【ミッフィー】(・ x ・) 【うさぎ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001(・ x ・)
2009/02/10(火) 23:19:27ID:3KPpFRSF00968名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/10(金) 22:15:45ID:DiXCWg3n0i || )
ヽ || /
/  ̄ \
/ 丶
|・ ・ |
丶 x ノ
>――<
// (人)丶\
(_/ 丶_)
/_____丶
(_ハ_)
0969名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/10(金) 22:21:10ID:ndv2jde/0「べし」は色々意味のあるところですが、
おおむね、「当然するはずであるように」「した方がよい有様として」
「自然とそうあるように」「しなければならない状態として」ってことですよね。
それをさらに翻訳すると、あるべき姿として、当然に、必然的に、って
ことになるのでしょうか。
まーしかし当然そうなるんだから全てそうなんだという意味にも
勢い転じて使われる余地はありそうな気もしないでもないです。
以上(´・ω・`)
0970名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/10(金) 22:34:56ID:mBoPuyrM0難しい日本語を使わない方が良いってことですね
いまいちまだわかってないw
0971名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/10(金) 22:45:24ID:B9vxJyBs0粘着すまんが。
とっくにご存知かとは思うが、「須らく」はいわゆる再読文字なんだよ。
将・未、みたいな。漢文の授業でやったやつな。
だから、すべからく○○べし、という形が原則系なわけ。
もちろん、「べし」、の変わりに同じような意味の助動詞(例えば、「む」)とがかきたりもする。
当然・義務なんかを意味する助動詞が。
だから、当然、とか、必然的に、とかいう意味は「すべからく」にはあるが、
それは、当然○○しなければならない、とか必然的に○○しなければならない、という意味で使うわけ。
だから、どっちにしろ誤用なんすよ。
もちろん、969の方がおっしゃるように、言葉は時々で意味がかわるが、まあ使わないほうが無難かもね。
0972名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/11(土) 02:41:20ID:P6llmvA90もともと、やまと言葉として「すべからく」はあったのだと思います。
そのときは、必ずしも「すべからく〜べし」と対応する用法ばかりじゃなかったはずです。
多分、調べればそういう用法はあると思います。
で、じゃあ、なぜにそういう対応が生じたかというと、漢文を読むときの技術的なことです。
中国の古い文書を読むときには、そのままの白文に色々記号を加え、
最終的に書き下し文にして日本語風にするわけです。
中国語の語順は英語と同じでSV式なので、そういう工夫がいるわけですね。
で、漢文の「須」はちょうど英語で言えば"should"や"must"に相当するような助動詞なのでしょう。
なので、書き下すときは、現代語で「当然〜はずだ(すべきだ)」という意味になります。
つまり、文頭と文尾に言葉を付け足すことになるわけです。
なので、返り点などを使って「すべからく〜べし」と読むルールを作ったわけですね。
で、その名残が現代まで残っていると。
なので、漢文体で読まないときには、そういう対応は不要ではないかとも言えますし、
いやいや漢文体の名残で残った言葉なんだから、そういう形式は守るべきともいえるわけで、
まーなんでもアリなんじゃなかろうかと思う次第です(´・ω・`)長文スマソ
0973名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/11(土) 07:44:16ID:5M3zuQZ+0今のまま 【ミッフィー】(・ x ・) 【うさぎ】 で行くんですか?
うさぎが今は名無しなんで、コテ名をだすのはマズいのかな?
例えば「ドケチ投資家」とゆう感じに、変えるとか。
0974名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/11(土) 09:16:21ID:p5tR1HLB00975名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/12(日) 16:14:29ID:uXMijA070ここは大丈夫だけど、2chは負のオーラが強すぎ
2004自スレやめた時にも思ったけど、2chは中毒性あるのと、2chな見方になるので
Janeだと便利だからその傾向が強くなる(長文書きがち)
交流も楽しいけど、自スレ持ってまで自分のこと色々言うと、残っちゃいますからね
ネットは誰が見てるかわからないし、吐き出した情報は自分で制御できた方が良いかなと
相場の見地はワンパターンですし、継続して自スレ持つ必要はないかと、スレは埋め立てます、
モチベーションあがりましたので、皆さん、ありがとうございます。
これからも頑張って相場道に励んでくださいませ。
0976名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/12(日) 20:04:54ID:BLDbBYNu0これは私も思ってました。
私は基本ROM専なので、書き込みは滅多にしないし、2ちゃん内もあんまりウロウロしてないんです。
なのでうさぎが時々リンクを貼ってくれた時は、未知の領域って感じで読み漁ってました。
このスレは、マッタリ進行で気に入ってました。
住人が少なかったのは残念ですが。
うさぎの発言には色々と影響を受けました。
私の老後の計画も決まったし(笑)
このスレがなくなると寂しいですね。
負のオーラが漂ってるスレが多いんだけど、良スレも少なからずあるので2ちゃんは侮れませんね。
1000レスまでもう少しあるんで、書き込んで欲しいです。
こちらこそ、ありがとうございました。
0977名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/13(月) 10:57:28ID:tJUu1hvO0たまに1億スレなり書きこむかもしれません(最近はここだけ)
【特捜】「グッドウィル」折口が捜査のメス! 自民大物議員2人も捜査対象に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247409198/
国外に出るとか(折口の場合、USグリーンカードかな)
不特定多数の恨みを買うとか
どこぞの経営者が言ってましたが、人を不幸せにする商売はダメですね、サラ金とか
0978名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/13(月) 11:00:38ID:tJUu1hvO030平米〜60平米以下の小口物件が多く
公共交通の発達具合(自動車は不便か)や
男ひとりでも趣味で移住したとか言い張れそう
ボロ家でもミニ戸建てでも、言い訳が通用しそう
滋賀も考えたけど、むしろ京都の方が良いかもと
0979名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/13(月) 11:07:25ID:b3ZvV4BS01億スレって沢尻アナルのところ?
0980名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/13(月) 11:16:05ID:tJUu1hvO0今30歳なら、30年後の60歳の時、面倒を見てもらう20〜50歳は
今のマイナス10〜0〜20歳に相当する
医療の進歩で60〜80歳まで生きたとする
プラス20にすると、80(今30)の時、マイナス30(そのとき20歳)〜0(そのとき50歳)に相当する
年金や健康保険は数十年前の人口や経済の増進局面では有効で、浪費もしてきただろうけど
人口や経済の減退局面では破綻する、年金や健康保険における支出をまかなう収入は
増税で対処するしかない、分母(はらう)と分子(もらう)のバランスが極端に悪くなる
マイナススパイラル でも払っておかないと老後で年金や健康保険がもらえないのは厳しい
しっかしどうするんでしょうねぇ、海外移住は新興国経済の増進と日本の相対的低迷で、将来必ずしも得策とも限らず
日本が強いうちに円を稼ぎまくって先行逃げ切りしないといけないのかな、書いてるうちに自分でもよくわからなくなってきたけど
0981名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/13(月) 11:20:13ID:tJUu1hvO01億の日常ってスレ、なかったっけ、まぁ金額が上がるほど荒んだ人も来るようだけど
って考えると、今みたいに隔離スレ作って、名無し同士で継続するのもアリなのでしょうか
専業の今後をまったりと雑談するスレ とかタイトルを変えると
自スレではなくなりますが(自スレにしなくてもいいけど)
うさぎコテ使わず、でもうさぎはいる、って形で
名無しでまったりと交流もできそう
0982名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/13(月) 12:51:43ID:pHHPvgam0スレタイを変えれば、住人も増えると思います。
うさぎも名無しなので、気分が乗った時だけでも書き込みしてくれればと思う。
0983名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/13(月) 13:38:28ID:tJUu1hvO0N225なら日足の雲下限で反発、と読みたいところですが
いったん下抜けて、雲下限を上値抵抗にして反発、って感じでしょうか
解散まで売り傾向が続いたりして その辺は東京行って勉強してきます・・・
0984名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/13(月) 15:08:24ID:tJUu1hvO06MMAの841を前後するあたりが目先反転目処かと
N225月足だと6MMAは8840
週足一目だとTOPIX(下限で跳ね返される)、N225(一時突入)
ともに週足の雲を下に推移
週足でN225は07年07月〜08年06月〜09年06月 と 上値抵抗が生きている
週足一目の雲の厚さ(09年末で8100あたり)に押されて雲下か、雲突入するか
↑の上値抵抗を試す時が来るはず、上抜きブレイクで新たな相場局面に入る
TOPIXも似たような感じ(08年06月の陽線を度外視しれば、上値抵抗線が、09年後半の雲下限とだぶる)
月足の03年03月の安値770は下値目処として意識できる
2番底を試しに行く局面かなと
月足の移動平均線(MMA)がクロスする局面の前に4ヶ月陽線だし
もう一回安い所を試して下値固めして転換が無難かなと
0985名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/13(月) 17:16:32ID:+QewHLwv0数的思考とは定量的に物事を考える事を指す。
定性的な判断しか出来ない者は損する。
四次元的な発想も求められる。
例えばある経済事象に直面した時にその事象しか目に入らない者は儲ける事は出来ない。
その裏にある背景、さらには短期か中期か長期かという時間的な着眼。
野球の天才バッターはボールを線で捕えるという。
普通のバッターはボールを点で捕える。
天才=相対的、複眼的、並列的
凡人=絶対的、固眼的、逐次的
0986名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/13(月) 19:14:35ID:tJUu1hvO0過去のパターンは現在未来に起こりうるって自分のスタンスでやってますよ
最近、自分の無能さ愚かさを自覚させられますよ
なので余計なこと言わない方向で考えてます
0987名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/13(月) 23:21:23ID:tJUu1hvO0だからまぁ、いい加減、わけのわからないことを書き続けるのも、やめた方がいいかなと
0988名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/14(火) 00:20:47ID:e/I30iSr0何故、コテを外したのでしょうか?
0989名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/14(火) 00:27:09ID:IxvFY+e/0いえいえ、文章化すると陳腐に見えるだけだと思いますよ。
でも、思考を絶えず言語化する作業の積み重ねは重要だと思うのです(´・ω・`)
0990名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/14(火) 12:41:22ID:AP7ZrAdh0なぜ、コテにしたのか、わからなくなってきたから
>>989
そういっていただけるとありがたいですね
今日、N225の日足で5DMAが9256(現在値)だけど
これを上抜かないと(上抜いてもひげだったり数日で元に戻ったり)
反転上昇とは言えないから、売り傾向継続と見えますね
ボリンジャーとか乖離率だと昨日の安値は売られすぎのマイナス2σでしたが
強いと−2σに沿ったまま下がり続けることもあるので
タイミングは難しいです、わかりません、わからないならやらない
0991名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/14(火) 12:54:12ID:AP7ZrAdh0http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1247543612/
0992名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/14(火) 12:54:22ID:3mRndfSa0デイでチマチマやってます。
もう残り9レス・・(;´Д`)
0993名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/14(火) 12:55:41ID:3mRndfSa0スレ立て乙です!
0994名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/14(火) 13:00:31ID:AP7ZrAdh0同窓会の連絡がきて音信不通の友達が弁護士になってた
10年以上経ってるのだなぁ、しみじみ
10年前はデイトレードもワンパターンで夢がありましたね
今はわかりにくいですね、何事にも動きが速く出る傾向ですし
局面にもよりますが、デイより1泊2日や2泊3日くらいの方がやりやすいのかなと
0995名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/14(火) 13:19:42ID:AP7ZrAdh0#医療給付金分 #後期高齢者支援金等分 #介護納付金分
来年度から1割ほど値上げするみたいですね、国民年金も微妙に上がってるし
#所得割額(課税基礎額に対して) #資産割額(固定資産税額に対して)
#均等割額(人数分) #平等割額(世帯分)
資産税(保有資産に対して累進課税 多額を持つほど多額を取られるw)さえ
導入されなければ、相場師は日本において税制では有利ですよね
後期高齢者医療制度での健康保険税を、所得ではなく保有資産で累進課税
または相続税を上げて、死んだ時に取る、みたいに
そういえばジムロジャーズは相続税が低いシンガポールに拠点を移してたが
生涯独身っぽく見えたのが、50過ぎて資産の後継者が欲しいのか
中国人女性と結婚して中国語を教えてるらしいけど ジムロジャーズの考え方は非常に合理的だとは思う
0996名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/14(火) 13:38:10ID:AP7ZrAdh0世帯3.5万+1人4万くらいで、自治体問わずアバウトに10万は負担するっぽい
そして各人の所得の7%程度が加算される
年金で年100もらっても7万(+10万)は負担することになるわけか
所得なしでも10万負担するから、それが負担できない人は、健康保険を外せば良いわけか
病院で健康保険は必須だろうけど、健康保険が無い人の証明書を見せて10割負担にすることはできる
たとえば、22〜62に年収500として×40年で2億と仮定して、社保は違うだろうけど
10万×40年(=400万)+500万×7%(=35万)×40年(=1400万)=1800万
2割なり3割なり負担して(歯医者で3割負担で3000円なら10000円払われてるわけだ)
無収入と仮定すれば、世帯主を経由して400万か
若くて健康なら↑は無駄金に感じ、体を壊すと意味が出てくるのだろうけど
医師の維持のために金がまわり、老人が病院でたまってるほど金が流れるわけか
大雑把に書いたので詳細は違うかもしれないが
それなら健康保険加入せずに証明書もらって自己責任でやるのも手かもね、USのメディカルトリップみたいに
でもひと手術するだけで200万とか飛ぶから覚悟は必要か
でも生涯の健康保険税を考えると単身は不利だから↑もひとつの手かもね
整形レーシック保険外歯科etc、バンコクでやるとかね、クレカの海外旅行保険適用外だけど
適用内なら適用しちゃう病気や事故が起きちゃったりね
0997名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/14(火) 14:05:32ID:3mRndfSa0私も歯の矯正しか病院に行ってないんで、国保止めたいですね。
去年は少し収入があったから、ヘタこいた今は支払いがキツいです。
0998名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/14(火) 16:30:46ID:P4RGZCDN0会社やめて放っておいても、あとで追徴が来ます。
0999名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/14(火) 16:47:18ID:AP7ZrAdh01 健康保険被保険者資格証明書
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-01-30/02_01.html
2 183日以上在外 国民年金留保 健康保険非加入
1000名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/14(火) 16:48:17ID:AP7ZrAdh010011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。