トップページmaterial
115コメント32KB

【ミスリル】幻の金属【アダマンタイト】総合スレ【オリハルコン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サリィNGNG
結局どんな金属なんだい?
誰か説明してよ。
0002名も無きマテリアルさんNGNG
2ゲット
0003名も無きマテリアルさんNGNG
3GET。
漏れも知りたい。。。
以上マジレス
0004名も無きマテリアルさんNGNG
1=3
0005名も無きマテリアルさんNGNG
ミスリル銀はアルミニウムだと思う。
0006名も無きマテリアルさんNGNG
>>5
え。俺、ミスリルはAgかと思ってた。
そういえばイースには「クレリア」ってあったね あれははっきりとどこかに
「銀のこと」って書いてあったけど
0007名も無きマテリアルさんNGNG
ミスリル:トールキンの創作
アダマンタイト:初出は知らん
オリハルコン:ガイシュツ
相応しい板に逝くか、板にあったネタ振りをせよ
0008bloomNGNG

http://homepage.mac.com/bloombloom/
0009チンコ マンコNGNG
僕は女装してアイドルやアナウンサー等好きな女性になりきり スカート
はいて なりきってオナニしてます。エクスタシーです。
皆さんも一度ためしてみては、やみつきになります。究極のオナニです。
SEXより楽しいかもしれません。 ちなみに初心者むけ女装グッズサイト
教えときます。このサイトが親切で解りやすいです。

http://www.h3.dion.ne.jp/~josei/
0010名も無きマテリアルさんNGNG
バキュラってどんな金属なんだい?
0011名も無きマテリアルさんNGNG
ガンダリウムも知りたいな
0012_NGNG






        http://genie.gaiax.com/home/ffppppffpfp







0013名も無きマテリアルさんNGNG
>>11
ガンダリウムγはルナチタニウム=チタン合金の一種。セラミックだったかな?
0014名も無きマテリアルさんNGNG
俺はこのスレを見てFFしか思いつきません。
0015名も無きマテリアルさんNGNG
Adamant
0016名も無きマテリアルさんNGNG
ドラゴンクエストアイテム物語によると
ミスリル製のロトの盾かなんかを作る際に石炭を使って
ミスリルを融かそうとしたが普通の石炭では熱が弱く使えない
でルビスか誰かがいい石炭を選定して
見事にミスリルを融かしたというエピソードがあるところから考えたらどう?
0017 NGNG
景品 ミスリルの篭手
0018NGNG
http://www.emzshop.com/stirring/
資料請求してみてくれ!
2ちゃんの力を見せてやれ!



0019名も無きマテリアルさんNGNG
バキュラってどうやって作るの?
0020名も無きマテリアルさんNGNG
>>16
石炭じゃ鉄も溶けんわな
0021名も無きマテリアルさんNGNG
ミスリル!すべての民がこれを欲しがった。
これは銅のように打ち延ばすことができた。
またガラスのように磨くことができた。
ドワーフたちはこれを軽くしてしかも鍛えた鋼よりも堅い金属に作り上げることができた。
その美しさはふつうの銀のそれに似ておるが、ミスリルの方はくろずむこともなく、曇ることもなかった
002221NGNG
この条件を満たす金属ってあります?
0023通りすがりNGNG
ジュラルミン?
映画の指輪物語ではミスリルのベスト着てたからナイロンかケブラーかも
0024名も無きマテリアルさんNGNG
繊維にすれば金属もベストに出来よう(ホントかよ
0025名も無きマテリアルさんNGNG
>21 :名も無きマテリアルさん :02/12/07 21:17
>ミスリル!すべての民がこれを欲しがった。
>これは銅のように打ち延ばすことができた。
>またガラスのように磨くことができた。
>ドワーフたちはこれを軽くしてしかも鍛えた鋼よりも堅い金属に作り上げることができた。
>その美しさはふつうの銀のそれに似ておるが、ミスリルの方はくろずむこともなく、曇ることもなかった


・・・超合金Zの事です。

0026名も無きマテリアルさんNGNG
>>22

あるみなむ
0027名も無きマテリアルさんNGNG
欧米ではオリハルコオン日本では、ヒヒイロカネ。
前者はにコスタリカ地方で発見された。
後者は青森で数百グラム発見されました。
オリハルコンとは隕鉄(隕鉄にも色々成分の違う物もありますが)の一種
だそうです。またこれらを加工し磨くとなんともいえない紋様を醸し出すようです。
古文書には「磨くと火のような光と七色の輝き」とあるそうです。
僕自身は過去に「ムー」で隕鉄でナイフを作っていると言うオーストラリア人
の紹介記事を読んだとき、オリハルコンってこれなのかなと、思いました。
硬度に関しては、記載されていませんでしたが、その刃の紋様は幾何学的な
まるで水の中に色様々な絵の具を垂らした時にできる(マーブリング)紋様でした。
勿論、光を当てると、それらが折り重なって不思議な七色に輝いていました。
0028サリィNGNG
あれぇ?意外とレスついてたんだ・・・
オレうれしいよ。

隕鉄っていうとさ、それで作ったナイフのこと「クリスナイフ」とかいうよね?
どっかで見たんだけど、耐久力が高くて丈夫なんだって。

で、いつか作ってみたいのが『神銀』なんだけど・・・
材料そろうかな?
0029名も無きマテリアルさんNGNG
ねぇ
風の谷のナウシカでセラミック刀なる物があったけどあれって実際実用化できるの?
すぐポキンって折れそうだけど、、、。
0030名も無きマテリアルさんNGNG
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://freeweb2.kakiko.com/tama/
0031通りすがりNGNG
セラミック包丁なら売ってます。あれって研げるのかな?
あとブレードに波紋のような文様が浮き出てるナイフを見たことあります。材質の名前は忘れました。

MITのプロジェクトにMIThrilというのがあって、そこでプロジェクト名の由来を見たら、
やはりミスリルは指輪物語の作者の創作らしく映画でベストに見えたのはチェーンメイルだったようです。
初版1937年(第1次大戦と第2次大戦の間)とあるので、その時期の合金であれば想像の原点であった可能性があると思います。
戦争が科学を発展させてきた現実を考えると全金属航空機の登場との関連を考えてしまいます。
0032山崎渉NGNG
(^^) 
0033SeitoNGNG
ミスリルって、どんなつづりなのかな?
0034名も無きマテリアルさんNGNG
Mythrill?
0035hhhNGNG
★あなたのお悩み解決致します!!
◎浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
◎盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
◎行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
◎電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
◎ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 24時間受付  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  hentaimtt@k9.dion.ne.jp
   グローバル探偵事務局 

0036名も無きマテリアルさんNGNG
http://www6.ocn.ne.jp/~endou/index2.html★
      ★こんなサイト見つけました★
0037サリィNGNG
>>34
lは1つじゃなかったっけ?
0038名も無きマテリアルさんNGNG
隕鉄は基本的に焼きが入らず、実用刃物には向いていません。
儀式用がせいぜいでしょう。
0039名も無きマテリアルさんNGNG
波紋みたいな模様のナイフって「ダマスカスナイフ」の事ぢゃネーノ?
0040名も無きマテリアルさんNGNG
http://jsweb.muvc.net/index.html
 ★世界平和★戦争反対★
0041山崎渉NGNG
(^^)
0042yenNGNG
賢者の石の正体も知りたいのう。
0043山崎渉NGNG
(^^)
0044山崎渉NGNG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0045名も無きマテリアルさんNGNG
聖者の剣
0046美人OLNGNG
20代OLです毎日上司のセクハラや通勤電車での痴漢でストレスがたまっていた
そのときにネットで見つけたアダルトDVDショップ以前からオナニー用にDVD
が欲しかったのですぐ注文しました、とても安くてびっくりしましたが次の日には
もう届きました私が買ったのは、オナニー、レズ、レイプです毎日オナニーしてま
す。
http://www.net-de-dvd.com/
0047山崎渉NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0048山崎渉NGNG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0049山崎 渉NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0050山崎 渉NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0051ぼるじょあ ◆yBEncckFOU NGNG
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0052山崎 渉NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0053名も無きマテリアルさんNGNG
 
0054名も無きマテリアルさんNGNG
隕鉄で作った刀もあるな。

ttp://www.yamatoden.com/gibon/gibon.html
0055名も無きマテリアルさんNGNG
>28
> 隕鉄っていうとさ、それで作ったナイフのこと「クリスナイフ」とかいうよね?
ロマンシング・サガ3を思い出したよ。
漏れの持ってる武器辞典によるとこうらしい。
「クリスナイフとは刀身が波打ったマレー民族の短剣のこと。呪術的要素を強く持つ。8世紀ごろに発明された」
でも呪術用なら陰鉄が好んで使われたとしても不思議じゃないけどね。
005655NGNG
というか、二年も前のカキコにマジレスしてる漏れって‥OTZ
0057名も無きマテリアルさんNGNG
>>56
ロマサガ3にはちょっとうるさい俺が二年後にマジレスしてやろう。
0058名も無きマテリアルさんNGNG
斬鉄剣は原作では隕石を材料に作ったとあるよね。
005955NGNG
>58
やっぱり陰鉄って神秘的なものを感じさせるからなんだろうなぁ。
中華一番て料理漫画にも陰鉄で作られた伝説の厨器とかいうのが出てきたし。
0060YEN ◆c5j/ivyLtg NGNG
「西遊記」の孫悟空が持っている如意棒も「天の川の砂鉄」
で出来ているって記述があるんだがこれもやはり隕鉄を
モチーフにしてるんだろうな
006155NGNG
>60
それは知らんかった。なにか他にもそういう特殊な素材ってないのかな?
0062名も無きマテリアルさんNGNG
ミスリルは「指輪物語」から初出です。指輪物語によるとミスリルはエルフ語で灰色の輝き(mith=灰色、 ril=輝き)と言う意味です。別名は・モリア銀
・まことの銀です。モリア(指輪物語に出てくる地下宮殿)でしか採取できない銀。黒ずむことはなく鋼より堅く軽い。(銀なんだ)
0063名も無きマテリアルさん NGNG
ベリリウム−銅合金なんてオリファルコンに似てない?
0064名も無きマテリアルさんNGNG
>>27
それっていわゆるダマスカス鋼なんじゃないの?
0065名も無きマテリアルさんNGNG
>>64
というか>>54で挙がっているように隕鉄なんじゃないかな。
0066名も無きマテリアルさんNGNG
>>64
だね、>>27はダマスカス鋼だな
察するに隕鉄を用いたダマスカス鋼って所か?
0067名も無きマテリアルさんNGNG
オルハリコンって真鍮のことらしいぞ。
0068名も無きマテリアルさんNGNG
>67
どうして?
0069名も無きマテリアルさんNGNG
>68
考古学的にそうらしい
0070ひろさん ◆EriosvaGhM NGNG
         ,r::::::::::::::::::::、:、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |:::∧_∧::::::::|:::|   |
         ⊂(@∀@)つ|:::| <>>1クズ・・・っ!ゴミ・・・っ!
       //(手  塚)//::::!
       |:::|/とヽ ♂ θ|:::| :::/  
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |

   _
  / /|)
  | ̄|
/ /
0071名も無きマテリアルさんNGNG
 >>38

 一度800℃くらいで焼きなまししてからならどうかな。
 いわゆるアニール処理
 
0072あるケミストさんNGNG
男塾にもいろんな物質出てくるよね。
マグナムスチールとか、極磁鋼とか
0073名も無きマテリアルさんNGNG
つうか指輪物語は分からないが、
ソードワールドのミスリルってダマスカスをイメージしているような気がする。

ソードワールドミスリルの特徴
・錆びない、非常に軽い、人間には精製できない、非常に高価、様々な輝きを持つ

ダマスカスの特徴
・腐食や錆びに強い、鋼より固くて軽い、現代になるまで精製方法が不明、非常に高価、波紋のような特殊な輝きを持つ
0074名も無きマテリアルさんNGNG
age
0075名も無きマテリアルさんNGNG
>>73
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/material/981921729/23
0076名も無きマテリアルさんNGNG
ミスリルインゴット!
0077名も無きマテリアルさんNGNG
>>76は合成に失敗した。
ミスリルインゴットを失った・・・。
ゴールドインゴットを失った・・・。
ジャドプラーテを失った・・・。
プラチナインゴットを失った・・・。
ルビーを失った・・・。
0078名も無きマテリアルさんNGNG
>>1
金属中の不純物を限りなく取り除いていくと、通常ではありえない性質
(例えば硬度が上がったり、合金にしたときの性質が変わったり)
が出てくるから、新元素以外でも、未知の性質の金属素材が
ありえないとも言い切れない、とだけ言っておこう
0079名も無きマテリアルさんNGNG
日産のスカイラインGT8に乗っかってるトラクションドライブ方式の
CVTのローラーは、考えうる限り、なおかつ出来得る限りの不純物を取り除いた
鉄でできてる。SCM420だったかな。山●特殊鋼のやつ
0080名も無きマテリアルさん05/01/19 09:29:13
ニッポニウム
0081名も無きマテリアルさん2005/03/28(月) 18:04:42
0082名も無きマテリアルさん皇紀2665/04/01(金) 13:31:19
記念
0083名も無きマテリアルさん2005/04/04(月) 17:17:56
カエラは勘違い。
カエラは所詮は小物。
カエラは笑えない。
カエラは吐き気を誘う顔。
カエラは気分を害す顔。
カエラは早く消えろ。
カエラが消えたら幸せ。
カエラが死ねば凄く幸せ。
0084名も無きマテリアルさん2005/04/07(木) 23:45:44
オリハルコンは真鍮説がある。
あと、歴史上初めて鉄を使ったヒッタイト王国(前1200ごろだと思う)
の鉄器に発音がオリハルツァーの文字がある。当時鉄器は最凶だったらしい。
0085名も無きマテリアルさん2005/04/08(金) 23:11:15
>>84
ということはオリハルコンは固有の金属をさすものというより
最強の金属といった意味合いが強いという事なのだろうか。
0086名も無きマテリアルさん2005/04/09(土) 02:13:03
その時代における最強金属に与えられる称号ってところか。
初代オリハルコン   真鍮
二代目オリハルコン  鉄
       ・
       ・
       ・
320代目オリハルコン 劣化ウラン合金

とかいう感じか?
0087名も無きマテリアルさん2005/04/10(日) 21:09:08
俺は詳しくないからよく分からんが、最強をいう名を冠せられるべき金属は
現代で言えば劣化ウラン合金でFA?この場合は硬度ってことだよな
0088862005/04/11(月) 02:05:23
いや、俺もテキトーに書いただけだから。
最強と言っても硬度だけでなく靭性や耐食性
と言った基準もあるし一概には言えないね。

旋盤やフライス盤等の金属切削加工機の刃工具
に使われている超硬合金(組成はよく知らない)
の方が硬度だけならずっと上だろうし。
0089名も無きマテリアルさん2005/04/15(金) 12:06:22
オリハルツァー聞いた事ないなぁ。
どの本に出てる?
0090名も無きマテリアルさん2005/05/02(月) 23:52:10
カッチン鋼
0091名も無きマテリアルさん2005/05/03(火) 02:20:37
>>90

ラッキーマン??
0092雷電2005/07/30(土) 08:56:49
錬金術と関係があって合金だから18金のことやろ
0093名も無きマテリアルさん2005/07/30(土) 12:56:14
合金なの?
しかも金は金とちゃんと錬金術のものの本には出ているのだが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています