【ミッフィー】(・ x ・) 【うさぎ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0429(・ x ・)
2009/04/24(金) 11:46:38ID:nDCF73dz0皆、自分が正しいってことですね・・・老若男女とわず・・・
消費マインドの回復と共に日経も堅調だと思いますね
BNFが不動産買った時が底だったと・・・
最近、遊牧民の暮らしに興味があって
ゲル(移動式住居) 日本ならテント(ブルーシートかぶせるとか)に
ソーラー乗っけて、ノートパソコン&携帯(USB充電)&イーモバ 1WのLEDの照明 カセットコンロ
http://woman.excite.co.jp/odekake/sanpo/sid_172003
コストダウンのため トイレは図書館で済ませる 水道水に濡れタオルで風呂シャワーを済ませる
衣類はユニクロしまむら百均 日用品は百均
テントなら住居とみなされない、設置撤収が容易、警察に尋問されたら
地主で別荘かつ 植村直己をリスペクトして山岳登山訓練 とか言う(奴は自宅にテント張って寝袋で寝ていた)
ユニットハウスを基礎を伴って設置した場合、固定資産税評価やらなにやら鬱陶しいので
かといって上屋の無い土地は、更地として固定資産税評価高いはずなので
簡易住居で確認申請して上屋ありにした方がトータルで良いのかもしれない
そこまでやるなら、都圏の月1万くらいの住民票置けるレンタルオフィス風ルーム借りて
住民票が必須の手続きや支払いや納税や郵送物の管理をして
テント生活よりレンタルオフィス生活の方が快適だろうし
家に車検のような制度は無いから、古い家屋で、自分で補強改修して住むとか
東京の狭小住宅で、この手は使えるような気がする、家屋が土地評価をマイナス査定にしている物件
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています