:???
>>42
ゲームガード入ってる蔵のフォルダ内にバックアップ置かないだろjk・・・
0045ネトゲ廃人@名無し2016/09/21(水) 09:10:43.76ID:???
今日メンテだし他のipfの中身も覗きまくってみるか
0046ネトゲ廃人@名無し2016/09/21(水) 09:14:31.21ID:???
げ、出来たテクスチャ確認しようと思ったらメンテか・・・ポリゴンでも弄ってるかな
0047ネトゲ廃人@名無し2016/09/21(水) 10:02:03.71ID:???
今オラクルから裸のモデル作ってるんだけど、他のジョブにも流用出来る、よね?
単純に置き換えでOK?
0048ネトゲ廃人@名無し2016/09/21(水) 10:10:19.90ID:???
他職のコス上書きはやっぱies.ipf書き換えでいけるんじゃないか?

job.iesの中のDefaultCostumeの項目を書き換えればいけそう
http://i.imgur.com/A3WMb4J.jpg

もう一つ、item_equip.iesの中にコスの記述もある
http://i.imgur.com/3npLlBL.jpg
この中のFileName書き換えてやればこっちでもいけそう
http://i.imgur.com/N5PB4Fe.jpg
0049ネトゲ廃人@名無し2016/09/21(水) 10:11:34.19ID:???
>>47
置き換えじゃダメ
透明になるので模索中>>48
0050ネトゲ廃人@名無し2016/09/21(水) 10:18:16.84ID:???
んーなるほど、上の方で話してる書き換えって奴が必要になるのね
0051ネトゲ廃人@名無し2016/09/21(水) 11:19:05.24ID:???
.iesはこれで何とかならんのかな
https://github.com/RaaaGEE/tos-resource

java詳しい人タノム・・・
0052ネトゲ廃人@名無し2016/09/21(水) 11:21:36.30ID:???
http://i.imgur.com/S0fWgOe.jpg
こんな感じになった、足は靴履いたままだけど
それでで、これからどうすればいい・・・?
0053ネトゲ廃人@名無し2016/09/21(水) 11:34:07.10ID:???
テクスチャ改変で見たくない敵モンスターの見た目変えるなり消すなり出来る?
0054ネトゲ廃人@名無し2016/09/21(水) 12:06:43.29ID:???
3Dだからこういう系の改編はやり易そうで自由度高そうやな
0055ネトゲ廃人@名無し2016/09/21(水) 12:34:01.89ID:???
これ系はステルスが見えるようになったりしないかが不安
ゲーム有利になるような要素があると規制食らいそうだもの
0056ネトゲ廃人@名無し2016/09/21(水) 14:47:48.57ID:???
>>51
このツールおかしいんだよね。javaで実行するとエラーが出る。
org/slf4j/LoggerFactoryが指定されてるのに、.jarファイルにそれが含まれてない。
.jarに外部ライブラリを含むにはどうしたらいいか知らない人がコーディングしたんだろうけど

slf4jをインストールしてるパソコンじゃなきゃ動かないと思う
0057ネトゲ廃人@名無し2016/09/21(水) 15:42:56.25ID:???
メンテ中暇だったから手持の職を剥いでるけど楽しいなこれ
早くINして確認したい
0058ネトゲ廃人@名無し2016/09/21(水) 15:43:02.66ID:???
slf4jをダウンロードしてきてクラスパスに含めて>>51を実行したけど、
.ies→.xmlの変換は一部の.iesファイルしかできず(エラーが出る)、
.xml→.iesはエラーが出て変換できなかった
0059ネトゲ廃人@名無し2016/09/21(水) 15:53:51.76ID:???
.iesの解析は出来てないんだけど、掲示板で「0x01をxorして暗号化してるだけ」って書き込みがあったので、
実際に.iesに0x01をxorしたら文字列は見えた。job.iesのcostume_Char4_1やcostume_Char4_5をcostume_Char4_2に
書き換えることはできるので(文字数が変わらないから)、これで結果がどう出るか確かめてみるよ

IPF_Suiteでプレビューできてる以上、フォーマットは解析されてるはずなんだけど、
.iesをUnpackするツールはあっても.iesにPackするツールが見当たらないよね…
0060ネトゲ廃人@名無し2016/09/21(水) 17:00:57.70ID:???
なるほど、Pack出来そうなのが>>51位しか見つからなかったけどダメでしたか、、、
IPF_Suiteで直接.ies弄れれば話は早いんだけどね

日本でもサービス始まってか最近作り始めたっぽいので指咥えて待ちます
https://github.com/southernwind
https://github.com/analysisjp
0061ネトゲ廃人@名無し2016/09/21(水) 18:16:20.55ID:???
ちょっと信じられないんだけど、>>48のjob.iesのcostume_Charを書き換えても、
item_equip.iesの「ファイル名」を書き換えても、ゲーム内の表示に全く変化が無いんだよね

もっというと、job.iesをバイナリエディタで開いてぐっちゃぐちゃに破壊してもゲーム内表示に変化が無いどころかエラーさえ吐かないんだ
decryptしてみても、job.iesは間違いなく破壊されてるのに。データ弄るのに失敗して
item_equip.iesを壊してしまったときもゲーム内で表示に一切変化が無いばかりかエラーも吐かなかったんだ

iesファイルってゲーム内で読み込まれてるのかね…?
0062ネトゲ廃人@名無し2016/09/21(水) 18:21:38.97ID:???
クライアントを起動してからies.ipfを開きなおしても、やっぱりjob.iesは壊れたままだ
強制的に破損修復されてるわけでもない。.iesデータは読み込まれてないんじゃないかね…
0063ネトゲ廃人@名無し2016/09/21(水) 20:01:17.24ID:???
なん、、、だと、、、
0064ネトゲ廃人@名無し2016/09/21(水) 20:55:55.96ID:???
例えばこれ、ies_client.ipf内の「xac.ies」を書き換えたんだけど、
ここまでやってもクリヴィスの見た目一切変わらないのよね
どう見ても.xacファイルのディレクトリを指定してて、それを思い切り書き換えてるのに
ttp://i.imgur.com/MQ4Xj6H.png

最悪どのファイルを読み込むかの指定すらサーバーから常時送信されてる可能性があるかと思ってるけど、
ちょっと挙動の意味が分からないかな…。.iesファイルは殆ど読み込まれていない気がする
0065ネトゲ廃人@名無し2016/09/21(水) 21:08:17.14ID:???
>>28のパッチいれてみて衝撃的な事実に気が付いてしまった
プリースト持ってないやんけ!作らないと……
0066ネトゲ廃人@名無し2016/09/21(水) 21:50:50.07ID:???
>>64
これは参ったなぁ
テクスチャ書くにしても差し替えられないと持ってない職のは実物見られないし中々造り難いぞ
0067ネトゲ廃人@名無し2016/09/21(水) 22:01:06.71ID:???
xacとddsを両方差し替える時にddsのファイル名変えずに差し替え先の職のフォルダに突っ込むと表示されたりしないかしら
家に居ないから試せないけど、、、
0068ネトゲ廃人@名無し2016/09/21(水) 22:04:18.18ID:???
プレビューとして見る程度なら、>>28で配布してる.xac→.objの簡易ツールで.objを吐けば、
その.objにテクスチャ貼り付けて確認できるよ。UVマップも出力してるから

Blenderでテクスチャ適用するにしろメタセコでテクスチャ適用するにしろ、その3Dモデリングソフトで
テクスチャを貼る操作を簡単に知ってないといけないね
0069ネトゲ廃人@名無し2016/09/21(水) 22:17:09.31ID:???
>>67
そ れ だ

今試してみたらできたわ。天才か。xac.iesの中身まで覗いたのに気づかなかった

テクスチャについてはxac.ies(は読み込まれてないが同じ情報)で「テクスチャのディレクトリ」を指定し、
.xacファイル内で「テクスチャ画像ファイル名」を指定する方式だったんだ。実際.xac内にそういう記述があった

ボーンやモーションがおかしいとばかり思ってたが、テクスチャが見つからなくて透明になってたんだ
これで全キャラに適用できるぞ
0070ネトゲ廃人@名無し2016/09/21(水) 22:31:24.68ID:???
予想は合ってたか
これで捗るな!
0071ネトゲ廃人@名無し2016/09/21(水) 22:51:20.47ID:???
まとめると別のクラスに3Dモデルを差し替えたり、別のクラスにパッチを適用したい場合

@差し替えたいchar_hi.ipf内.xacファイル名にリネームして.xacファイルを置き換える
(レンジャーの3Dモデルをプリーストで置き換えたいなら、Cleric_f_prist01.xacを
 archer_f_ranger01.xacリネームしてにchar_hi.ipf内の.xacに置き換える)

Aプリーストのテクスチャ画像である「cleric_f_prist.DDS」をchar_texture_low.ipf(char_texture.ipf)内の
 pc/body/Archer_f_Ranger01下にそのままの名前で突っ込む

簡単に試した感じ、別の4系統職でも差し替えは可能らしい。これで大分捗るようになるな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています