政治に関心持ってる時点であなたたち終わってます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 08:40:14ID:8p7ul+Ji0若くて政治に関心持ってるやつ死ねばいいのに。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 17:23:40ID:EScJiAQz00145名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 17:27:12ID:iAS4pQcz0サラリーマンさんとかも仕事大変だろうけど、もっと政治に興味持ってほしいね。
リーマンやってる知り合いはたくさんいるけど、みんな政治に無関心みたいだし。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 17:43:16ID:EScJiAQz0ということを考えてそれを実行することだろう?
その政治をやらせる人たち(議員)を選ぶのが選挙で、それを
やらないんだったら議員をやらせておくことはない。
世の中の決まりや制度を国民にとってよくしようと思ったら
政治を変えるしかないんよ。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 18:16:01ID:XrXO4bhB0現状に対して愚痴を言うだけで建設的な行動はなにもしないガキみたい奴。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 18:17:42ID:B7oKwmkV0いい歳してニートの集まるスレはここですか?
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 20:46:00ID:0Ct2ndv+0派閥とか対立とか「ハ?」って感じやし。
マジで自分の事ばっかやん、政治家は。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 20:52:04ID:XrXO4bhB0知ってのように、政治というのは郵政だけでなく靖国・拉致・憲法とか、とにかく多数の事項があり、
それをどうやって解決運営していこうか、ということです。
で、これらの諸問題について、考え方の似た者同士が手を組んで政党とか派閥とかになっています。
自民党の派閥だって、改憲派か護憲派かで色分けできますよ。
もう少し、勉強してくださいね。
0151149
2005/09/17(土) 20:53:45ID:0Ct2ndv+0でも否定だけしても何も変わらんと思うんやけど・・
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 20:57:09ID:XrXO4bhB0共産社民については、まったくそのとおりですな。
民主も、そんな雰囲気があったのでそれを有権者が嗅ぎつけて、今度の
選挙結果になったのでしょう。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 21:28:12ID:iAS4pQcz0「覆面議員の是非」とか一生懸命に議論していれば世間からの
支持も得ることができるだろうし。
結果は出せなくても一生懸命頑張ることが大切!
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 21:32:24ID:EScJiAQz0いやな世の中になったもんだ。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 22:21:27ID:vGbmcc8p00156149
2005/09/17(土) 22:27:29ID:0Ct2ndv+0やっぱ頑張りをみてほしいもんやね・・
そうなればいいけどさ。
0157149
2005/09/17(土) 22:32:37ID:0Ct2ndv+0楽な感じになって欲しいと思うけど、
所詮無理なのかも・・
平和主義ってこの世界じゃ通用しないんだろうな・・
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 22:47:37ID:oEGZ+wVN0年間所得税10万以下のクズには選挙権を与えるな
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 22:48:45ID:S9SJ5h+L0,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡 反日で政権を維持する中朝韓
ミミ彡徂""""""""ヾ彡彡彡 反日教育に染まった中朝韓の青年達
ミミ彭 ミミ彡彡
ミミ彭 _ _ ミミミ彡 大陸と距離を置いていた時代、
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡 日本文化は発展し、平安だった。
ミミ彡 ヽ ̄' 〈ヽ ̄ .|ミミ彡 大陸と交渉が多かった時代、
彡| | |ミ彡 政治は乱れ、人々は不幸だった
彡| ´-し`) /|ミ|ミ
ゞ| 、,! |ソ
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / 政治関係はクールに。
,.|\、 ' /|、 経済関係はウオーム。
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
中朝韓は敬して、遠ざけよ!
0160名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG政治に興味を持っている奴の気持ちだと思っているんだが。
実際映画なんかじゃお呼びもつかないくらいの金で作られているわけだし
演技をしている奴なんて居ないし。
それに対してファンレターを送ったところで何も起こらない所も映画に似ている
やっていることは同じなのに政治に興味があるってだけで
妙な優越感を持つ奴が居るから鼻につくんだろう。
個人的な意見だから他の人がどうかは知らないけど、
「○○に興味がない」といって鼻で笑われたら気分が悪いと思う
政治に興味がある人は意見求む
拙い文ですまん
0161149
2005/09/17(土) 23:01:21ID:0Ct2ndv+0ちょっとアレだもんな
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 23:04:15ID:iAS4pQcz0政治はダイレクトに生活に影響を与えるものだからなぁ。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 23:04:43ID:XrXO4bhB0興味がないなら、それでいいけどさ、
スレタイの「終わってます」は余計だろ。
>>157
人間が複数いれば、おのずと利害の対立が生まれる。
それが国家・民族・宗教などの違いでよく表面化するのです。
どうしても争いや対立がいやなのなら、引きこもってるしかないかも。
「目を閉じ耳をふさぎ、口をつぐんで孤独に生きろ」って某アニメのせりふを引用してみる。
0164149
2005/09/17(土) 23:06:26ID:0Ct2ndv+0ちょっと鬱だorz
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 23:07:16ID:E2Odvqmy00166160
NGNG生活に関係が有るっていったって自分一人が興味をもった所で
どうにもならないと思うんですが。
興味を持つ人が増えたところで、情報の受け取り方も深度も人によって異なるから
国民全体としての考えがまとまらなくなって膠着するかもしれないといったことが起りうるから
それが好いことかどうかわからないと思います。
政治を趣味として見ている人がそれに対して優越感を持って
興味のない人を蔑視しているところが問題なんでしょう。
俺は政治を趣味として見ているけど、政治に対する自分の意見を
自信満々に披露する奴に対していやな感じがするというのは理解はできます。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 11:23:07ID:h3T4mLTk0そういう人って大体高卒だから、
政治に関心がないことではなく、低学歴ということに対して差別を抱いてるんだと思う。
高卒ってバカが多いじゃん
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 11:25:47ID:h3T4mLTk0国家試験V種とか公共事業とか。。。
わかってんのかね、高卒は?
0169ぽぽぽ
2005/09/18(日) 12:11:40ID:KGk/iGd30「実践躬行」っていう言葉が好きな人が、タイーホされた。
本当に自分で実行するとは・・・。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 18:18:16ID:uEEKccUk00171金満腹
2005/09/19(月) 00:51:53ID:k0Kyu4Ct0政治に関心がないことではなく、低学歴ということに対して差別を抱いてるんだと思う。
高卒ってバカが多いじゃん
おいおい・・・。いいすぎじゃないか?
おまえどこの大学? 職業は?
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 00:57:30ID:4k3wmSuO0べつにあなたが政治に関心があろうとなかろうとそれは自由です。
しかし自由というのは自分の選択した行動について責任を持つと
いうことです。後で責任を持つのはあなた自身ですよ。
ところでスレッドタイトルの「終わってます」とはなにが終わっているんですか?
理論的な回答を期待します。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 16:40:40ID:2Vmkhc3q0あんたの頭がオわっ撮るという意味じゃろう
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/20(火) 02:32:45ID:J2ydJjMc0政治に関心がないことではなく、低学歴ということに対して差別を抱いてるんだと思う。
高卒ってバカが多いじゃん
高卒も大変だな
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/20(火) 13:02:12ID:PxrlwsTzO0176名無しさん@お腹いっぱい
2005/09/20(火) 21:28:23ID:4rqYzIYh0(だから、あの人は、辞めたんじゃなくて、ですね、落選したの)
国会議員て、犯罪者の温床だなぁ
逆だったりして
犯罪者みたいのが、国会議員になってたりしてね
自分の為に、投票してくれて、藁藁藁藁藁
だまされたちみ達がわるいのよ。愛知県人
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/20(火) 22:08:44ID:J2ydJjMc0日本語変だよ?
高卒の方?
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/20(火) 22:42:33ID:IalQp5uR0政治に関心持たないとまずいよ
このままじゃいつ日本が戦争に
巻き込まれるかわからないんだ
だからオレンジレンジ等のDQNの話をしてる奴をなんとかころ・・・
っと危ない。政治家たるもの言葉遣いには気を付けなければ
俺が政治家だったら憲法改正を断固阻止するんだけど
先ほど申し上げたDQN信者はそれすらもわからないクズだ
馬鹿は選挙権を持ってはいけない
今の日本は選挙じゃどうしようもないから
誰かクーデター起こしてくれ
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/20(火) 22:44:35ID:p+DqBAJFO情けない。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/20(火) 22:49:55ID:IalQp5uR0だって捕まりたくないし
0181名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(これは自分を正当化しているところとかも有るだろうけど)
自己の正当化の為だけじゃなくて、本心から言っている部分も多々有ると思う。
大学に行っていない人が言うと負け惜しみみたいに聞こえるかもしれないけど、
実際大学に行った人の全員が、大学に行ったから自分は大きく成長できたと思っているわけではないと思う。
僕(特例かもしれないけど)の周りのほとんどの人は「何々になる為に大学に行く」のであって
大学に入って学ぼうとしている人のほうが少ない。
「何々になる為に」の何々に高卒でもなれるんなら「大学に行っても仕方ない」というのは正しいと思う
高卒の意見だからといって一方的に決め付けたらいけないと思う。
>>167
そういう人って大体高卒だから、
政治に関心がないことではなく、低学歴ということに対して差別を抱いてるんだと思う。
高卒ってバカが多いじゃん
って差別する側が低学歴に優越感を持っているって言うことですか?
高卒に馬鹿が多いっていうのは貧乏で受験に耐えるほどの根性もなかった
奴が目立ちすぎるからそう見えるんでしょう。
今大学に行かない人のほうが少なくなって来ているのは、
馬鹿が減ったのではなく、馬鹿も大学に行けるようになったからだと思う。
馬鹿でも二十歳を超えたら少しはおとなしくなるだろうし、
大卒だからといって馬鹿が居ないわけじゃないと思う。
高学歴の人でも、高校では試験に出るところしか習っていないっていう人が本当の意味で頭がいいか疑問だし。
それよりも高卒で何年も働いている人の方が頭がいいと思う。
高卒ですらない俺がこんなことを言うのもどうかと思うけど
あーなんかスレ違いかも知れない
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/21(水) 22:35:50ID:He95Odvh0それよりも高卒で何年も働いてる人の方が頭がいい
釣りか?
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/21(水) 22:41:36ID:HpMC8X030それよりも高卒で何年も働いてる人の方が頭がいい
高卒はライン要員
頭使う仕事なんてさせてもらえないよ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/21(水) 22:45:16ID:wbOv++pT0プププ
0185名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG高校三年間で受験に出るところしか勉強してなくて
大学に入っても職につくために4年間を何も考えずに過ごした人よりも、
社会に出て働いている人のほうがましだろうって言う意味です。
頭がいいっていう言い方には語弊があったかもしれません。
すいませんでした。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/21(水) 22:50:40ID:HpMC8X0300187名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 15:37:30ID:JUmvDFM00周りの空気が読めない系の痛い人や、
本宮ひろし漫画のファンwwwだったのは否めないが、
真面目にこの国の未来を考えてるんだから
と甘い私がいる。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 15:40:27ID:/ydvnwIi0みたいな開会式が凍り付きそうな挨拶しましたね ""A^^;
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 19:41:18ID:PIgNBF810「国の借金」残高が今年6月末時点で795兆8338億円に膨らみ、
過去最高を更新したと発表した。
3月末に比べ14兆2821億円増加した。
残高を総務省の推計人口(1億2764万人)で割ると、
生まれたばかりの赤ちゃんも含めて、
国民1人当たり約623万円の借金を負っている計算になる。
これでも政治に関心持たないのか?
0190名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0191名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 16:19:23ID:ISvEtLk20自分でどうこう出来ないことは知らない方がずっと良い人生を送れる。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 19:13:04ID:l7VV9LkE0政治に関心持ってる奴が終わってると思ってこの板作ったお前はさらに終わってる。
わかる?
政治に関心もつ=終わっている奴←これに関心もつ=もっと終わってる奴
お前は相当頭悪い。
0193下層階級は自民党とフジTVがお好き。
2005/09/28(水) 19:52:48ID:sv5zRI+J0自分が上流階級と認識している者では『支持政党はなし、好きなTVはNHK、趣味は旅行など活動的なこと』というのとは対照的である(三浦展『下流社会』)
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 22:20:37ID:OHSYfjtj0今回の選挙で敗北した民主党にとっては、無知な国民のほうがよかっただろう。
しかし、民度の高い国家ほど国民の政治への関心は高い。
中国、北朝鮮の国民は何も知らされていない。
国民が政治に関心をもつのは究極の国益だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています