【ミッフィー】(・ x ・) 【うさぎ】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001(・ x ・)
2009/02/10(火) 23:19:27ID:3KPpFRSF00867(・ x ・)
2009/06/23(火) 21:28:19ID:TcT/MZ8P0とりあえず使えるのでWindows7出るまで待ちます
ホームとなるHTMLをgmailに残してあり
国内外のネットカフェで自宅と同じ状態に再現できるようにしてあります
検索、メール、証券、銀行、クレカ、携帯、マイル、相場(windex と forex だけだけど)
お気に入りは名前覚えてればぐぐれば出てくるし
インストしたのはfirefox(2000はIE凍る)とjane styleとJLCとlivestaionくらい
2003製セレロン中古5000円でも相場はできる 光ファイバーがあればなんでもできる
0868(・ x ・)
2009/06/23(火) 21:53:53ID:TcT/MZ8P0いつのまにかJLCと同様に高画質で見られるようになってますね
犬HKworld ESPN FNN 他・・・見られる これでJLCいらない、テレビいらない・・・
0869(・ x ・)
2009/06/24(水) 13:31:55ID:r8i1Ri8y0やっぱ株価は大画面で常時表示の方が効率良いですね・・・
株価は大画面デュアル 2chやブラウジングはノート みたいな・・・
BENQ1.5万液晶+安デスクトップまたはノートにRGBつないでデュアルとか
ちょっと儲かったので導入してみよう・・・
0870名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/24(水) 14:58:10ID:YNahCB/90そんな人いるんだ。
負け惜しみにしか聞こえないですね。
0871(・ x ・)
2009/06/24(水) 16:29:23ID:r8i1Ri8y0個人トレーダーは株式ディーラーには勝てない
というコメントを出してたヒトがいた気がする
ノートに外部ディスプレイつなげたら、デュアル環境構築できた・・・CPUが熱持つけど
なんでもっと早く気付かなかったんだろ・・・私はこれで十分だわ・・・
ノート Jane Style Firefox 全画面表示
BENQ 株価 Bloomberg(見る必要はないけど、気分的に)
ノートのマウスをBENQ側画面に移せばBENQ側画面で操作可能
省スペース、低電力、エプダイ買うの消えました・・・ 次買うならdell mini9でデュアルしょうか・・・
0872(・ x ・)
2009/06/25(木) 00:42:32ID:8XBXZHjG0http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1186232730/
菜食主義者(ベジタリアン)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1219924817/
粗食を定義するスレッド
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1127465351/
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 19【栄養】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1245316820/
0873名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/25(木) 00:58:25ID:lrg4ebvg00874(・ x ・)
2009/06/25(木) 01:50:46ID:8XBXZHjG0菜食だと外食が難しくなり、酒も飲まない、ヒトに会う時はカフェにします
3月の景気回復から3ヶ月、暖かくなったこともあり、週1で飲み食いしてたので
あれほど酒肉控えると言って、食ったら5kg太ったので
肉と酒は体をだるくするし、エアコンのドライは体調をおかしくする、一念発起。
永田農法を自分に課す、腹八分、常に空腹感と供にある
一日二食、朝抜き、昼は茶漬け(ご飯にお湯にわさび味つけ)
夜は一汁二菜、ご飯、豆腐+しょうゆ+ねぎ、トマト、ジャガイモ
和食中心、献立考え中、できればコーヒーやめてお茶にします
これで1週間で2kgやせて、体や頭がすっきりしてきました。
0875(・ x ・)
2009/06/25(木) 02:14:40ID:8XBXZHjG0京都の湯波半(俵屋の湯葉)の浅野さんいわく
湯葉にあわせるしょうゆを尋ねたら
あんたの昔から使ってるしょうゆでええよ〜
しょうゆや味噌は、その風土ごとに特色があるし、ワインのごとく千差万別
たしかにインドで名物オムレツ食ったら、隠し味にしょうゆを入れるとか言って
東京のしょうゆを入れられて、なんとなく違和感があったのは覚えてる
粗食、小食、野菜は自分でまかなう・・・
しっかしダス上げてますね・・・
0876(・ x ・)
2009/06/25(木) 10:43:51ID:8XBXZHjG0ここで強いと、第二の下値支持線が引けるように、持ち直しますね
朝食はトマト、果汁から出た種を撒いてみた、育ちそうな気がする
肉を食べてないと、空腹感はないけど、全身が力が出ない感覚を伴うけど
それを通り過ぎると、このなにものにも変えがたいスッキリした体、脳が心地よい
0877名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/25(木) 15:04:16ID:s7nr0tAk0体力を使わないから、小食で十分だし頭も冴える気がする。
小食にすると、たまに甘いモノが食べたくなるけど、食べだすと止まらないんで
買わないようにしています。
朝起きてすぐ食べれないんで、私も一日2食ですね。
0878(・ x ・)
2009/06/25(木) 16:01:07ID:8XBXZHjG0自宅で、食欲に任せて、運動不足で、多カロリーより
自分で、腹八分に抑えて、ひきこもりらしいカロリーバランスを取る、と
ちょっと名古屋行ってこよ・・・
0879(・ x ・)
2009/06/25(木) 19:40:03ID:8XBXZHjG0ここの運営会社のシテスコープって会社
日興証券4Fだからサーブコープに所在を置いてるのね
あそこ、うさんくさい業者が多いから(苦笑)
無店舗で本人とネットで収益が上がる時代だから別にいいんだけど
ひょっとして数年前、パーティーで会ったことがあるかもわからんね
お互い、どういう相手なんだろ、という表情同士
きっかけもないから身内で固まって話してて
仕事がらみの人がトークしにくる、興味深い状態ではあった・・・
0880名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/25(木) 19:55:26ID:8KhORzvZ0http://www.ietech.jp/fit-pc2/
0881(・ x ・)
2009/06/25(木) 20:30:43ID:8XBXZHjG0こういうのデュアルで株パソコンと称して売り出そうとする人がいたことを思い出しましたよ
Bloombergの端末みたいに、ピポッド(縦横可変)で1920×1080で
2画面+ネットデスクでこみこみ6万円とか
(BENQG2220を2枚+エプダイで可能だな・・・)
ネットデスクは代替可能とか、オプションで4画面8画面可能とか
液晶アームならぬ、2画面4画面8画面スタンドってそこそこ需要がある気がするんですけどね
そのスタンドを維持するがために、本体買い替えも同じ所でやる、みたいな・・・
株ケータイがあるのだから株パソコンがあってもいいと思うんですけどね
オフィスでもデュアル需要やクアッド需要はあるだろうし
0882(・ x ・)
2009/06/25(木) 23:29:12ID:8XBXZHjG0好きになれないタイプ
この人だな
伸助の番組で最初の辺はとりあげられていたけど
番組途中でスルーされてたの
金があっても、こういうのは、取り巻きができるだけで
面白くないと、私は思うんだけどなー
月収80万のマンションとか、ブランド品とか、やろうと思えば揃うしな、詐欺商法で
つか儲かってたらBNFみたいに打ちこめばいいでしょ、自己顕示欲?気持ちはわかるけど
金があるならアトピー治したほうが、フツーの人には好印象に映るような・・・
0883(・ x ・)
2009/06/26(金) 01:47:04ID:+LNh8SWY0http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245941946/
0884(・ x ・)
2009/06/26(金) 03:52:53ID:+LNh8SWY00885(・ x ・)
2009/06/26(金) 12:57:13ID:+LNh8SWY0N225は10000の2番天井つけてる段階かなと
ピポッド(縦横可変)の液晶を考え中
0886(・ x ・)
2009/06/26(金) 13:21:45ID:+LNh8SWY0http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245989117/
1 健康保険なしで全額負担でも生きていけるんだな
2 国籍や住民票がなくても日本で生きていけるんだな
3 拘置の必要がなければ、こういう人でも釈放されるということ
なるほどねぇ
0887名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/26(金) 14:58:56ID:88+BP6ex0カレー作りも失敗したし、着替えて行こうかな。
0888名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/26(金) 15:15:33ID:jXKkYkop0うは〜、そのニュース面白いですね!
マジだとしたら、謎が多いですね。
どうやってアパートを借りたんだろ?
万引きで捕まらなかったら、一生戸籍ナシで行けたんですね。
0889(・ x ・)
2009/06/26(金) 18:38:23ID:+LNh8SWY0ヨーロッパのジプシーとか、まさにそれだろうし
ひやむぎ トマト 草食・・・
情緒が安定して落ち着く、集中力が高まる、顔の脂が少ない
腹八分でなくとも、胃が軽い
0890(・ x ・)
2009/06/26(金) 19:25:29ID:+LNh8SWY0ひとりで4畳半でOK、とか言ってるなら
都内の1Kに賃貸で住む方が賢いかもしれませんね
物欲所有欲が無い、と言ってる割に、家や土地に物欲所有欲を示すのも変、それに気付いた
居住と言う消費に対するランニングコストは付きまとうかもしれないけど
不動産が値上がりするならまだしも、微妙なのにまとまった金額を出すのも死に金だし
自分が死んだ後に家や土地が残っていてもしょうがない
今の家で安くあがる間は安くあげて、20年30年後に、ダメになったらまた考えればいいか
50、60才なら、日本国籍を与える条件にタイ人女性と結婚して
タイビザとって山奥で日本語教えて飯もらって老衰すれば良い、と・・・
インドで宗教団体で住みこみでボランティアしてネットするとか
バラナシのガンジス川の修行者の群れてる所で、日本人修行者がいて
ガンジャすいながら、日本は私に合わない、と言っていましたが、それでいいじゃん
日本から出ずに住み慣れるほど、日本の感覚を帯びてしまうものかもしれない
0891名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/26(金) 19:34:23ID:jXKkYkop0書き間違ってた。
一生戸籍ナシでバレずに行けたんですね。
この人が不法入国かもなのに、警察もお咎めナシだし、放浪してたって言えばOKなのかな。
垂水のアパートだって、3万〜4万はするだろうし、どうやって稼いでるんだろ?
今じゃ日雇い労働の仕事もないだろうし。
>日本以外だと〜
言われればそうですね。
インドの貧困層とか、税金とか払ってないですよね?
0892名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/26(金) 19:43:49ID:jXKkYkop0>タイビザとって山奥で日本語教えて飯もらって老衰すれば良い、と・・・
>インドで宗教団体で住みこみでボランティアしてネットするとか
このアイデアいただきます。
私の老後の予定は決まりました。
それまでに死んだら、死んだでいいです。
0893(・ x ・)
2009/06/26(金) 19:49:37ID:+LNh8SWY0日本のパスポートや国籍(日本人男性の外国人妻で日本国籍となること)は高く売れるはず
少子化でも日本なりに国際化が進む、と
日本人で取る価値があるのは米国籍でしょうか
日本人女性が外国人男性と現地で生活してるのをイメージすれば良いかと
で、現地で、住んで食って、変わりに寿司でも握る、と・・・
0894(・ x ・)
2009/06/26(金) 20:12:59ID:+LNh8SWY0そんな風に考えていた時代が私にもありました
+デジカメ(なくてもOK)
+携帯(なくてもOK SIMロック解除した携帯+現地プリペイド挿す)
+ノートパソコン(なくてもOK USBメモリでもいいけど)
↑iPhoneかiPodtouchでカバーできうる
+着替え(ユニクロでOK)
在外日本人OKの銀行証券口座 ←が発行OKのクレカかデビット(現金主義でもいいけど、ネットで注文で便利)
健康保険?無しなら自己責任(海外旅行保険を適用させる荒業もある)
年金?一生留保するのも手 老後と障害の保険と考えれば最強の保険
0895(・ x ・)
2009/06/27(土) 18:16:29ID:G9menXrn0http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246074958/
マンションも微妙だな・・・
今日はマリオットの16Fでエルメスのソルド(セール)があって
ユニクロポロシャツ+ユニクロジーンズ+クロックス偽物で行ってきましたよ
昔、靴を買ってた名残の招待状、どっちみち買う気ゼロだったけど
入退室する人達は、皆、着飾ってましたね、面白い光景でした
ティファニーで結婚指輪を現金で買っちゃうような微笑ましい夫婦みたいなテイスト
エルメスもLVMHも規模縮小した方がいいんじゃないかな
0896名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/27(土) 22:03:37ID:Q5e4rHUQ0中にはしっかりした作りのモノもあるんだろうけど、合皮のブランドバックに高い金払ったりもったいないですね。
中身がしっかりしてれば、ブランドで固める必要ないと思う。
叶姉妹に憧れる人もいるけど、どこが良いかわかんないですね。
0897(・ x ・)
2009/06/27(土) 22:03:39ID:G9menXrn0tp://blog.goo.ne.jp/erin_1972/e/cd7f4d32a735be8492cb67928a8e353f
2008年4月完成 上野駅と御徒町の間で徒歩3分 全館禁煙 ヤホーで2泊掃除なしで1泊5300円
ネット無料 24時間フロントのドリンクバー無料 朝食無料(パン+ドリンクバー 十分だが)
東横インのシンプルスタイリッシュ版ということか
部屋の構造は将来のユニットハウス住宅の参考になるなぁ(汗
ベッド大きい部屋はラブホ的に利用するのもありだなこれは
0898(・ x ・)
2009/06/27(土) 22:20:09ID:G9menXrn0必要以上に揶揄する気は無いですが
このスレみたいな考え方してると、なんだかなーって感じですが
女同士って大変ですね
ぷらっとこだまと安ホテルで一週間くらい東京滞在画策中
0899(・ x ・)
2009/06/28(日) 02:21:04ID:aenOtbs90http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246120933/
0900名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/28(日) 02:45:14ID:nMMk96Lr0真っ白な新卒を採って、自社一色に染め上げることが
大事なのでしょうね(´・ω・`)
0901(・ x ・)
2009/06/28(日) 12:35:45ID:aenOtbs90ホリエモン「幸せになるには月収100万あれば充分でしょ。」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246156950/
本人の欲次第ですな、生活保護+アルファ、月30(家賃5〜10)あれば充分ではないかと。
0902名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/28(日) 18:28:33ID:YZhst/Hb0そのスレの>>4で吹いた(´・ω・`)
0903(・ x ・)
2009/06/28(日) 20:08:48ID:aenOtbs90考えさせられるわぁ・・・
秋田で40歳前後で築40年の家をそのままずっと住んでるとは
0904名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/28(日) 20:57:57ID:NHQwaAO6010万でも余る。
たまにブックオフで100円の本買ったり、安いゲームソフト買うぐらいかな。
彼女がいれば、浪費せざる負えないんだろうけど。
0905(・ x ・)
2009/06/28(日) 21:31:14ID:aenOtbs90あの生き方ならまったく金かからんですね、インターネットあればますますOK
0906(・ x ・)
2009/06/28(日) 21:32:58ID:aenOtbs900907(・ x ・)
2009/06/28(日) 22:22:26ID:aenOtbs90http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1245132390/
中古戸建て土地つきを買おうかと思ったけど
少子化と若年低収入と団塊バブル死亡で
都市圏でそこそこの所じゃないと意味が無いような気がしてきた
だから立地の良いワンルームマンションに志向が転換しつつある
0908(・ x ・)
2009/06/29(月) 00:07:43ID:X4Uk9hQ70http://sekihi.net/writer/771/proverb_abc/1.htm
http://kuroneko22.cool.ne.jp/Bernard.htm
0909名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/29(月) 02:15:30ID:kMtzYsPC0>livestation
これって無料なのかな?
試してるけど どこにも書いてないな
0910(・ x ・)
2009/06/29(月) 02:51:02ID:X4Uk9hQ70無料 メルアドでサインインするだけ
CNN(breaking newsと言うタイトルだが)他 スポーツや音楽も見られる
日本のテレビ局もネットで見られればいいのにね 地デジで送信するより安上がりだと思うし
0911(・ x ・)
2009/06/29(月) 03:33:13ID:X4Uk9hQ70少しものを買えるようになったけど、まだ不十分で。でも、インターネットに関連するバイトを始めてからは、
金の入りがよくなりました。23歳で会社を作ったころには、月収100万円ぐらいになったんです」
うおぉぉぉ! 23歳で100万円!(しかも、月収以外にも株による収入もあっただろうから…)そのころは「スゲー! 俺、お金持ち!」みたいな興奮はありました?
「あまり気にならなかったですね。仕事が忙しくて、そっちの方が楽しかったんで。それに、月収100万円を超えると、
買いたいものはだいたい買えるんです。一人で家賃20万円ぐらいの部屋にも住めるし、テレビも最新のもの、フェラーリだって買えた。
『買いたい!』と思うものを一通り買ったら、『もういいか』みたいな感じになりましたね。まぁ、銀座とかで遊びだすと、
もっとお金がかかりますけど、個人で消費するには月収100万円くらいで十分なんですよ」
…ってことは、「お金で買える幸せ」という“物欲的な幸せ”を求める人は、月収100万円というのが、ひとつの目安だと?
「そうですね。100万円稼ぐようになると、豊かさの指標が変わりますよ。そうなると、お金から解放されるというか、ある意味達観できますよね」
「でも大事なのは、実際に月に100万円稼いだり、通帳残高を増やすことではなくて、『自分が100万円を稼げる』
という自信を持つことなんですよ。お金というのは信用を数値化したものですから。自信のある人には信用もお金もついてきます。
だから、なんでもいいから自分に自信を持つこと。それこそ『現役で大学受験に合格した』でもいい。一度、成功体験をして
身につけた自信は、一種の無形固定資産みたいなもので、なくなることはありませんから」
0912(・ x ・)
2009/06/29(月) 13:46:31ID:X4Uk9hQ700913(・ x ・)
2009/06/29(月) 14:13:27ID:X4Uk9hQ700914(・ x ・)
2009/06/29(月) 14:16:01ID:X4Uk9hQ70*13:23JST GS、今、日本株を買う理由
ゴールドマン・サックスでは、根強く残るデフレ懸念、企業収益低迷、金融環境タ
イト化等、日本株を巡る環境は依然厳しい状況が続いている。ただし、グローバル
先行指数に示されるとおり、世界景気が「底打ち」から「回復」へと向かう過程で
はなお、日本株がその恩恵を受ける余地は十分に残されているとの見方。
売りですな
0915名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/29(月) 15:07:53ID:SRbR9Gr60底打ちから回復じゃなくって、底打ちからヨコヨコ、ドボンの感じがする。
テレ東系、写らないから田舎暮らし見れなかった・・残念。
0916名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/29(月) 15:17:16ID:LroVvrij0GSだったような気がしますが。
0917(・ x ・)
2009/06/29(月) 16:17:58ID:X4Uk9hQ702003にブレイクする前あたり、12000突破するあたり
GSは底打ちと上昇をコメントしていた記憶があります
>>914は当たってると思うのですが、現在と中長期がコメントで混在していて
前半はそのとおりで、そんなこと聞いちゃうと、上昇一服局面で買えないのですが
後半を見てると、底打ちから回復への局面だから、基準線割るような調整局面で買いなのかなとも思います。
↑の年足レベルで下値支持線ひくと、2003の7600あたりより
下値支持線が最近に来るはずですが、割れて崩れて7000W底つけて
って感じで、ダウナスも似たような傾向をスレ序盤で書いてますが
下値支持線が生きてると考えれば目先は見通しが明るいように思えます
あくまで指標や株価の話であって、個人の実態は話は別ですが、市場参加者のマインドって観点では関係するのかも
でも株を売買してる個人が好況か不況かは目に見える企業業績や見通しと直結するかは銘柄次第かも
阪神大震災でも買いだと思った外資トレーダーがお釈迦になったように
企業業績見通しだけ見てると一時的な下落と見ても、マインド実態は悪いと株価も上がりにくかった、みたいな
0918(・ x ・)
2009/06/29(月) 17:23:11ID:X4Uk9hQ70日本語の能力、特に、自分の意思を文章で伝えるのが苦手
そのおかげで現実で苦労しています
ここに書いた文章も、自分では伝えている気がするけど
なんだかよくわからない文章が多いですな・・・はぁ・・・
0919名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/29(月) 19:57:30ID:SRbR9Gr60まぁ2ちゃんなんだし、気軽に行けばいいと思います。
0920名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/29(月) 23:11:36ID:za8/4+i00体育・音楽・美術は?
0921(・ x ・)
2009/06/29(月) 23:44:05ID:X4Uk9hQ70数 5
社 5
理 4
英 5〜4
体 3〜2
音 5〜4
美 5
技家 5
高1で堕落 高3の11月の全国模試の世界史は無勉で偏差値85
*高3の11月まで受験勉強してなかったw つめこみ進学校が向いてなかった
0922(・ x ・)
2009/06/29(月) 23:56:17ID:X4Uk9hQ70名無しでかきこむと、日本語でOKとか、日本語勉強しろ、とか言われるw
自分の意思を、相手に正確に伝えられない人かもしれない
ほんっと、昔から勉強しない人だった・・・好き嫌いが激しい
信長の野望風に言うと能力がアンバランス
部活動とか授業後の補習とかひたすら逃げて担任によく怒られたり
大学入るまで金をセーブされて飢えてたから
反動で大学入ってから金儲けにはまりすぎた
ネットで人生変わった人ですね・・・小中の頃から、働くのが嫌だったから
いかにして働かずに人生を送れるか、ゲームの裏技見つけるのが好きだったから
日々考えていたような気がする、祖父が株やってたのも影響あるかなぁ
と自分語り
0923名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/30(火) 00:02:24ID:gEgvC/ok0レスさんくすー^^
0924(・ x ・)
2009/06/30(火) 11:01:04ID:PfKMDZI400925(・ x ・)
2009/06/30(火) 11:25:06ID:PfKMDZI40その上値抵抗線を上抜いて&10000上抜いて、上値抵抗線を下値支持線として試して
10000以上で推移する可能性も出てきましたね、一目の雲中をもむ形となりますが
中国バブル、インドバブルがまだまだ続いているようだし、原油上がってるし
金融危機というひと調整で、世界バブルはまだ継続中ってことでしょうか?GSさん
2年くらい下落傾向だし、波の波長が狭く(情報化でスパンが短くなった?)
18000〜 の安値を結んだ下値支持線は08年10月の安値が3番底で
09年03月もW底になってるから、大底打ったとしてまだまだ戻り基調なのかもしれませんね・・・
人間の、資本主義の、富が蓄積されうるものなら、株価も積み上がっていくものなのだろうか
0926(・ x ・)
2009/06/30(火) 13:30:58ID:PfKMDZI40調整案は却下、日足の雲上抜きにかかる流れで想定中
ユーロ円も140円超えるかもしれませんねこれは
0927(・ x ・)
2009/06/30(火) 14:13:39ID:PfKMDZI40私の年齢で成し遂げた業績がすばらしいね
野望や目標もなく、漠然と生きるほど、人生もったいないことは無いな
まぁやりたいことやれてる意味では良いのかもしれないけど
張り合いが無いと感じている、ということは
空いた自分で何かができる(空いた自分が何もしてない)とも思えるんだな
死して名を残す 燃え尽きる 生きんと戦えば死に、死なんと戦えば生きる、ですな
齢三十、金ではなくなにか成したい気がする今日この頃
0928名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/30(火) 15:35:09ID:JGD6Jnol0もったいないどころか、羨ましく思いますけど。
戦場では死と隣り合わせだから、生きてる充実感は違うでしょうね。
脳内麻薬出まくりだろうし。
でも、戦場から日常に戻った人達って、どうなんだろうね?
日常生活は物足りない予感。
何かの雑誌のコラムで、日本で旅館のバイトして、呼ばれたら海外の戦場に行くって人がいましたね。
戦場の緊張感が好きって書いてましたね。
記憶では森で動物を捕まえて食べるんだけど、カレー粉が重要って書いてた。
カレー粉さえ塗せば、大概の肉は食えるって。
必需品ですな。
0929名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/01(水) 00:29:42ID:AzKuod3z0江戸泰平の世になってからの伊達正宗のエピソードですが、深いです(´・ω・`)
「晩年の政宗は、『酔余口号』という漢詩を残している。
「馬上少年過、世平白髪多、残躯天所赦、不楽是如何。」というものであり、
前半の三句は「若い頃は馬に乗って戦場を駆け抜けたが、
世は太平になり自分にも白髪が増えた。天に与えられた余生が
残ってはいるが」と解釈できるものの、最後の句は「楽しまずんば是いかん
(これを楽しまずしてどうしようか)」あるいは「楽しまず是如何に(楽しいとは
思えないのはどうしたことか)」と全く違う二通りの解釈ができてしまう。」
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E9%81%94%E6%94%BF%E5%AE%97
0930(・ x ・)
2009/07/01(水) 14:43:04ID:vkDfRdzZ014時前から目を離していたら、がらっていて、なんだかよくわからん今日この頃
今から数人で飲みです、面白い話が聞ければ良いかなと では
0931名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/01(水) 23:12:05ID:vkDfRdzZ0相場は本気でわからんです。
買い時より売り時 買った時点で売り時は決まる・・・
Ate' breve, obrigado! (フロイス)
0932名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/02(木) 07:29:40ID:CmqiaJ0F0投資一般板の中で、書き込みしてるのこのスレだけなんですよね。
0933名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/02(木) 20:58:51ID:CmqiaJ0F0このスレがなくなると寂しいですね。
投資一般板の中では異質なんだけど、ソコが良かった。
0934名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/03(金) 10:51:28ID:Lm4IAJA90またすぐ復活する予感(´・ω・`)
0935名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/03(金) 12:46:45ID:IxWffjSf0/ };;゙ l ))
. ,i' / /
;;゙ ノ / ずざぁぁぁ!!
,r' `ヽ、 三
,i" ゙; 三
!. ・ ・ ,!''"´´';;⌒ヾ, (⌒
(⌒;; x ,::'' |⌒l゙ 三 (⌒
`´"''ー-(⌒;;"゙__、、、ノヽ,ノ
0936名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/05(日) 01:56:42ID:XLGJBTG20テクニカル目処を元にした売買で、慎重かつ利幅は少なくなっている
1999〜2003のデイトレ黎明期は通用した方だと思うけど・・・
「買い時より売り時を意識 買う時点で売る時点が決まっている」には深く納得
色々話を聞いてるうちに、至らない自分がショックだった
自分の得意分野(世界史〜テクニカル)で戦う、それは変わらないだろうけど
多分野の頭のイイ人達の話で、衝撃刺激を受けた感じ
あとネットに、ましてや2chに、自分のこと書いても、よくよく見返すとアホに見える
と言うかそう思うこと、そう言うこともアホに思える
自分よりすごい人達がたくさんいるので、名無しになって勉強したいです安西先生
0937名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/05(日) 02:04:05ID:XLGJBTG20ショック これではいかん このままではいかん
食うに困らない10年だったけど、夢や目標や情熱が失せてる
今日は名古屋〜栄〜大須と歩いていたけど、自分は何をしてるのかなと
1ヶ月くらい東京見物してようかなと、それが自分に何になるかはわからんけど
タイ、インド、1ヶ月くらいも考えたけど、今は東京かなぁ
妻子持った方がモチベーション持てるのだろうか
以前からモチベーション無いが口癖だったけど
自分は一体、何がしたいのだ、と、それがわかっていない
投資は続けるけど、投資関係の交友も一切絶って、リセットボタン押して再スタートしたい気分
0938名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/05(日) 02:12:41ID:XLGJBTG20http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246718980/
0939名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/05(日) 08:09:45ID:/6oMh4JC0>リセットボタン押して再スタートしたい気分
私もたまに、この衝動に駆られます。
携帯を着信拒否にしたりします。
>自分は一体、何がしたいのだ、と、それがわかっていない
やりたい事は自分の中に眠ってるんですよね。
それが見つからずイライラするんだけど、焦ると負のスパイラルに落ちてしまう。
最終的には自分を知って、向き合うしかないんだけど・・難しいですね。
0940名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/05(日) 14:00:07ID:40U7Tb3I0妻子持ちのモチベーションって意欲というより強迫観念に近いような(´・ω・`)
0941名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/05(日) 15:34:56ID:L3Nt+pj/0それはあると思うな。
2chには家族もつことをコストパフォーマンスで考える風潮があるけど
まず家族ありきぐらいに考えたほうが人生は豊かになると思う。
0942名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/08(水) 22:02:03ID:Rbl2S5lD0モチベーションうんぬんより、相場を考える知的好奇心が復活した感じ
私はファンダは考えませんが、↓みたいなテクニカル目処で切り取り
10000でダブルトップで日足一目転換線割れて、日足雲真上
雲に多少入って下ひげつけて雲上に戻して
少し戻るけどパワー足りなくて、雲突入が無難でしょうか
10000を2度目にタッチした時や、移動平均線や基準線の上でもんでた時は
ひょっとすると持ち直すかも、とも思いましたが
買いではいるにせよ、売りではいるにせよ
・入った時点で抜ける時点が決まっている
・推移はあらかじめイメージができていて、売買はそれにのせるだけ、自分は関係ない
&新興バブル見逃してました 銘柄の視野が狭いです
0943名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/08(水) 22:24:21ID:Rbl2S5lD030過ぎて判断力鈍ってるかな、自宅で刺激がなくボケ老人気味
って感じでしょうか、老いは守りに入りますね・・・
妻子は自分には必要ないですね
ジムロジャーズみたいに年取ってから、必要性を感じたら考えます
しっかし、ショックだわー、4、5年は無駄にしてた気がする、無駄ではないんだけど
ワンパターンだと相場つき変わると置いていかれますね
ってことで、相場に本気出す意気ごみの今日この頃、場中は市況たまに見る程度で
0944名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/09(木) 00:13:12ID:gh97S9Mh0なんかよくわかんないけど、無駄はないと思いますよ。
>入った時点で抜ける時点が決まっている
>推移はあらかじめイメージができていて、売買はそれにのせるだけ、自分は関係ない
メモっておきます。
0945名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/09(木) 00:51:47ID:Z5I6Reix0ってか、うさぎさんは堂々とコテでいいっすよ。
ここはうさぎさんのスレだし(´・ω・`)
0946名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/09(木) 03:28:59ID:owhw6uRF0日本語にしてね
http://en.wikipedia.org/wiki/Steve_Jobs
http://en.wikipedia.org/wiki/Bill_Gates
文体や内容でわかると思いますので
今日はN225日足雲上限タッチ(軽くつっこむ&下ひげ)なら超短期で買い出動は考えられますが
どの道、雲割れ突入とは見ています、原油も金も下がるのでは
N225が7000再びは拝めるのでしょうか 実態考えると拝みたくはないですが
0947名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/09(木) 13:54:22ID:e56ufGCT00948名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/09(木) 15:05:27ID:owhw6uRF0暴落後の戻りバブル新興バブルも終了、利益確定すべきってことでしょうか
9320あたりに雲上限あったので意識してみていましたが
いまいち弱いですね、このまま雲割れ突入の動きになりえるマインドのような気はする
中国インド強いのにね、日本だけ弱い・・・でも円高・・・ん〜
0949名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/09(木) 21:24:11ID:gh97S9Mh0今やってる事が将来、点と点で結ばれるから、無駄な事はなにもないですね。
死に対しても「毎日を人生最後の日」と思うのは、同感ですね。
0950名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/09(木) 23:44:52ID:owhw6uRF07月8月は雲を意識したヨコヨコで、下がるなら9月10月でしょうか
でも10000超える動きも7000試す動きも想定しづらいです
日足週足月足の一目の、未来の描画以上の推移は想定しないことにします・・・
何があるかわかりませんので
今や直後やせいぜい明日を考えて投資したいと思います・・・
日足雲だけ考えれば今日の安値は指標的には買いかもと思ったのですが
後場も弱いから乗り切れない感じですね、乗らずノーポジ
為替はブレが激しい時は入らず、一方的な動きに軽く乗る程度が無難かと
明日は一時的に入るかも 個別銘柄は微妙、なんも考えてないかも
0951名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/10(金) 02:23:47ID:mBoPuyrM0http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3341/1225422188/
0952名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/10(金) 04:31:47ID:mBoPuyrM0http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1037294746/
0953名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/10(金) 04:46:12ID:mBoPuyrM0http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/northa/1243260877/
で、家賃はいくら?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/world/1010034493/
0954名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/10(金) 05:13:04ID:mBoPuyrM0http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/northa/1239518346/
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090702_the_american_nightmare/
0955名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/10(金) 08:09:31ID:bthR+ACe0バフェットって繊維メーカーは買った事があるけど衣服メーカーって確か買った事が無いよね。
ユニクロブランドの「ファーストリテイリング」の快進撃までは読めなかったのかな?
0956名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/10(金) 13:44:06ID:mBoPuyrM0N225もTOPIXも日足の雲突入でもんでますね
戻しても雲上までかもしれない、思ったより弱い
今、国内でお世話になってるのは
公共、中部電力、JR東海、ソフトバンク、ユニクロ、くらいでしょうか
ユニクロは株価水準は高いと思うので
投資するなら数年前の6000台でしたね、月足レベルで下値支持線が生きてるし
2003の3000台で9983、月足の上値抵抗線突破前に、けっこう買い持ちの時期があります
最高益も織り込み済み、今後も株価が伸びるかは微妙なところかと
最近のユニクロは耐久性が劣っている印象で(ソニータイマー?)
色あせやひっかき傷やボタン取れるとか、中国→アジア、中国国内で工場変えたりしてるのかなと
0957名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/10(金) 13:49:58ID:mBoPuyrM0http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/northa/1238595520/
DV2009 グリーンカード
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/northa/1208497587/
0958名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/10(金) 14:22:26ID:mBoPuyrM0TOPIXは週足の一目の雲の下限を突入できずに押し返されています
0959名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/10(金) 14:49:07ID:DiXCWg3n0アメリカに移住したがる人は多いんですね。
私はアメリカのマッチョ主義についていけない気がする。
日本の古着がマレーシアに流れてて、マレーシアの古着屋でユニクロが人気なんだって。
ユニクロはマレーシアに進出してないけど、古着として有名らしい。
0960名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/10(金) 15:15:37ID:6BoA4Me/0中国ベトナムあたりでタイマー仕込んでるのかなw
0961名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/10(金) 16:58:31ID:ndv2jde/00962名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/10(金) 17:38:59ID:mBoPuyrM0買い替えサイクルを短く調整しているのでは、キヤノントヨタみたいに・・・
私も押し目買い厳禁相場と思います
【バブル崩壊】米経済を語るスレ$5【金融危機】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/northa/1237312775/
カリフォルニアがデフォルトとか
バブってた住宅が2年で半額とか(高級物件で極端な例だけど)
郊外が値崩れで都心近くは高値維持とか
東京も高級マンションの売り物件が目立ってきましたね
東京行くつもりでしたが暑いので、自宅で除湿してあずきバー食べながら
麻布や松涛神山や、海外の行った所周辺の、ストリートビュー俳諧を楽しむ金土日
0963名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/10(金) 18:14:15ID:B9vxJyBs0すべからく、ってすべてって意味じゃないよ。
難しい言葉を間違って使うとよけいに恥かくから辞書でしらべるといいよ。
0964名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/10(金) 18:35:42ID:mBoPuyrM0takagi-hiromitsu.jp/diary/20081026.html
ヒューストンのレイクサイドの住宅街
http://maps.google.com/maps?ie=UTF8&ll=29.564891,-95.395607&spn=0.003229,0.014945&t=h&z=17&layer=c&cbll=29.565771,-95.394727&panoid=DKGz8UefJSAHRStXCffK4A&cbp=12,8.92,,0,-3.59
日本の一極集中や土地事情はあるにせよ
塀(へい)なし ゆとりある区画と道路 にすれば良いのにね
0965名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/10(金) 19:27:37ID:mBoPuyrM0http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&t=h&layer=c&cbll=41.495803,-87.778412&panoid=ZvhN1QKknJX8CkpNFkEVOA&cbp=13,296.26,,0,-2.74&source=embed&ll=41.495801,-87.77853&spn=0,359.987737&z=17
こんな感じでいいっすよ、長方形の平屋で庭は芝生
片流れ屋根でガレージ、その前はコンクリかコンクリ板
0966名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/10(金) 20:53:28ID:DiXCWg3n0塀なしは金持ちの住む郊外じゃないと、無理かもしれませんね。
私のじいちゃんの住んでる田舎は、鍵も掛けないから塀なしでもOKだろうけど
都心だと泥棒が怖いですね。
0967名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/10(金) 21:16:49ID:mBoPuyrM0(年をとって) すべからく(=必然的に) 相場の視野が狭くなっている
というつもりで使った、酔ってるから普段使わない言葉を使ったのは間違いない
>>966
日本だと防犯や境界や日常を隠す意味での、塀を建てる感覚はあると思いますが
よっぽどの塀じゃないと、実質は意味が無いのでは、と思います
庭があるなら塀があった方が自宅から隣家が見えにくいメリットはあるのかも
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。